fc2ブログ
2014.06.30 (Mon)

大人サイゼ 

こんにちは。清水です

先日、番場さんとOGの先輩とサイゼリヤへ行ってきました

サイゼリヤと言えばミラノ風ドリアとドリンクバーで過ごすのが私のいつもでした

しかし

今回は大人サイゼリヤ

ワインを飲んで、エスカルゴを食べ、ピザを食べ、またワインを飲んで……
(ミラノ風ドリアも食べました)

初エスカルゴにドキドキでしたが美味しくいただきました

かたつむりって美味しいんですね(´~`●)

今までとは一味も二味も違ったサイゼ


大人サイゼ…


これで大人のお姉さんに近づけたかと(笑)

ポチっとお願いします♪→
EDIT  |  11:54 |  清水春和  | Top↑
2014.06.29 (Sun)

本日、最後サラダ麺 

田口いさおですチョイと時間があいたので、近くの「餃子の満州」で、オススメの「サラダ麺と餃子」を食って来ました普通の冷やし中華と違って、酢がキツくないのがウリかも…サラダ玉葱の辛みが、アクセントかも、故にサラダ玉葱のシーズンが終わるので、終了なのかも確認してないけれど…知ってる人いたら教えて下さい

ポチっとお願いします♪→
EDIT  |  16:36 |  田口いさお  | Top↑
2014.06.27 (Fri)

ハエトリソウ ゲット 

moblog_7486a2e2.jpg

市場で、食虫植物「ハエトリソウ」をゲット一鉢 \150也サテサテ、どこに置こうかな?枕元に置いたら、喰われるかな

ポチっとお願いします♪→
EDIT  |  13:22 |  田口いさお  | Top↑
2014.06.26 (Thu)

「6ヶ月健診」 


吉末です(^-^)v


我が息子も無事、6ヶ月を迎えました。
6月初旬くらいに健診にいったところ、体重が何と8640㌘になってましたσ( ̄∇ ̄;)

重いはずだ…つーかこのペースで増え続けるた場合、手首がいかれちまう…(;´д`)

医者からは、平均より太めだが男の子だから良しとしましょうとのこと

健康なんだから太めでもいいじゃん…。
まあ、順調ってことね(-.-)


とりあえず、太めな息子はお座りがほぼできるようになりました(笑)




ポチっとお願いします♪→
EDIT  |  18:36 |  吉末麻悠子  | Top↑
2014.06.22 (Sun)

タタキその後 

番場仁美です。

タタキ2日目も無事終了♪
かなり順調に進み、お夕食のカレーの後は片付けと明日の稽古の準備をちょっとして、20時半には解散になりました、いえーい


だから、トッピング全部乗せ大盛カレーを食してからまだいくらも経ってないのに・・・






女子って生き物は果てしないですな。


番場仁美



ポチっとお願いします♪→
EDIT  |  23:26 |  番場仁美  | Top↑
2014.06.22 (Sun)

今日の晩ごはん!(2日目) 

さて、今日のタタキも一段落したところで晩ごはんタイムです

今日のメニューは疲れた体が喜ぶ

みんな大好きカレーライスですっ

わあぁーい

20140622194508939.jpg

……って、あれっ
昨日も確かカレーだったような

まあ細かいことはいいのです
「SHIMIZU」コーラもありますしね
(※ラベルにSHIMIZUのネームが入ったコーラが販売されていたのです)

20140622194243f22.jpg

モリモリ食べてラストスパートです
つかの間の休息~

201406221944095b5.jpg


ポチっとお願いします♪→
EDIT  |  20:26 |  【公演】恋歌(ラブソング)がきこえる  | Top↑
2014.06.22 (Sun)

タタキ2日目 

こんにちは
劇団ムーンライトです


タタキ2日目は、いよいよ舞台セットの建てこみです


20140622144236c3c.jpg

昨日仕込んだ壁などをそれぞれ指定の場所に固定させていきます。
パズルのようで面白いですよ~

20140622144322f2a.jpg

番場さんのピースも決まったところで…

完成形は公演でのお楽しみっ
荻窪でお会いしましょう

ポチっとお願いします♪→
EDIT  |  16:46 |  【公演】恋歌(ラブソング)がきこえる  | Top↑
2014.06.21 (Sat)

チケット発売中!!! 

劇団ムーンライトです。
次回公演のチケットが発売中です


42title2.gif
chira42.gif

 作: 小池 倫代
演出: 野沢 雅子
場所: 劇団ムーンライト荻窪アトリエ
日程: 2014年7月31日(木)~8月3日(日)
料金: 2,300円(前売・当日共)
※※全席自由なお座敷席※※

ポチっとお願いします♪→
EDIT  |  21:00 |  【公演】恋歌(ラブソング)がきこえる  | Top↑
2014.06.21 (Sat)

今日の晩ごはん! 

さて、タタキも一段落したところで晩ごはんタイムです

今日のメニューは疲れた体が喜ぶ

みんな大好きカレーライスですっ

わあぁーい

20140621201617237.jpg

しかも選べる充実のトッピング

福神漬け、
らっきょう、
チーズ、
コーン
辛さ調節の薬味 etc…

各自で好みの組み合わせを選んでいます。
(みんな顔が真剣です。笑)

20140621201543239.jpg

ところで…
タタキの前半はセットを組む準備中のため、作業スペースが広く取られているんです。
いつもとは違う空気感が稽古場に漂っています

201406212017180fd.jpg

そして、
働く男の食事は、ワイルドに箱馬を活用
肉食系です

ゆっくり舌鼓…
と行きたいところですが、劇団の1日は忙しい

この後にはまだまだ作業が…

201406212016370f3.jpg

みんな思い思いのカレーを楽しみました

ごちそうさまですっ

さあて、もうひと踏ん張りだー

ポチっとお願いします♪→
EDIT  |  20:23 |  【公演】恋歌(ラブソング)がきこえる  | Top↑
2014.06.21 (Sat)

タタキ1日目 

劇団ムーンライトです

ただいま、次回公演のたたき(舞台づくり)の真っ最中ー

20140621182104685.jpg

みんな真剣な顔でそれぞれの持ち場を担当しています。
(顔見えませんが…

ナイス、チームワーク

前回とはまた一味違ったセットになりますよ~

ぜひぜひ会場でご覧ください
お楽しみに

ポチっとお願いします♪→
EDIT  |  18:49 |  【公演】恋歌(ラブソング)がきこえる  | Top↑
2014.06.19 (Thu)

待つ人々 


こんにちは(^o^)/
上田です☆

日曜日稽古前に、
劇団区民劇場さんの
『待つ人々』を
清水と一緒に観劇してまいりました!
皆様、観に行かれましたでしょうか?( ´ ∀`)人( ´ ∀`)

やっぱり、ラストの手紙のシーン、
ハンカチは必須でした
(私はハンカチ忘れたので鼻セレブで耐え凌ぎましたよ)!!
とても楽しませていただきました!

この日、ワールドカップの日本対コートジボワール戦が朝からありました!
結果は負けだったのですが、さっそくこのネタがセリフで仕込まれてました(笑)

久し振りに岡崎家の方々を観れて嬉しかったです!!

劇団区民劇場さん
ありがとうございました(≧∀≦)


次回公演が11月にされるとのこと!
楽しみです(*^o^*)

ポチっとお願いします♪→
EDIT  |  22:22 |  上田梨紗  | Top↑
2014.06.19 (Thu)

田口いさおです 


今日の朝飯件昼飯は、巣鴨の蕎麦屋「むさし乃」で「焼きそばとライス」です調味料は、あえて、使わず自分でマヨネーズや醤油なんかを、ふりかけて食べてます。基本的な味が、濃すぎるので

ポチっとお願いします♪→
EDIT  |  13:20 |  田口いさお  | Top↑
2014.06.18 (Wed)

稽古待った無し! 

篠田です。

いよいよ!
第42回本公演の稽古が始まりました!!

それぞれの用意してきた演技プランのぶつかり合いで生まれる「相乗効果」はいつも刺激になりますねo(^-^)o


チケット絶賛発売中!
よろしくお願いしますm(__)m

ポチっとお願いします♪→
EDIT  |  22:28 |  沢水志之  | Top↑
2014.06.16 (Mon)

年をとりました 

また一つ年をとりました…

姉達から貰った物にこれが…

なんだか大きいような?

比較…

ん!?犬の頭よりはるかにデカいぞ!!

包装をとくと


中身は…

こんな感じ

ちょっとずつ食べます!

小村


ポチっとお願いします♪→
EDIT  |  12:01 |  小村亜矢  | Top↑
2014.06.15 (Sun)

初宝塚 




沖丈介です。

先日、劇団の先輩である和田みちるさんと一緒に宝塚歌劇を観に行ってきました!

わたくし人生初の宝塚観劇。

それまで宝塚歌劇は宝塚市でしか見れないと思っていて、観てみたいけど宝塚まで行かないといけないのか・・・と思っていたら、ふと目にした宝塚歌劇団100周年の広告に東京の劇場が記載されていて、

「え!?東京でも見れるの!!??」

と大興奮。

「宝塚って東京でも見れるんですね!」

と劇団の先輩に話したら(多分「え、今頃?」と思われたかもしれない)、みちるさんが宝塚ファンということを教えて頂き、みちるさんに話たところ、

「なんなら今度の公演一緒に観に行こうよー」

とみちるさんにお誘い頂きまして。
そんなこんなで行ってきました、蘭寿とむさんの卒業公演「ラスト・タイクーン」

公演が始まる前にみちるさんに宝ジェンヌさん達が掲載されているカタログ見せてもらいながら、この人は前は違う組にいて~この人は凄い面白い人でね~と、宝塚how toをしてもらいつつ、いざ公演へ。

蘭寿さんの演じる男役の朗々さが爽やかでかっこよくて、なんというか、ザ・宝塚の男役!!というイメージそのものでした。

身のこなし一つ一つ、言葉の言い回し一つ一つがにキレがあって品があって、惚れる要素しかありませんでした。

舞台セットの派手さにも驚きましたが、車を走らせたり車庫入れシーンがあったりするのも驚きでした。

あーでもとむさん、これで卒業されてしまうのか...とこぼしたら、

「大丈夫!過去公演のDVDもあるよ!」

と、すかさずみちるさんに勧められましたので、「戦国BASARA」と「逆転裁判」の宝塚版を見ようと思います。

ポチっとお願いします♪→
EDIT  |  11:26 |  沖丈介  | Top↑
2014.06.14 (Sat)

ニクガミのお告げ。 


私のブログは、
競馬の予想で万馬券を当てて焼肉を食べるという、企画挑戦ブログ。

ブログ上では現在、万馬券的中がゼロなのだが、
先日、ある後輩と焼肉を食べに行く機会があった。

今回のお相手は彼女。



そう、
新潟が生んだ焼肉クイーン。

その時私は、
彼女のやる気スイッチを押してしまったようだ。

それは、
食べるスピードの速さ。

噛んでないんだもん。

まるで、
「焼肉は飲み物ですよ」
といわんばかりの勢い。

しかし、その姿が美しい。

極上カルビを次々と飲み込んでいく彼女を見て、あまりの豪快さに圧倒された私は思わず拍手をしてしまっていた。

う~ん。
ご馳走した介があるというものだ。

最後に、
この言葉を君に贈ろう!!



「いっぱい食べる君が好き。」



競馬の予想。

15日、日曜日。
阪神・第11レース。
「マーメイドステークス」G3。

3連複軸1頭流し。

軸。

6番サンシャイン。

相手。

2番フロアクラフト。
3番サイモンガーランド。
4番サトノジュピター。
5番ブリッジクライム。
9番フーラブライド。
11番アイスフォーリス。
12番シャトーブランシュ。
13番ディアデラマドレ。
14番コスモバルバラ。



以上、36点買い。












ポチっとお願いします♪→
EDIT  |  23:19 |  村田歩  | Top↑
2014.06.14 (Sat)

田口いさおです 


今日の朝飯件昼飯は、巣鴨の喫茶店プールで、カレーライスの大盛とアイスティーでしたサービスでコロッケを一個つけてもらったけど…写メ撮るのを忘れて食い散らかした画像で済まんマスター&ママさんありがとう御馳走様でした

ポチっとお願いします♪→
EDIT  |  12:46 |  田口いさお  | Top↑
2014.06.13 (Fri)

「猫、風邪ひく」の巻 


吉末です(^-^)v


最近、猫が餌をよく残すようになり夏のせいかしらと思っていたら、一昨日何も食べず一日8回ほど吐きました。
慌てて動物病院にいったら、熱があったみたいです…(;´д`)


猫を飼うのは2回目ですが、熱を出したのは初めて。獣医師に聞いたら猫の平熱は38.5~39°くらいらしいです


知らなかった~、というか自分の猫の平熱なんて調べたことなかったな…σ( ̄∇ ̄;)


とりあえず、注射で水分と薬を注入してもらい、4日分の飲み薬を貰いました♪

帰ってから、落ち着ける場所を求めにフラフラした結果、本棚の隙間にいました(笑)

ポチっとお願いします♪→
EDIT  |  22:47 |  吉末麻悠子  | Top↑
2014.06.12 (Thu)

客演のお知らせ 

こんばんは、劇団ムーンライトです

今月下旬、
劇団員の上間 新大が客演します

プロフィール写真
プロフィールはコチラ


Drama Collection ♯1
『SHOUT!』

作・演出 青田ひでき
日時:2014年6月24~29日
場所:中目黒ウッディシアター

【タイムテーブル】
24(火)19時・A
25(水)19時・B
26(木)19時・A
27(金)19時・B
28(土)14時・A 18時・B
29(日)13時・B 17時・A
※ダブルキャストAの回に出演します

t02200312_0565080012950457392.jpg

【キャストブログ】
http://yaplog.jp/bt-history/

【詳細・問い合わせ先】
港区六本木7-20-5 KAZU六本木1階 
マリエ・エンタープライズ株式会社

ポチっとお願いします♪→
EDIT  |  19:58 |  ★おしらせ  | Top↑
2014.06.11 (Wed)

「石村恵美」改め、「井蛙ちそら」になりました! 

こんばんは~
劇団ムーンライトです

このたび、劇団員「石村 恵美」が改名し、

井蛙 ちそら
セイア チソラ


になりました

こちらの芸名は本人曰く、

「井の中の蛙大海を知らず。されど、空の深さを知る」

という諺に因んだもの。
「空=野沢雅子」をイメージした、師匠愛に満ちた名前なんです

奥深いっ


そして
そんな改名ホヤホヤの井蛙のご家族より、先日「かめや 笹だんご」をいただきました

201406121222367b7.jpg

丁寧に幾重にも包まれている笹だんご

201406102245066ad.jpg

ほどいてみると・・・

20140611223829e3e.jpg

芳しい笹の香りたっぷりのおだんごが

みんなで仲良く、美味しくいただきました
ありがとうございますー

ポチっとお願いします♪→
EDIT  |  22:45 |  ★おしらせ  | Top↑
2014.06.09 (Mon)

交流戦 巨人vsロッテ 

ご機嫌になぁれ♪
くろだです。

今日は、日頃お世話になっている立正中学校の今田先生のお誘いで、劇団員が野球観戦をしてまいりました!



やってきました、東京ドーム!


ほぼ360度、オレンジの軍団で埋めつくされていました。

千葉ロッテファンには眩しいほどのアウェイ。



試合序盤、ワクワクの阪田さん。


しかし、その後はロッテにエラーが発生。
巻き返しの見せ場をつくるも、全体的にイニング消化が早くされすぎて、皆でちょっとした浦島太郎に。



思い出といえば、今田先生の御馳走してくださったこちらの叙々苑弁当だけになりました。(唯一にして、最高に幸せな思い出っ!)

くろだ、初叙々苑でした(^^)v

うぉわあぁぁぁあい!!!



そして試合後は「反省会」と称して、お寿司までいただきました!o(^o^)o

↑は、ひとしきり喜びきって、ふにゃ~な宮下さん&阪田さん。

試合のこと、お芝居のこと…
みんなで、とても楽しいひとときを過ごしました!

明日からは次回公演の稽古がスタートします。

今田先生のおかげで英気を養い、本番まで突っ走れそうです!(^^)v

本当にありがとうございました!


よーし、頑張るぞ~!p(^▽^)q

ポチっとお願いします♪→
EDIT  |  23:52 |  黒田あゆ香  | Top↑
2014.06.09 (Mon)

肉肉肉肉肉 


こんにちは。清水です

本日はニクガミ様に焼肉に連れてきていただきました!!!

極上のタン塩にカルビにホルモンにハツ刺!!

五人前いただきました(・∀・)

焼肉にはやっぱりご飯がないと進みませんよねー

ということで、お肉+ご飯+サンチュ

いやー美味しい肉って飽きない


もぐもぐもぐ(●´д`●)もぐもぐもぐ

お肉もご飯もぺろりと胃袋へ

さて!!

美味しいお肉を食べた後はデザートでございます

抹茶にしようかストロベリーにしようか迷う私にニクガミ様から


『どっちも頼みなさい( ω )』


かかかか神……様…!!!(゜ロ゜)

お言葉に甘えて2ついただきました



締めまでしっかりいただいて自然と顔がニヤけてます

帰りもお腹いっぱいなのに足取りが軽かったです

美味しい物は人を幸せにするのか(;_;)

またニクガミ様の降臨を心よりお待ち申し上げております!!

ごちそうさまでした  


ポチっとお願いします♪→
EDIT  |  14:28 |  清水春和  | Top↑
2014.06.08 (Sun)

「離乳食」 



吉末です(^-^)v

息子が、5ヶ月を迎えた際に離乳食を始めました。
アレルギーのこともあり、6ヶ月から始める人が多いんですが、離乳食開始の条件がある程度揃っていたし、ゆったりやろうとゴールデンウィーク明けから開始しました。


離乳食は食べるための練習になります。

最初は呑み込む(ゴックン期)→口を動かす(モグモグ期)→歯でものを噛む(カミカミ期)→固形物を食べる(パクパク期)で完了だそうです。
食べる回数も、1回→2回→3回と丁寧に増やしていく。


食べ物はおかゆを人匙から始めて、慣れてきたらどんどん量も食べる種類も増やしてあげることになります。
因みにおかゆは10倍がゆ。どろどろのものを更に濾してあげるという…
しかも、味付けは無し

病院食より不味いかも…(;´д`)


子供によっては、拒否反応をおこして吐き出すこともあるんですが、うちは何とか食べてくれてます(T▽T)


因みに写真はホウレン草粥にきな粉をまぶしたもの、もうひとつは、濾したとうふのホウレン草添えになります( ・∇・)




ポチっとお願いします♪→
EDIT  |  22:22 |  吉末麻悠子  | Top↑
2014.06.08 (Sun)

『Le Coeur Pur(ル クール ピュー)』 

★☆ 荻窪ご近所MAP ☆★

 

 

森川七虹です!

 

 

先日番場さん、西澤さん、私の三人でカフェに行ってまいりました。

 

喫茶 沙羅に続き、向かいましたのは…

 

 

荻窪すずらん通り商店街のフランス菓子店『Le Coeur Pur(ル クール ピュー)』でございます!

 

 

保存料着色料を使用しない健康的で美味しい野菜スイーツとパンを販売しているこのお店。

 

入るとまずケースの中に置かれている様々なケーキに目を輝かせていた私です。

 

お店の奥にはカフェスペースがありまして、私たちがお邪魔した時はちょうど午後のお茶会時。

 

なのでここは優雅に、アフタヌーンティーセットを注文(*´ω`*)

 

 


 

沙羅でのビールに続き今度は赤ワインをご注文された番場さん。そんな申し訳なさそうな顔なさらないでください、素敵なセレクトですよ!

 

そして女子なら一度は憧れるこのアフタヌーンティータワー!!(そんな名称ではないと思いますが…)

 

下の段にはサンドイッチにプリン、上の段にはレーズンパンにチョコレート、さらにはマカロン好きな私にはとても嬉しい野菜のマカロンまで!

 

内容は日によって変わることもあるそうですが、どれもとても美味しかったです(´∀`)

 

 


そして右にある白いケーキ。

 

これはなんとセロリのケーキなんです!!

 

 

「ケーキにセロリ……だと!?」

 

 

変わった物好きの私が好奇心に駆られてチョイス致しました。

 

中にはセロリを刻んだものが入っており、甘すぎることもなく、ほんのり紅茶風味でとても美味しかったです!!

 

セロリ好きの方にも、甘すぎるお菓子はちょっと苦手かな…と言う方にも是非オススメしたい一品でございます(*´艸`)

 

 

 

美味しいお菓子に、飲み物に、そして素敵な店内に癒されつつ女子トークは弾み、気が付けば二時間弱が経過。

 

楽しい時間はあっという間ですね(;´д`)

 

 


 


 

楽しく美味しくいただきました!

ご馳走さまです(^人^)

 

 

まだまだ気になるケーキやお菓子がたくさんありますので、また近いうちにお邪魔したいと思います!

 

 

 

アトリエの近くにマカロン売ってるお店を見付けることが出来て心の中でガッツポーズしてた私でした。

 

それでは!

 

 

 



★☆ 荻窪ご近所MAP ☆★

ポチっとお願いします♪→
EDIT  |  22:14 |  ★☆ 荻窪ご近所MAP ☆★  | Top↑
2014.06.08 (Sun)

『沙羅』 

★☆ 荻窪ご近所MAP ☆★


番場仁美です。

先日、『飲み会も大好きだけど、たまには女の子らしくカフェでお茶をしよう!』という話になり、美里と七虹と3人で荻窪カフェ巡りをして来ました。

午後2時稽古場集合。

行くならホーム荻窪ですよ、やっぱり。

稽古場近くにすずらん通りという商店街があります。すずらんイベントのときには公演のチラシを配らせて頂いたり、いつも稽古前に立ち寄るコンビニ、パン屋さん、喉の調子が悪いときにお世話になる耳鼻咽喉科もあるので私達にはなくてはならない商店街のひとつなのです。

居酒屋さんは稽古後にも行けるんですけど、カフェはやはり閉店時間がそれなりなので、今回は3人でスケジュールを合わせて行きました♪

すずらん通りをしばらく行くと『沙羅』という喫茶店があります。カフェではなく私はあえて『喫茶店』と言いたいです。
内装は最強に私好みのお洒落な昭和な感じで、私の母ぐらいの年齢のママさんお二人が笑顔で迎えてくれました。

女子らしくメニュー選びに時間のかかることったら…(´ν`)

折角なのでオススメのものを…

ホームメイドクッキーセットとピザトースト。

ついビールも頼んでしまったら、おつまみもつけてくれました。




エヘ γ(▽´ )ツヾ( `▽)ゞ



これを求めていましたの~!





後ろにはピアノが…♪私達のせいで弾けなくなっちゃった(笑)?

番場家は朝はご飯に味噌汁だったので、朝食にピザトーストが出たことは一回もなかったですが、それでも懐かしい家庭の味がしました!




稽古の前に台本読みながらモーニング…なんてお洒落

是非また行きたい、いや帰りたいと思う素敵な午後のお茶でございました。


番場仁美





★☆ 荻窪ご近所MAP ☆★

ポチっとお願いします♪→
EDIT  |  21:45 |  ★☆ 荻窪ご近所MAP ☆★  | Top↑
2014.06.06 (Fri)

待つ人々☆劇団区民劇場さん 


こんにちは( ω )上田です

私達、華の20周年入団組(清水・上間・上田)が
初めて劇団員として、
携わった作品!!

『待つ人々』が
劇団区民劇場さんの
第111回公演として
6月14日(土)~16日(月)の
3日間
曳舟文化センターにて上演されます\(°∀° )/ 。

劇場にお越しくださったお客様はご存知かと思いますが、
この作品は我等が演出である野沢が母役で
声の出演をしました( *´ ▽ ` )

野沢が仕事で不在の
稽古の時には、私達新人が
母役のセリフを
読ませていただいたんです。
稽古後にお互いでダメ出しし合ったなぁ~( ^ ^ ) 。

そんな
とっても、と~っても
思い出深い作品なんです!!

いつもムーンライトがお世話になっている
青田ひできさんが書かれた
ほっこりする素敵な作品です。

私は同期の清水と見に行きます

皆様も是非~ 。 (*>ω<*)

あ、ハンカチはお忘れなきよう!!!

ポチっとお願いします♪→
EDIT  |  20:18 |  上田梨紗  | Top↑
2014.06.04 (Wed)

見つけた! 

こんにちは。清水です

先日のコスタリカ戦3-1で見事逆転勝利の日本代表!

このままW杯も勝ち進んで行ってほしいです(`・ω・´)

W杯に向けて色んな商品がコラボしてますよね

コーラには『○○さんとサッカーをしよう!』ということで
ラベルに名前が入ってます!

ついに見つけました

一緒にサッカーをしてくれるのは…



TSUBASA

そう!翼!!

ちょっとニヤニヤしちゃいます(・∀・)

次は岬くんって名前を探してみよう

ポチっとお願いします♪→
EDIT  |  17:36 |  清水春和  | Top↑
2014.06.02 (Mon)

「修行」 

吉末です( ・∇・)

いや~暑いですね…。私にとって夏は一番嫌いな季節になります。なぜなら身体に汗疹ができやすく、汗で皮膚がかゆくなるからです(笑)
因みに、今年は子育てをすることで更に夏が嫌いになりそうです。

子供の体温は、大人より一度高い上に、まあよく動きます。その為、服が半日でじっとりしてしまう始末。

前に顔には湿疹、身体は汗疹でひどくなったため、なるべくそうならないよう朝昼晩をシャワーで汗を流すようにしてます。しかも夕方は石鹸で身体洗いしてお風呂。

因みに風呂場は二階…


8キロ半を持って4回階段往復…


…修行だ…(T▽T)


いろんな人の話を聞いてみたら、そこまでやる必要もないらしい…

私って少々神経質?(/ー ̄;)


とりあえず、最近皮膚が落ちついてきたのでお昼時のシャワーをやめて、着替えさせるだけにしようかなσ( ̄∇ ̄;)

ポチっとお願いします♪→
EDIT  |  21:48 |  吉末麻悠子  | Top↑
2014.06.02 (Mon)

新人が入団しました! 

こんにちは。劇団ムーンライトです

本日6/1より、新しい仲間が加わりました

右田敬之(みぎた のりゆき)くんです!!



早速右田くんからコメントが届いております

『 右田 敬之です!
新人らしく、ファイトを持って頑張って行きます!
よろしくお願いします!!』


劇団にまた平成生まれが一人増えました
舞台での活躍が楽しみです(((o(*゜▽゜*)o)))
右田くんのプロフィールは近日公開予定です!


皆様よろしくお願いします

ポチっとお願いします♪→
EDIT  |  00:16 |  ★おしらせ  | Top↑
2014.06.01 (Sun)

どれがお好き? 

こんにちわ、西澤美里です。

先日勤め先の事務所にこんなものがありました。




ミニガルボ!!!!Σ(・∀・*)
しかも三種類そろってる!!!!

以前友人に「美里の血液はチョコレートで出来てるんでしょ?」と
至極当然のように言われるくらいにはチョコレート大好きな私。
当然各種つまみました(笑)

ちなみに私のオススメはダントツで苺です!!
苺の酸味がちょうどよろしいので皆様ゼヒ食べてみて下さい!!



連日日中猛暑だったり、夜は突然冷えたりと、寒暖差が激しいです。
チョコレートを暖めたり凍らせたりして楽しみつつ、皆様も体調にはくれぐれお気をつけ下さい。


ポチっとお願いします♪→
EDIT  |  19:02 |  西澤美里  | Top↑
 | HOME |  NEXT

公演情報

プロフィール

劇団公式HP

ブログ内検索

月別アーカイブ

FC2カウンター

RSSフィード

つぶやき

FC2ブログランキング

カレンダー

最近の記事

カテゴリ~劇団員~

メールフォーム