
2016.04.24 (Sun)
明正寺光です。


明正寺光です。
昨日、土曜日のお昼に久しぶりに荻窪駅南口線路沿いにある「丸長中華そば店」に行ってきました。
当初、店名はまるながだと思っていましたが、丸長(まるちょう)という読みになります。
このお店は、お昼の3、4時間のみの限定営業となっており、営業時間中は常に行列のできている人気のつけ麺店になっております。
ちなみにこのお店は、お客様が増え過ぎてもお店のご夫婦と地元の常連客様が困られることから、ラーメン店紹介誌に掲載されることはほぼありません。
僕は、荻窪ラーメン界の表の番長が「野方ホープ」だとすれば、裏の影の総番長はここ「丸長中華そば店」なのだと、こっそりと夢想している次第です。
写真では行列が丁度無くなっているところなのですが、僕は15分程の待ち時間で入店することに成功。
そして、入店した僕の注文はチャーシュー入りつけ麺の大盛り。
しかし、ここのお店では注文してから提供までの時間が20分以上かかることも普通にあるので、その間を埋めるための瓶ビールと餃子も僕はちゃんと同時注文するのでした。
そして、食後のお会計時、
お母さん
「お客様、ビールと餃子をとても美味しそうに楽しまれてましたねっ」
と仰って僕を見送ってくださいました。
やはり僕は美味しいものに出会っているとき、その幸せが顔一面に出てしまっているようですね!!笑
ごちそうさまでした。
つけ麺はとてもとても美味しかったです!!
2016.04.19 (Tue)
鎧と妄想と私
番場仁美です。
『真田丸』観てます?
我々劇団員はオンエアの時間帯は稽古場にいるもので視聴率には貢献出来ませんが、連続録画予約って素晴らしいですねホント。
私は歴史は別に強くはないですが、無知なりに楽しむ方法を考えた結果
『 とりあえず武田信玄と織田信長と伊達政宗の生年月日さえアタマに叩き込んでおけば何とかなる。』
ことに気づきました。
え~ひょっとして真田幸村って、伊達政宗とタメなのっ??
Σ(`・ω・屮)屮
なーんて。
私は洋服が好きなので、ドラマの衣裳協力はもちろん、鎧のデザインとかついチェックしてしまうのです。
そこでいつも膨らむ妄想がひとつ。
『 もし私が戦国武将だったら、どんなデザインの鎧をオーダーするだろうか 』
・・ハッキリ言って、メチャクチャ凝ると思います。
まず王道の黒ベースは絶対避けるでしょうね。上手く行けば数百年後私の鎧コスプレが誕生するかも知れませんし。
ここはひとつ、純白で行きましょう!
鎧兜は純白のシルクハット型!!
No.4ポジション狙いなので、大将には是非私より派手好きでいてもらいたいものです。
そしてもうひとつ、超重要なことが!
それは、『ヘッドオブジェ』!!
横に長い三日月や、最近流行りの鹿角なんかもカッコイイのですが、伊達成実の毛虫は当時かなり衝撃的だったものです。
そこであれこれ熟考して決めたのが、
『?双子の白ヘビ?』
どうですか、純白ベースに相応しいオブジェだと思いませんか(*'∀'人)
大将は白ヘビは嫌いだと言うけれど、
『しかし私の戦意を煽るには、おまえのその白ヘビ姿があえて必要なのだ』
なーんて、キャッキャッキャッ
o( ̄▽ ̄o)(o ̄▽ ̄)o
でも目立ちすぎて、
『あの白ヘビを狙え!』とか 集中攻撃受けたらイヤだなぁ~(;・・)ゞ
まぁ、武芸には相当秀でてる設定ですが・・。
そんなことより2匹の白ヘビが可愛過ぎて、遠目からリボンに見えないようにくれぐれも気をつけねば!
近くでよく見て貰いたいけど、接近戦は絶対イヤ!!
とりあえず、今年トレンドの真田昌幸様を見習って、ファー素材も少し取り入れてみようと思います。

もうクリーニング出していいですよね、この白皮ジャン。
番場仁美
『真田丸』観てます?
我々劇団員はオンエアの時間帯は稽古場にいるもので視聴率には貢献出来ませんが、連続録画予約って素晴らしいですねホント。
私は歴史は別に強くはないですが、無知なりに楽しむ方法を考えた結果
『 とりあえず武田信玄と織田信長と伊達政宗の生年月日さえアタマに叩き込んでおけば何とかなる。』
ことに気づきました。
え~ひょっとして真田幸村って、伊達政宗とタメなのっ??
Σ(`・ω・屮)屮
なーんて。
私は洋服が好きなので、ドラマの衣裳協力はもちろん、鎧のデザインとかついチェックしてしまうのです。
そこでいつも膨らむ妄想がひとつ。
『 もし私が戦国武将だったら、どんなデザインの鎧をオーダーするだろうか 』
・・ハッキリ言って、メチャクチャ凝ると思います。
まず王道の黒ベースは絶対避けるでしょうね。上手く行けば数百年後私の鎧コスプレが誕生するかも知れませんし。
ここはひとつ、純白で行きましょう!
鎧兜は純白のシルクハット型!!
No.4ポジション狙いなので、大将には是非私より派手好きでいてもらいたいものです。
そしてもうひとつ、超重要なことが!
それは、『ヘッドオブジェ』!!
横に長い三日月や、最近流行りの鹿角なんかもカッコイイのですが、伊達成実の毛虫は当時かなり衝撃的だったものです。
そこであれこれ熟考して決めたのが、
『?双子の白ヘビ?』
どうですか、純白ベースに相応しいオブジェだと思いませんか(*'∀'人)
大将は白ヘビは嫌いだと言うけれど、
『しかし私の戦意を煽るには、おまえのその白ヘビ姿があえて必要なのだ』
なーんて、キャッキャッキャッ

o( ̄▽ ̄o)(o ̄▽ ̄)o
でも目立ちすぎて、
『あの白ヘビを狙え!』とか 集中攻撃受けたらイヤだなぁ~(;・・)ゞ
まぁ、武芸には相当秀でてる設定ですが・・。
そんなことより2匹の白ヘビが可愛過ぎて、遠目からリボンに見えないようにくれぐれも気をつけねば!
近くでよく見て貰いたいけど、接近戦は絶対イヤ!!
とりあえず、今年トレンドの真田昌幸様を見習って、ファー素材も少し取り入れてみようと思います。

もうクリーニング出していいですよね、この白皮ジャン。
番場仁美
2016.04.15 (Fri)
トーテム☆

ご機嫌になぁれ♪
くろだです。
先日、トーテムを観に行きました!

…いや、これはガンダムなんですけど。
ムしか合ってないよ!
という訳で、会場はお台場でした。

サーカスといえば、テント!
みんな、スパイラルなテントに吸い込まれていきます。
実物はもっとおしゃれ。

「トーテム!!(命!!)」
お約束ですね。
真顔なのは、「はしゃいでませんよ?」という大人のプライド。
冷静と情熱の間ですな…(*´_ゝ`)

ダイハツ提供とのことで、ロビーにはこんな展示も。
プロジェクションマッピングでウニョウニョしてました。

ソフトクリームの内側…?

演目はオムニバスでシチュエーションも様々。
わたしはスケート男女の高速回転と、微生物っぽい方々の「頭だと思ってたらお尻だった!」みたいなウネウネした動きが脳裏に焼き付いています。なにあの柔らかさ…((((;゚Д゚)))))))
あと、なんだか…
観終わった後にとても筋トレがしたくなります。
非日常を垣間見たこの日、少し眠れぬ夜を過ごしたのでした。
2016.04.04 (Mon)
夜桜でお花見会!
こんばんは~
劇団ムーンライトです。
4月に入って待ちに待った桜が満開になりましたヾ(@⌒▽⌒@)ノ
早速、劇団みんなでお花見へ
やや葉桜になっていましたが、美しい花が咲いています



まだまだ見頃です

さっそく場所を確保


カンパーイ



アツアツおでんを用意してきました

これがとても美味しい~

こっそり撮ろうとしていたら…
光さんっ、さすがです



まったりおでんと桜を堪能したのでした(*´ω`)
今週までまだまだ桜は楽しめそうですので、皆様もお花見を楽しんでみてはいかがでしょうか?
はぁ~幸せでしたっ

(*´▽`*)

劇団ムーンライトです。
4月に入って待ちに待った桜が満開になりましたヾ(@⌒▽⌒@)ノ
早速、劇団みんなでお花見へ

やや葉桜になっていましたが、美しい花が咲いています




まだまだ見頃です


さっそく場所を確保



カンパーイ




アツアツおでんを用意してきました


これがとても美味しい~


こっそり撮ろうとしていたら…
光さんっ、さすがです




まったりおでんと桜を堪能したのでした(*´ω`)
今週までまだまだ桜は楽しめそうですので、皆様もお花見を楽しんでみてはいかがでしょうか?
はぁ~幸せでしたっ



| HOME |