
2012.07.16 (Mon)
満員御礼!!
こんにちは。ムーンライトのマスコットウォーズちゃんです。
3連休の最終日、皆さんいかがお過ごしですか?
さて、先週末から行っていた「月光朗読会」
創立21年目にして初の試みでしたが、大盛況の内に幕を下ろして一夜…
まだ私たちも興奮冷めやらぬ心持です。
劇団主宰の野沢雅子を筆頭に
劇団員たちの個性を様々に生かしながら、次のような作品をご披露致しました。
「天人女房」
むかしばなし~「塩潮吹き臼」「猿の生胆」「屁ひり嫁」「わらしべ長者」
「100万回生きたねこ」
「杜子春」
いかがです?
ご覧になった方はもちろん、今回いらっしゃらなかった方も、
「あ、この話知ってる
」
って思われたんじゃないでしょうか。
この度は大人も子供も楽しめる世界。
そして大人の方には・・・
こうした物語を耳にしたそれぞれの「あの頃…」
を思い出して、楽しんで頂けるような、日本人の心に深く根付いた題材を選んでみました。
そんな馴染み深いお話をより新鮮に、入り込んで楽しんで頂くために
衣装や、照明、役者の舞台での存在の仕方…
様々に工夫を凝らし、模索しながら、ムーンライトならではの舞台を
目指してきましたが・・・その結果!!
舞台と客席の境がグッと近い会場で、お客様と役者が
それぞれの息遣い、視線、気持ちを交換し合い、共有しながら、
どこか懐かしい、そして新しい楽しい世界を、一緒に
作り上げられたのではないかなと思っています。
観に来て下さった貴方!
もし「楽しかったな」と思って下さったなら、それは
「貴方」のお力
でもあるのです!!
ありがとうございました。
さて、ムーンライトは滞まりません。
熱い夏を乗り越えて、秋には、一転、またお芝居による舞台をお届けします。
そして、今回の朗読会を見逃した方には朗報!!
12月には再び、朗読会の開催を致します
イェイ!
素敵なクリスマスプレゼント
になるような企画をお届けしたいなと
思っていますので、お楽しみに!!
ムーンライトでこんな物語を聞いてみたい!という
ご要望・リクエストがありましたら、ムーンライト宛てにメッセージ下されば
もしかしたら…採用されるかも…?!
ではでは、また公演のエピソードなどご紹介しつつ、いろいろ情報を
発信していきますので、ブログ・ホームページ、マメにチェックしにいらしてくださいね
3連休の最終日、皆さんいかがお過ごしですか?
さて、先週末から行っていた「月光朗読会」
創立21年目にして初の試みでしたが、大盛況の内に幕を下ろして一夜…
まだ私たちも興奮冷めやらぬ心持です。
劇団主宰の野沢雅子を筆頭に

劇団員たちの個性を様々に生かしながら、次のような作品をご披露致しました。




いかがです?
ご覧になった方はもちろん、今回いらっしゃらなかった方も、
「あ、この話知ってる


この度は大人も子供も楽しめる世界。
そして大人の方には・・・
こうした物語を耳にしたそれぞれの「あの頃…」

を思い出して、楽しんで頂けるような、日本人の心に深く根付いた題材を選んでみました。
そんな馴染み深いお話をより新鮮に、入り込んで楽しんで頂くために
衣装や、照明、役者の舞台での存在の仕方…
様々に工夫を凝らし、模索しながら、ムーンライトならではの舞台を
目指してきましたが・・・その結果!!
舞台と客席の境がグッと近い会場で、お客様と役者が
それぞれの息遣い、視線、気持ちを交換し合い、共有しながら、
どこか懐かしい、そして新しい楽しい世界を、一緒に
作り上げられたのではないかなと思っています。
観に来て下さった貴方!
もし「楽しかったな」と思って下さったなら、それは
「貴方」のお力

ありがとうございました。

さて、ムーンライトは滞まりません。
熱い夏を乗り越えて、秋には、一転、またお芝居による舞台をお届けします。
そして、今回の朗読会を見逃した方には朗報!!
12月には再び、朗読会の開催を致します

素敵なクリスマスプレゼント

思っていますので、お楽しみに!!
ムーンライトでこんな物語を聞いてみたい!という
ご要望・リクエストがありましたら、ムーンライト宛てにメッセージ下されば
もしかしたら…採用されるかも…?!
ではでは、また公演のエピソードなどご紹介しつつ、いろいろ情報を
発信していきますので、ブログ・ホームページ、マメにチェックしにいらしてくださいね

| HOME |