
2015.04.17 (Fri)
『オペンタゴン』観て来ました!
番場仁美です。
阪田智靖が今客演している舞台
『オペンタゴン』観て来ました~♪
5本オムニバス形式だったので、テンポよくあっという間の2時間でした!
うちのともさんが出演したのは
1本目
『素敵なウソの物語』
ともさん扮する『タダの男・本田』が、自分の野心の為に大掛かりなウソをつき、喫茶店の客を巻き込んでウソにウソを重ねた結果、あら一組の夫婦が幸せになっちゃったそんなつもりなかったのにみたいなお話です。
この男・本田のウソのつきっぷりがあまりに宇宙的で果てしなかったので、実際こんな男がいたら本気でご勘弁願いたいものですが、そこはお芝居ということで(笑)。
世の中にはついていいウソがあると思います。
私的にこれは、ギリギリ・・セーフ、なのか、な?σ(´~`*)
結果、人を幸せにしちゃいましたからね。
そしてラスト5本目
『バタフライ・カフェ・エフェクト』
バタフライエフェクトとは、
「 どんなに初期の誤差が小さくとも、時間経過や組み合わせによって大きな影響が現れ、どんな未来が訪れるかは誰にも判らない」と言う事を意味する言葉です。
タイトル通りカフェが舞台なんですが、7組のお客さんたちがそれぞれ深刻な悩みを抱えていて、些細なことが引きっかけでそれが隣の席の人たちの問題を解決、更にそれが連鎖反応を起こしてそこにいたお客さん全員が幸せになる、という・・
実生活で意外とありそうな、なさそうな、でもあって欲しいような。
だって私が今ムーンライトにいるのだって、当時何かしらの『バタフライエフェクト』が起きていたのかも知れませんものね(´ν`)
偶然という名の必然 とは本当に奥が深いです。
これからも一瞬一瞬の感覚や出会いを大切にして行きたいものですね。
その後は、一緒の回を観に来ていた宮下さん、隠岐さんと飲みに行って語りました。
しばらくして、ともさん合流~!

乾~杯っ!

びば、中日・夜の回!

ここの特大唐揚げ、久々に食べました。やっぱり大きいヾ(>▽<)o
『オペンタゴン』公演は4月19日(日)までやっております。
4月17日(金)⇒15時30分~、19時30分~
18日(土)⇒15時30分~、19時30分~
20日(日)⇒14時00分~、18時00分~
ご興味の沸いた方、是非お運び下さい!
(~∇~* )ノ
番場仁美
| HOME |