
2015.09.27 (Sun)
芸術の秋!なお話。
森川七虹です。
気がつけば10月まであと数日。
あの寝苦しい夏の夜が既に遠い昔のように感じられる今日この頃。
金木犀の優しい香りが風で運ばれてきて、「あーもう秋なんだなぁ…」なんてちょっと嬉しくなったり。
さて、秋といえば。
夏バテから徐々に回復してくる頃と美味しいものがたくさん出てくる時期が交差する、食欲の秋。
涼しくなってきた気候に合わせて学校などではマラソン大会なんてものが開催されたりする、スポーツの秋。
学生の頃に「本を読みましょう」なんて言われてもあんまり乗り気になれなかったのに今になってこの季節になると何となく小説を手にとってみたくなる、読書の秋。
色々な楽しみ方があるこの秋という季節ですが、今回は【芸術の秋】をピックアップ。
少し前に携帯の画像フォルダを整理していた時のことです。
皆さんの携帯にもあるでしょうか。
ずいぶん昔に撮った写メが何となくお気に入りになってしまい、その後何年経っても携帯を変えてもずっと保存したままの画像が。
今日はそんな感じで私のフォルダにずっとひっそり居座っている画像を少しだけご紹介します。
まずは水族館にて。

スピード感がお気に入り。
そして5年ほど前、とある焼肉屋さんにて。

ホタテラヴァーにはたまらない光景。
続いて数年前話題になった3Dラテアート。

ミーハーの血とカフェ好きの血が騒ぎました。
次は学生時代の春に撮った一枚。

可愛い。
真っ昼間から地面に膝をついて超低姿勢になりながら携帯を構え最高の角度を模索した甲斐がありました。
最後に、以前家の外壁に飾られていたお花たち。

「ワタクシが一番美しいわ♪」
「何を言ってるの? 私の方が綺麗に決まってるじゃない!」
「ちょっとアタシと被らないでよ、優雅な花びらの先まで写らないじゃないの!」
そんなお花同士の会話妄想。
皆さんもたまにはフォルダを振り返って見てください。結構面白いです。
by 七虹
| HOME |