
2020.05.03 (Sun)
ゲームについて語ろうじゃないか
キリシュタリア・ヴォーダイム前で止まっている平島です。
邪ンヌが出てくれましたが、ゼ○スを倒した後だったので少し残念
新宿のアヴェンジャーが頑張ってくれましたが。
さて、アニメの話が続いておりましたのでゲームの話でも。
今回のおすすめはPlayStation4VR専用ソフト「ASTRO BOT:RESCUE MISSION」
さまざまな媒体で絶賛されておりますが、
あのゲームをやっていないのは人生損しているといえます。
ゲーム部分は有名アクションゲーム「スーパーマリオブラザーズ」系を簡単にした感じですが、
VRで世界に入って操作する、というのがこんなに楽しいとは思いませんでした。
コントローラを操作する以外に自分で周りを「覗い」て探すというアクションも必要で
世界に入り込めることがこんなに楽しいと思わせてくれます。
操作するキャラクター「ASTRO」の挙動もかわいいし、
高評価の理由も納得です。
プレイするためにはPS4本体のほかにVRセットが必要と、
敷居が高いのが大きな問題ですが、
一度はプレイする価値がある作品だと断言します。。
VRゲームは「ソードアートオンライン」をはじめとする
アニメ作品にも取り上げられておりますが、
まだまだ可能性がある分野だと思います。
前述のように敷居が高く、開発が大変なのか
PCゲーム以外ではなかなか新しい作品が出てきておりません。
個人的にはどんどん発展してほしいと思っております。
PlayStation5をはじめとする、次世代機の発表が噂されておりますが、
併せてPlayStationVR2の噂もチラホラ見えております。
今後のゲーム業界に期待が膨らむばかりです。
VRゲームをモチーフにした小説「クリス・クロス」(著・高畑京一郎)はおすすめです。
邪ンヌが出てくれましたが、ゼ○スを倒した後だったので少し残念
新宿のアヴェンジャーが頑張ってくれましたが。
さて、アニメの話が続いておりましたのでゲームの話でも。
今回のおすすめはPlayStation4VR専用ソフト「ASTRO BOT:RESCUE MISSION」
さまざまな媒体で絶賛されておりますが、
あのゲームをやっていないのは人生損しているといえます。
ゲーム部分は有名アクションゲーム「スーパーマリオブラザーズ」系を簡単にした感じですが、
VRで世界に入って操作する、というのがこんなに楽しいとは思いませんでした。
コントローラを操作する以外に自分で周りを「覗い」て探すというアクションも必要で
世界に入り込めることがこんなに楽しいと思わせてくれます。
操作するキャラクター「ASTRO」の挙動もかわいいし、
高評価の理由も納得です。
プレイするためにはPS4本体のほかにVRセットが必要と、
敷居が高いのが大きな問題ですが、
一度はプレイする価値がある作品だと断言します。。
VRゲームは「ソードアートオンライン」をはじめとする
アニメ作品にも取り上げられておりますが、
まだまだ可能性がある分野だと思います。
前述のように敷居が高く、開発が大変なのか
PCゲーム以外ではなかなか新しい作品が出てきておりません。
個人的にはどんどん発展してほしいと思っております。
PlayStation5をはじめとする、次世代機の発表が噂されておりますが、
併せてPlayStationVR2の噂もチラホラ見えております。
今後のゲーム業界に期待が膨らむばかりです。
VRゲームをモチーフにした小説「クリス・クロス」(著・高畑京一郎)はおすすめです。
| HOME |