
2012.05.07 (Mon)
no title

ども、あらたです。
実は僕はゴールデンウィークで故郷の沖縄に里帰りしてるのです。
久々に地元の友達のとこに遊びに行こうと考えてたら
親「一緒に潮干狩りいかん?」
と急に誘われる。
まだまだ遊び盛りの僕にとってはあまり気乗りはしなかったが親に説き伏せられとりあえず行ってみることに。
しかしやってみると結構楽しい上に、真夏ばりの太陽と少し冷たさを残す海が気持ちよくてなんとも言えない!
ところで皆さんは潮干狩りと言えば何を取るのを想像しますか?
やはり貝でしょうか?
でも僕の地元はちょっと違ってるのです。
そう。冒頭の写真のアレをとったのです。
その正体はモズク!!!
親が言うには元々モズクを地元の海で栽培していた畑のものが畑の外に流れていったものが繁殖して地元ではたくさん採れるようになったんだとか。
金~が無いなら海にが行くさ~♪
魚があれば生きられる~♪
モズクもあるよ~BIGINさん!
おかあとご飯を作るかね~♪
このモズクは塩漬けにして明日に頂きます。ワクワク(*^^*)
| HOME |