
2013.08.31 (Sat)
あ…あ…

篠田重隆 です(´・ω・`)
い、今起こったことを有りのまま話すぜ…
原宿をドデカイ貞子が走り去って行ったぜ…
なっ、何を言っているか わからねぇだろうが
俺にもわからねぇ(´・c_・`)
2013.08.30 (Fri)
篠田のGet it !!
「Lizard’s Tail の巻き」
篠田 重隆です。
昨日は自分がスタッフをしているロックバンド 「Lizard’s Tail」 の埼玉公演でした(^-^)
物販をやっていたら‥…
なんと、ムーンライトを観たことがあると言うお客様がいらしてビックリしましたー
m(。≧Д≦。)m
今日は関内にある「横浜BAYSIS」と言うライブハウスです。
早目に行って久しぶりの関内を散策してきます(⌒‐⌒)

2013.08.29 (Thu)
うまーい!

こんばんは。あらたです。
僕には沖縄にいる頃からの友達にハンバーガーが大好きなヤツがいる。
その彼に誘われてハンバーガーを先日食べに行きました!
お店は新宿駅南口周辺にあハンバーガー屋。
観てるだけでよだれが出てくるこのボリューム…!
しかも一時間アルコール飲み放題のメニューもあるという天国のような環境でハンバーガーが食べられるのだ!
携帯の電池が途中で切れてしまったためこの一枚しか写真はありませんが、
また来たときにこのお店を詳しく紹介したいと思います!
あらた
2013.08.29 (Thu)
レッツドリームランド!!part3
2013.08.28 (Wed)
レッツドリームランド!! part2
ドリームランド内では子ども還り致します、西澤美里です(笑)
前回の続きから…
無事に友達と合流し、ゲートを潜りまして
さてどれに乗ろうかと決める前に、ミニーちゃんと写真撮ろうよ!!ってことになりました♪
で、その間やっぱり並ぶので二手に分かれてお土産を買いにショップへゴー!!
前回の続きから…
無事に友達と合流し、ゲートを潜りまして
さてどれに乗ろうかと決める前に、ミニーちゃんと写真撮ろうよ!!ってことになりました♪
で、その間やっぱり並ぶので二手に分かれてお土産を買いにショップへゴー!!
2013.08.27 (Tue)
劇団員名鑑
2013.08.27 (Tue)
レッツドリームランド!! part1
2013.08.26 (Mon)
夏祭り
久しぶりに地元の夏祭りに行ってきました

いや~暑い

暑いので一番に
を…


美味しいっ、美味しいすぎます

でも、まだまだ水分足りないので…

やっぱり
です


ちょっと辛い塩焼きホルモンがまた美味しくて

規模は小さいけど、山女魚やサイコロステーキ等を食しつつ、夏も終わりだなぁ~と感じた今日この頃でした



2013.08.25 (Sun)
おっきぃです
2013.08.25 (Sun)
篠田のGet It !!
神戸 観光編 3
長く辛い坂道&猛暑で
すでにボヤキが止まらなかったけど
ようやく着いた 『鱗の館』

おおっ! 北欧神話(特に聖●士★星矢のアスガルド編)に出てきそうな外観!
バルコニーからは神戸タワーと海も!
内装なんか
世界名作劇場に出てきそう

なんか
すっかり機嫌も直りました。
さて、そろそろ帰ろうと
ふと見ると…
ドーンッ!
何故か仏様の顔だけ?!
ん?

何故 猪 ?!
と、まぁ不思議な物もあって
大変素敵なスポットでした(*’∀’*)オオオ
今度は京都、大阪も行きたいなぁ。
完!
2013.08.24 (Sat)
ニクガミのお告げ。
いかん、いかんぞ。
非常にマズイ。
連敗街道まっしぐらじゃないか。
何がって?
それはね。
もちろん、プロ野球。
我が横浜DeNaさんですよ。
なまじ万年最下位チームが一瞬3位になったもんだから、舞い上がっちゃって泥沼の9連敗。
8月前半はキツかった。
最大の問題はピッチャーだ。
投げるピッチャー、投げるピッチャー、全部打たれる。
もう!!
どんだけ点取りゃ勝てるのよ。
同じプロなんだから、もうちょっと何とかしてちょうだい!!!
あぁ、マー君のいる楽天ファンが羨ましい。
競馬の予想。
25日、日曜日。
新潟・第11レース。
「新潟2歳ステークス」G3。
3連複軸1頭流し。
6番マイネグラティア。
相手。
3番イスラボニータ。
4番ダウトレス。
9番マイネルメリエンダ。
10番マキャヴィティ。
11番ユールドゥー。
12番デステニィーラブ。
14番セトアロー。
17番ハープスター。
18番ピークトラム。
以上、36点買い。
非常にマズイ。
連敗街道まっしぐらじゃないか。
何がって?
それはね。
もちろん、プロ野球。
我が横浜DeNaさんですよ。
なまじ万年最下位チームが一瞬3位になったもんだから、舞い上がっちゃって泥沼の9連敗。
8月前半はキツかった。
最大の問題はピッチャーだ。
投げるピッチャー、投げるピッチャー、全部打たれる。
もう!!
どんだけ点取りゃ勝てるのよ。
同じプロなんだから、もうちょっと何とかしてちょうだい!!!
あぁ、マー君のいる楽天ファンが羨ましい。
競馬の予想。
25日、日曜日。
新潟・第11レース。
「新潟2歳ステークス」G3。
3連複軸1頭流し。
6番マイネグラティア。
相手。
3番イスラボニータ。
4番ダウトレス。
9番マイネルメリエンダ。
10番マキャヴィティ。
11番ユールドゥー。
12番デステニィーラブ。
14番セトアロー。
17番ハープスター。
18番ピークトラム。
以上、36点買い。
2013.08.23 (Fri)
あ~きは~ばら~ッ!
2013.08.23 (Fri)
篠田のGet It !!
神戸 観光編 2
近場で観光しようかと思って近場でないかな~と調べたら 『鱗の館』なる所があったので
よっしゃ行ったるかピューッ!≡≡≡ヘ(*゜∇゜)ノ
と、勇んで行ったものの
とんでもない急坂! しかも超距離がある…
しかも超暑い


軽く登山なみの 坂道…
『拷問だ…』
暑さと何時までも続く坂道に既に後悔していた(´・ω・`)
はい、続けるよー。
近場で観光しようかと思って近場でないかな~と調べたら 『鱗の館』なる所があったので
よっしゃ行ったるかピューッ!≡≡≡ヘ(*゜∇゜)ノ
と、勇んで行ったものの
とんでもない急坂! しかも超距離がある…
しかも超暑い



軽く登山なみの 坂道…
『拷問だ…』
暑さと何時までも続く坂道に既に後悔していた(´・ω・`)
はい、続けるよー。
2013.08.22 (Thu)
あかりんの夏、番外公演編
こんにちはっ!ダイだよ♪
『アロハ色のヒーロー』をみにきてくれて、ありがとうっ
今日は、あかりんがぼくになる途中を、特別にお見せしちゃいます!
まず、いったん髪を2つに分けて、後ろで交差させると、こうなって、

子供になったけどまだ女の子なんだ。
ここから、カツラと帽子をかぶると、
男の子に変身!

父ちゃんも一緒に写真撮りたかったな!
ハッ(゜ロ゜)あそこにいるのは…

キングシャチのタコ爆弾だ!
すっかり夏の風物詩と化している。
もう大丈夫だ!
街に平和が訪れた記念に、海賊レンジャーΤシャツが作られたよ!


良かった良かった!
また劇場で会おうね♪

ハッ(゜ロ゜)
タコ爆弾があかりんに寄生して操っている!


助けて!ブルー!!
この後あかりんはどうなってしまったのか!?それは誰も知らない…。
つづかない
『アロハ色のヒーロー』をみにきてくれて、ありがとうっ

今日は、あかりんがぼくになる途中を、特別にお見せしちゃいます!
まず、いったん髪を2つに分けて、後ろで交差させると、こうなって、

子供になったけどまだ女の子なんだ。
ここから、カツラと帽子をかぶると、
男の子に変身!

父ちゃんも一緒に写真撮りたかったな!
ハッ(゜ロ゜)あそこにいるのは…

キングシャチのタコ爆弾だ!
すっかり夏の風物詩と化している。
もう大丈夫だ!
街に平和が訪れた記念に、海賊レンジャーΤシャツが作られたよ!


良かった良かった!
また劇場で会おうね♪

ハッ(゜ロ゜)
タコ爆弾があかりんに寄生して操っている!


助けて!ブルー!!
この後あかりんはどうなってしまったのか!?それは誰も知らない…。
つづかない

2013.08.21 (Wed)
吉村昭「光る壁画」
戦争をあつかった作品ではありませんが、胃カメラの開発に挑んだ人々の物語です。
佐藤隆太主演でドラマ化されました。
イメージ大分違うけど…
東大の医学部とか、レンズ企業のオリンパスとか、町工場の麦球職人さんとかの苦労話!
フィルムを感光させる為には、取り敢えず、一瞬光れば良いみたいな瓢箪から駒!?的発想!
懸命に仕事に取り組んだ人々の情熱と様々な人間模様は、相通ずるモノがあり、僕は、同系統の作品と思いますが、さて…
いさおでした。
佐藤隆太主演でドラマ化されました。
イメージ大分違うけど…
東大の医学部とか、レンズ企業のオリンパスとか、町工場の麦球職人さんとかの苦労話!
フィルムを感光させる為には、取り敢えず、一瞬光れば良いみたいな瓢箪から駒!?的発想!
懸命に仕事に取り組んだ人々の情熱と様々な人間模様は、相通ずるモノがあり、僕は、同系統の作品と思いますが、さて…
いさおでした。
2013.08.21 (Wed)
恐ろしくも美しい
2013.08.21 (Wed)
篠田のGet It !!
神戸 観光 編 1
さて、翌日は丸っとOFFなので夏休みっつー事でチラッと観光(☆∀☆)
まずは朝の珈琲を飲みにスタバへ

おおっ! 洋館風の建物で素敵過ぎィッ!
つーか洋館を改造したのか?
内装もまんま洋館!
そして新幹線でめぼしをつけたカフェでブランチをとろうとしたら
まさかの 臨時休業 (/_<) ナケルネェ
つーか 暑すぎんよ(´・ω・`)
まだまだ 続く
2013.08.21 (Wed)
吉村昭「零式戦闘機」
アニメ「風立ちぬ」や小説「永遠の0」を読まれた方たちへ、文句なくお薦め出来る小説です。
あくまでも、客観的に零戦という、ある一時期にせよ、大平洋戦争中に世界最強であった。
戦闘機いや工業製品!
そのこと自体は、誇っても良いのではないか?
戦争という行為の愚かしさ虚しさを、物語の最後に、やせ細った、ペルシュロン馬たちが物語っている。
あくまでも、客観的に零戦という、ある一時期にせよ、大平洋戦争中に世界最強であった。
戦闘機いや工業製品!
そのこと自体は、誇っても良いのではないか?
戦争という行為の愚かしさ虚しさを、物語の最後に、やせ細った、ペルシュロン馬たちが物語っている。
2013.08.21 (Wed)
あかりんの夏・浴衣編
2013.08.20 (Tue)
あかりんの夏、おくたま編
2013.08.20 (Tue)
篠田のGet It !!
さて、今回 何故 神戸へ向かったと言うと…
『Lizard's Tail(リザーズ・テイル)』と言うバンド
藤崎賢一(ex,CRAZE,JUSTY-NASTY)
鈴木 新 (ex,黒夢)
岸根 光 (AUTO-MOD)
海老名 淳(ex,ZI:KILL)
と言う90年代のバンドシーンを席巻した人達が結成したスーパーバンド!
の1stアルバム『Lizard's Tall』
リリースツアー『TOUR 2013 ¨Lizard's Tail¨』
に、友人の紹介でスタッフとして行く事になったのです!
メンバー皆さん超ベテランなのに
偉ぶったりしないし
笑顔で優しい

しかも何故か『シゲッチ』とアダ名www
もしかして、俺の名前を知らなかった可能性が微レ存

器がデカイ人達は違うなーと感じました。
ライブも観させて頂きましたが
マジヤバイ

4人のオーラが半端なくてシビレたヽ(* `・ω・´*)ノ
自分は撤収作業を手伝ったのですが
『アレ? マーシャルのアンプってこんなに重かったっけ?!(--;)』
って感じで、自分の体力が思いの外
落ちていてチョッとショック





楽器、アンプ、ツアーグッズを積み込み終わったら仕事は終わり。
しかし異常に汗かいた

何か劇団の公演後の撤収と似てましたね。
効率良く、素早く片付け。
楽屋整理。
終わった後も皆さん『有り難う!』握手!ですよ。
いやー、格好良いなぁ。
さて、撤収後は流石に緊張もあったので一人先に失礼してホテルに行き
バタンQでした。
メンバーは飲みに行かれましたが
本当ロッカーはタフですわ(^_^;)
この後 関東でのライブは
8月29日 埼玉HEAVENS ROCK
8月30日 横浜BAYSIS
9月7日、8日 東京MARZ(ツアーファイナル2Days)
宜しかったら是非! お越し下さい!
まだまだ続く
2013.08.19 (Mon)
篠田の Get It !!
篠田 重隆です。
神戸に行って来まーした(゜∇^d)!!
と、言っても仕事がらみですが(^_^;)↓↓
その前に
東京駅の『GUNDAM Cafe』で食事!

ででん! 3倍辛い『シャア*カレー』^^~

そして
マ ジ 辛 い 

そして 新幹線で~、イザ!
神戸へ(*^▽^)/★*☆♪

つづく
2013.08.18 (Sun)
永遠の0
まあ、忙しさと暑さの背にして、なかなか読み切れなかった。
「永遠の0」を、なんとか読み終えました。
正直、な感想は、普通かな?
完全なノンフィクションではないものの、主人公たる、宮部久蔵は、モデルは居るだろうが、まず架空の人物!
なまじ、他の登場人物、坂井三郎さんや岩本徹三さんなんかは、実在の方たちだけに、 逆に不自然!
途中の元軍人たちの、長々とした話は、実話の一端だろうが、意外と巷間に知られた体験談が多いし、最後のどんでん返しは、どちらかといえば、テレビの2時間ドラマ的?
まあ、作者が放送作家上がりだからか?
色々、悪口みたいになっちゃったけど、視点の新しさと、9.11以降のカミカゼ=テロリストみたいな偏った見方をする人たちに対するアンチテーゼにはなるかも。
願わくば、これを読まれた人たちに、さらに様々な歴史があることを知って頂きたく思います。
田口いさお
「永遠の0」を、なんとか読み終えました。
正直、な感想は、普通かな?
完全なノンフィクションではないものの、主人公たる、宮部久蔵は、モデルは居るだろうが、まず架空の人物!
なまじ、他の登場人物、坂井三郎さんや岩本徹三さんなんかは、実在の方たちだけに、 逆に不自然!
途中の元軍人たちの、長々とした話は、実話の一端だろうが、意外と巷間に知られた体験談が多いし、最後のどんでん返しは、どちらかといえば、テレビの2時間ドラマ的?
まあ、作者が放送作家上がりだからか?
色々、悪口みたいになっちゃったけど、視点の新しさと、9.11以降のカミカゼ=テロリストみたいな偏った見方をする人たちに対するアンチテーゼにはなるかも。
願わくば、これを読まれた人たちに、さらに様々な歴史があることを知って頂きたく思います。
田口いさお
2013.08.18 (Sun)
【最終話】冬だ!!山と温泉、B級グルメ!!【神々の黄昏篇】
■下部温泉でパワーアップを果たしたナチュラ部一行
山梨は甲府にてラストバトルを迎える。
はたしてナチュラ部は世界の平和を守ることが出来るのか、
世界は闇に包まれてしまうのか
ナチュラ部版「川中島の戦い」が始まる・・・
※この作品には一部妄想表現があります。お気をつけ下さい。
山梨は甲府にてラストバトルを迎える。
はたしてナチュラ部は世界の平和を守ることが出来るのか、
世界は闇に包まれてしまうのか
ナチュラ部版「川中島の戦い」が始まる・・・
※この作品には一部妄想表現があります。お気をつけ下さい。
2013.08.17 (Sat)
【第三話】冬だ!!山と温泉、B級グルメ!!【命の洗濯篇】
2013.08.16 (Fri)
ALCATRAZ PRISONSその2
さてさて、暑いしとりあえずビールでもと…
せーのっ
ガンガンガンガン!
(>_<)ノ^^^
『ハーイどうしましたぁ?( ~っ~)?』
『とりあえずビールを…』
『ビーカーとジョッキどちら?』
『ビ、ビーカーで…』
数分後。
本当にビーカーで来たよ…

メスシリンダーに突っ込まれてるのは何かな。
『これ何ですか?』
『これですか、ヘルニアです』
『・・・・』
うん、ヘルニア、意外とオイシイ…。

どっかで見たことある容器、いや食器。
絶対覚えられない変なネーミングのサラダでした。
よーし食べるぞ~


これも名前覚えられなかったな~、悔しい。
でも
『これは普通にタコヤキですね』
って出されたタコヤキが、最後の一個にとんでもない唐辛子のかたまりが入ってて!
『どこが普通にタコヤキじゃ~』って思わず叫んでしまった(;∇;)/~~
お次。
鶏だ!

『これは甦りの儀式です…。』
シュッ!
ボワ~


『おお~
』

『…別に期待してるところまでは甦りませんからね』
『大丈夫デス、分かってマス!』
いいなぁ店員さん達(ナースor患者服)のこのノリ…

モグモグ。
名前がいちいち変なだけで、料理は非常にオイシイです。
さてしばらくすると、店内がいきなり真っ暗に!
えっ、停電?停電なの?!
続く。
2013.08.16 (Fri)
ALCATRAZ PRISONSその3
と、突如不気味なミュージックスタート!
脱走患者による、無言の俺の主張を聞いてくれパフォーマンス!!
『ぎゃー!』
『ぎゃー!!』
あああまりのことに写真も撮れず、鉄格子をガンガン鳴らして侵入して来る彼らにひたすら怯えておりました!
コワかったようξ(ToT)ξ
と思ったら、今度は灯りと共にムーディーなミュージック!




『ハイお待たせ!』
ドン!

『おお~!!』
そして無駄に感度のいいマイクで今日の主役に一言言わされ、ご褒美にシャンパンを1本

ここまで楽しませてもらって、飲み放題つきで3000円はすごすぎる!!
ちなみにお釣りと『さわやか吐息』人数分はこんな袋に(笑)

いや~面白かったです!
当然この後は2次会へ。
夏はよく食べて飲まないとね。
久々のヒットな場所でした。今度は劇団員で行きたいな~o(^-^)o
先輩後輩つきあってくれるかしら??
番場仁美
2013.08.16 (Fri)
ALCATRAZ PRISONSその1
番場仁美です。
篠くんと共通の知り合いの生誕祭の為、昨日は久々に渋谷に繰り出しましたよ





駅から少し歩いた『ALCATRAZ PRISONS』ってお店です。
篠くんセレクトだから絶対何かあるとは思っていたけど…

『ボタンを押し入館せよ』
入館したら、こんなコワい人が出迎えて…

『はーい、ドコが悪いんですかぁ?』
いきなり問診。
思わず『ア、アタマ…』
と答えてしまう我ら。
そしていくつかの問診に答えた結果、
『中○病、どうしようもないバ○』と診断された我らは手錠をかけられ

そのまま投獄されてしまいました(゜∀゜;ノ)ノ
『靴脱いで入って下さい 。脱いだ靴はですね、そのまま捨てます。』
『(・∀・)エッ..?』
カラカラ…ガチャン!
『・・・。』
用があるときはこれでガンガン叩いて知らせろと。

…スゴいな。何だか面白いな。
続く。
2013.08.16 (Fri)
篠田の Get It !
2013.08.16 (Fri)
【第二話】冬だ!!山と温泉、B級グルメ!!【煉獄篇】
富士宮でB級グルメの定番富士宮やきそばを求めて彷徨うナチュラ部一行
襲いかかる敵を彼らは打ち倒し、富士宮やきそばを食する事はできるのか
戦士たちの戦いは続く…
襲いかかる敵を彼らは打ち倒し、富士宮やきそばを食する事はできるのか
戦士たちの戦いは続く…