
2014.11.29 (Sat)
素敵な贈りもの
2014.11.25 (Tue)
今日のムーンライトカレー
こんにちは。清水です?
先日、舞台作りが行われました!
そうです
タタキと呼ばれるものです(´∀`)
タタキ…
タタキがあるということは…
カレーだ!!!
ムーンライト恒例のカレーだ!!!
今回のカレーは一味違うのです
隠しにこちらを

まさかのバニラアイス
きもーちマイルドになったんじゃないかなって思います?
今日もカレーが進むぜ?

さて、朗読会までもう少し(((o(*゜▽゜*)o)))
カレーパワーで頑張るぞ
皆さん、是非遊びに来てください?
先日、舞台作りが行われました!
そうです

タタキと呼ばれるものです(´∀`)
タタキ…
タタキがあるということは…
カレーだ!!!
ムーンライト恒例のカレーだ!!!
今回のカレーは一味違うのです
隠しにこちらを

まさかのバニラアイス

きもーちマイルドになったんじゃないかなって思います?
今日もカレーが進むぜ?

さて、朗読会までもう少し(((o(*゜▽゜*)o)))
カレーパワーで頑張るぞ

皆さん、是非遊びに来てください?
2014.11.23 (Sun)
第13回ムーンライト放送局
2014.11.22 (Sat)
立正祭に行ってきました。
みなさん、こんばんは。
りんりんでがす。
石ちゃんやはるかの報告がありましたが、
先日、立正中学校・高等学校の文化祭に行ってきました。
ここは、「釣り同好会」
おっ、魚の名前を当てるのね。
おれ、結構とくいだよ。
海沿いで育ったからね。
え~とこれは、
石ちゃん「これはカサゴですね」
おぉそれそれ。
これは、カレイだっけ、ヒラメだっけ?
石ちゃん「ヒラメですね」
おぉ、そうだったそうだった。
ほぅら、11問中10問正解!!

そして、「山岳部」
これ30キロもあるんだって。
ぐゎっ、結構重い。
皆も担いでみて。

い、いえ~ぃ!

んぐっ!
こ、これ勝手に前傾姿勢になる。

スムース・クリミナル
他にもいろいろな部活・同好会におじゃましましたよ。
生徒さん達がほんとに一所懸命で楽しそうで素敵でした。
来年も、絶対行こう!!
おー!!

りんりんでがす。
石ちゃんやはるかの報告がありましたが、
先日、立正中学校・高等学校の文化祭に行ってきました。
ここは、「釣り同好会」
おっ、魚の名前を当てるのね。
おれ、結構とくいだよ。
海沿いで育ったからね。
え~とこれは、
石ちゃん「これはカサゴですね」
おぉそれそれ。
これは、カレイだっけ、ヒラメだっけ?
石ちゃん「ヒラメですね」
おぉ、そうだったそうだった。
ほぅら、11問中10問正解!!

そして、「山岳部」
これ30キロもあるんだって。
ぐゎっ、結構重い。
皆も担いでみて。

い、いえ~ぃ!

んぐっ!
こ、これ勝手に前傾姿勢になる。

スムース・クリミナル

他にもいろいろな部活・同好会におじゃましましたよ。
生徒さん達がほんとに一所懸命で楽しそうで素敵でした。
来年も、絶対行こう!!
おー!!

2014.11.12 (Wed)
レッツ!!弓道♪ in 立正祭
こんにちは。清水です
立正祭!食べてばっかりじゃないんですよ~
ちゃんと動いてきました
そう!弓道体験( ̄ー+ ̄)
弓道部の部員さんによる出し物で得点によって景品がもらえるというゲームでした
そこで、私たちも勝負
負けたら学食をおごる!!!!
ということでスタート
初心者の私たちにも弓の握り方から優しく教えてくれました
弓を構えると・・・

「もっと右手引いてください」
「矢から手を放した時、左手が下がってます。
真っ直ぐのままを保てば矢も真っ直ぐ飛びます」
「今の感じいいです!」
と、私たちに丁寧いで正確なご指導が入ります!
思わず「ハイ!!コーチ!!」って言いたくなる・・・

石村さんも的を狙って矢を打つと・・・
なんと
的に当てるどころか的を打ち落としていましたした



隠れた弓道の名人かも・・・
挑戦できるのは一人5回まで
こういうのってコツを掴んだ頃に終わっちゃうんですよね~
さて
体験終了後、スコア発表のお時間
林さん「2点」
石村さん「2点」
清水「2点」
・・・・・・・・・・・・・仲良く学食でラーメンを食べました
最後は立正のキャラクター・モラリスのふせんとストラップをいただきました,

かわいい
あ、モラリスが(笑)
学際なんてホントに久しぶりでとっても楽しかったですヽ(´▽`)/
やっぱりどこの学校も盛り上がりますね
弓道はまた来年も挑戦したいです゚o.(+・`ω・+).o゚
目指せ満点
立正祭!食べてばっかりじゃないんですよ~
ちゃんと動いてきました

そう!弓道体験( ̄ー+ ̄)
弓道部の部員さんによる出し物で得点によって景品がもらえるというゲームでした
そこで、私たちも勝負

負けたら学食をおごる!!!!
ということでスタート

初心者の私たちにも弓の握り方から優しく教えてくれました
弓を構えると・・・

「もっと右手引いてください」
「矢から手を放した時、左手が下がってます。
真っ直ぐのままを保てば矢も真っ直ぐ飛びます」
「今の感じいいです!」
と、私たちに丁寧いで正確なご指導が入ります!
思わず「ハイ!!コーチ!!」って言いたくなる・・・


石村さんも的を狙って矢を打つと・・・
なんと

的に当てるどころか的を打ち落としていましたした




隠れた弓道の名人かも・・・
挑戦できるのは一人5回まで
こういうのってコツを掴んだ頃に終わっちゃうんですよね~

さて
体験終了後、スコア発表のお時間
林さん「2点」
石村さん「2点」
清水「2点」
・・・・・・・・・・・・・仲良く学食でラーメンを食べました
最後は立正のキャラクター・モラリスのふせんとストラップをいただきました,


かわいい

あ、モラリスが(笑)
学際なんてホントに久しぶりでとっても楽しかったですヽ(´▽`)/
やっぱりどこの学校も盛り上がりますね

弓道はまた来年も挑戦したいです゚o.(+・`ω・+).o゚
目指せ満点

2014.11.10 (Mon)
連想したり仮想したり
こんばんは。あらたです。
最近は本当に冷えますね……
夜になるのも早いし太陽が沈んだ後の気温の差がが凄いので、寒い時間が増えてしまったな~と思いながらぼーっとして過ごしています。
しかしぼーっとしているとどうでもいいことばかり考えていたり連想してしまいますね……
例えばリボルバーの弾をこめるシリンダーの形はなんとなく蓮根に似てるな~とか、史実、事実、真実とラーメンズのコントに出てきそうな、似た意味の言葉を使って韻を踏んでみるとか本当にどうでもいいことを考えています(´▽`;)ゞ
そんなことばかり考えていると、ふと21世紀に相応しい疑問も出てきたり。
今一番興味がある疑問は
「宇宙で一番最初に流行るスポーツはなんだろう?」
と最近は考えています。
野球やサッカー、バスケット、ゴルフなどの球技は地球の重力があってボールが飛んだり落ちたりして初めて成り立ちますよね?
その重力がない宇宙では何ができるんだろう??
球技は今のところ厳しいよな~と思っているので、弓道とかアーチェリーや射撃等の、目標に当てる競技が今のところ一番現実的かな~と思っています。
あ~夏が恋しいです。
早く夏になってくれ~
あらた。
最近は本当に冷えますね……
夜になるのも早いし太陽が沈んだ後の気温の差がが凄いので、寒い時間が増えてしまったな~と思いながらぼーっとして過ごしています。
しかしぼーっとしているとどうでもいいことばかり考えていたり連想してしまいますね……
例えばリボルバーの弾をこめるシリンダーの形はなんとなく蓮根に似てるな~とか、史実、事実、真実とラーメンズのコントに出てきそうな、似た意味の言葉を使って韻を踏んでみるとか本当にどうでもいいことを考えています(´▽`;)ゞ
そんなことばかり考えていると、ふと21世紀に相応しい疑問も出てきたり。
今一番興味がある疑問は
「宇宙で一番最初に流行るスポーツはなんだろう?」
と最近は考えています。
野球やサッカー、バスケット、ゴルフなどの球技は地球の重力があってボールが飛んだり落ちたりして初めて成り立ちますよね?
その重力がない宇宙では何ができるんだろう??
球技は今のところ厳しいよな~と思っているので、弓道とかアーチェリーや射撃等の、目標に当てる競技が今のところ一番現実的かな~と思っています。
あ~夏が恋しいです。
早く夏になってくれ~
あらた。
2014.11.10 (Mon)
土曜は、プール月曜日はむさしの
2014.11.09 (Sun)
立正中学高等文化祭「食」文化祭!






こんにちは!石村ですっ
11/3文化の日にお世話になってます、立正中学高等学校文化祭にお邪魔してまいりましたー!
メンバーは林先輩、清水のふーちゃん、私の3人。
3人とも文化祭なんて来るのはいったい何年振りなのか…げふんごふん!(清水は割と最近まで行ってた?)
なので、最初から最後までハイテンションで廻らせていただきました( *´艸`)!!!
石村が「文字通り」食いついたのは、やっぱり・・・・屋台(教室?)のごはーん。
中学生高校生が一生懸命準備して作ってくれた、食の数々を堪能してまいりましたっ
他のレポートは後ほど、林さん清水さんに丸投げします(*´з`)/~゜
まずは、素敵なテラスでいただいた…「ペンネ」と「ちまき&中華まん」!
しっかり空腹にして挑んだので…量的にはちょっと物足りないけど、ウォーミングアップですよねっ(*´ω`)=3
もちもちパスタにトマトソースが絡んで…なかなかに美味。
隣で清水がうまそうに中華まんを頬張っておりましたので、
私のペンネも口に放り込んでやりま した…+ あーん。
続いては…もっふる!という餅とワッフルを合わせたデザート♪
石村と清水はメープル、林さんは醤油でいただきました。
はじめて食べたのですが、…これは ボリュームがある…っ( ゜Д゜)
この一枚に餅が一個まるまる焼きこんでありますから…カロリーもそれなりに。
そこにメープルをかけて食すw
もっちりとしていて、表面はサクサクっ …これははまります!
きな粉やチョコレートソースもおいしそうっ
メニューにはありませんでしたが、
「黒蜜&きな粉」で食べてみたいですw
その後は展示物をぐるり廻って……釣り部さんの魚拓にじゅるり、食欲をそそられたりしながら、
いい匂いのするテラス再び―――
なんとホルモン焼きがあるじゃないですかっ!
白いごはーんっ ごはーんっ ご飯がほ すぃーーー
林さんはビールを欲しがりましたが―――先輩、ここ学校ですからね(。-`ω-) 後輩に無理言わんでください。
…もう無心で食べました。(もくもく)
しかし、清水はうまそうに食べるなぁ…(*´ω`)w
そして、学食にまわって…最後は味噌ラーメンで〆ましたw まんぞくっ
学生さんたちが丁寧に接客してくれて、とっても嬉しかった…♪
また来年も遊びに行ってみたいです―――立正中学高等学校「食」文化祭o(*´▽`*)o
石村でした――――!
2014.11.09 (Sun)
ニクガミのお告げ。
早いもので11月。
今年も残り、あとわずかだ。
blog上では一度も万馬券が的中出来ていないので、
今回こそは一発を狙うぞ!
お肉の神様、何卒よろしくお願いいたします。
競馬の予想。
9日、日曜日。
東京・第11レース。
「アルゼンチン共和国杯」G2。
3連複軸1頭流し。
軸。
15番 ホッコーブレーヴ。
相手。
3番フェイムゲーム。
4番デスペラード。
5番ネオブラックダイヤ。
9番クリールカイザー。
11番スーパームーン。
12番リキサンステルス。
13番マイネルメダリスト。
14番アドマイヤケルソ。
17番ラブリーデイ。
以上、36点買い。
今年も残り、あとわずかだ。
blog上では一度も万馬券が的中出来ていないので、
今回こそは一発を狙うぞ!
お肉の神様、何卒よろしくお願いいたします。
競馬の予想。
9日、日曜日。
東京・第11レース。
「アルゼンチン共和国杯」G2。
3連複軸1頭流し。
軸。
15番 ホッコーブレーヴ。
相手。
3番フェイムゲーム。
4番デスペラード。
5番ネオブラックダイヤ。
9番クリールカイザー。
11番スーパームーン。
12番リキサンステルス。
13番マイネルメダリスト。
14番アドマイヤケルソ。
17番ラブリーデイ。
以上、36点買い。
2014.11.06 (Thu)
私とアラタの加湿器
近所の西友ストアで、結構安かったので買っちゃいました

まあ、自分も使うとは思いますが、主に、アラタ用かな
こんな感じで、

そして、こんな感じです
なお、左上のケージの中には、ダイソーで買ってきたエアープランツのハリシーですね
名前は、「ジョースケ」にしました。
アラタのお友達かな


まあ、自分も使うとは思いますが、主に、アラタ用かな

こんな感じで、

そして、こんな感じです

なお、左上のケージの中には、ダイソーで買ってきたエアープランツのハリシーですね

名前は、「ジョースケ」にしました。
アラタのお友達かな

2014.11.05 (Wed)
「パンプキンミートパイ」

吉末です(^-^)v
11月に入りまして、息子が初めて38・5分の熱を出しました。
熱が下がった思ったら、全身染みのような湿疹が…。
小児科に連れていったところ、突発性発疹で赤ちゃんなら誰でもなるそうです。幸いにも長引かず、二日間で発疹は消えました(* ̄∇ ̄*)
因みに、10月末にハロウィンということで、パンプキンミートパイを作ってみました♪
食べてみたら、実に旨かった\(^_^)/
因みに、パイ生地を扱うのは初めて。
私はてっきりパイ生地というものは、具を入れて、すぐ焼けるように既に形作られてるのかとずっと思ってました。
開けてみたら、普通の平べったい生地…。
義理の母にその話しをしたら、大笑いされてしまいました(T▽T)
今度はアップルパイでも作るかなぁ…
2014.11.05 (Wed)
東久邇宮文化褒賞授賞式
2014.11.05 (Wed)
ほっかほか~
2014.11.02 (Sun)
第12回ムーンライト放送局
こんにちは、劇団ムーンライトです。
第12回ムーンライト放送局がアップされました。
今回はゲストたちの秋のすごし方で盛り上がっています。
なんとあの人には、全国にお友達が…

劇団HPからご覧下さい。
おねがいしま~す。
第12回ムーンライト放送局がアップされました。
今回はゲストたちの秋のすごし方で盛り上がっています。
なんとあの人には、全国にお友達が…

劇団HPからご覧下さい。
おねがいしま~す。
2014.11.02 (Sun)
カロリーメイト プレーン味
番場仁美です。
カロリーメイト プレーン味が新発売になりましたね。

CMや電車の中吊り広告を見ていて、
『とうとう出たか、プレーン・・って、つまり一体何味なんだ?』
と思ったのは、きっと私だけではない筈です。
私はこういう『食べてる自分が好き♪』系の栄養補助食品が大好きなので、早速購入してみましたよ。
そして気になって気になって、別に空腹でもないのに食してみました。
パクッ(人>∀<)!
あら?

(・・*)。。oO
私は・・
『小学校のとき初めて作ったクッキー。バニラエッセンスを加えてちょっぴり大人の気分♪』
に近い味を想像していたのですが…。
なんて言えば良いのでしょう、良くも悪くも全く印象に残らない。
しかも『プレーン味』にしては、何かナッツっぽいのが入っていて・・

私はやはりフルーツとチョコレートの方が好きみたいでした。

次は紅茶味が出ることを是非とも期待します
番場仁美
カロリーメイト プレーン味が新発売になりましたね。

CMや電車の中吊り広告を見ていて、
『とうとう出たか、プレーン・・って、つまり一体何味なんだ?』
と思ったのは、きっと私だけではない筈です。
私はこういう『食べてる自分が好き♪』系の栄養補助食品が大好きなので、早速購入してみましたよ。
そして気になって気になって、別に空腹でもないのに食してみました。
パクッ(人>∀<)!
あら?

(・・*)。。oO
私は・・
『小学校のとき初めて作ったクッキー。バニラエッセンスを加えてちょっぴり大人の気分♪』
に近い味を想像していたのですが…。
なんて言えば良いのでしょう、良くも悪くも全く印象に残らない。
しかも『プレーン味』にしては、何かナッツっぽいのが入っていて・・

私はやはりフルーツとチョコレートの方が好きみたいでした。

次は紅茶味が出ることを是非とも期待します

番場仁美
2014.11.01 (Sat)
年齢発覚!
| HOME |