
2013.01.31 (Thu)
クキ!
番場仁美です。
通販大好きです。
健康グッズ、ダイエット食品、化粧品、服、DVD…お店で見つけたものも、あえて通販サイトで探して購入するぐらい。
えへっ、実はシャイなんですよ(`∇´ゞ
先週某大手通販会社から、分厚~い春のカタログがズドンと届きましたよ~

買う買わないは別として、お風呂の中でこのカタログを延々眺めてるのが意外と楽しみだったりします。
…結局買っちゃうんですけどネ。
ところで…
カタログのページを繰って行くと、洋服のカラーバリエに必ず出てくるこの言葉。
『グレー杢』
これ、何て読むか知ってますか?
『ネイビー杢』『ピンク杢』なんて色も出てきます。
モデルさんの着ている色的には、その色にグレーをちょっと混ぜたような大人っぽい色。
だから私…、何の疑問もなく脳内で『グレークキ』『パープルクキ』って読んでました。だって植物のクキっぽい色が混ざってるんですもの。
だから『グレーがかった○○』っていう色を表すときの通販専門用語だと思ってました。
『くき』は『茎』。
よく見るとこれは『杢』。
正解は『グレー杢(もく)』と読むらしいです。
調べたことでは、
【杢(もく)】⇒木工品の表面にあらわれた、木目の紋様。
…これは絶対違うと見た。
【杢(もく)色】⇒濃淡2色で撚り合わせた、あるいは織り混ぜた糸を用いた洋服などの生地。霜降りとも。杢グレーなど。
【杢(もく)グレー】⇒白糸と黒糸を撚り合わせた糸で織られた(編まれた)布のグレー。
ナルホド。意味は分かった…、確かに『グレーがかった○○』を『○○杢』と言うならば、『グレー杢』って何なのさと思ってたのでそこは納得。でも、何かいまいちピンと来ないのは私だけですか?
つまり、『よく見ると2色で作られてるけど、遠目からはその色に見える』という認識で良いのだろうか。
こんな。

こんな。

もう少し調べたことには、何となくグレーがかっている色、というイメージはあながち間違いでもないらしいです。
…でも問題は最早そこではなくて、口にこそ出したことはないけれど、頭の中で数年間『グレークキ』と読み続けて来た私の今後。
逆にクキ病が進み、電車内で
『あの人ベージュクキ!』

『あの人のはチャコールクキ…!』

と、クキ族を探しては脳内で呟くようになりましたよ。
ヤレヤレ…ξ
番場仁美
2013.01.27 (Sun)
りんご
こんにちは、やえこです

同居人の実家(長野)からりんごが1箱届き、その後お米とまたりんごが届く…食べきれない

そして、
劇団や行きつけの呑み屋さんにおすそ分けして減らすも10個残る

りんごをそのまま食べるだけだと飽きるので、ネットで検索

りんごのコンポート
作ってみました


ヨーグルトを添えて甘くて美味しかった

次は、りんごチップスを作るぞ

2013.01.26 (Sat)
新年会
こんにちは。劇団ムーンライトです
雪もすっかりなくなって、いいお天気ですね
先日、劇団では新年会が行われました
今年もよろしくお願いします!
かんぱーーい

お惣菜を食べたり、お菓子を食べたり
劇団員全員が新年の抱負を述べてみたり…
今年も頑張るぞ!と盛り上がる中こんな方たちがです!?
ばばーーん

\早く人間になりたーーい/

石村さんと黒田さんが妖怪人間に
舌が紫ですけどー(°Д°;)))
実はこの紫の舌の正体は沖縄出身・上間くんのご家族からいただいた『カーサームーチー』というおもち
劇団員で美味しくいただきました(^-^)
今日もムーンライトは平和です
今年もよろしくお願いします

雪もすっかりなくなって、いいお天気ですね

先日、劇団では新年会が行われました
今年もよろしくお願いします!



お惣菜を食べたり、お菓子を食べたり
劇団員全員が新年の抱負を述べてみたり…
今年も頑張るぞ!と盛り上がる中こんな方たちがです!?
ばばーーん


\早く人間になりたーーい/

石村さんと黒田さんが妖怪人間に

舌が紫ですけどー(°Д°;)))
実はこの紫の舌の正体は沖縄出身・上間くんのご家族からいただいた『カーサームーチー』というおもち
劇団員で美味しくいただきました(^-^)
今日もムーンライトは平和です

今年もよろしくお願いします

2013.01.20 (Sun)
富士は日本一の山
こんばんにゃ、りんりんです。
先日富士山を見に行きました。
残念ながら、日没に間に合わずこんな富士の姿でした。

でも、近くから見る富士山はいいですねぇ。
信仰の対象になるのがよくわかります。
また、富士山を撮りに行くぞ!!!
先日富士山を見に行きました。
残念ながら、日没に間に合わずこんな富士の姿でした。

でも、近くから見る富士山はいいですねぇ。
信仰の対象になるのがよくわかります。
また、富士山を撮りに行くぞ!!!
2013.01.18 (Fri)
河原崎フー物語

みなさんこんにちにゃ

おいら河原崎家のフーにゃ
みんな覚えててくれたかにゃ?

この間また河原崎家の長女がやって来たにゃ

段々、長女がどんなやつかおいらも覚えてきたにゃ

丸顔のチビにゃ



今回もおいらと遊んでほしいみたいで、おいらの大好きなオモチャで誘惑してきたにゃ


しょうがないからまた構ってやったにゃ

おいらはこのお煎餅のビニール袋を小さく縛ったオモチャで遊ぶのがお気に入りにゃ

これを投げてもらいおいらがネコパンチするんだにゃ

その時のおいらのカッコイイ姿をみんなにもみて欲しかったのに、長女は写メをとるのが下手くそにゃ



またみんなにおいらの凛々しい姿を見てもらえるよう、今日もおとうにゃんとおかあにゃんに鍛えてもらうにゃ

最後においらのセクシーショットでお別れにゃ


じゃあまたにゃ



2013.01.13 (Sun)
カメラ目線☆
明けましておめでとうございます!
今年もよろしくお願いいたします(`・ω・)ノ
皆様年末年始はどうお過ごしでしたか?
石村は実家でワンコと戯れてきました


家のお婆ちゃん犬、みるくです。
ばっちりカメラ目線です☆うちのこのいい顔を撮るのはとっても簡単!
カメラ目線…と思いきや、実は、

ばっちり芋目線でした(・ω・´;)
しかも、すごい真剣な目…
芋はあげられませんでしたが、大根のツマをあげました♪
2013.01.12 (Sat)
ママチャリ
こんにちは、やえこです

今日は、富士スピードウェイのママチャリレースに仕事先の人達と参加してきました

朝7時に全員でラジオ体操
8時レース開始、
7時間耐久レースの始まり



私達は2チームで参加、1チームは本気走りで2チームはまったり。
私は、まったりチームに参加

まったりチームはのんびり走って景色を見たり、富士山を写真にとったりしてと自由

初めて富士山を近くで見て感動
自転車を端に停めて


そしてまた、ママチャリをこぎ出す。
一周ごとに交代して走るを繰り返し、私は二回走って限界。
来年も参加するぞ

2013.01.12 (Sat)
きなこ2013
あけましておめでとうございます!
皆様、お正月休みはどのように過ごされましたか?
私は地元の愛知に帰省して参りました
親にはすいませんが、何と言ってもこの子に会うのが楽しみなのです。
以前もブログで紹介したきなこ(犬)です

朝は寒いのでストーブでぬくぬく

朝ごはんを食べたらお外を眺めて ちょうちょとかを見つけて吠える
初詣はうさ耳のお洋服でお出かけしたら、通りすがる人みんな「かわいいい~!」って振り向いてくれました

歩き疲れておねむです~
太り気味だから、好物のアイスクリームはちょっとにしてね
きなこちゃん、また逢う日まで、元気でね~
本年もきなこ共々宜しくお願い致します
皆様、お正月休みはどのように過ごされましたか?
私は地元の愛知に帰省して参りました

親にはすいませんが、何と言ってもこの子に会うのが楽しみなのです。
以前もブログで紹介したきなこ(犬)です


朝は寒いのでストーブでぬくぬく



朝ごはんを食べたらお外を眺めて ちょうちょとかを見つけて吠える
初詣はうさ耳のお洋服でお出かけしたら、通りすがる人みんな「かわいいい~!」って振り向いてくれました


歩き疲れておねむです~
太り気味だから、好物のアイスクリームはちょっとにしてね

きなこちゃん、また逢う日まで、元気でね~

本年もきなこ共々宜しくお願い致します

2013.01.08 (Tue)
THE・東北
番場仁美です。
新年明けましておめでとうございます、今年もよろしくお願い致します†
劇団員たちが続々と帰省する中、私は母の故郷の青森に飛びましたよ~、そうりんごの

~



ところで寒さにはベラボーに弱い私。渡青森までの数日間、毎日青森雪チェックをし続けましたよ。そしてすっかりビビった私は、こんな気持ちだけメーテルスタイルで

07時32分東京発。
11時09分青森着。
前回は5月だったけど、それでも素足にサンダルなんかとんでもなかったわ。
おお。
これはヤバイ。

さ、寒い…ξ
というよりイタイ…ξ
『それは北海道を語るときの表現だ!』とどれだけ言われようが、私にとっては青森もイタイ以外の何物でもないです。
…何か誤解を招く文章だこと( ̄○ ̄;)
気を取り直して
おお。
みち○く銀行の看板下の気温表示は

マイナス4℃…イタイ。
おお。

まるで白い車がもう一台乗っているかのようです。まる1日放っとくと普通にこうなるんだそうな。
最初に撮影したときはもう少しカワイイきのこでしたが、数時間も経てばきのこを通り越して最早リーゼント…。
諸事情で日帰りでしたが、軽く20年は会ってなかった親戚の子にも会えたりして見事なタイムスリップでした。
美白頑張ろ…





番場仁美
2013.01.02 (Wed)
温かな


新年あけましておめでとうございます。あらたです。
かめーかめー攻撃。
意味:沖縄では正月に親戚の家を回り、新年の挨拶をする。その時に決まってオバー達が
オバー「いらっしゃい!ご飯いっぱい作ったから食べて行きなさい!あり、コレもあるよ、かまぼこも食べなさい!」
と、とにかくご飯を食べなさいと勧めてくる様子のこと。一件に一回は必ずこの攻撃を受けるのでペースを考えないと次の日に地球の重力に憎しみを覚えるが、みんな苦笑いしながらもどこか幸せそうな顔になってしまう恒例の行事。
さて昨日の出来事なんですが、新年早々とてもいいことがありましたよ。
ノロウイルスにかかって沖縄に帰る予定をとれなかった僕は、年末を友達と迎えてその次の日のお昼過ぎに住んでいる荻窪に帰ったのですが、お腹がすいたのでどこか近くでご飯を食べようとお店に入ったんですよ。
とりあえずご飯と餃子を頼んだのですが、隣に座っていたおじちゃんとおばあちゃんが話しかけてくれて
おじちゃん「兄さん、もしよければこの唐揚げ食べませんか?頼みすぎちゃった(笑)」
と僕に結構残っていた唐揚げを僕にくれたんですよ!
そこから色々話をしているとなんと沖縄の人であることが分かったんです!!
それで僕も沖縄の人ですと言ったら
おじちゃん「俺の後輩みたいなもんじゃねえか!
よし、飲みなさい。他に食べたい物はある?遠慮したらダメだよ!
新年の1日目でなんとも縁起がいいねえ。お代は俺が持つから遠慮すんな!」
と、お酒やラーメンなどご馳走になり、お代まで持ってもらってしまいました!
じゃあ帰るからとお店を出て、またすぐ戻って来て、夕飯にこれも食べなさい!と言って、お寿司まで頂いてしまいました!!
まさか東京でこの攻撃にあうとは夢にも思っていませんでした!
とても温かい新年を迎えられたので幸せな1日でした。
あらた
2013.01.01 (Tue)
あけましておめでとうございます
皆さま、あけましておめでとうございます
清水です
東京はいいお天気ですね
地元新潟は雪がやまないです

お正月はいかがお過ごしでしょうか?
初詣、おせち、お雑煮…お年玉?!
2013年いよいよスタートしましたね

ムーンライトも22年目に突入です
今年も皆さまに素敵な時間をお届け出来るように頑張ります
今年もよろしくお願いします

清水です

東京はいいお天気ですね

地元新潟は雪がやまないです


お正月はいかがお過ごしでしょうか?
初詣、おせち、お雑煮…お年玉?!
2013年いよいよスタートしましたね


ムーンライトも22年目に突入です

今年も皆さまに素敵な時間をお届け出来るように頑張ります

今年もよろしくお願いします

2013.01.01 (Tue)
2013年
あけましておめでとうございます



5~6年ぶりに実家で正月をむかえている、やえこです

昨日から降り出した雪で家の前の畑は真っ白


外は冷えるので家の中へ
さっ、朝ご飯

お餅
お餅


うちのお餅は丸い餅とあんこが入ってるあんこ餅の2種類
今日はあんこ餅


| HOME |