
ワークショップ第44回目!special☆
本日は、『劇団ムーンライトアテレコワークショップspecial』を開催致しました
今年ワークショップに沢山参加してくださった常連さんと、特別なことをしよう!というこの企画。
第1部は、劇団ムーンライトがやっている、アップや発声、滑舌、お芝居の基礎となるエチュードを、みんなでやりました
いつもより体がほぐれて、声が出しやすくなったみたい。
エチュードは、一人ずつ、前に出てやりました。
みんな先程渡された台詞なのに、緊張しながらも各々色んな解釈で、発想豊かに演じていて、劇団員の私達もびっくりでした!
何回も積極的に挑戦する方もいて、楽しそうな姿も印象的
第2部は、アテレコでまだやったことがない、ちょっと難しい題材を、じっくりと時間をかけてやりました。
野沢雅子先生のダメ出しも、いつもより長め!
そして、いつもと違って、キャスト決めはくじ引きで。
男性にお姫様が当たりました(笑)たまにはこういうのも楽しいですね♪
テンポが速いので、出だしを合わせるのに苦戦していましたが、野沢先生にアドバイスをいただきながら、食らいついていきました!
野沢先生への質問コーナーも。
野沢先生が声優をやっていて良かったと思えたことは…?
小さな子どもから、悟空をお友達だと思って「宝物」が送られてきたこと。その宝物とは…牛乳ビンのフタ!!
野沢先生は、それが、本当に嬉しかったそうですほっこりするお話ですね!
今日は長い時間お疲れ様でした!
今回のワークショップ、皆さんの中で得るものが沢山あったら幸いです…
次回のワークショップは、12/3(日)18:00~20:00です。こちら定員まで残り僅かとなっております。
トップページより詳細を確認の上、メールにてお申し込みください。
また、12/10(日)の回も残り少しです。
お申し込みはお早めに
初めての方も是非!お気軽にどうぞ
お悔やみ
この度、先日の鶴ひろみさんの訃報を受け、一同驚き、信じられない気持ちでいっぱいです。
ブルマが当たり前のようにお喋りするような、そんな気がします。
鶴ひろみさんの演じられた魅力的なキャラクター達は、沢山の元気や夢を与えてくださいました。
これからも、私達の中で生き続けることでしょう。
心よりお悔やみ申し上げ、
御冥福をお祈り致します。
劇団ムーンライト
ワークショップ第43回目!
こんばんは!
このところ体調不良者や怪我をされる方がチラホラ…風邪が流行っているようですので、どうかお気をつけくださいませ
今回のワークショップは、皆さんがあまり慣れていないパートをやりました!
最初は尺をつかんだりするのに意識がいっていましたが、2回目になるといつもの調子を取り戻し、好調に録音が出来ました
どんな課題が来ても、すぐに対応出来るよう、以前言われたダメを忘れずに、頑張って行きましょう♪
ワークショップのお申込みについて
来週11/26(日)は、ワークショップスペシャルの為、お申込みは受け付けておりません。ご了承くださいませ。
12/3(日)お申込みご希望の方は、トップページより詳細を確認の上、メールにてお申し込みください。
壮絶なるセンター争いの結果…
本当はダチョウ倶楽部風に決まりました(笑)
ワークショップ第42回目!
劇団ムーンライトでは、主に野沢雅子先生が教えてくださる、アテレコワークショップを、毎週日曜日に開催しています
今日も元気に練習致しました~!!
初めての方は、台本に気をとられて絵と合わせるのに苦戦!
何度も挑戦することで、余裕が出来て、絵の細かい表情にも意識がいくようになってきますので、諦めずにまた頑張ってくださいね
常連さんは、絵に合わせるのはとっても上手になりました!次は役を自分に引きつける、というのを課題に、各々頑張っております
「なりきった~!」と感じられるのが目標ですね
次回のワークショップは、11/19(日)18:00~20:00です!トップページより詳細を確認の上、メールにてお申し込みください
締切は、11/17(金)20:00です。
尚、11/26(日)は、常連さん限定の特別ワークショップとなっております為、お申し込みは出来ません。何卒ご了承くださいませm(_ _)m
来週も、ガンバロウ
お稽古後のおはなし
今の新人は、若くて顔が良く、歌もダンスも出来るアイドルのような子ばかりですが、「それはおかしいよ!!ってプロデューサーにいつも言ってるんだけどねえ…。」と野沢先生。
お母さんやおばあちゃんが得意な新人が入ってもいいと。
ひたむきに頑張っている人達が沢山います!
使い捨てでなく、本当に、将来実力のある声優さんが残れるような声優界になって欲しい、と願わずにはいられません
とりあえず…私達は、実力をつけましょう…!
ワークショップ第41回目!
こんばんは!劇団ムーンライトです
コロコロ変わる天気に気を取られていたら、気が付けば、もう11月。これから年末に向けて忙しくなりそうですね!
本日のアテレコワークショップは、少々手違いがあり、急遽ほとんどの方が初めてやる題材に変更させていただきました。
一回目は追いかけるのがやっとでしたが、二回目になると、ちゃんとピタッと合っていました。いつの間にか、順応性も養われていたんですねみんな、なかなかやりますなあ♪
野沢先生には、よく、画面の表情に合わせるように、と言われます。
舞台や映像だと、自分で気持ちを作って表現しますが、声優は、台本だけでなく、画面からもヒントを得ることが出来ます。
でも、結構見逃してしまう人が多いのです(>.<)勿体ないですよ~!!
キャラクターがどんな気持ちをしているか、しっかり観察してみましょう色んな発見があるかも
次回のワークショップは、11/12(日)18:00~20:00です。定員まで残り僅かとなっておりますので、お申し込みの方はお早めにどうぞ!締切は、11/10(金)20:00です。
トップページより詳細を確認の上、メールにてお申し込みください
尚、11/26(日)は、常連さん限定の特別ワークショップとなっておりますので、この日のお申し込みは出来ません。何卒ご了承くださいませ。
着々と、上達中
《オマケ》
マコ先生’sバースディの女性陣
男性陣
ではまた来週