fc2ブログ
2013.04.30 (Tue)

篠 田 の Get It !! 


こんにちはムーンライトの篠  田 です( *・ω・)ノ
 
皆さん、 GWはいかがですか?  
 
自分は月曜日か1日OFFだったので
髪を切りに行って来ました。
自分が長年通っている美容室は外苑前にあるのですが
日差しも暖かく、風も気持ちが良かったので、原宿まで散歩して来ました。(いつも何ですけどね。)
 
 

丁度、青山墓地の裏側
表参道ヒルズはアイス屋さん?に凄い行列が出来てた.。
裏原をブラブラ~っとして
 
LEMONed~
 Hyper Core~
 
久しぶりの原宿は良いなぁ(⌒‐⌒)
 

 
 


ポチっとお願いします♪→
EDIT  |  20:06 |  沢水志之  | Top↑
2013.04.30 (Tue)

ムーンライトF50田口いさおデゴザイマス 


先日、入手したnewジェットヘルメット、OGK BOB ドラゴンボールZスーパーサイヤ人バージョン! 燃えさかる様な金髪のイメージ! ~の上に、師匠のサイン! ヘルメットにサインした覚えは、ないとのコトなので、間違いなく、世界中で唯一無二の存在! 俺的には、サイン入りにして更に~カッチョ良くなった! これで、バイクに乗れば、鬼に金棒、気分はスーパーサイヤ人! まあ、元々であったが…

ポチっとお願いします♪→
EDIT  |  18:41 |  田口いさお  | Top↑
2013.04.29 (Mon)

奇跡 

 
 
 
MAJIDE…(((゜□゜;))))
 
 
みなさん河原崎に奇跡が起こりました…。
 
 
こんな数字みたことねぇや

ポチっとお願いします♪→
EDIT  |  18:22 |  河原崎友恵  | Top↑
2013.04.27 (Sat)

ニクガミのお告げ。 

タマモクロス。

メジロマックィーン。

ビワハヤヒデ。

競馬を知っている人はこの名前でピンとくるのはず。

そう。

天皇賞(春)を勝った、
葦毛の馬たちだ。

人呼んで、葦毛伝説。

天皇賞には、この伝説に新たな1ページが加わるかもしれない。

その馬の名は、
ゴールドシップ。

このブログで去年のダービーで本命にして外れ、菊花賞と有馬記念で軸から外したら勝ってしまった、私と非常に相性の悪い馬である。

と言うことは・・・。

考え方を変えれば、今回は私の予想を外して買えば当たるのか?

自分を疑う???。

う~ん、そこが悩ましい。




競馬の予想。

28日、日曜日。
京都・第11レース。
「天皇賞」G1。

3連複軸1頭流し。

8番ゴールドシップ。


相手。

1番トーセンラー。
3番デスペラード。
4番ジャガーメイル。
6番フェノーメノ。
7番アドマイヤラクティ。
12番フォゲッタブル。
15番カポーティスター。
18番ムスカテール。


以上、28点買い。












ポチっとお願いします♪→
EDIT  |  22:27 |  村田歩  | Top↑
2013.04.27 (Sat)

~和み~ 






 
 
  『おっきぃ』です
 
前回の自分のブログをチェックして、がっかり
気を使って行間を空けたつもりが…読みずらっ
(読んで下さった方、すみません)
 
 
その前回、
『親子クラブ』の事をお話ししましたが、(気になった方は、是非☆読んでみて下さい…読んだぁとゆう方ありがとうございます)
 
 
  その『親子クラブ』で最後の一年、お婆ちゃん役を担当されていた、
山崎勢津子さんの朗読会に先日、行って来ました~
 
  作品
 
樋口一葉『にごりえ』
 
 題名は知っていたのですが、とっても大人の雰囲気で 艶やかな中に切なさを感じる物語でした
 
 
熟練された『朗読』に感動したのも勿論ですが、
 
 
それ以上に
驚かされたのが、
山崎さん・小林さん、お二人で読まれたのですが、
 
この、お二方
 
 
  45年前
俳優学校時代の同窓生でらして、
 
  6年前に一緒に何かやりましょう。とゆう事で…
 
年に一回のペースで、
この『朗読会』を
   始められたそうです                         
…とっても素敵な、ご関係に感激し
一言に45年と、おっしゃいますが、
 
本当に、人と人との
『絆』の素晴らしさ、
大切さを、教えて頂いた気がします
                        
 今の『出逢い』
大切にしようと思います   
 
 
場所が、これまた
とっても素敵な所で
 
埼玉の方にある、赴きのある民家で、
多分、自宅を解放しているのだと思いますが、
 
 
懐かし~い、おじいちゃんの家☆といった感じ。
 
 
お庭も広~くて
 
入口から小道を通って、
母屋に向かうのですが、
転々と灯りが(…もちろん、もっとちゃんとした物でした…これじゃあストーブだし)道しるべになっていました
 
 
    『寧』~ねい~
とゆう名前のスペースです(興味のある方は検索してみて)
 
 
  それで、離れはとゆうと…
 
 
喫茶店に、なってるの~
\(^-^)/ 
 
 
 
 なので、『朗読』を楽しんだ後は~
 
 
優雅に…
 
 
 
   カレーライス
 
 
頬張りましたとさ。
(ケーキもネ)
 
 
  めでたし~
 
      めでたし~m(__)m
 
 
 

ポチっとお願いします♪→
EDIT  |  15:16 |  隠岐めぐみ  | Top↑
2013.04.23 (Tue)

復活  


 
  お久しぶりです
 
 
 『おっきぃ』です
…おぼえていますか~
(えぇぇ~ノーコメントとさせて頂きますm(__)m…
全く意味がわからない、とゆう方もいらっしゃると思います……わからなくて、まったく問題ありません…むしろ、忘れて)
 
 
 
しばらく劇団を休んでいましたが
 
  4月から復帰致しました
 
 
 
  また宜しくお願い致します
 
 
 
 
 一年間休んでいたのですが、それなりに色々な事がありました
 
 
 
その中でも一番大きな事といえば、なななななんと
 
 
この3月に
 
 
 
 
 
18年と半年続いたアニメ番組『親子クラブ』が…
 
 
 
 
 
 
 
 
最終回を迎えました
 
 
長い、長~い(首が)
本当~に長い間、
番組を愛して下さった皆様
 
 
有難うございました
 
  …なぁ~んか、いまだに実感が、ないんですよね~
 
  『親子クラブ』は私の中で、役者人生を共に歩いて来たと言えるくらい、大切な作品なので、本当に感慨深いです
 
番組の最後に、
【キャラクターデザイン・原画・作画監督・イラスト】の若林忠生さんからイラストを戴きました
 
 『親子クラブ』の世界観満点の優しいパステルタッチが凄く凄~く気に入ってます
 
 
 
 …今だから言える事も幾つかあります
 
 
実は時々登場していた黒猫の『クロ』(途中から、名前が付きました)の声も担当させて頂いてました
…イラストにも、ちゃん書いて頂いて感激です
 
 
  もちろんセリフは
 
『ニャォ~ン』です
 
 
…振り返ると色々あったなぁ~
 
 
…なんせ18年と6ヶ月ですもん
 
 
 
 過去2度も(足を)骨折した事があって
その時は座ったまま、やらせて頂いたんですよね…本当~にご迷惑をおかけしてしまいました
 
 
 
 あぁあと、スタジオが改装工事をした事も
…これだけ聞くと、
なくはない話しなんですけどぉぉ、
 
 
1回は別のスタジオで、
…まぁ普通ですよね?
 
 
で・で・で、
 
 
 
 
もう1回はまだ改装工事中のスタジオ☆
 
 
 
……えっ……
 
 
 
 
…そうまだ工事してる途中のスタジオです
 
 
 
 なかなか、ないですよ~工事中の建物を覆ってる、白い幕が張られてる建物に入って行くって
 
『……えっと~………ココって……入っても~…良いんです……かぁ~?』
って感じでした  
 
 
…さすがに工事はお休みでしたけど
 
 
  ゴオォ~ッ~
    ゴオォ~ッ~
 
 ガァァア~ツ~
      ガァァア~ツ~
 の中じゃ、さすがに無理ですから
 
 
 
と、…ここまで、長々お読み頂けた方、お気付きでしょうか?
 
 文章の始めは、あんなに沢山使われいたデコメが姿を見せていない事に
 
  どうやら、容量?の限界の様です…ガラ携なもんで、すいません
 
 
いやすいませんじゃなぁぁい
 
 
 ガラ携の何が悪いんダーダーダーツ
 
私は、ずっとコレでいきます!
 docomoが作ってくれなくなったって、
 
オーダーメイドで作ってやるんだから
 
 
 
 
    …それは、無理か
  
…とゆう訳ですので、デコメ打てないと、さみしい文になってしまうので、終わりにしたいと思います☆
 
 
続きはWebで
 
 
あぁぁ、これWebだ
 
 
 
 最後まで、お付き合い下さって、ありがとうございます
    \(^-^)/

ポチっとお願いします♪→
EDIT  |  18:41 |  隠岐めぐみ  | Top↑
2013.04.23 (Tue)

「GANJUUYA」 



吉末です(。・_・。)ノ
久しぶりに外食いたしました♪

ついこの前お願いランキングで川越シェフが99点つけてたお店
「GANJUUYA」!!

うまかったです…
何よりビールが300円ぐらいで安い
びっくりなのが野菜
野菜がうまい
写真にあるのは季節野菜を鉄板焼きにしたのですが、野菜そのものを少量の油でさっと炒めたみたいな感じで、香りも味もそのままな状態で…本当にうまかったです
このほかにもマグロのほほ肉の鉄板焼を食ったんですが…

マグロがレア焼きされていて、とろけそうでした( TДT)

最後に肝心のランキングで評価されたピザ!!

シーフードピザで一口食べたら…
マジ上手い~(σ≧▽≦)σ
チーズがたくさんなのに、油っこくないし、味も濃すぎないという
どうも、焼いた後にバーナーで表面を少々あぶっているので、芳ばしさが際立っているという印象でした。

野菜は素材そのものを生かし、油っこくないメニューの値段も、食べ物は大体600円くらいと安い

私の中ではもう一度行きたいお店です

残念ながら、その時少々体調が悪くてお酒は飲めなかったんですが、ワインがうまそうでした( ̄∀ ̄)ニヤ

今度はワインをボトルで頼んじゃおう♪

ポチっとお願いします♪→
EDIT  |  09:50 |  吉末麻悠子  | Top↑
2013.04.20 (Sat)

荻窪夜景 

こんにちは、りんりんです。

劇団のそばには環八が通っております。
シャッタースピードを長くして夜に撮ってみました。

長時間露光1
これは6秒。

長時間露光3
これは10秒。

うん。なかなかですな。
金網が前面にありますが…

劇団のとなりを走るJRもこんな感じ。

長時間露光2
これは10秒。

走る車のライトがビームみたいですな。

なかなか写真を撮る時間がないけど、三脚に長時間露光で夜景でも撮り始めようかな?

ではでは。

ポチっとお願いします♪→
EDIT  |  00:24 |  林正嗣  | Top↑
2013.04.16 (Tue)

ミニトークショー!!! 

こんにちは上田です。

 

本日、日本橋の高島屋さんにて

開催されました1日限定の

スペシャルイベントに行ってきました。

 

ばばーん☆

我が劇団主宰のミニトークショー


来た場所、年齢は違う他人同士ですが、

目的は同じ!!!

ものすっごいワクワクしながら一体となり、

今か今かと開場を待ちました!

(幅広い年齢層に改めてビックリしました)

 

超楽しかったです!!!

 

ちなみに今回上演された【オリジナルアニメ】は

『ジャンプスーパーアニメツアー&ジャンプフェスタ2009』で

公演されたレンタルでは出回ってない貴重な作品だったのですが、

 

今回【神と神】で「(`ロ´;)?」と思った新事実!!

ベジータの弟がオリジナルアニメで初登場しました。

(知らなかったの私だけですかね…?)

 

とっても面白くてそしてまたオープニングのアニメがすっごくかわいいかったんです

 

あ~世の中に出回らないものか……


ポチっとお願いします♪→
EDIT  |  20:20 |  上田梨紗  | Top↑
2013.04.15 (Mon)

☆アボカドちゃん☆ 

番場仁美です。
 
 
好きな果物:マンゴー、パイナポー南国フルーツ全般。そしてアボカド。
 
アボカドは果物らしいですよ~。
サラダに入れても良し、サーモン巻いても良し、また納豆と混ぜたらあらヘルシー。
 
 
しかし耽美派ナルシストにとって、アボカドの2つ割り丸ごとスプーン食いほど『食べてる俺が好き!』と感じる瞬間はありませんな。
 
 
よく行く八百屋さんで、4コ100円で売ってましたラッキー
…この辺は耽美派とは分けて考えんと。
賢く行かんと。
 
 
『結構熟れてるから、早めに食べてね!』
 
『あ~い~
 
 
ウフフ
眺めてるだけで幸せですよ。
 
 
さて早速おひとつ。
 
ムン!グリッ!
 
 
美~味~しそ~う。
何もつけないプレーンが一番好き。
 
 
これを食べながら、『八重の桜』の録画を観るのが今一番の楽しみなんですよ(゜∇゜)
 
 
さて。
 
暇さえあれば丸ごと2つ割を食してた私。
 
 
ふと気になって調べ物を…
 
 
【アボカド】⇒木に生えるので果物だが、一般的には野菜として扱われることが多い。またの名を『森のバター』。アボカドには脂質、ビタミンE、葉酸などが豊富に含まれ非常に栄養価の高い食品である。(…中略)アボカドは過食部100グラム中、脂質が18.7グラムと果物の中では突出して多く、一個170グラムで、223キロカロリー…(・_・)?
果物ではドリアンを差し置いて、ぶっちぎり高カロリー(゜∀゜;ノ)ノ!
 
 
何ですと!
森の『バター』とはよく言ったもんですわぁぁ。
 
 
でも『普通の1日』公演のあの過酷なスケジュールを何とかこなせたのは、毎日このアボカドちゃん達を1コずつ食してたおかげだ。
 
ありがとう、これからは気をつけて食べるね。
 
 
番場仁美
 
 
 
 

ポチっとお願いします♪→
EDIT  |  15:46 |  番場仁美  | Top↑
2013.04.11 (Thu)

お知らせです~!! 

たくさんのメタルクウラが崖の上から現れるシーン、いいですね。驚愕しますね。

クウラよりメタルクウラ派です。

 

あと8作目のブロリーが伝説の戦士として

初めて出てくる劇場版も好きなので、

久しぶりにみたいのですが

ずっとレンタル中なんですよね…

 

改めて、ドラゴンボールの劇場作品を観てます、上田ですこんにちは。

 

 

お知らせでございます

 

今週の13日(土)に18:55~20:54

TBSチャンネルにて放送されます

『ジョブチューン~アノ職業のヒミツぶっちゃけます!SP』に

我らが演出、野沢雅子が

声優のプロフェッショナルとして

出演致します

国会議員や探偵、戦闘機パイロットなど、

様々なジャンルのプロフェッショナル達からいろんなお話が聞けるみたいですよ!

 

どんな話が聞けるのか

わくわくしちゃいますね

 

是非是非ご覧ください


ポチっとお願いします♪→
EDIT  |  13:42 |  イベント  | Top↑
2013.04.08 (Mon)

「べジブロス」 


吉末です(。・_・。)ノ

毎朝早く起きる習慣がありまして、たまたま見てた花丸マーケットでやってた特集がありました

その名もべジブロス!!

材料はなんと、玉ねぎの外皮やニンジンの皮、切り落とす頭の部分、キャベツの芯など、生ゴミ行きだった部分です。しかも、煮るだけ!

ブロスとはダシのことらしいです。
つまり不用だった部分に実は栄養がたっぷりなので、それをダシてしまいましょう作戦ですね


それだけで美肌効果、老化病気防止の効果があり、おそらく、ダイエットにも効果あるんじゃないかと勝手に妄想してます(笑)



さっそく、やってみました~\(^o^)/

やり方は簡単です
水1・3リットルに両手一杯くらいの野菜の切れ端を入れて、お酒を確か大さじ一杯で弱火で20~30分コトコト煮て出来上がり

なんと、ダシが見事なオレンジ

スープでもよし、煮物に使ってもよし、そのまま飲んでもよし、いろいろやれるそうです。

野菜は何でもよく、必ず弱火とのこと

簡単なんで、ぜひやってみてください♪


ポチっとお願いします♪→
EDIT  |  23:14 |  吉末麻悠子  | Top↑
2013.04.06 (Sat)

ニクガミのお告げ。 

今週からプロ野球が開幕している。

我らが横浜は、補強が進んで去年とはすっかり別のチームになっている。

補強は大事だ。

モーガン、ブランコ、ラミレスのクリーンアップは、間違いなくセ・リーグ最凶だろう。

とくに、4番ドニ・ブランコのホームランは打った瞬間、
「どりゃー飛んでけーっ」
て感じで破壊力が違う。

その勢いで今年は最下位脱出しちゃうかも。

ブランコちゃん、俺達に夢と希望を与えてくれ。

それから、ラミちゃん2000本安打おめでとう。



そして、私の競馬予想も狙うはホームラン。

明日の天気は絶好の大雨予報。

「どりゃー飛んでけー」って感じで、桜花乱舞。

今回も万馬券を狙い撃ちだぜ!!



競馬の予想。

7日、日曜日。
阪神・第11レース。
「桜花賞」G1。

3連複軸1頭流し。

13番クロフネサプライズ。


相手。

4番サンブルエミューズ。
5番ウインプリメーラ。
6番ローブティサージュ。
8番ティズトレメンダス。
12番トーセンソレイユ。
14番レッドオーヴァル。
15番ナンシーシャイン。
17番コレクターアイテム。
18番メイショウマンボ。



以上、36点買い。



さて、先週とても気になる事件があった。

それは、将棋の対局でコンピューターソフトがプロ棋士に初めて勝ったというものだ。

人間VSコンピューター。

ついに、コンピューターが人間の知能を凌駕する時代が来てしまった。

私は実際、その歴史的瞬間を見ていて本当にショックだった。

電王戦。

竜王戦


今日は1勝1敗で迎える第3局。

私は今、その電王戦の大盤解説イベントに来ている。

プロ棋士の逆襲。

人間の知恵とプライドを賭けて、頑張れ船江5段。

ポチっとお願いします♪→
EDIT  |  16:45 |  村田歩  | Top↑
2013.04.06 (Sat)

たまねぎの芽 

おはようございますあかりです
雨で桜もだいぶ散ってしまいましたが、うららかで過ごし易くなってきましたね

さて、これは何ヶ月か前なのですが、台所の使い残したたまねぎに、芽が生えておりました。
普通はここで捨てるでしょうが、面白いので放置してみました。
彼はそのまま、私が公演の稽古で忙しい日々も、一人で成長していきました。
水も無く、球根であるたまねぎの栄養だけでよくこんなに育ったものです。
ネットを突き破り、見事な成長を遂げました

今では観葉植物がわりになっています
もうそろそろ栄養が尽きて寿命みたいだけど、だいぶ長生きだったな!

この子、ほんとに手間要らずなので、皆さんもやってみては(笑)
たまねぎ

え?ただのものぐさだって?
いやいや!こんな好奇心旺盛な私は、学生時代、生物は学年トップだったのですよ

ポチっとお願いします♪→

テーマ : 日々のつれづれ - ジャンル : 日記

EDIT  |  10:44 |  川倉あかり  | Top↑
2013.04.05 (Fri)

YouTube 

こんにちは!劇団ムーンライトです!

YouTubeにて劇団ムーンライトネット配信「月夢第4回」をアップしておりますので、是非聴いてみてください

今回も前回同様村田歩さんと河原崎友恵さんです

YouTubeでは、【野沢雅子 劇団ムーンライト】と検索してください

ポチっとお願いします♪→
EDIT  |  22:12 |  上間新大  | Top↑
2013.04.02 (Tue)

イ~ジ~ト~ン 

番場仁美です。
 
 
私は基本的にはめんどくさがり屋で、後で楽する為なら、どんな努力も惜しみません。この主張は、分かる人には分かって頂けると信じています。
 
また量より質を重んじます。
 
稽古然り。
 
 
というと聞こえはいいけれど、つまりはやっぱりめんどくさがり屋なのです。
 
でも、どうせやるなら効率良くやりたい。
 
 
集中稽古期間中に入ると家に帰ってからまともに筋トレ&エクササイズをする時間が取れませんね全く。
だからと言って、最早基礎代謝量だけで何とかなる年齢ではなくなっているので、何とか稽古場と家の往復を効率よく出来ないものかと…
 
前置きが長くなりましたが、とうとう買っちゃいました。
 
リーボックの『イージートーン』!
 
またの名を『履くだけでジム』!
 
 
 
 
って、ブーツじゃん!
 
私服がスニーカー系じゃないので、ブーツタイプにしてみました。
 
 
さて恒例の(笑)
 
【Easy Tone】⇒通勤・通学・散歩など日常の歩行でより多くのカロリー消費を可能にする。
最大の特徴は『バランスポッド』と呼ばれる空気が注入されたソールで、ソフトなクッションの上に乗ったような微妙な不安定さがハムストリング筋、ふくらはぎ、大臀筋など美脚・ヒップアップに欠かせない筋肉を鍛える
 
 
これか。
 
 
しかも
 
一般のウォーキングシューズに比べて、ふくらはぎと太ももの筋肉にかかる負荷は11%アップ、ヒップにおいては28%アップが期待出来る。
 
とか書いてある!
ナルホド、理屈はよく分かったぞ(≧∇≦)
 
どこかでやってた宣伝では、
 
『まるで月面歩行しているようだ!』
『まるで砂の上を歩いているような不安定さ!』
 
 
…月面歩行はよく分からんが、砂の上は何となく分かる。足のユビで何かを掴んで歩いてます。これで末端血流もバッチリか?
初めて履いて外に出たときに感じたことには、生まれてから一度も使ったことがなかった筋肉を使って歩いているのが、最寄り駅まで徒歩6分で分かりました
 
筋肉痛(2日後)もじんわり太ももとふくらはぎがイタキモチイ感じで。
 
次の朗読会の稽古までには体力増えてるかなぁ、高かったんだから、それなりの結果を出してちょーだいよね(o^∀^o)
 
 
番場仁美
 
 
 

ポチっとお願いします♪→
EDIT  |  22:32 |  番場仁美  | Top↑
2013.04.01 (Mon)

暖かな一日 

ムーンライトの し の だ デス。

とても春らしい暖かな一日でしたね。

今年の僕は絶対に

嘘はつきません!!

ポチっとお願いします♪→
EDIT  |  19:36 |  沢水志之  | Top↑
2013.04.01 (Mon)

気温の波 

春ですね~

最近は暖かくなったと思えば寒かったり、寒くなったと思えば暖かくなったり衣替えのタイミングが難しい…

あらたです。


これでは冬眠している動物達はいつ目を覚ませばいいのか分からなくて困っているはず。人間の僕も似たような悩みで困ってるんですから。

昨日の夜の寒さが残ったまま朝になったかと思えば少し夏みたいなあっつい朝になっていて飛び起きたり、また寒い朝を迎えたり……

僕は朝の明るさや気温で起きる習性があるのでこれが不安定だとつい寝過ごしてしまいます。


「暗くて寒いせいで今が朝か夜か分からなかった」と学校で遅刻の言い訳をして怒られたのもいい思い出です。



……早くあったかくならんかな~


あらた

ポチっとお願いします♪→
EDIT  |  14:03 |  上間新大  | Top↑
 | HOME | 

公演情報

プロフィール

劇団公式HP

ブログ内検索

月別アーカイブ

FC2カウンター

RSSフィード

つぶやき

FC2ブログランキング

カレンダー

最近の記事

カテゴリ~劇団員~

メールフォーム