fc2ブログ
2014.05.31 (Sat)

アカン! 

ご機嫌になぁれ♪
くろだです。

次回公演の準備で、1年半ぶりに実家に帰りました。

そして、久しぶりに愛猫に会うと形が違っていました。



アカン!!!!!

デブになってる…(;´д`)

抱き上げたら腰痛めました。私が。

ポチっとお願いします♪→
EDIT  |  21:18 |  黒田あゆ香  | Top↑
2014.05.28 (Wed)

スーパーサイヤ人になっても無理 

……くっ!!!

はっ!!!(゜ロ゜)

はああぁぁぁ!!!


ふぅ
もう諦めた。

スーパーサイヤ人になれなかったことではない。


ヌメリもないのにびくともしない

鮭のビンのフタ。(賞味期限切れ)

ほんとにあかないぃぃぃ!!!

これは男性でも無理そうな感じなんですけど、どうだろう~┐('~`;)┌

劇団に持っていってビンのフタ空け選手権しようかしら!

腕自慢集まれっ




ポチっとお願いします♪→
EDIT  |  13:38 |  川倉あかり  | Top↑
2014.05.25 (Sun)

吉末「本棚」 


「本棚」

初めて本棚を作りました~(≧▽≦)

部屋にあった本棚が小さく古いため、新しくしようと思い、アマゾンから取り寄せました♪

届いた段ボールが異様に細いため、開けたら組立式。

そうか…できたものが来るわけではないのね…σ( ̄∇ ̄;)

とりあえず、全部出してみたが、説明書が見つからず、自分で組み立てようとしたが分からず…

困ったため義母にやり方分かるか聞いてみたところ、一緒にやってくれることになった。

なんと、義母は大工全般分かるとのこと

なんて頼り甲斐のある方なんだ!!!!(T▽T)

手伝ってもらいながら、ネジを手動でグリグリ回していたら…

義母「機械でやったほうが早いわよ」

それはそうだ…。ということでドライバーでやったが、角度が悪いのかドライバーを使う度に勢いでネジから外れてしまう始末。

義母「上から真っ直ぐやらないと弾かれるわよ…」

そういえば劇団では、釘をナグリで叩くかぐらいしかやってなかったことを思い出した…
(/ー ̄;)

情けなさを感じつつ、何とか完成!!
やった!!初めて本棚を作ったぞ( ;∀;)
と、歓喜している私を横に…

義母「よかったわね~。それにしても本当に説明書ないのかしら…。普通はあるものなのに」

と、改めて段ボールをよく見てもらったところ…

義母「…あるじゃない」

……
母として生きていけるんでしょうかね、私。


ポチっとお願いします♪→
EDIT  |  23:24 |  吉末麻悠子  | Top↑
2014.05.24 (Sat)

お知らせ 


ムーンライト20周年記念として上演、ご好評いただいた
青田ひでき氏(劇団BLUESTAXI)の書き下ろし作品を
劇団区民劇場さんが上演されます!!!

■劇団区民劇場さんとは・・・
東京スカイツリーの近く、墨田区で活動されている劇団です。
区民劇場さんの公式ブログはコチラ!!
http://blog.livedoor.jp/k_gekijo/

■開演
2014年6月
14日(土)19:00~
15日(日)14:00~
16日(月)18:30~

■入場料 
1000円

■場所
曳舟文化センター

劇団ムーンライトでは青田ひでき氏によるオリジナル作品が他にもあります!!
詳しくは劇団公式ホームページまで!!








上演のご希望・お問い合わせ等は
劇団ムーンライト制作部までメールにてご連絡下さい。

gekidan-moonlight@nifty.com

ポチっとお願いします♪→
EDIT  |  15:08 |  ★おしらせ  | Top↑
2014.05.22 (Thu)

ふと、見つけました。 

最近暑くなってきたので、が美味しくなって来ました

ふと、お店で見つけたのがこれ

ビールはビールでも、ただのビールでなし…
書いてある通り、のビールであります!
原産国はベルギー。
ベルギーは色んなフルーツビールがあり、前に飲んだのビールはとても美味しかったです

迷わず即購入。
色はビールと同じ黄色。匂いは、うん、でした
味は…うん、甘いですね
後味で、ようやくビールの苦味がしましたが、そんなに苦くなかったです。
大変飲みやすく、私的には満足

ビールの苦味が苦手な方は是非フルーツビールはお勧めです!ヽ( ̄▽ ̄)ノ

小村

ポチっとお願いします♪→
EDIT  |  19:04 |  小村亜矢  | Top↑
2014.05.21 (Wed)

ダブルクリップ 

番場仁美です。

次回公演の台本をもらいましたよ♪
新しい台本のニオイっていいですねえ。
クンクン(´ ▽`).。

ところでいざ製本に関しては個々のセンスが問われます。まぁ別に地味でも『ちょっとやる気あんの!』とか怒られたりはしないですけど(笑)。
要は自分が見やすくて使いやすければそれでいいんです♪


ところでこれは私の愛する過去台本たちです。





私は家では主に風呂の中で読むので、表紙は常に防水加工、ダブルクリップダブル留め、もしくはトリプル留め派です。

しかし、最近のダブルクリップはカワイイのがいっぱい出てますね。赤とか黄色だけじゃなくて水玉とかヒマワリ模様とか、アロハ柄とか。
数年前まではダブルクリップといったらこれでしたけど…。
↓↓↓↓↓





この前、とうとう待ち望んでいたプラチナシースルーが、某100円SHOPで売ってました!(ノ´∀`*)





いや~ん、カワイイッ!お洒落ッ

もう台本もらうのが待ち遠しくって待ち遠しくって
早速防水カバーをつけて、恒例の『ダブルクリップ羽根抜き作業』!


あ、あれ…?(;・・)ゞ?


ふんっ!

・・・ふんっっ!!!





ぬ、抜けない!

固すぎて、どうやったって羽根が抜けません!

なんでよぅ~(>艸<。)

羽根がついたままじゃ開きにくいし、捲りにくいし、いちいち立てたり戻したり今後絶対ストレス!

せっかくカワイイのに!こんなにカワイイのに!!

その夜はハッキリ言って地獄でした。指も痛かったですし、すごく。
(-_-;)


どうしても諦め切れず、翌朝ペンチを2本購入しました。
意地とプライドにかけて中をこじ開け、羽根を引き抜いてやりましたよ。






番場仁美



ポチっとお願いします♪→
EDIT  |  00:42 |  番場仁美  | Top↑
2014.05.20 (Tue)

吉末「親子」 


「親子」

家事をする際、息子の面倒を旦那によく頼むのですが、ふと部屋を見たら息子が旦那と並んでパソコン
…親子だな、そんな瞬間でした(笑)

ポチっとお願いします♪→
EDIT  |  09:18 |  吉末麻悠子  | Top↑
2014.05.19 (Mon)

いさおです 

久々に本読みに参加させて頂きました! ラブソングを恋歌と表記する辺りで、まずまあ劇中、引用される万葉歌謡 の中に、半ば強引に、額田王の歌が…まあ 古代史の中に伝わる中大兄皇子と大海人皇子の三角関係との相似が

ポチっとお願いします♪→
EDIT  |  13:52 |  田口いさお  | Top↑
2014.05.18 (Sun)

『桜井家の掟』公演後記 後篇 

前回に引き続き「桜井家の掟」の公演写真を掲載します。

男性陣の印象に残ったシーンについても聞いていきます。

お楽しみに(^▽^)/


<月組>
沖丈介 (佐々木光一役)
林愛斗 (佐々木富男役)

<光組>
西澤美里 (桜井杏役)
森川七虹 (桜井真希役)
寺沢拡 (佐々木富男役)

の5名でお送りしています


ポチっとお願いします♪→
EDIT  |  22:20 |  【公演】桜井家の掟  | Top↑
2014.05.18 (Sun)

『桜井家の掟』公演後記 前篇 

こんにちは。劇団ムーンライトですmoblog_baebbe94.gif



皆様!大変お待たせしました!!
アトリエ公演2014「桜井家の掟」の公演写真を掲載いたします♪
そしてそして、初舞台を経験した5名に今回の公演の感想を聞いてみたいと思います(●⌒∇⌒●)


<月組>
沖丈介 (佐々木光一役)
愛斗 (佐々木富男役)

<光組>
西澤美里 (桜井杏役)
森川七虹 (桜井真希役)
寺沢拡 (佐々木富男役)

以上の新人5名でお送りします

ポチっとお願いします♪→
EDIT  |  22:20 |  【公演】桜井家の掟  | Top↑
2014.05.14 (Wed)

吉末「子育て奮闘中!!」 


「子育て奮闘中!!」

去年結婚し、12月に無事男の子を出産しました。


当時、体重は2804。有難いことに母乳育児の結果、1ヶ月で4686になり、5ヶ月目で現在体重は遂に8㎏を超えてしまいました( ̄▽ ̄;)


息子はとにかくよく動きます。

オムツ替えの途中に寝返りしようとするわ、足はバタバタするわ。
替える時に屈む姿勢になるため、膝や胸を蹴られたり、ひどい時は顎を蹴りあげられる始末…

やっとこさ終わったと思ったら大量のうんちをすることも…

さっき替えたばかりなのに
( ̄□||||!!

親の心子知らずとはこういうことですかね?
無邪気に笑う息子を見て…

まあいいか!!σ( ̄▽ ̄;)=3

そんな毎日を送ってます(笑)

只今、寝返りとハイハイの練習中です\(^o^)/

ポチっとお願いします♪→
EDIT  |  22:50 |  吉末麻悠子  | Top↑
2014.05.13 (Tue)

劇団員 大内貴弘の日記 

後れ馳せながら
最近流行りの映画を観てきました!




レ~リゴ~♪
(写真は使い回しです!)

暑いのか寒いのか
よくわからない日々が続いていますね!
皆様、体調管理は万全に!!

ポチっとお願いします♪→
EDIT  |  00:35 |  大内貴弘  | Top↑
2014.05.12 (Mon)

母の日(*゜▽゜*) 

こんにちは。清水です

昨日は何の日



そう母の日ー


いつもお世話になっている野沢師匠に感謝の気持ちを込めて劇団からのプレゼントを贈りました



お花と一緒にスワロフスキーのストラップも!



写真では反射してしまっていますが
『M』の文字が入っております

師匠の笑顔が皆大好きです


ポチっとお願いします♪→
EDIT  |  08:32 |  清水春和  | Top↑
2014.05.10 (Sat)

弥彦神社の旅 

みなさんこんばんは!
りんりんです。

今度は新潟に行ってきましたよ。
弥彦神社っていうとこです
s-yahiko3.jpg

この日は、最初雨が降っていてあいにくの天気だったんですけど、途中から晴れてきました~


かっこいい拝殿です。
s-yahiko2.jpg
背後に山を背負っている神社はなんか神気を感じますね。

この弥彦神社のわきの方から弥彦山に登るロープウェイがあるそうなのです。
今回は時間がなく行けませんでしたが、そこに奥の院があるそうなので、
次はちゃんと予定を組んでまいりたいと思います。

以上、神社仏閣大好きりんりんがお伝えしました。

ポチっとお願いします♪→
EDIT  |  22:03 |  林正嗣  | Top↑
2014.05.09 (Fri)

労働焼き肉 

番場仁美です。

劇団の知り合いの方から、平台と箱馬をたくさん譲って頂きました♪

舞台セットを組むときに、まず箱馬で舞台の高さを決めて、その上に平台を乗せてベースの床を作るのです。
床だけじゃなくて、これらを組み合わせて階段や押し入れなんかも作れちゃうんですよ~!

とはいえ、これは完全に美術や理系の分野なので、旅館に置いてあるパズル1つ組み合わせられなかった私なんかじゃ全然無理無理無理無理です(´;ω;`)


というわけで、見た目よりはるかに重い平台&箱馬ちゃんをせっせと何往復もして稽古場へ招き入れ、汗だくだく。すっかり痩せた気になった我らは焼き肉を食べに行きました。


『大ライスで乾杯!』





『野菜から食べないと一気に吸収されちゃうのよ…。』



却下。


『肉~!!』




いい子ッ




しかし久々に見ました、肉食系男子のマジを(笑)。

肉12皿、サラダ、野菜盛り合わせ、キャベツ、キムチ、プリプリ海老、ナムル、大ライスお代わり、抹茶アイス、バニラアイス、ホットク(韓国スウィーツ)2枚、それと平行してビールもお代わり!

ここまで食べ尽くしておいて、

『いや~、僕も食べられなくなったなあ…。』

とか言ってますけどΣ(・ω・ノ)ノ!



でも、人が美味しそうにモリモリ食べる姿って本当いいですね(ノ´∀`*)

労働した後だったし、多分大丈夫でしょう。

番場仁美




ポチっとお願いします♪→
EDIT  |  20:27 |  番場仁美  | Top↑
2014.05.07 (Wed)

GWのひとコマ 

ご機嫌になぁれ♪
くろだです。




深夜1:00、歌舞伎町の隠岐ママに人生を教わりました。

(※二人でミュージカル観劇のあと、たまたま歌舞伎町の居酒屋に入ったという話)

終電逃しました…orz

楽しいと、本っっ当にあっという間なんですね!

今度は飲む前にタイマーかけます。反省f(^^;

ポチっとお願いします♪→
EDIT  |  15:56 |  黒田あゆ香  | Top↑
2014.05.05 (Mon)

こどもの日!! 


こんにちは。上田です。

本日、5月5日はこどもの日!

近くのスーパーで
アクションショーをしてました(^o^)/
久し振りに
小さい子が沢山集まっているのをみました!!

丁度通りかかった時子供達が『負けるなー!!』と
一生懸命な声援が聴こえてきて、可愛かったですよ!
やっぱり小さい子のパワーはすごいッ!!(≧∀≦)

そして、今日の
『徹子の部屋』を見逃しました…。。。( ;ω; )
ギョギョギョ…徹子様回…。。。凹

ポチっとお願いします♪→
EDIT  |  20:00 |  上田梨紗  | Top↑
2014.05.05 (Mon)

カラオケボックス 

番場仁美です。


一昨日は、映像のお仕事で所属している事務所で飲み会がありました~♪
ムーンライトは宮下さん、あかり、私の3人がお世話になってます。
飲んで食べて喋って、ホロホロ酔い(~∇~* )ノ、そのまま2次会はカラオケに移動しました。


カ・ラ・オ・ケ。


久々だな~。前に劇団で行ったとき、ともさんが男性でありながらCoccoを見事に歌い切ってカッコ良かったなぁ~(´ν`)

劇中で『笑って許して』を歌う役をもらったときは、稽古の前にひとりでカラオケに通ったっけ…『笑って許して』だけで毎回1時間…(´ ▽`).。

なんてことを思い出しながら、いざボックス内へ。

『・・・・広ッ!Σ(・ω・ノ)ノ!』

いや~、11人とはいえ、最近のカラオケボックスは広いですね。普通にダンス踊れちゃいますよ踊れませんけど。


さてさて・・・あ、あれっ?




ナイ!
『電話帳』がない!
あの分厚い電話帳みたいな選曲リスト本が置いてありません、どこにも!!

…チラッ…(*σ . σ*)


『・・・。』





緊急ミーティング




↑あかり:『いや、私は何となく知ってましたけどネ…』


いつから居酒屋の注文パネル調が当たり前になったのですか?
と言うよりも、私が『笑って許して』1時間1本勝負をしてたのは一体何年前だったのでしょう…

ちなみに宮下さんも
『俺が前回来たときは、確実に電話帳だった』
とのこと。

…ま、まあ、要は楽しく歌えればいいのですよ!
手拍子とかコーラスぐらいなら私にだってきっと出来るし(`・v´・ )ノ!

あまりにも久々過ぎましたが、カラオケ自体はみなさん本格的で、すーごい楽しかったです♪


しかし次回に備えて、発声稽古をカラオケボックスでもやろうと3人で誓ったのでした。


番場仁美





ポチっとお願いします♪→
EDIT  |  15:19 |  番場仁美  | Top↑
2014.05.04 (Sun)

増上寺の旅 

こんにちわ!!久々のモスバーガーがとても美味しいかったです!!西澤美里です(*^^*)

GWも後半に突入しましたね!!
皆様はどのように過ごされるのでしょうか。

先輩たちは随分お寺に行かれてますね!!
かくいう私も、今日増上寺にいってきました。
「漫画家による仏の世界展」という展示会があると昨日テレビでみたもので、
いついくの!?今でしょ!!という心の声に従い(笑)

行ってきました!!




以前お寺の前を通ったことはあるのですが、きちんと中に入るのは初めて。
徳川家康のお墓が安置されている、大きなお寺でした。




展示会は名だたる漫画家さんたちの迫力満載、ところによりユーモア溢れる作品に感動!!
それぞれどういった気持ちで描かれたか読むのもとても楽しかったです♪

そのあとはまったり周囲の公園を散策して



ガシッ!!!!とったどー!!!!

勢いで東京タワーに登ったり



またとったどー!!!!(一人だとこんなことばっかりしてます)




実は真ん中にぼんやーりとスカイツリーが見えてたんですが…
写真だと見えませんね(笑)







久々に絵画に触れ自然に触れ、充実した一日でございました(*^^*)
時間があればまたどこか行きたいです♪

ポチっとお願いします♪→
EDIT  |  14:41 |  西澤美里  | Top↑
2014.05.03 (Sat)

負けなし!! 

こんにちは。清水です

GWですね

お天気が続きお出かけ日和です

ちょっと暑いですが


今日はサッカー観戦に行ってきました!!

アルビレックス新潟
VS
大宮アルディージャ

オレンジダービーです



結果は2ー2の引き分け

これでアルビレックス新潟は12戦負けなしです

嬉しいです

ただ勝てないんですよね(´・ω・`)


次はホームで清水エスパルスと対戦です

こちらもオレンジダービー(笑)

次こそ勝ち点3をゲットしたいです


ポチっとお願いします♪→
EDIT  |  21:56 |  清水春和  | Top↑
 | HOME | 

公演情報

プロフィール

劇団公式HP

ブログ内検索

月別アーカイブ

FC2カウンター

RSSフィード

つぶやき

FC2ブログランキング

カレンダー

最近の記事

カテゴリ~劇団員~

メールフォーム