fc2ブログ
2022.03.27 (Sun)

徒然なるままに愚痴愚痴と 

俺はエルデの王になる!

おはこんばんちは
現金と電子マネーは使い分けているひらっちです。

「春一番」(キャンディーズ)をうたってみせたら、
知らないと後輩に言われて傷ついております。
YouTube見せようとしたらCMが続いてから動画が始まり
ゲンナリです。

電子マネーの氾濫はなんとかならんのですか!
と怒り心頭であります。
特にQRコード決済は「面倒くさい」という理由で使っておりません。
個人的にはFeliCaを使ったサービスを一つで十分と思っております。
※FeliCa:非接触ICカードのための通信技術。(例:Suicaなど)
あと、すじこしでも現金は持っておきましょう。
先日も地震がありましたが、停電になったら現金一択ですよ!

そもそもネットもそうですが、便利になった反面、不便になったなぁと最近思うのです。

東映アニメーションがサイバー攻撃を受けて、
ドラゴンボールの映画が延期になったとのこと。
楽しみにしていたのに。。。
噂では全編CGアニメーションという事で、
今の時代に合わせた映像演出を見せてくれると思っているのですが、
同時にサイバー攻撃という負の面で延期になる、という。

なかなか、世の中上手くいきませんなぁ
もう、こんなネガティブ思考になったときは、
美味しいものを食べて、寝るに限ります。
オチはありません。

では、お休みなさいませ。

ポチっとお願いします♪→
EDIT  |  00:00 |  平島崇志  | Top↑
2022.03.25 (Fri)

30年振り返りVol.56:第39回公演「待つ人々」 

おはようございます、劇団ムーンライトです!

1991年に旗揚げをしたムーンライトは、
今年、30周年を迎ました! ありがとうございます!

繋いでいく気持ちを込めて、毎週金曜日に、
こちらで、過去公演を少しずつ振り返っていきたいと思います♪

----------------------

3月も残すところ一週間となりましたね。
年度末お忙しい方々、お疲れ様です。
こちらのブログを始めたのが…去年の3月だったので、もう一年経っていました!
読んでくださってありがとうございます。

本日のご紹介は「待つ人々」。
もうお馴染みとなっている劇団BLUESTAXIの青田ひできさんによる書下ろし第3弾です!
【オリジナル作品】ページにて登場人物や、3ページだけですが台本の掲載なんかもあります)

ドタバタあり、ほんわかあり、主宰・野沢雅子によるぐっとくるシーンもありの、素敵なお話でした。

----------------------

第39回公演:待つ人々
作 : 青田ひでき(劇団BLUESTAXI)
演出 : 野沢 雅子
場所 : 新宿 SPACE107
日程 : 2011年10月20日(木)~23日(日)

「・・・睦兄がこの家と土地を売れって!」
「奈美恵、この家売ろう!・・・私、もうこんな生活やだよ・・・」

遺産相続問題勃発か!?
岡崎家に巻き起こる大騒動・・・・・・
果たして、家族とは?恋人とは?
お金・・・とは?

★ブログアーカイブ (公演写真あります!)

30_56チラシ39

----------------------

▶️劇団ムーンライト・朗読ワークショップ毎週日曜開催。
詳細はこちら→劇団HP

▶️劇団twitterにてブログの更新情報も随時掲載しています。
フォローお願いします→劇団twitter

ブログの【拍手】Twitterの【いいね】、励みになります!
ありがとうございます。では、また金曜日に!

ポチっとお願いします♪→
EDIT  |  08:00 |  30周年!今までの公演を振り返ります  | Top↑
2022.03.18 (Fri)

沢水です。 

地震
びっくりしましたね。
しかも長かったので3.11がフラッシュバックしてしまいました。
そんな、3月17日に誕生日を迎えました。
コロナに、加えてソ連のウクライナ侵攻と毎日
悲しい報道の毎日ですが


来年は明るく誕生日を迎えたいです。


ポチっとお願いします♪→
EDIT  |  15:00 |  沢水志之  | Top↑
2022.03.18 (Fri)

30年振り返りVol.55:第38回公演「花よりタンゴ」 

おはようございます、劇団ムーンライトです!

1991年に旗揚げをしたムーンライトは、
今年、30周年を迎ました! ありがとうございます!

繋いでいく気持ちを込めて、毎週金曜日に、
こちらで、過去公演を少しずつ振り返っていきたいと思います♪

----------------------

水曜日に大きな地震がありましたね。みなさん、ご無事でお過ごしでしょうか。

本日ご紹介の作品は2011年3月に上演した「花よりタンゴ」の再演です。
いつも、初夏と秋に本公演を行っていたムーンライトでしたが、
この年は劇場の周年企画というのもあり、3月頭に本公演を行ったのでした。

戦後のお話ながらも、歌あり、タンゴありの華やかさもある作品でした。

----------------------

第38回公演:花よりタンゴ -銀座ラッキーホール物語-【再演】

作 : 井上ひさし
演出 : 野沢 雅子
場所 : 新宿 SPACE107
日程 : 2011年3月2日(水)~6日(日)

太平洋戦争終戦から2年。
戦争の傷を抱えながらも人々は、たくましく立ち上がり、必死に生活を営んでいた。
そんな昭和22年、ここは銀座資生堂裏にある銀座ラッキーダンスホール。
このホールを開いているのは、元華族・月岡男爵家の令嬢四姉妹。
しかし経営は火の車。家賃さえままならない状況。
そんな中、かつての月岡家の使用人・金太郎がこのホールを買い取りにやってきた。
彼はこのホールを潰し、アメリカGI向けのお土産店にするという。
ホールを巡り、四姉妹と元使用人の攻防が始まった。
果たして軍配はどちらに上がるのか。

★ブログアーカイブ(公演写真あり)

30_55チラシ38

----------------------

▶️劇団ムーンライト・朗読ワークショップ毎週日曜開催。
詳細はこちら→劇団HP

▶️劇団twitterにてブログの更新情報も随時掲載しています。
フォローお願いします→劇団twitter

ブログの【拍手】Twitterの【いいね】、励みになります!
ありがとうございます。では、また金曜日に!

ポチっとお願いします♪→
EDIT  |  08:00 |  30周年!今までの公演を振り返ります  | Top↑
2022.03.11 (Fri)

30年振り返りVol.54:第37回公演「WALK」 

おはようございます、劇団ムーンライトです!

1991年に旗揚げをしたムーンライトは、
今年、30周年を迎ました! ありがとうございます!

繋いでいく気持ちを込めて、毎週金曜日に、
こちらで、過去公演を少しずつ振り返っていきたいと思います♪

----------------------

本日のご紹介は、4つめとなる劇団BLUESTAXIの青田ひできさんの作品です。
更に、「はい、チーズ!」に続く書下ろし作品でした☆
ムーンライトのことを思ってお話を作ってもらえるというのは、本当にありがたいことですね。

青田さんが書き下ろしてくれたオリジナル作品については、【オリジナル作品】ページにて登場人物や、3ページだけですが台本の掲載なんかもありますので、ご興味持ってもらえましたら覗いてみてください♪

----------------------

第37回公演:WALK

作 : 青田ひでき(劇団BLUESTAXI)
演出 : 野沢 雅子
場所 : 新宿 SPACE107
日程 : 2010年10月21日(木)~24日(日) 5回(中学校公演1回)

ここはポスティング会社『WALK』。
『WALK』ではいろいろな人が働いている。
彼等はそれぞれの事情を抱えながらポスティングに出かけていく。
ひたすら歩き、仕事に精を出す。
彼等が『歩く』先に待っているものは何なのか?
ムーンライトが贈る
“ハート ウォーキング ストーリー”!

★公演写真1
★公演写真2
★公演写真3
★公演ブログアーカイブ

30_54チラシ37

----------------------

▶️劇団ムーンライト・朗読ワークショップ毎週日曜開催。
詳細はこちら→劇団HP

▶️劇団twitterにてブログの更新情報も随時掲載しています。
フォローお願いします→劇団twitter

ブログの【拍手】Twitterの【いいね】、励みになります!
ありがとうございます。では、また金曜日に!

ポチっとお願いします♪→
EDIT  |  08:00 |  30周年!今までの公演を振り返ります  | Top↑
2022.03.04 (Fri)

30年振り返りVol.53:アトリエ公演2010「祭よ、今宵だけは哀しげに」 

おはようございます、劇団ムーンライトです!

1991年に旗揚げをしたムーンライトは、
今年、30周年を迎ました! ありがとうございます!

繋いでいく気持ちを込めて、毎週金曜日に、
こちらで、過去公演を少しずつ振り返っていきたいと思います♪

----------------------

3月に突入しましたね。いよいよ2021年度もラスト!
本日のご紹介は、2010年のアトリエ公演「祭よ、今宵だけは哀しげに」。
1998年にもアトリエ公演として上演しており、ちょうど干支一回りでの再演となりました。

この作品も、前年のアトリエ公演に続き、3チーム・トリプルキャストでの公演。
一つのチームは全員女性キャスト!という異色のチームもありました。
公演写真や、ブログのアーカイブもありますので、ぜひぜひ覗いてみてください♪

----------------------

アトリエ公演:祭よ、今宵だけは哀しげに -銀河鉄道と夜-【再演】

作: 加藤 純・清水 洋史
演出: 野沢 雅子
場所: 劇団ムーンライト荻窪アトリエ
日程: 2010年4月16日(金)~4月25日(日) 9回

宇宙空間を駆け抜ける銀河鉄道。
その列車に乗って終着駅にたどり着いた者は
どんな望みでも叶えることができるという。

──年に一度のケンタウルス祭の夜──

ジョバンニとカンパネルラの前に銀河鉄道が現れる。
列車に乗りこんだ2人の少年が見えたものとは…。

そして2人の願いは叶えられるのか──

★公演後記
★公演ブログアーカイブ

30_53チラシ2010

----------------------

▶️劇団ムーンライト・朗読ワークショップ毎週日曜開催。
詳細はこちら→劇団HP

▶️劇団twitterにてブログの更新情報も随時掲載しています。
フォローお願いします→劇団twitter

ブログの【拍手】Twitterの【いいね】、励みになります!
ありがとうございます。では、また金曜日に!

ポチっとお願いします♪→
EDIT  |  08:00 |  30周年!今までの公演を振り返ります  | Top↑
 | HOME | 

公演情報

プロフィール

劇団公式HP

ブログ内検索

月別アーカイブ

FC2カウンター

RSSフィード

つぶやき

FC2ブログランキング

カレンダー

最近の記事

カテゴリ~劇団員~

メールフォーム