
2021.10.29 (Fri)
30年振り返りVol.35:アトリエ公演2004「デタラメ党正直派」
おはようございます、劇団ムーンライトです!
1991年に旗揚げをしたムーンライトは、
2021年10月25日、30周年を迎えました!
ありがとうございます!
同じ日、野沢雅子師匠のお誕生日でもありました。
おめでとうございました!!
引き続き、繋いでいく気持ちを込めて、毎週金曜日に、
こちらで、過去公演を少しずつ振り返っていきたいと思います♪
----------------------
2004年のアトリエ公演は、
アトリエ公演では定番となっている「未来社劇場」の作品から「デタラメ党正直派」を上演。
まじめな主人公が、デタラメな人たちの中でまじめに生きる、日常のワンシーンをドタバタありで描いた作品でした。
----------------------
アトリエ公演 '04
デタラメ党正直派
作:山本 雪夫
演出:野沢 雅子
於:劇団ムーンライト荻窪アトリエ
公演日:2004年2月26日(木)~29日(日) 6回

----------------------
▶️劇団ムーンライト・朗読ワークショップ毎週日曜開催。
詳細はこちら→劇団HP
▶️劇団twitterにてブログの更新情報も随時掲載しています。
フォローお願いします→劇団twitter
ブログの【拍手】Twitterの【いいね】、励みになります!
ありがとうございます。では、また金曜日に!
1991年に旗揚げをしたムーンライトは、
2021年10月25日、30周年を迎えました!
ありがとうございます!
同じ日、野沢雅子師匠のお誕生日でもありました。
おめでとうございました!!
引き続き、繋いでいく気持ちを込めて、毎週金曜日に、
こちらで、過去公演を少しずつ振り返っていきたいと思います♪
----------------------
2004年のアトリエ公演は、
アトリエ公演では定番となっている「未来社劇場」の作品から「デタラメ党正直派」を上演。
まじめな主人公が、デタラメな人たちの中でまじめに生きる、日常のワンシーンをドタバタありで描いた作品でした。
----------------------
アトリエ公演 '04
デタラメ党正直派
作:山本 雪夫
演出:野沢 雅子
於:劇団ムーンライト荻窪アトリエ
公演日:2004年2月26日(木)~29日(日) 6回

----------------------
▶️劇団ムーンライト・朗読ワークショップ毎週日曜開催。
詳細はこちら→劇団HP
▶️劇団twitterにてブログの更新情報も随時掲載しています。
フォローお願いします→劇団twitter
ブログの【拍手】Twitterの【いいね】、励みになります!
ありがとうございます。では、また金曜日に!
2021.10.22 (Fri)
沢水です
先日2回目のワクチン接種をして来ました。
ついに出ました。「副反応」
その日は13時にワクチンを摂取
16時暗いから、なんとなーく身体が熱くなってきて…
19時には無事38℃を突破!
それから2日間38℃地獄でした😿
と、いっても前もって冷えピタやらスポドリを大量に用意していたので特に困る事は無かったです🥰
備えあれば憂いなし
接種まだの方は是非🤗💉😱
ついに出ました。「副反応」
その日は13時にワクチンを摂取
16時暗いから、なんとなーく身体が熱くなってきて…
19時には無事38℃を突破!
それから2日間38℃地獄でした😿
と、いっても前もって冷えピタやらスポドリを大量に用意していたので特に困る事は無かったです🥰
備えあれば憂いなし
接種まだの方は是非🤗💉😱
2021.10.22 (Fri)
30年振り返りVol.34:第24回公演「キネマの天地」
おはようございます、劇団ムーンライトです!
1991年に旗揚げをしたムーンライトは、
来る10月25日、30周年を迎えます!
引き続き、繋いでいく気持ちを込めて、毎週金曜日に、
こちらで、過去公演を少しずつ振り返っていきたいと思います♪
----------------------
東京は少し前まで夏日なんて言っていましたが、今日は12月並みの寒さだとか!
皆さん、お出かけの際は服装お気を付けください。
2003年秋公演は、1994年に初演、1995年に北海道公演を行った「キネマの天地」の再演。
4女優の中の一人・新人女優役には、初演のときと同じく新人劇団員が抜擢されての上演でした。
華やかさもあり、演劇への熱い場面もあり、濃厚な作品となりました。
----------------------
第24回公演
キネマの天地 【再演】
作:井上ひさし
演出 :野沢 雅子
於:新宿SPACE107
公演日:2003年10月23日(木)~26日(日) 6回
時は映画産業全盛の昭和10年
ところは築地東京劇場。
新作映画の打ち合わせと称し、4大スター女優が集められた。
映画の主演をめぐり、女優たちが意地とプライドの火花を散らす中、
事態は意外な方向へ…
井上ひさしの快作。
役者への熱い思い、芝居へのあふれる情熱が胸に迫る作品!!

----------------------
▶️劇団ムーンライト・朗読ワークショップ毎週日曜開催。
詳細はこちら→劇団HP
▶️劇団twitterにてブログの更新情報も随時掲載しています。
フォローお願いします→劇団twitter
ブログの【拍手】Twitterの【いいね】、励みになります!
ありがとうございます。では、また金曜日に!
1991年に旗揚げをしたムーンライトは、
来る10月25日、30周年を迎えます!
引き続き、繋いでいく気持ちを込めて、毎週金曜日に、
こちらで、過去公演を少しずつ振り返っていきたいと思います♪
----------------------
東京は少し前まで夏日なんて言っていましたが、今日は12月並みの寒さだとか!
皆さん、お出かけの際は服装お気を付けください。
2003年秋公演は、1994年に初演、1995年に北海道公演を行った「キネマの天地」の再演。
4女優の中の一人・新人女優役には、初演のときと同じく新人劇団員が抜擢されての上演でした。
華やかさもあり、演劇への熱い場面もあり、濃厚な作品となりました。
----------------------
第24回公演
キネマの天地 【再演】
作:井上ひさし
演出 :野沢 雅子
於:新宿SPACE107
公演日:2003年10月23日(木)~26日(日) 6回
時は映画産業全盛の昭和10年
ところは築地東京劇場。
新作映画の打ち合わせと称し、4大スター女優が集められた。
映画の主演をめぐり、女優たちが意地とプライドの火花を散らす中、
事態は意外な方向へ…
井上ひさしの快作。
役者への熱い思い、芝居へのあふれる情熱が胸に迫る作品!!

----------------------
▶️劇団ムーンライト・朗読ワークショップ毎週日曜開催。
詳細はこちら→劇団HP
▶️劇団twitterにてブログの更新情報も随時掲載しています。
フォローお願いします→劇団twitter
ブログの【拍手】Twitterの【いいね】、励みになります!
ありがとうございます。では、また金曜日に!
2021.10.15 (Fri)
30年振り返りVol.33:第23回公演「12人の浮かれる男」
おはようございます、劇団ムーンライトです!
1991年に旗揚げをしたムーンライトは、
いよいよ今月、30周年を迎えます!
繋いでいく気持ちを込めて、毎週金曜日に、
こちらで、過去公演を少しずつ振り返っていきたいと思います♪
----------------------
ようやく秋らしくなってきました、かね。
まだ夏日があったりしましたか、いよいよ10月、30周年ももうすぐです。
本日のご紹介は、2003年の作品。
12人の陪審員が、一人の有罪か無罪かをめぐってドタバタ展開していく一幕劇を、
男性12人バージョン、女性12人バージョンのダブルキャストで上演しました。
----------------------
第23回公演
12人の浮かれる男 -男性版・女性版-
作:筒井 康隆
演出:野沢 雅子
於:新宿SPACE107
公演日:2003年6月12日(木)~15日(日) 6回
親殺しの罪で起訴された被告。
その命運を握るのは12人の浮かれる陪審員。
「無罪にしたのじゃつまらない!」
皆、自分勝手な意見ばかり…
欲望渦巻く陪審員控室。
果たしてその評決は、有罪なのか!?無罪なのか!?

----------------------
▶️劇団ムーンライト・朗読ワークショップ毎週日曜開催。
詳細はこちら→劇団HP
▶️劇団twitterにてブログの更新情報も随時掲載しています。
フォローお願いします→劇団twitter
ブログの【拍手】Twitterの【いいね】、励みになります!
ありがとうございます。では、また金曜日に!
1991年に旗揚げをしたムーンライトは、
いよいよ今月、30周年を迎えます!
繋いでいく気持ちを込めて、毎週金曜日に、
こちらで、過去公演を少しずつ振り返っていきたいと思います♪
----------------------
ようやく秋らしくなってきました、かね。
まだ夏日があったりしましたか、いよいよ10月、30周年ももうすぐです。
本日のご紹介は、2003年の作品。
12人の陪審員が、一人の有罪か無罪かをめぐってドタバタ展開していく一幕劇を、
男性12人バージョン、女性12人バージョンのダブルキャストで上演しました。
----------------------
第23回公演
12人の浮かれる男 -男性版・女性版-
作:筒井 康隆
演出:野沢 雅子
於:新宿SPACE107
公演日:2003年6月12日(木)~15日(日) 6回
親殺しの罪で起訴された被告。
その命運を握るのは12人の浮かれる陪審員。
「無罪にしたのじゃつまらない!」
皆、自分勝手な意見ばかり…
欲望渦巻く陪審員控室。
果たしてその評決は、有罪なのか!?無罪なのか!?

----------------------
▶️劇団ムーンライト・朗読ワークショップ毎週日曜開催。
詳細はこちら→劇団HP
▶️劇団twitterにてブログの更新情報も随時掲載しています。
フォローお願いします→劇団twitter
ブログの【拍手】Twitterの【いいね】、励みになります!
ありがとうございます。では、また金曜日に!
2021.10.08 (Fri)
30年振り返りVol.32:アトリエ公演2003「三途の川は渡れまい」
おはようございます、劇団ムーンライトです!
本日は、更新が遅れてしまいましたm(__)m
関東近郊のみなさん、昨夜は久しぶりの大きな地震でしたね。
まだまだ影響は残っているようですが、早く日常に戻りますように。。。
----------------------
1991年に旗揚げをしたムーンライトは、
今年、30周年を迎えます!
繋いでいく気持ちを込めて、毎週金曜日に、
こちらで、過去公演を少しずつ振り返っていきたいと思います♪
2003年のアトリエ公演は、お葬式を舞台にした、ドタバタのお話でした。
荻窪ムーンライトアトリエの小さな舞台にて、所狭しとわちゃわちゃ熱気あふれる公演となりました。
----------------------
アトリエ公演 2003
三途の川は渡れまい
演出 :野沢 雅子
於 :劇団ムーンライト荻窪アトリエ
公演日:2003年2月19日(水)~23日(日) 7回

----------------------
▶️劇団ムーンライト・朗読ワークショップ毎週日曜開催。
詳細はこちら→劇団HP
▶️劇団twitterにてブログの更新情報も随時掲載しています。
フォローお願いします→劇団twitter
ブログの【拍手】Twitterの【いいね】、励みになります!
ありがとうございます。では、また金曜日に!
本日は、更新が遅れてしまいましたm(__)m
関東近郊のみなさん、昨夜は久しぶりの大きな地震でしたね。
まだまだ影響は残っているようですが、早く日常に戻りますように。。。
----------------------
1991年に旗揚げをしたムーンライトは、
今年、30周年を迎えます!
繋いでいく気持ちを込めて、毎週金曜日に、
こちらで、過去公演を少しずつ振り返っていきたいと思います♪
2003年のアトリエ公演は、お葬式を舞台にした、ドタバタのお話でした。
荻窪ムーンライトアトリエの小さな舞台にて、所狭しとわちゃわちゃ熱気あふれる公演となりました。
----------------------
アトリエ公演 2003
三途の川は渡れまい
演出 :野沢 雅子
於 :劇団ムーンライト荻窪アトリエ
公演日:2003年2月19日(水)~23日(日) 7回

----------------------
▶️劇団ムーンライト・朗読ワークショップ毎週日曜開催。
詳細はこちら→劇団HP
▶️劇団twitterにてブログの更新情報も随時掲載しています。
フォローお願いします→劇団twitter
ブログの【拍手】Twitterの【いいね】、励みになります!
ありがとうございます。では、また金曜日に!
2021.10.07 (Thu)
沢水です。
あっという間に10月になってしまいました。
コロナに翻弄された約2年、ようやくワクチン摂取率が60%を超えたみたいですね。
早く公演をうてるようになりたいですね。
実は先月から1日1食生活をしています。
朝、昼は野菜ジュース
夜は普通に食べる と言う生活を続けていまして
ベルトの穴が1つ減りました🤣
暫くこの生活を続けたいと思います🥰
コロナに翻弄された約2年、ようやくワクチン摂取率が60%を超えたみたいですね。
早く公演をうてるようになりたいですね。
実は先月から1日1食生活をしています。
朝、昼は野菜ジュース
夜は普通に食べる と言う生活を続けていまして
ベルトの穴が1つ減りました🤣
暫くこの生活を続けたいと思います🥰
2021.10.01 (Fri)
30年振り返りVol.31:第22回公演「翼」
おはようございます、劇団ムーンライトです!
1991年に旗揚げをしたムーンライトは、
今年、30周年を迎えます!
繋いでいく気持ちを込めて、毎週金曜日に、
こちらで、過去公演を少しずつ振り返っていきたいと思います♪
----------------------
いよいよ10月に突入しました。
2021年度も下半期ですね。
ムーンライトの30周年もいよいよ迫ってまいりました。
今日のご紹介は、「翼」の再演です。キャストも前回とは変わりましたが、劇中に登場する腹話術のお人形も前回とは変わって、いっこく堂さんにお借りしての上演でした。
----------------------
第22回公演
翼-つばさ- ムーンライト改訂版
作:さい ふうめい
演出:野沢 雅子
於:新宿SPACE107
公演日:2002年10月23日(水)~27日(日) 7回
「俺はお前が嫌いだ!」腹話術師Mr.樋口の氷の刃が突き刺さる。
貫かれたのは、すみれ荘の新しい住人、円谷(えんたに)三郎。
彼はTVの企画マン。
-円谷さん、頑張って!-
すみれ荘の住人の応援も空しく、企画はボツの連続。
そんな中、彼に手をさしのべたのは…。

----------------------
▶️劇団ムーンライト・朗読ワークショップ毎週日曜開催。
詳細はこちら→劇団HP
▶️劇団twitterにてブログの更新情報も随時掲載しています。
フォローお願いします→劇団twitter
ブログの【拍手】Twitterの【いいね】、励みになります!
ありがとうございます。では、また金曜日に!
1991年に旗揚げをしたムーンライトは、
今年、30周年を迎えます!
繋いでいく気持ちを込めて、毎週金曜日に、
こちらで、過去公演を少しずつ振り返っていきたいと思います♪
----------------------
いよいよ10月に突入しました。
2021年度も下半期ですね。
ムーンライトの30周年もいよいよ迫ってまいりました。
今日のご紹介は、「翼」の再演です。キャストも前回とは変わりましたが、劇中に登場する腹話術のお人形も前回とは変わって、いっこく堂さんにお借りしての上演でした。
----------------------
第22回公演
翼-つばさ- ムーンライト改訂版
作:さい ふうめい
演出:野沢 雅子
於:新宿SPACE107
公演日:2002年10月23日(水)~27日(日) 7回
「俺はお前が嫌いだ!」腹話術師Mr.樋口の氷の刃が突き刺さる。
貫かれたのは、すみれ荘の新しい住人、円谷(えんたに)三郎。
彼はTVの企画マン。
-円谷さん、頑張って!-
すみれ荘の住人の応援も空しく、企画はボツの連続。
そんな中、彼に手をさしのべたのは…。

----------------------
▶️劇団ムーンライト・朗読ワークショップ毎週日曜開催。
詳細はこちら→劇団HP
▶️劇団twitterにてブログの更新情報も随時掲載しています。
フォローお願いします→劇団twitter
ブログの【拍手】Twitterの【いいね】、励みになります!
ありがとうございます。では、また金曜日に!
| HOME |