
2021.03.05 (Fri)
30年振り返りVol.1:第1回公演「人生の請求書」
こんにちは、劇団ムーンライトです!
1991年に旗揚げをしたムーンライトは、
今年、30周年を迎えます!
今はまだ大々的な事はできませんが、
繋いでいく気持ちを込めて、
こちらで、過去公演を少しずつ振り返っていきたいと思います♪
----------------------------
1991年は、平成3年。
そして、令和3年に迎える30周年となりました。
最初は勉強会として始まったムーンライト。
いざ劇団を旗揚げするにあたって、
最初の公演の稽古は一年に渡り、
切磋琢磨して役を奪い合ったとのことです。
このブログをご覧になってくださっている方で、
初回の公演をご覧になった方はいらっしゃるでしょうか??
第1回公演
人生の請求書(ツケ)
作:フランソワ―ズ・ドラン
演出 :野沢 雅子
於:銀座小劇場
公演日:1991年10月25日(金)~27日(日)

----------------------------
▶️劇団ムーンライト・朗読ワークショップ毎週日曜開催。
詳細はこちら→劇団HP
▶️劇団twitterにてブログの更新情報も随時掲載しています。
フォローお願いします→劇団twitter
1991年に旗揚げをしたムーンライトは、
今年、30周年を迎えます!
今はまだ大々的な事はできませんが、
繋いでいく気持ちを込めて、
こちらで、過去公演を少しずつ振り返っていきたいと思います♪
----------------------------
1991年は、平成3年。
そして、令和3年に迎える30周年となりました。
最初は勉強会として始まったムーンライト。
いざ劇団を旗揚げするにあたって、
最初の公演の稽古は一年に渡り、
切磋琢磨して役を奪い合ったとのことです。
このブログをご覧になってくださっている方で、
初回の公演をご覧になった方はいらっしゃるでしょうか??
第1回公演
人生の請求書(ツケ)
作:フランソワ―ズ・ドラン
演出 :野沢 雅子
於:銀座小劇場
公演日:1991年10月25日(金)~27日(日)

----------------------------
▶️劇団ムーンライト・朗読ワークショップ毎週日曜開催。
詳細はこちら→劇団HP
▶️劇団twitterにてブログの更新情報も随時掲載しています。
フォローお願いします→劇団twitter
2021.03.03 (Wed)
劇団員 沢水 志之 です。
皆さんこんにちは。劇団員の 沢水です。
30周年と言う事で改めて自己紹介を。
2004年アトリエ公演「デタラメ党正直派」がムーンライトでの初舞台を踏みました。
それから今日迄活動させて頂いてます。
元々バンド活動もしていて、新宿LOFT、渋谷ラ*ママ、などでライブ活動をしていましたね。 最近良く聞くのはAldiousです。
個人でも朗読会をやったりしています。機会があれば是非見に来て下さい。
昨年からの情勢で舞台活動が出来なくて本当辛いです…
早くコロナが収束して欲しいですよね。
これから定期的に更新して行きますので御付き合いお願いします😄
ツイキャスもやって行きますのでよろしくお願いします😃
30周年と言う事で改めて自己紹介を。
2004年アトリエ公演「デタラメ党正直派」がムーンライトでの初舞台を踏みました。
それから今日迄活動させて頂いてます。
元々バンド活動もしていて、新宿LOFT、渋谷ラ*ママ、などでライブ活動をしていましたね。 最近良く聞くのはAldiousです。
個人でも朗読会をやったりしています。機会があれば是非見に来て下さい。
昨年からの情勢で舞台活動が出来なくて本当辛いです…
早くコロナが収束して欲しいですよね。
これから定期的に更新して行きますので御付き合いお願いします😄
ツイキャスもやって行きますのでよろしくお願いします😃

| HOME |