
ワークショップ第23回目!
こんばんは!
本日は、ワークショップ初めての方が沢山参加してくださいました!
皆さん一回目とは感じさせない度胸があり、まだタイミングは慣れない様子だけど、気持ちは伝わってきたり、それぞれの演じ方に個性があって、とても楽しかったです。
野沢先生からは、画面の表情に合わせて演じることを教わりました。
喋っているだけではなく、目をつぶっていたり、うつむいていたり、ものすごく嬉しそうだったり…キャラクターって、結構色々な表情をしているものですね
よーく見て、自分の中で、ぴったりだと思う声でやってみてください
また、「自分で練習をしたいけど、アニメを見て声を真似して練習してみる、ということはしても良いですか?」という質問に、
「役者は先輩から演技を盗んだりして、模倣から入るので、悪いことではないの。ただし、演じる時は自分のものにしなくてはいけない。」と答えてくださいました。
「役者は教わるものじゃない、盗むものだ。」
と、言われてきたそうです。
参加者の中には、声優さんの真似をしていた、とか、演技を勉強していないのに、漫画を声を出して読んでいる!という方等が、レッスンの時、良い味を出していたりします。
自分が楽しい!と思える勉強法が、上達の近道かもしれませんね!
次回のワークショップは、7/9(日)18:00~20:00です。トップページより詳細を確認の上、メールにてお申込みください。
※おかげさまで、7/9(日)、7/16(日)の回は、定員まで残り僅かです。お早めにお申込みください。
また来てね~!
そして!!本日より劇団ムーンライトに新しい仲間が増えました
倉地愛さん(マコ先生のお隣り)です!
よろしくお願い致します(´▽`)ノ