
2015.02.28 (Sat)
第16回ムーンライト放送局
2015.02.27 (Fri)
「熱海名物、うまし!」
2015.02.24 (Tue)
今年の公演スケジュール
こんにちは劇団ムーンライトです。
今年の年間スケジュール予定が変更になりました。
次回公演は荻窪アトリエにてお芝居を上演します。
日付:6/25~6/28
場所:劇団ムーンライト荻窪アトリエ
そして、秋には池袋の劇場での公演です。
日付:10/22~10/25
場所:池袋シアターグリーン
朗読会の予定は今のところありません。
野沢雅子の朗読を楽しみにしている方、ごめんなさいね。
そのかわり、4月にはドラゴンボール
の映画が公開されます。
こちらを是非ご覧くださいね。

次回公演は荻窪アトリエにてお芝居を上演します。
日付:6/25~6/28
場所:劇団ムーンライト荻窪アトリエ

そして、秋には池袋の劇場での公演です。
日付:10/22~10/25
場所:池袋シアターグリーン

朗読会の予定は今のところありません。
野沢雅子の朗読を楽しみにしている方、ごめんなさいね。
そのかわり、4月にはドラゴンボール

こちらを是非ご覧くださいね。
2015.02.22 (Sun)
ウルトラスタンプラリー2
2015.02.19 (Thu)
ウルトラマンスタンプラリー
2015.02.18 (Wed)
ドリアンサイダー
番場仁美です。
先週はバレンタインデーだったので、その日稽古場は全体的にチョコ色に染まり、アマーイ香りに包まれておりました。
『ダイエットは明日から!』
手作りチョコレート菓子、高級チョコレート菓子、カリカリ、モフモフ幸せなひととき・・『お紅茶でも入れちゃう~?』のところへ、大内さんから差し入れドリンクを頂きました♪
『わぁい、ありがとうございますう!』

『ドリアンサイダー・・?』
ドリアンて、あの果物のドリアン?

『この製品は独特の香りがしますが、ドリアン特有の香りですので安心してお召し上がり下さい』
この時点で既に嫌な予感がします。
コップを持ってきてみんなで少量ずつ飲もうとしたのですが・・
栓を開けた瞬間、
『ウエップ!』
『何じゃこんのニオイ!』
ドリアンを食べたことやニオイを嗅いだこともない人ですら、ひとかぎで
『こりゃとんでもなくヤバイ!』
と本能で分かる強烈なニオイ!
でも人間というのは不思議なもんで、嗅いだら飲んでみたくなるものです。
さぁ男子、行け!!(先輩込み)

『ウエップ・・ゴホゴホ!(ノД`)・゜・』
『ぐ・・っ、お茶を・・お茶を下さい!』
『今日はチョコレートしかありません!』
『鼻つまんだところでムダムダムダムダ!』

『ウエップ!・゜・(ノД`)・゜・』

『ウエップ・・ボボボボ・゜・(ノД`)・゜・』
ひとりずつ例外なく倒れていきます。
もちろん私も。
稽古場はチョコレートのあんまい香りとドリアンの凄まじいニオイでとんでもないことに!
しかも帰りのミーティングのときに、私はよりによってドリアンサイダーの目の前にウッカリ座ってしまいました。
アギャーー!!m(。≧Д≦。)m
これを飲みたいと思うシチュエーションを考えてみたのですが、
『砂漠でひとり何時間も歩き続けてこれしか飲み物がない』
・・それでも飲むか飲まないか一瞬考えるであろう、それぐらい強烈なニオイと味でした。
ご興味のある方、是非一度ご賞味下さい。でも3人以上仲間を作ってからの方がいいと思います。
大内さん、貴重な経験をありがとうございました!
番場仁美

ケケケ。
先週はバレンタインデーだったので、その日稽古場は全体的にチョコ色に染まり、アマーイ香りに包まれておりました。
『ダイエットは明日から!』
手作りチョコレート菓子、高級チョコレート菓子、カリカリ、モフモフ幸せなひととき・・『お紅茶でも入れちゃう~?』のところへ、大内さんから差し入れドリンクを頂きました♪
『わぁい、ありがとうございますう!』

『ドリアンサイダー・・?』
ドリアンて、あの果物のドリアン?

『この製品は独特の香りがしますが、ドリアン特有の香りですので安心してお召し上がり下さい』
この時点で既に嫌な予感がします。
コップを持ってきてみんなで少量ずつ飲もうとしたのですが・・
栓を開けた瞬間、
『ウエップ!』
『何じゃこんのニオイ!』
ドリアンを食べたことやニオイを嗅いだこともない人ですら、ひとかぎで
『こりゃとんでもなくヤバイ!』
と本能で分かる強烈なニオイ!
でも人間というのは不思議なもんで、嗅いだら飲んでみたくなるものです。
さぁ男子、行け!!(先輩込み)

『ウエップ・・ゴホゴホ!(ノД`)・゜・』
『ぐ・・っ、お茶を・・お茶を下さい!』
『今日はチョコレートしかありません!』
『鼻つまんだところでムダムダムダムダ!』

『ウエップ!・゜・(ノД`)・゜・』

『ウエップ・・ボボボボ・゜・(ノД`)・゜・』
ひとりずつ例外なく倒れていきます。
もちろん私も。
稽古場はチョコレートのあんまい香りとドリアンの凄まじいニオイでとんでもないことに!
しかも帰りのミーティングのときに、私はよりによってドリアンサイダーの目の前にウッカリ座ってしまいました。
アギャーー!!m(。≧Д≦。)m
これを飲みたいと思うシチュエーションを考えてみたのですが、
『砂漠でひとり何時間も歩き続けてこれしか飲み物がない』
・・それでも飲むか飲まないか一瞬考えるであろう、それぐらい強烈なニオイと味でした。
ご興味のある方、是非一度ご賞味下さい。でも3人以上仲間を作ってからの方がいいと思います。
大内さん、貴重な経験をありがとうございました!
番場仁美

ケケケ。
2015.02.16 (Mon)
蟹とホタテ餡の皿うどん☆
2015.02.10 (Tue)
すーしんちゅう
2015.02.10 (Tue)
つづきです
田口いさおです?
坦々胡麻鍋定食が、辛すぎて?大汗をかいてしまって、このまま帰ると、風邪引きそう
が、みよ
見事綺麗にたいらげましたぞ
が、NHKのドラマ10には、間に合いそうにない
深夜の再放送を見ることになりそうだ
坦々胡麻鍋定食が、辛すぎて?大汗をかいてしまって、このまま帰ると、風邪引きそう

が、みよ


が、NHKのドラマ10には、間に合いそうにない

深夜の再放送を見ることになりそうだ

2015.02.10 (Tue)
坦々胡麻鍋定食
2015.02.10 (Tue)
「梅、咲いてました」
2015.02.07 (Sat)
テディベアキャンペーン
番場仁美です。
地元のとあるスーパーマーケットにて、去年の秋からこんなキャンペーンをやっとります。
『シールをためて、高級テディベアを71%オフ価格で手に入れよう!』

という、完全に『もらえる』訳じゃないところがどうにも微妙に引っかかるキャンペーンなのです。
スーパーマーケットのレジには実物が飾ってありました。

カワイイことはカワイイです。
それでレジで会計をする度に、店員さんが笑顔で
『ベアシール集めてますか?』
と聞きながら、既に金額に合った枚数のシールを切ってくれるので、シャイな私はつい
『ああ・・はい“(・・ *)』
と答えてしまっていて、財布の中はいつの間にかベアシールだらけになっていました。
折角なので専用台紙に全部貼ってみたら

やはり既に2枚目に突入しており
『一番大きいテディベアを71%オフ1852円で購入できる権利』
を手に入れてしまいました。
果たして私はこのテディベアを71%オフとはいえ買う気なのだろうか、このスーパーマーケットで。

キャンペーン最終日が近づいているのですが、それまでもう少し冷静に考えてみようと思います。
番場仁美
地元のとあるスーパーマーケットにて、去年の秋からこんなキャンペーンをやっとります。
『シールをためて、高級テディベアを71%オフ価格で手に入れよう!』

という、完全に『もらえる』訳じゃないところがどうにも微妙に引っかかるキャンペーンなのです。
スーパーマーケットのレジには実物が飾ってありました。

カワイイことはカワイイです。
それでレジで会計をする度に、店員さんが笑顔で
『ベアシール集めてますか?』
と聞きながら、既に金額に合った枚数のシールを切ってくれるので、シャイな私はつい
『ああ・・はい“(・・ *)』
と答えてしまっていて、財布の中はいつの間にかベアシールだらけになっていました。
折角なので専用台紙に全部貼ってみたら

やはり既に2枚目に突入しており
『一番大きいテディベアを71%オフ1852円で購入できる権利』
を手に入れてしまいました。
果たして私はこのテディベアを71%オフとはいえ買う気なのだろうか、このスーパーマーケットで。

キャンペーン最終日が近づいているのですが、それまでもう少し冷静に考えてみようと思います。
番場仁美
2015.02.05 (Thu)
雪だるまつく~ろ~♪
こんにちは。清水です
都内で今シーズン2回目の雪ですね
東京は全然積もらないんですが、次の日に固まって道路がつるつるになるのが大変です
私の故郷・新潟はこんな感じでした

小学生の頃ラジオ体操で通った「愛宕公園」です
奥に見える東屋がもう雪に埋もれてる(^_^;)
ラジオ体操で思い出しましたが…
ちゃんと踊れる(?)かなぁ…と思って
なんとなくやってみましたが、同じ動きを2回していました(笑)
あの頃はちゃんと出来たのになぁ(´・_・`)
ラジオ体操の流れで小学生時代が恋しくなった清水でした
タイトルについて…
雪を見るとなんだか歌いたくなる曲

都内で今シーズン2回目の雪ですね
東京は全然積もらないんですが、次の日に固まって道路がつるつるになるのが大変です

私の故郷・新潟はこんな感じでした


小学生の頃ラジオ体操で通った「愛宕公園」です
奥に見える東屋がもう雪に埋もれてる(^_^;)
ラジオ体操で思い出しましたが…

ちゃんと踊れる(?)かなぁ…と思って
なんとなくやってみましたが、同じ動きを2回していました(笑)
あの頃はちゃんと出来たのになぁ(´・_・`)
ラジオ体操の流れで小学生時代が恋しくなった清水でした

タイトルについて…
雪を見るとなんだか歌いたくなる曲
2015.02.04 (Wed)
「初恵方巻き」
吉末です^_^
昨日、節分ということで息子に恵方巻きを作ってあげました~??

中身は、ツナとほうれん草とかんぴょうを海苔巻きにしました??
最近やっと手づかみもできるようになり、気づいたら完食してました(笑)

早いもので1年と2ヶ月。
2月中には歩きをマスターしてるといいなぁ…
2015.02.02 (Mon)
E-ROBOT
2015.02.01 (Sun)
ムーチー、ありがとうございま~す
りんりんです。
あらたくんのご実家から『ムーチー』をいただきました~♪

ムーチーとは、お餅のことですね
「カーサムーチー」って言うんですって!!
大変おいしゅうございました
ありがとうございますっ!!
あらたくんのご実家から『ムーチー』をいただきました~♪

ムーチーとは、お餅のことですね

「カーサムーチー」って言うんですって!!
大変おいしゅうございました

ありがとうございますっ!!
| HOME |