fc2ブログ
2021.02.27 (Sat)

劇団ムーンライト YouTube 第一弾!! 

劇団ムーンライトです。

ようつべ企画第一弾は……


皆様、よろしくお願いしまぁす。

ポチっとお願いします♪→
EDIT  |  18:58 |  ★おしらせ  | Top↑
2021.02.24 (Wed)

劇団員 林正嗣です。 

こんにちは、劇団ムーンライトの林です。
劇団では、「りん」と呼ばれております。

皆様も気軽に「りんりん」と読んでくださいね

さて、ただ今劇団では、新しい試みを始めておりやす。

何が出るかな?何が出るかな?

おったのしみにぃ~
DSC_0719-s.jpg


劇団ムーンライト
林 正嗣

ポチっとお願いします♪→
EDIT  |  20:38 |  林正嗣  | Top↑
2021.02.23 (Tue)

☆YouTube始めますよ!!☆ 


ポチっとお願いします♪→
EDIT  |  20:19 |  ★おしらせ  | Top↑
2021.02.21 (Sun)

2月21日 リモートワークショップ 

今回もリモートワークショップご参加頂きありがとうございました。
皆さんがイキイキと台詞を掛け合い、ト書きを感情豊かに読まれていて大変活気がありましたね。
ワークショップ風景

次週のリモートワークショップ後には特別企画として劇団員 福永レイナとのリモート ファンミーティングを開催します!!
是非、皆さんご参加して頂けるのを心からお待ちしております😄
詳しくは次週参加申し込みされた方にメールにてお伝えします。
次回、朗読リモートワークショップ
は、2月28日(日)に行います!
締切は金曜日20時です。
初心者の方も安心して参加出来ます😃
参加申し込み、お問合せは劇団ムーンライトHP gekidan-moonlight.comまでお願いします🙋
#リモートワークショップ
#ワークショップ
#劇団ムーンライト#朗読

ポチっとお願いします♪→
EDIT  |  22:18 |  ワークショップ  | Top↑
2021.02.18 (Thu)

劇団員 明正寺光の自己紹介です! 

おはようございます。
劇団員の明正寺光と申します。

劇団員の自己紹介的なものって、過去の劇団の公演パンフレットに載せたりしていたんですけれど、
ここ最近は、劇団員が自己紹介をする機会をずっと逃がしてしまっていたなーっと反省しきりだったので、
ここで、私の自己紹介をしてみたいと思います!!

よろしくお付き合いくださいませ!


明正寺光(みょうしょうじ ひかる)です。
本名です。

そういえば、つい最近、ネット上のサイトで、検索窓に名字を入力することにより、有名な名字からレアな名字までを、
日本国内におけるおおまかな世帯数と、都道府県別のマップ上で、どの県にその名字が多く存在しているのかを
表示してくれるサイトがありましたので、そこに自分の名字を入力したことがありました。

すると、出ました!

日本全国で「明正寺」姓は、およそ10世帯とのこと。
うーん、確かに、自分のこの名前を親族以外では見たことも聞いたこともどうりでなかったわけだ。


そんな私は、ずーっと昔に、福岡県の高校を卒業して東京へ上京して来ました。
状況の目的は、あれです。
東京にある声優専門学校へ入学するためです。
私が入学した声優専門学校は東京アニメーター学院アニメーション声優科でした。

上京するにあたり、東京に全く生活の拠点もお金もなかった私は、「新聞奨学制度」を利用しました。

この制度はとても素晴らしく、お金がなくっても、新聞社が専門学校の年間の学費を全て出してくれて、
住居は新聞専売所に住み込みのかたちで個人の部屋を無料で確保でき、あまつさえお給料も毎月支給されるのです。


ここまでを解説すると、この新聞奨学制度はまるでパラダイスやー!

しかし、待っていたのは、過酷な新聞配達と集金業務の地獄だったやー!

でした!!

しかし、そのおかげで私には根性がつきました。
今となっては、自分に根性を授けてくれたあの新聞配達の日々に感謝しております!!


そんな私は、東京アニメーター学院アニメーション声優科の自分のクラスを、
野沢雅子先生が教えて下さっていたことによって、先生が主宰されている劇団の舞台を観に行き、
「ここに入りたい!!」とそう心に決め、東京アニメーター学院を卒業して劇団ムーンライトへ入団しました。


それから、約28年もの歳月が流れました。
私は、現在も劇団ムーンライトの劇団員をしております!

現在はコロナによって、お客様を入れての舞台公演や朗読公演をなかなかできずにいますが、凄くやりたいです!!!

これからも頑張っていきますので、よろしくお願いいたします!!


『物語シリーズ』
斧乃木余接(おののきよつぎ)
「僕はキメ顔でそう言った。」
DSC_0694_convert_20210218115738.jpg


劇団ムーンライト
明正寺光





ポチっとお願いします♪→
EDIT  |  12:32 |  明正寺光  | Top↑
2021.02.14 (Sun)

2月14日 リモートワークショップありがとうございました。 

本日もワークショップありがとうございました。
台詞の掛け合いは本当に難しかったですね。
いかに次の方に台詞を渡すか、相手の受け易く台詞をかける良い勉強になりましたね。
次回のリモートワークショップは来週2月21日日曜日 18時~19時30分
参加申し込み、お問い合わせは
劇団ムーンライトHP
gekidan-moonlight.comまでお願いします
#リモートワークショップ
#ワークショップ
#劇団ムーンライト#朗読

ポチっとお願いします♪→
EDIT  |  20:55 |  ワークショップ  | Top↑
2021.02.14 (Sun)

ヨッシーのワークショップ捜査日誌(2/14)  

こんばんわ!劇団ムーンライトの政田圭敬です🌙
今回からワークショップの内容、感想を簡潔にまとめさせて頂きます!


今週も前回に引き続き、同じ題材を用いてワークショップに取り組みました!
役がある方、ナレーションがある方でそれぞれ意識する点が変わると思うので、その部分をどのように表現できるのかが大事だと思います。


今回特に気になったのは、役がある方でも自分のセリフだけに意識を向けず、作品全体の情報を取り込む事が重要だと思いました。例えばナレーションの、役に対する心理描写などをしっかり把握するのとしないのとではセリフの表現がガラリと変わるのだと思います。
これは朗読に限らず、アフレコや舞台などでも意識する部分だと思うので、今まで気づかなかった方もこれからの表現が変わるキッカケになればいいですね。


20210214hikaru

次回は2月21日(日)18時より



予約受付の締切は 金曜日20時 です。


初心者の方も安心して参加出来ます😃


参加申し込み、お問合せは劇団ムーンライトHP


gekidan-moonlight.comをご覧ください。

ポチっとお願いします♪→
EDIT  |  20:51 |  政田圭敬  | Top↑
2021.02.10 (Wed)

ワークショップありがとうございました。 

2月8日 朗読リモートワークショップ
ありがとうございました。
頂いたテキスト(台本)は読み込んで、よーく想像力を働かせるのが大事ですね。
世界観、キャラクターの関係性等を想像力を働かせてワークショップに挑みましょう😃
次回は2月14日(日)18時より
予約受付て締切は 金曜日20時 です。
初心者の方も安心して参加出来ます😃
参加申し込み、お問合せは劇団ムーンライトHP
gekidan-moonlight.comまでお願いします
#リモートワークショップ
#ワークショップ
#朗読

ポチっとお願いします♪→
EDIT  |  12:25 |  ワークショップ  | Top↑
 | HOME | 

公演情報

プロフィール

劇団公式HP

ブログ内検索

月別アーカイブ

FC2カウンター

RSSフィード

つぶやき

FC2ブログランキング

カレンダー

最近の記事

カテゴリ~劇団員~

メールフォーム