
2012.08.09 (Thu)
今思えばな~

あらたです。
今学生の皆さんは夏休みということで本当にいい表情で平日の街を歩いてるのをよく見かけます。
ふと田舎者の僕は都会に住んでる学生は何をして遊ぶんだろ?って思っちゃいました。
やっぱり夏休み前に貯めた軍資金で友達と遠くに遊びに行くのでしょうか?
友達の家でゲーム大会とか住んでる県を一周したりするのでしょうか?
なんとなく都会で遊ぶためにはお金がなけりゃ遊べないってイメージがあります。(この二つは当てはまりませんが……)
海が近かった僕のとこでは
「何して遊ぶ?」
「天気がいいから海にいっか?!」
っていう感じで海が夕陽に染まる時間帯まで皆で遊んでいたのでお金を使う事はあまりしなかったです。
しかも僕らはビーチは深さが足らないからつまらないという理由で、よく「保護されていない海」で遊びました。
クラゲ、ミノカサゴ、ゴンズイと海の危険生物を見ることもありました。
でもそこにある景色とニモみたいな熱帯魚達はとても綺麗なんですよ!ビーチでは見られない素晴らしい物がそこにはあったんです!
まぁ、、、流石にダツが目の前を過ぎ去っていったときは心臓止まるかと思いましたが……
結構危険な事だったんだな~と思いますが、危険をおかしてでも見に行く価値が僕にとってはありました。
そんな感動を都会の人達は知ってるんだろうか?
ひょっとしたらこれ以上に感動できる物を知ってるんでしょうか?!
そんな感動できるものを時間ができたら探しているアホな大人がここにおりますよ~っと!
| HOME |