
2015.03.22 (Sun)
ナチュラ部 天文台に行くの巻 3
さてさて、りんりんです。
腹ごしらえをした四人は次なる目的地へと向かっててくてく歩いていきます。
大内 「すっごい住宅地だね」
石村 「こっちなんですか?」
林 「ん?よくわからんけど、方角はあっている」
西澤 「なんか街灯が少なくって暗いですね」
林 「星を見るには街灯が少ない方がいいんだよ」
と、右往左往しつつ、林は言い訳しつつ、なんとか到着!!
ここは……
「国立天文台三鷹キャンパス」です。
ここでは、50cm望遠鏡で定期的に天体の観望会をおこなっております。
この観望会は事前申込制なんですが、私が予約した時は30分くらいで定員に達しました。
人気なんですねぇ。
そして今日観望を行う天体は!!
M42(オリオン大星雲)だっっ!!

(配られた資料より)
会議室のようなところで一通り説明を受けたあと、望遠鏡に向かいます。
途中の道はとても暗いです。

暗いところに目が慣れていないと、星がよく見えないんですね。
そして、やって来ました。望遠鏡のドーム!!

接眼レンズを覗き込むと……
星雲の中心にあるトラペジウムという星が見えました。

(配られた資料より)
久々に生で星を見ることができました。
やっぱ、感動!!
子供のころに見たときのことを思い出しましたよ。
その後、皆で食事して帰りました。

今日も自然を満喫いたしましたよぉ~♪
ちょっと寒かったけどね…
~ 完 ~
腹ごしらえをした四人は次なる目的地へと向かっててくてく歩いていきます。
大内 「すっごい住宅地だね」
石村 「こっちなんですか?」
林 「ん?よくわからんけど、方角はあっている」
西澤 「なんか街灯が少なくって暗いですね」
林 「星を見るには街灯が少ない方がいいんだよ」
と、右往左往しつつ、林は言い訳しつつ、なんとか到着!!
ここは……
「国立天文台三鷹キャンパス」です。
ここでは、50cm望遠鏡で定期的に天体の観望会をおこなっております。
この観望会は事前申込制なんですが、私が予約した時は30分くらいで定員に達しました。
人気なんですねぇ。
そして今日観望を行う天体は!!
M42(オリオン大星雲)だっっ!!

(配られた資料より)
会議室のようなところで一通り説明を受けたあと、望遠鏡に向かいます。
途中の道はとても暗いです。

暗いところに目が慣れていないと、星がよく見えないんですね。
そして、やって来ました。望遠鏡のドーム!!

接眼レンズを覗き込むと……
星雲の中心にあるトラペジウムという星が見えました。

(配られた資料より)
久々に生で星を見ることができました。
やっぱ、感動!!
子供のころに見たときのことを思い出しましたよ。
その後、皆で食事して帰りました。

今日も自然を満喫いたしましたよぉ~♪
ちょっと寒かったけどね…
~ 完 ~
| HOME |