
2022.04.29 (Fri)
30年振り返りVol.61:アトリエ公演2013「普通の1日」
おはようございます、劇団ムーンライトです!
1991年に旗揚げをしたムーンライトは、
2021年、30周年を迎ました! ありがとうございます!
繋いでいく気持ちを込めて、毎週金曜日に、
こちらで、過去公演を少しずつ振り返っていきたいと思います♪
----------------------
肉の日4/29! カレンダーでは連休が始まりましたね!
皆さん、ご予定はありますか?
ムーンライトではコロナ禍の前ですが、6月公演をやるときなんかは、
ゴールデンウィークといえば休日の数だけ毎日稽古!だったことが思い出されます😊
さてさて、本日のご紹介は、2013年3月に行われたアトリエ公演「普通の一日」。
アトリエ公演ながら、お馴染みの劇団BLUESTAXIの青田ひできさんに書き下ろして頂いたオムニバス作品でした🎵
----------------------
アトリエ公演:普通の1日
作:青田ひでき(劇団BLUESTAXI)
演出:野沢 雅子
場所:劇団ムーンライト荻窪アトリエ
日程:2013年3月14日(木)~17日(日)
どこにでもありそうな、普通の日常。
でも、そこにはいろいろな人が、それぞれの思いを抱えて生活している。
人は悩みに、どのように立ち向かっていくのか。
普通の人々が織り成す、様々なストーリー。
★ブログアーカイブ

----------------------
▶️劇団ムーンライト・朗読ワークショップ毎週日曜開催。
詳細はこちら→劇団HP
▶️劇団twitterにてブログの更新情報も随時掲載しています。
フォローお願いします→劇団twitter
ブログの【拍手】Twitterの【いいね】、励みになります!
ありがとうございます。では、また金曜日に!
1991年に旗揚げをしたムーンライトは、
2021年、30周年を迎ました! ありがとうございます!
繋いでいく気持ちを込めて、毎週金曜日に、
こちらで、過去公演を少しずつ振り返っていきたいと思います♪
----------------------
肉の日4/29! カレンダーでは連休が始まりましたね!
皆さん、ご予定はありますか?
ムーンライトではコロナ禍の前ですが、6月公演をやるときなんかは、
ゴールデンウィークといえば休日の数だけ毎日稽古!だったことが思い出されます😊
さてさて、本日のご紹介は、2013年3月に行われたアトリエ公演「普通の一日」。
アトリエ公演ながら、お馴染みの劇団BLUESTAXIの青田ひできさんに書き下ろして頂いたオムニバス作品でした🎵
----------------------
アトリエ公演:普通の1日
作:青田ひでき(劇団BLUESTAXI)
演出:野沢 雅子
場所:劇団ムーンライト荻窪アトリエ
日程:2013年3月14日(木)~17日(日)
どこにでもありそうな、普通の日常。
でも、そこにはいろいろな人が、それぞれの思いを抱えて生活している。
人は悩みに、どのように立ち向かっていくのか。
普通の人々が織り成す、様々なストーリー。
★ブログアーカイブ

----------------------
▶️劇団ムーンライト・朗読ワークショップ毎週日曜開催。
詳細はこちら→劇団HP
▶️劇団twitterにてブログの更新情報も随時掲載しています。
フォローお願いします→劇団twitter
ブログの【拍手】Twitterの【いいね】、励みになります!
ありがとうございます。では、また金曜日に!
2022.04.22 (Fri)
30年振り返りVol.60:第2回「月光朗読会」
おはようございます、劇団ムーンライトです!
1991年に旗揚げをしたムーンライトは、
2021年、30周年を迎ました! ありがとうございます!
繋いでいく気持ちを込めて、毎週金曜日に、
こちらで、過去公演を少しずつ振り返っていきたいと思います♪
----------------------
新年度も3週間が過ぎましたね。
新しい生活をスタートされた皆様、もう慣れましたでしょうか?
本日のご紹介は、夏の第一回に続き、冬に第二回が行われた「月光朗読会」です。
2012年はこれで4回目の公演であり、
ムーンライトとしてもあまり行ってこなかった12月に上演という、違った季節を楽しめる公演でもありました🎄
----------------------
アトリエ公演:第2回 月光朗読会
演目 『ある夜の物語』『賢いマンカ』他…
演出 野沢 雅子
場所 劇団ムーンライト荻窪アトリエ
日程 2012年12月13日(木)~16日(日)

----------------------
▶️劇団ムーンライト・朗読ワークショップ毎週日曜開催。
詳細はこちら→劇団HP
▶️劇団twitterにてブログの更新情報も随時掲載しています。
フォローお願いします→劇団twitter
ブログの【拍手】Twitterの【いいね】、励みになります!
ありがとうございます。では、また金曜日に!
1991年に旗揚げをしたムーンライトは、
2021年、30周年を迎ました! ありがとうございます!
繋いでいく気持ちを込めて、毎週金曜日に、
こちらで、過去公演を少しずつ振り返っていきたいと思います♪
----------------------
新年度も3週間が過ぎましたね。
新しい生活をスタートされた皆様、もう慣れましたでしょうか?
本日のご紹介は、夏の第一回に続き、冬に第二回が行われた「月光朗読会」です。
2012年はこれで4回目の公演であり、
ムーンライトとしてもあまり行ってこなかった12月に上演という、違った季節を楽しめる公演でもありました🎄
----------------------
アトリエ公演:第2回 月光朗読会
演目 『ある夜の物語』『賢いマンカ』他…
演出 野沢 雅子
場所 劇団ムーンライト荻窪アトリエ
日程 2012年12月13日(木)~16日(日)

----------------------
▶️劇団ムーンライト・朗読ワークショップ毎週日曜開催。
詳細はこちら→劇団HP
▶️劇団twitterにてブログの更新情報も随時掲載しています。
フォローお願いします→劇団twitter
ブログの【拍手】Twitterの【いいね】、励みになります!
ありがとうございます。では、また金曜日に!
2022.04.21 (Thu)
突然ですが
2022.04.15 (Fri)
30年振り返りVol.59:第40回公演「バンク・バン・レッスン」
おはようございます、劇団ムーンライトです!
1991年に旗揚げをしたムーンライトは、
2021年、30周年を迎ました! ありがとうございます!
繋いでいく気持ちを込めて、毎週金曜日に、
こちらで、過去公演を少しずつ振り返っていきたいと思います♪
----------------------
明日は地上波で、映画『ドラゴンボール超 ブロリー』が放送されますね!
楽しみです♪
さてさて、本日のご紹介は、「バンク・バン・レッスン」。
ムーンライトでは1998年の第13回公演として上演した作品の、再演。
14年の時を経て、少し趣向を変えての、ドタバタコメディとなりました。
----------------------
第40回公演:バンク・バン・レッスン【再演】
作 高橋いさを
演出 野沢 雅子
場所 劇団ムーンライト荻窪アトリエ
日程 2012年10月25日(木)~28日(日)
金融不況に汚職に背任。
乱れ切ったこの世の中、後を絶たない凶悪犯罪。
“備えあれば憂いなし”というわけで防犯訓練を実施。
題して『銀行・襲撃・訓練(バンク・バン・レッスン)』
強盗対銀行側の虚々実々の駆け引き。
“病んだ現代社会”を浮き彫りにするべく、エスカレートする壮絶なバトル。
果たして、このレッスンの結末は?!
★公演ブログアーカイブ

----------------------
▶️劇団ムーンライト・朗読ワークショップ毎週日曜開催。
詳細はこちら→劇団HP
▶️劇団twitterにてブログの更新情報も随時掲載しています。
フォローお願いします→劇団twitter
ブログの【拍手】Twitterの【いいね】、励みになります!
ありがとうございます。では、また金曜日に!
1991年に旗揚げをしたムーンライトは、
2021年、30周年を迎ました! ありがとうございます!
繋いでいく気持ちを込めて、毎週金曜日に、
こちらで、過去公演を少しずつ振り返っていきたいと思います♪
----------------------
明日は地上波で、映画『ドラゴンボール超 ブロリー』が放送されますね!
楽しみです♪
さてさて、本日のご紹介は、「バンク・バン・レッスン」。
ムーンライトでは1998年の第13回公演として上演した作品の、再演。
14年の時を経て、少し趣向を変えての、ドタバタコメディとなりました。
----------------------
第40回公演:バンク・バン・レッスン【再演】
作 高橋いさを
演出 野沢 雅子
場所 劇団ムーンライト荻窪アトリエ
日程 2012年10月25日(木)~28日(日)
金融不況に汚職に背任。
乱れ切ったこの世の中、後を絶たない凶悪犯罪。
“備えあれば憂いなし”というわけで防犯訓練を実施。
題して『銀行・襲撃・訓練(バンク・バン・レッスン)』
強盗対銀行側の虚々実々の駆け引き。
“病んだ現代社会”を浮き彫りにするべく、エスカレートする壮絶なバトル。
果たして、このレッスンの結末は?!
★公演ブログアーカイブ

----------------------
▶️劇団ムーンライト・朗読ワークショップ毎週日曜開催。
詳細はこちら→劇団HP
▶️劇団twitterにてブログの更新情報も随時掲載しています。
フォローお願いします→劇団twitter
ブログの【拍手】Twitterの【いいね】、励みになります!
ありがとうございます。では、また金曜日に!
2022.04.08 (Fri)
30年振り返りVol.58:第1回「月光朗読会」
おはようございます、劇団ムーンライトです!
1991年に旗揚げをしたムーンライトは、
2021年、30周年を迎ました! ありがとうございます!
繋いでいく気持ちを込めて、毎週金曜日に、
こちらで、過去公演を少しずつ振り返っていきたいと思います♪
----------------------
東京は桜の満開も過ぎて、寒い日もいよいよ落ち着いてきましたね🌸
今回のご紹介は、劇団初となった「朗読会」です。
主宰・野沢雅子が以前からやりたいと言っていた朗読会を、満を持しての開催となりました。
絵本など複数の演目を、衣装なども作品に合わせてそろえて、いつものアトリエで披露。
もちろん、師匠も演者として出演しましたよ🌞
----------------------
アトリエ公演:第1回 月光朗読会
『杜子春』『100万回生きたねこ』他…
演出 野沢 雅子
場所 劇団ムーンライト荻窪アトリエ
日程 2012年7月13日(金)~15日(日)
★公演ブログアーカイブ

----------------------
▶️劇団ムーンライト・朗読ワークショップ毎週日曜開催。
詳細はこちら→劇団HP
▶️劇団twitterにてブログの更新情報も随時掲載しています。
フォローお願いします→劇団twitter
ブログの【拍手】Twitterの【いいね】、励みになります!
ありがとうございます。では、また金曜日に!
1991年に旗揚げをしたムーンライトは、
2021年、30周年を迎ました! ありがとうございます!
繋いでいく気持ちを込めて、毎週金曜日に、
こちらで、過去公演を少しずつ振り返っていきたいと思います♪
----------------------
東京は桜の満開も過ぎて、寒い日もいよいよ落ち着いてきましたね🌸
今回のご紹介は、劇団初となった「朗読会」です。
主宰・野沢雅子が以前からやりたいと言っていた朗読会を、満を持しての開催となりました。
絵本など複数の演目を、衣装なども作品に合わせてそろえて、いつものアトリエで披露。
もちろん、師匠も演者として出演しましたよ🌞
----------------------
アトリエ公演:第1回 月光朗読会
『杜子春』『100万回生きたねこ』他…
演出 野沢 雅子
場所 劇団ムーンライト荻窪アトリエ
日程 2012年7月13日(金)~15日(日)
★公演ブログアーカイブ

----------------------
▶️劇団ムーンライト・朗読ワークショップ毎週日曜開催。
詳細はこちら→劇団HP
▶️劇団twitterにてブログの更新情報も随時掲載しています。
フォローお願いします→劇団twitter
ブログの【拍手】Twitterの【いいね】、励みになります!
ありがとうございます。では、また金曜日に!
2022.04.07 (Thu)
沢水です
2022.04.01 (Fri)
30年振り返りVol.57:アトリエ公演2012「月冴ゆ」
おはようございます、劇団ムーンライトです!
1991年に旗揚げをしたムーンライトは、
2021年、30周年を迎ました! ありがとうございます!
繋いでいく気持ちを込めて、毎週金曜日に、
こちらで、過去公演を少しずつ振り返っていきたいと思います♪
----------------------
新年度となりましたね。皆さん、元気にお目覚めでしょうか!
本日のご紹介は、10年前・2012年3月に行いました「月冴ゆ」です。
アトリエ公演ではお馴染みだった「未来社」作品の久しぶりの上演で、
2001年の10周年を経た2002年のアトリエ公演も「月冴ゆ」でした。
20周年を経て、また、初心にかえるような21年目の始まりとなりました。
----------------------
アトリエ公演:月冴ゆ【再々演】
作 二宮千尋
演出 野沢 雅子
場所 劇団ムーンライト荻窪アトリエ
日程 2012年3月22日(木)~25日(日)
山間に佇む清芳寺。
その片隅には一組の家族が
ひっそりと暮していた。
信念を貫く父、
その気持ちを知りながらも
反抗してしまう妹。
家族を支え、温かく見守る姉。
貧しいながらも健やかに暮す
古き良き時代の家族の物語。
★公演ブログアーカイブ (公演写真あります)

----------------------
▶️劇団ムーンライト・朗読ワークショップ毎週日曜開催。
詳細はこちら→劇団HP
▶️劇団twitterにてブログの更新情報も随時掲載しています。
フォローお願いします→劇団twitter
ブログの【拍手】Twitterの【いいね】、励みになります!
ありがとうございます。では、また金曜日に!
1991年に旗揚げをしたムーンライトは、
2021年、30周年を迎ました! ありがとうございます!
繋いでいく気持ちを込めて、毎週金曜日に、
こちらで、過去公演を少しずつ振り返っていきたいと思います♪
----------------------
新年度となりましたね。皆さん、元気にお目覚めでしょうか!
本日のご紹介は、10年前・2012年3月に行いました「月冴ゆ」です。
アトリエ公演ではお馴染みだった「未来社」作品の久しぶりの上演で、
2001年の10周年を経た2002年のアトリエ公演も「月冴ゆ」でした。
20周年を経て、また、初心にかえるような21年目の始まりとなりました。
----------------------
アトリエ公演:月冴ゆ【再々演】
作 二宮千尋
演出 野沢 雅子
場所 劇団ムーンライト荻窪アトリエ
日程 2012年3月22日(木)~25日(日)
山間に佇む清芳寺。
その片隅には一組の家族が
ひっそりと暮していた。
信念を貫く父、
その気持ちを知りながらも
反抗してしまう妹。
家族を支え、温かく見守る姉。
貧しいながらも健やかに暮す
古き良き時代の家族の物語。
★公演ブログアーカイブ (公演写真あります)

----------------------
▶️劇団ムーンライト・朗読ワークショップ毎週日曜開催。
詳細はこちら→劇団HP
▶️劇団twitterにてブログの更新情報も随時掲載しています。
フォローお願いします→劇団twitter
ブログの【拍手】Twitterの【いいね】、励みになります!
ありがとうございます。では、また金曜日に!
| HOME |