
2020.05.03 (Sun)
雑談をしましょ
こんにちは。トヨダです。
自粛自粛の毎日ですが、みなさんはいかがお過ごしでしょう。
わたしは、これといって、ほんとに、なにも…。趣味がないのも少し困ったものです。
趣味がないので何かについて熱くかたれず申し訳ないのですが、とりあえず雑談でもしようかと。
皆さんはいかがして自信をつけたり、保ち続けたりしていますか?
この問題はわたしにとって結構根深くわりと本気で悩んだりしていました。
思考錯誤しました。ファッションで自分を高めようとしたり、自己啓発本をよんでみたり、鏡の前で「おまえはすごい」なんてことをいってみたり・・・。
効果があったかどうかはよくわかりませんでした。
ただどれも自分向きではないなと。続けてみれば意味は出てくるのかもしれませんが。
そんな中唯一こんなわたしにもあってるなとおもうことができる自信のつけ方ができました。
それは、勤め先のおばさま、いえ、お姉さま方を笑わせることです。
冗談ではなく、本当の話なんです。これが。
わたしの親世代のお姉さま方は往々にしてわたくしのような子ども世代にはお優しく、わたしの拙い話でも聞いてくださり、その上、笑ってもくださるのです。
救われます。ほんとに。愛想笑いでも笑ってくださるのでほんと救われてます。
そのお姉さま方が笑ってくださることで、こんなわたしも「まだ私は面白いぞ」と思えてくるのです。
卑屈すぎかな・・・。
これが成人男性であるわたしがあみ出した自信をつける技です。
技・・・また大きく出すぎたかもしれません。
しかし、この状況下でお姉さま方にもお会いすることができず、寂しい毎日を送っております
もっとましな自信のつけ方があるよと教えてくださる優しい方がいましたら、わたしのTwitte(@toyoda_fufu)にダイレクトメールをください。
長々と失礼いたしました。
みなさまも笑ってこの毎日をお過ごしくださいませ。
以上、トヨダでした。
自粛自粛の毎日ですが、みなさんはいかがお過ごしでしょう。
わたしは、これといって、ほんとに、なにも…。趣味がないのも少し困ったものです。
趣味がないので何かについて熱くかたれず申し訳ないのですが、とりあえず雑談でもしようかと。
皆さんはいかがして自信をつけたり、保ち続けたりしていますか?
この問題はわたしにとって結構根深くわりと本気で悩んだりしていました。
思考錯誤しました。ファッションで自分を高めようとしたり、自己啓発本をよんでみたり、鏡の前で「おまえはすごい」なんてことをいってみたり・・・。
効果があったかどうかはよくわかりませんでした。
ただどれも自分向きではないなと。続けてみれば意味は出てくるのかもしれませんが。
そんな中唯一こんなわたしにもあってるなとおもうことができる自信のつけ方ができました。
それは、勤め先のおばさま、いえ、お姉さま方を笑わせることです。
冗談ではなく、本当の話なんです。これが。
わたしの親世代のお姉さま方は往々にしてわたくしのような子ども世代にはお優しく、わたしの拙い話でも聞いてくださり、その上、笑ってもくださるのです。
救われます。ほんとに。愛想笑いでも笑ってくださるのでほんと救われてます。
そのお姉さま方が笑ってくださることで、こんなわたしも「まだ私は面白いぞ」と思えてくるのです。
卑屈すぎかな・・・。
これが成人男性であるわたしがあみ出した自信をつける技です。
技・・・また大きく出すぎたかもしれません。
しかし、この状況下でお姉さま方にもお会いすることができず、寂しい毎日を送っております
もっとましな自信のつけ方があるよと教えてくださる優しい方がいましたら、わたしのTwitte(@toyoda_fufu)にダイレクトメールをください。
長々と失礼いたしました。
みなさまも笑ってこの毎日をお過ごしくださいませ。
以上、トヨダでした。
2020.05.03 (Sun)
ゲームについて語ろうじゃないか
キリシュタリア・ヴォーダイム前で止まっている平島です。
邪ンヌが出てくれましたが、ゼ○スを倒した後だったので少し残念
新宿のアヴェンジャーが頑張ってくれましたが。
さて、アニメの話が続いておりましたのでゲームの話でも。
今回のおすすめはPlayStation4VR専用ソフト「ASTRO BOT:RESCUE MISSION」
さまざまな媒体で絶賛されておりますが、
あのゲームをやっていないのは人生損しているといえます。
ゲーム部分は有名アクションゲーム「スーパーマリオブラザーズ」系を簡単にした感じですが、
VRで世界に入って操作する、というのがこんなに楽しいとは思いませんでした。
コントローラを操作する以外に自分で周りを「覗い」て探すというアクションも必要で
世界に入り込めることがこんなに楽しいと思わせてくれます。
操作するキャラクター「ASTRO」の挙動もかわいいし、
高評価の理由も納得です。
プレイするためにはPS4本体のほかにVRセットが必要と、
敷居が高いのが大きな問題ですが、
一度はプレイする価値がある作品だと断言します。。
VRゲームは「ソードアートオンライン」をはじめとする
アニメ作品にも取り上げられておりますが、
まだまだ可能性がある分野だと思います。
前述のように敷居が高く、開発が大変なのか
PCゲーム以外ではなかなか新しい作品が出てきておりません。
個人的にはどんどん発展してほしいと思っております。
PlayStation5をはじめとする、次世代機の発表が噂されておりますが、
併せてPlayStationVR2の噂もチラホラ見えております。
今後のゲーム業界に期待が膨らむばかりです。
VRゲームをモチーフにした小説「クリス・クロス」(著・高畑京一郎)はおすすめです。
邪ンヌが出てくれましたが、ゼ○スを倒した後だったので少し残念
新宿のアヴェンジャーが頑張ってくれましたが。
さて、アニメの話が続いておりましたのでゲームの話でも。
今回のおすすめはPlayStation4VR専用ソフト「ASTRO BOT:RESCUE MISSION」
さまざまな媒体で絶賛されておりますが、
あのゲームをやっていないのは人生損しているといえます。
ゲーム部分は有名アクションゲーム「スーパーマリオブラザーズ」系を簡単にした感じですが、
VRで世界に入って操作する、というのがこんなに楽しいとは思いませんでした。
コントローラを操作する以外に自分で周りを「覗い」て探すというアクションも必要で
世界に入り込めることがこんなに楽しいと思わせてくれます。
操作するキャラクター「ASTRO」の挙動もかわいいし、
高評価の理由も納得です。
プレイするためにはPS4本体のほかにVRセットが必要と、
敷居が高いのが大きな問題ですが、
一度はプレイする価値がある作品だと断言します。。
VRゲームは「ソードアートオンライン」をはじめとする
アニメ作品にも取り上げられておりますが、
まだまだ可能性がある分野だと思います。
前述のように敷居が高く、開発が大変なのか
PCゲーム以外ではなかなか新しい作品が出てきておりません。
個人的にはどんどん発展してほしいと思っております。
PlayStation5をはじめとする、次世代機の発表が噂されておりますが、
併せてPlayStationVR2の噂もチラホラ見えております。
今後のゲーム業界に期待が膨らむばかりです。
VRゲームをモチーフにした小説「クリス・クロス」(著・高畑京一郎)はおすすめです。
| HOME |