
ワークショップ第18回目!
こんばんは!劇団ムーンライトです。
アテレコワークショップ、18回目です
とにかくみんな楽しそうなのが楽しい稽古場ですよ
毎回初めての方がいらっしゃるのですが、その中でも舞台を経験されている方はお芝居がしっかりしているので、マイクワークに慣れさえすれば、すぐに上達出来る印象です。
私達も舞台で勉強してきたことは、ちゃんと役に立っているのだな、と実感出来ます。
「生きた台詞を言わなければならない」と、野沢雅子先生が、よく言われます。
台詞を綺麗に言えていても、ハートがない、と見透かされることもあります。
始めたばかりは色々なことに捕らわれてしまいますが、気持ちを解放して、思いっきりマイクの前でお芝居が出来るようになったら素敵ですよね!
沢山練習しに来てくださいね
次回のワークショップは、6/4(日)18:00~20:00開催です。トップページより詳細を確認の上、メールにてお申込みください。締切は6/2(土)20:00です。
今日は一人二役以上やる人が多かったですが、ドラゴンボールのマコ先生の凄さがわかりますね
初めての方も経験者の方も、一緒に頑張りましょう
ワークショップ第17回目!
こんばんは!劇団ムーンライトです。
17回目になりましたアテレコワークショップ、今回は、野沢が『笑う朗読』に出演の為お休みだったのにも関わらず、沢山の方に参加していただき嬉しい限りです
皆さんの、もっと上手くなりたい!というやる気に満ちた稽古場はいいですね!
本日の参加者さんから、「何回も参加して、他の役のやり方も見てるのに、役が変わると思ったようにいかない。」というような質問がありました。
自分の台詞というのは、前の人の台詞を受けて、自分の中に感情が生まれ、出てきます。
前の人をやる人が変われば、自分の演技は変わって当然なので、誰かと同じにやろうと思わず、自分なりの役作りで、感じたことを伝えていってくださいね
相手によって気持ちが変わるんだということが実感できるようになってくると、お芝居がもっと楽しくなってきます!
でも難しいので、まずはとにかく、思いっきり気持ちを出すのに慣れることから始めるといいですよ
一緒に頑張りましょう♪
次回のアテレコワークショップは、5/28(日)18:00~20:00開催です!
トップページより詳細を確認の上、メールにてお申込みください。締切は5/26(金)20:00です。
…ところで先日、またまたマコ先生が、賞を取られたようなのです!
『第26回日本映画批評家大賞』声優賞(風のように)
ギネスに引き続き、おめでたい
今度はどんな風に、お祝いしようかなあ
ワークショップ第16回目!
今宵のアテレコワークショップも、のびのびと楽しんで頂きました!
少しずつ個々の成長もみられ、皆さんの表現力に、劇団員も勉強させていただいたりもします。
芝居は盗む物だって、野沢先生から伺った事があります。
参加者の皆さん同士も仲良くなってきた様子ですが、お互いに学び、良いところを吸収出来ると良いですね
本日は地方からたまたまいらっしゃった方からのご参加もありました。
そんな風に、東京にお立ち寄りの方のご参加も、お待ちしていますo(^o^)o
次回のワークショップは、5/21(日)18:00~20:00開催です。
トップページより詳細を確認の上、メールにてお申込みください。
締切は5/19(日)20:00です。
そして、本日は私達の母であるマコ先生に感謝の気持ちを込めて、劇団員からささやかな贈り物
中身は何かな~
お花と悟空のイヤホンジャック、おせんべい、そしてイニシャルMのキーホルダーきらきらして素敵
マコ先生の大好きが揃いました
とっても喜んでくださり、お花もご両親と旦那様の仏壇に飾ってくださるとのこと
紫のカーネーション、ノビオバイオレットの花言葉は『誇り・気品』
青いお花、デルフィニウムの花言葉は『まわりに幸福を振りまく』
マコ先生にピッタリ
マコお母さん、いつもありがとうございます
ワークショップ第15回目!
こんばんは!
アテレコワークショップも、もう15回目(^_^)
開始時間の前にも自由に練習が出来るのですが、皆さん大きな声で一生懸命!大分慣れてきて、楽しそうです♪
だんだん、レベルの高いダメも頂けるようになってきました
台詞を言うのが上手な人は沢山いますが、それっぽいだけでは感情は伝わりません。
綺麗に言うのではなく、台詞の頭の出から、ハートを入れることを教わりました。
そうやって、人にハッとするものを残せるようにすることが大事なのだそうです。
録音を聞いてみると、自分がやっているつもりだった!と気づくことも多いですね。
少しずつ、ステップアップしていきましょう!
次回のワークショップは、5/14(日)18:00~20:00です。
トップページより詳細を確認の上、メールにてお申込みください。締切は5/12(金)20:00です。
アテレコ体験してみたい方、声優になりたい方、お待ちしています
マコ先生、オーストラリアからお帰りなさーい
ワークショップ第14回目!
いよいよGWが始まりましたね
鯉のぼりも威勢良く泳いで清々しい今日この頃、劇団ムーンライトです
GWもワークショップは休まず営業中です。
常連の皆さんはすっかり顔なじみ
もう10回目の方もいらっしゃいます
継続は力なり!!
今日たまたま、以前やっていた題材のものが流れてしまった時、みんな台詞を覚えていて、台本が無いのにアテレコができるというスゴ技を見せて頂きました練習の賜物ですね
声優養成所でも、アテレコの授業の回数は限られているところは多いですから、沢山練習してまわりと差をつけるチャンスでもあります。
アテレコがうまくなりたい!声優になりたい!アニメや声優が好き!ちょっとだけ体験してみたい!とにかく楽しみたい!どんな理由でもOK♪
是非、お気軽に遊びに来てくださいね
次回のワークショップは、5/7(日)18:00~20:00です。トップページより詳細を確認の上、メールにてお申込みください。締切は5/5(金)20:00です。
オーストラリアのマコ先生!
海外でも大人気だそうですね!
帰路お気をつけて~