
ワークショップ第60回!
今回は初めての録音有りの外画吹き替えでした!
前回から少し間が空いていた事もあり、常連の方々もまだ手探りな様子で所々大元の俳優の演技や動き、テンポに翻弄されつつもそれぞれの演じ方でコツを掴もうとしていました!アニメアフレコとはまた仕様が違うので大変だったかもしれません。お疲れ様でした✨
次回のワークショップは、4/8(日)18:00~20:00です。トップページより詳細を確認の上、メールにてお申し込みください。(4/1分は締め切りました)
締切は、4/6(金)20:00です。
ワークショップ第59回目!
こんばんは劇団ムーンライトです
東京はついに、桜が開花したそうですね
今週は雨が多いようですが、無事に満開になって欲しいものです♪
さて、今日はちょっと難しめのパートをやりましたが、最初の頃と比べて、テンポに着いてこられるようになってきました!
次の段階のダメ出しをもらえる人がどんどん
多くなっているようです
みんな、自分なりの課題を持って取り組んでいる様子!
人と比べず、自分が前よりも前進した!と思えるように、頑張って行きましょう
成長していく姿を見られるのが、私達も嬉しいです
今は春休みの為、遠方から来てくださる方も。
アテレコに前から興味があった~!と言う方は、この機会に体験してみませんか?
次回のワークショップは、3/25(日)18:00~20:00です。トップページより詳細を確認の上、メールにてお申し込みください。
締切は、3/23(金)20:00です。
ここはみんな仲良しで、アットホームな雰囲気
ワークショップ第58回目!
こんばんは!劇団ムーンライトです
暖かくなったり、寒くなったり、不安定な天気ですが、徐々に暖かい日が増えていますね
桜までもう少しでしょうか
待ち遠しいですね!
さて、本日のワークショップは久しぶりのパートをやりました。
野沢先生は残念ながらお仕事の為ご不在でしたが、次回、成長した姿を見ていただけるよう、みんな精一杯お稽古しました!!
常連さんが多かったのですが、みなさん、キャラクター作りもしっかり出来てきて、いつも言われている、台詞を立てることも、ちゃんと意識出来るようになっていました!
だんだん、実際に放送されているアニメのような作品に近づいてきたのではないでしょうか!?
これからも、一歩ずつ、レベルアップしていきましょうね♪
次回のワークショップは、3/17(日)18:00~20:00です。トップページより詳細を確認の上、メールにてお申し込みください。
締切は3/15(金)20:00です。
尚、定員まであと少しですので、ご希望の方はお早めにお申し込みください。
いつも明るくて、やる気満々の参加者達
私達と一緒にアテレコレッスンしませんか
ワークショップ第57回!
劇団ムーンライトです。
まずは、今回中の人のヘマで更新が遅れてしまった事をお詫び致します。
気がつけばワークショップの開催回数ももうじき70回ですね...!初期から通われてる方は相当上達したようで、野沢雅子先生も「上達したね!」とにっこり


先生が今回特に強調しておっしゃっていた事は
・セリフ中に立てる所を1カ所は見つけよう
何を?何が?誰に?どこで?をしっかり相手役、そして作品を観てる側に伝える事を意識する事。
・長台詞の時は字面に追われないように気をつける
これは現場に立つようになったプロの方でもたまにやってしまう事だそうです。確かにどうしても決められた時間内、キャラクターの動作に合わせて台詞を収めようとすると、途中から気持ちが保たなくなって台本をなんとなく、「それらしく」読んでしまいがちです。
次回はこれらに気をつけてみて、更に良い仕上がりにしていきたいですね!
次回のワークショップは、3/11(日)18:00~です。トップページより詳細を確認の上、メールにてお申し込みください。
締切は、3/9(金)20:00です。(告知が遅れてしまい本当に申し訳ありませんでした!)
尚、3/11(日)→残り極僅か、3/18(日)→残り少し、3/25→余裕ありとなっております。ご希望の方はお早めにお申し込みくださいませ。