
2012.12.29 (Sat)
今年最後の料理
こんにちは。清水です
2012年もあと3日
あっという間ですね…
今年は初舞台に初音響に初選挙…
いろんな初めてを経験しました。
そんな2012年を締めくくる最後の料理…
じゃじゃーーん

ホットケーキでございます
しかもこんなに

綺麗にできて大満足
10枚重なってます(`・ω・´)
あと1枚重なる予定だったのですが、作ってる最中につまみ食いしてしまいました
やっぱり焼きたては格別ですな
つまみ食いしてる最中に焼けた子がこちら

こ、焦がしてしまった
ごめんよ
下の方も真っ黒ですけどね
2013年はもっと上手く焼くぞ
さて、冷まして冷凍しよう
皆さま、良いお年を

2012年もあと3日

あっという間ですね…
今年は初舞台に初音響に初選挙…
いろんな初めてを経験しました。
そんな2012年を締めくくる最後の料理…
じゃじゃーーん


ホットケーキでございます

しかもこんなに


綺麗にできて大満足

10枚重なってます(`・ω・´)
あと1枚重なる予定だったのですが、作ってる最中につまみ食いしてしまいました

やっぱり焼きたては格別ですな

つまみ食いしてる最中に焼けた子がこちら

こ、焦がしてしまった
ごめんよ

下の方も真っ黒ですけどね

2013年はもっと上手く焼くぞ

さて、冷まして冷凍しよう
皆さま、良いお年を

2012.12.29 (Sat)
アニマルアドベンちゃー
こんにちは。上田です

月光朗読会ご来場いただききました皆様、
ありがとうございました

皆様のお陰で今公演も無事に幕をおろすことができました。
ありがとうございました

さて、もう2012年も残り2日ですね。
早い(((((`ω´;))))そして年末特番
我らが演出である野沢雅子が
のび太そっくりの少年【ビッケ】を演じております『映画ドラえもん のび太と奇跡の島~アニマルアドベンチャー~』が
12月31日 18:00~テレビ朝日系列
『大みそかだよドラえもん3時間スペシャル』
にて
テレビ初放送です
↓【ビッケ】

是非是非、明後日の大晦日はご家族揃って
ドラえもんを


それでは皆様、よいお年をお迎えください



2012.12.29 (Sat)
冬の星座
みなさん、今年ももう少しですね。
今年はどんな一年でしたか?
りんりんです。
冬と言えば、星がきれい!!(って何度も言っている気がしますが…)
なので、星の撮影にチャレンジしました。

すごくがんばったけど、これくらいです。
もっとシャッタースピードを長くすると、すぐに真っ白になってしまいました。
都会の夜空は思ったより明るいんですね。
星を撮るなら、『真っ暗闇』と思い知らされました。
寒い中、じ~っとがんばらなければ、いい写真は撮れないのです。
はい!がんばります。
ちなみに上の写真には、こんな感じの星座が写っていますよ。

これらは本当に見つけやすいので、ぜひ探して見てください。
帰省中の方はより見えると思いますよ。
ではでは。
今年はどんな一年でしたか?
りんりんです。
冬と言えば、星がきれい!!(って何度も言っている気がしますが…)
なので、星の撮影にチャレンジしました。

すごくがんばったけど、これくらいです。
もっとシャッタースピードを長くすると、すぐに真っ白になってしまいました。
都会の夜空は思ったより明るいんですね。
星を撮るなら、『真っ暗闇』と思い知らされました。
寒い中、じ~っとがんばらなければ、いい写真は撮れないのです。
はい!がんばります。
ちなみに上の写真には、こんな感じの星座が写っていますよ。

これらは本当に見つけやすいので、ぜひ探して見てください。
帰省中の方はより見えると思いますよ。
ではでは。
2012.12.26 (Wed)
大河ドラマ
番場仁美です。
『平清盛』がとうとう最終回を迎えましたね。
私、大河ドラマというものを一話もかかさず観切ったのは物心ついてから初めてかも知れません。『連続録画予約』って素晴らしいですね

毎週Gコード予約頑張っていた頃が懐かしい…
ところで私がいくら『平清盛』皆勤賞をしたところで、視聴率的にはきっと何の役にも立てなかったことでしょう。
でも中学生の歴史の授業でゴロと名称だけ覚えて1行で終わったことも
『保元の乱ってこういうことだったのね~』
とか、
『平氏と平家ってこうやって使い分けるのね~』
とか、
『この人息子じゃなくて孫だったのね~』
とか、延々家系図眺めてたりして、今更すごく勉強になります。
大河ドラマ慣れしていない私には、非常に分かりやすくて楽しい授業でしたよ

中学生のときは、やたら後白河法王が出てきて
『またコイツかしつこいな…ξ』とウンザリしたものですが、なる程こりゃしつこいわと納得。
(^_^;)
『塵に同じ』って言葉は友達間でやたら乱用してました(笑)
数年前に放送された『義経』は残念ながら観なかったんですけど、当時源氏側だった俳優さんが今回平氏側だったり、その逆もあり、また藤原氏サイドもあり、キャスト表見比べてみるだけで非常に興味深いです。以前演った役の敵役ってどんな気持ちなんでしょうねぇ…。
個人的には重盛様がセクシーでタイプでしたけど
(^w^)
さて年末年始は歴女を目指してTSUTAYAにて『義経』カムバックしちゃうかしら私?
(⌒~⌒)
番場仁美
2012.12.24 (Mon)
大掃除だー!
こんにちは。清水です
今日はクリスマスですね
皆さまはいかがお過ごしでしょうか
振替休日ということもあって賑わってましたね
スーパーで買い物をしたところいつも以上に混雑していて
玉子と牛乳を買うのに20分もかかってしまいました
さてさて、クリスマスが終わったらあっという間に2012年も終わってしまいます…
ということで!先日、ムーンライトも大掃除を行いました
いつもお世話になってる大事なお稽古場をピカピカにするのです
今年は新・戦力の高圧スチーマーが大活躍
隅々までお掃除しました
最後はお掃除お疲れ様でしたということで皆でカンパーイ

さて…私も大掃除しなきゃなぁ…
今年の汚れ、今年のうちに

今日はクリスマスですね

皆さまはいかがお過ごしでしょうか

振替休日ということもあって賑わってましたね

スーパーで買い物をしたところいつも以上に混雑していて
玉子と牛乳を買うのに20分もかかってしまいました

さてさて、クリスマスが終わったらあっという間に2012年も終わってしまいます…
ということで!先日、ムーンライトも大掃除を行いました

いつもお世話になってる大事なお稽古場をピカピカにするのです

今年は新・戦力の高圧スチーマーが大活躍

隅々までお掃除しました

最後はお掃除お疲れ様でしたということで皆でカンパーイ


さて…私も大掃除しなきゃなぁ…

今年の汚れ、今年のうちに

2012.12.23 (Sun)
ニクガミの有馬記念。
ついに!!
今年もこの季節がやって来た。
誰が言ったか知らないが、
「ギャンブラーの一番長い日」
そう、今日は、
「有馬記念」
のレース日である。
競馬ファンが一年の負けを取り返す最期のチャンスだ。
狙うは、もちろん万馬券。
さぁ皆。
お祈りの時間がやって来た!!。
ニクガミ様、ニクガミ様。
どうか私に万馬券のX'masプレゼントをくださいませ~。
競馬の予想。
23日、日曜日。
中山・第10レース。
「有馬記念」G1。
3連複軸1頭流し。
軸。
15番ナカヤマナイト。
相手。
2番エイシンフラッシュ。
3番スカイデァグニティ。
8番トレイルブレイザー。
9番ルーラーシップ。
10番ダークシャドウ。
11番トゥザグローリー。
13番ゴールドシップ。
14番ビートブラック
16番ルルーシュ。
以上、36点買い。
説明しよう。
ポイントは、
1番人気のゴールドシップだ。
この馬がスタートしてすぐに後方に下げたら、チャンス到来。
人気を背負っているので、自分から先に動かなければならず、少しでも騎手が判断を間違えれば、エンジンのかかりが遅いタイプだから、馬群の外を回らされ、最後間に合わなくなると予想。
さらに他の人気馬は、力はあるものの、前走ジャパンカップの疲れですでに相当消耗していると考えた。
そこで。
狙いの軸には、ナカヤマナイト。
現在6番人気。
馬はレース間隔が空いて体調は万全。
名前の通り、中山競馬場にめっぽう強いのが特長だ。
くわえて、柴田善臣騎手が奇襲作戦を仕掛るかも知れない。
もし、この馬が4コーナーで先頭6番手以内にいたら超激アツ!!
3着以内にすべりこめればミッションコンプリート。
それから・・・。
波乱の使者は今年も。
11番トゥザグローリー。
知る人ぞ知る、去年&一昨年の3着馬だ。
しかも去年、私に万馬券をプレゼントしてくれた素敵なサンタさんでもある。
まさに、ナイスネイチャ的魅力の穴馬ちゃん。
奴はなぜか?この季節良く走る。
レースでは、序盤は死んだフリして最後の直線で弾けてくれれば最高だ。
以上。
これが、私のワイルドな妄想。
それでは皆さん、今年もお世話になりました。
競馬を思いっきり楽しんで、良いお年をお迎えください。
今年もこの季節がやって来た。
誰が言ったか知らないが、
「ギャンブラーの一番長い日」
そう、今日は、
「有馬記念」
のレース日である。
競馬ファンが一年の負けを取り返す最期のチャンスだ。
狙うは、もちろん万馬券。
さぁ皆。
お祈りの時間がやって来た!!。
ニクガミ様、ニクガミ様。
どうか私に万馬券のX'masプレゼントをくださいませ~。
競馬の予想。
23日、日曜日。
中山・第10レース。
「有馬記念」G1。
3連複軸1頭流し。
軸。
15番ナカヤマナイト。
相手。
2番エイシンフラッシュ。
3番スカイデァグニティ。
8番トレイルブレイザー。
9番ルーラーシップ。
10番ダークシャドウ。
11番トゥザグローリー。
13番ゴールドシップ。
14番ビートブラック
16番ルルーシュ。
以上、36点買い。
説明しよう。
ポイントは、
1番人気のゴールドシップだ。
この馬がスタートしてすぐに後方に下げたら、チャンス到来。
人気を背負っているので、自分から先に動かなければならず、少しでも騎手が判断を間違えれば、エンジンのかかりが遅いタイプだから、馬群の外を回らされ、最後間に合わなくなると予想。
さらに他の人気馬は、力はあるものの、前走ジャパンカップの疲れですでに相当消耗していると考えた。
そこで。
狙いの軸には、ナカヤマナイト。
現在6番人気。
馬はレース間隔が空いて体調は万全。
名前の通り、中山競馬場にめっぽう強いのが特長だ。
くわえて、柴田善臣騎手が奇襲作戦を仕掛るかも知れない。
もし、この馬が4コーナーで先頭6番手以内にいたら超激アツ!!
3着以内にすべりこめればミッションコンプリート。
それから・・・。
波乱の使者は今年も。
11番トゥザグローリー。
知る人ぞ知る、去年&一昨年の3着馬だ。
しかも去年、私に万馬券をプレゼントしてくれた素敵なサンタさんでもある。
まさに、ナイスネイチャ的魅力の穴馬ちゃん。
奴はなぜか?この季節良く走る。
レースでは、序盤は死んだフリして最後の直線で弾けてくれれば最高だ。
以上。
これが、私のワイルドな妄想。
それでは皆さん、今年もお世話になりました。
競馬を思いっきり楽しんで、良いお年をお迎えください。
2012.12.20 (Thu)
篠田の Get it !!
今日は



劇団ムーンライトの篠田です。
無事に 第2回 朗読会 終了しました!
今回も沢山のご来場、本当に有り難うございました((T_T))
来年も是非!よろしくお願いしますm(__)m
と、言うわけで つかの間のOFFがやってまいりました("⌒∇⌒")
ジャジャジャーン!

そう、「アベンジャーズ」と「ダークナイト・ライジング」のブルーレイ!!
公演が終わったらガッツリ観る予定でした。(映画館でも観たけどね)
僕はアイアンマンとマイティ・ソー
のファンなので「アベンジャーズ」の公開~ソフト化をどれ程待ち望んでいたことか!(泣)
「ダークナイト・ライジング」も
『バットマンの終焉』をドラマチックに
描いていてたまらんですよ!!
あっ! 皆さん「アベンジャーズ」を観る機会があったら最低でも「アイアンマン1・2」「ソー」をレンタルしてから是非観て下さい(´ω`)
エンドクレジットの後に重要な伏線がありますから。
年末年始には是非
「アイアンマン」「インクレイティブ・ハルク」 「アイアンマン2」「ソー」「キャプテン・アメリカン」
の順に観てから 「アベンジャーズ」
を観て下さい!
ハマったら是非 語りましょう

2012.12.16 (Sun)
ご来場ありがとうございました。
こんにちは。劇団ムーンライトです
第2回月光朗読会は、無事に全日程を終了いたしました。
今回も本当にたくさんの方々に観に来ていただき、
温かい声をたくさん頂戴しまして、ありがとうございました
ご来場いただいた皆様には、たくさんアンケートにもご協力いただきまして、ありがとうございます。
もし、当日は時間がなかったけど・・・なんて方がいらっしゃいましたらば、
劇団のメールアドレス宛にお送りいただけますと幸いです
次回は3月14日(木)~17日(日)に荻窪アトリエにて
新人公演を予定しております
(上演作品は未定です。)
詳細は、随時劇団のHPにてご確認ください。
また皆様とお会いできることを願って・・・
今後とも宜しくお願いいたします


第2回月光朗読会は、無事に全日程を終了いたしました。
今回も本当にたくさんの方々に観に来ていただき、
温かい声をたくさん頂戴しまして、ありがとうございました

ご来場いただいた皆様には、たくさんアンケートにもご協力いただきまして、ありがとうございます。
もし、当日は時間がなかったけど・・・なんて方がいらっしゃいましたらば、
劇団のメールアドレス宛にお送りいただけますと幸いです

次回は3月14日(木)~17日(日)に荻窪アトリエにて
新人公演を予定しております

(上演作品は未定です。)
詳細は、随時劇団のHPにてご確認ください。
また皆様とお会いできることを願って・・・

今後とも宜しくお願いいたします


2012.12.16 (Sun)
いよいよ!!
千秋楽となりました。
今日(12/16) 17時~「第2回月光朗読会」最後の公演が始まります。

写真は荻窪駅西口ルミネ前のイルミネーションです。
公演の帰りにご覧になってはいかがでしょうか?
では、みなさまのお越しを、劇団員一同お待ちしております。
今日(12/16) 17時~「第2回月光朗読会」最後の公演が始まります。

写真は荻窪駅西口ルミネ前のイルミネーションです。
公演の帰りにご覧になってはいかがでしょうか?
では、みなさまのお越しを、劇団員一同お待ちしております。
2012.12.16 (Sun)
今日は
今日は何の日?選挙の日~!
そして、月光朗読会の千秋楽です~~o(^-^)o
本日の開演時間は、
マチネ13:00
ソワレ17:00
となっております☆
いつもと違うお時間ですので、ご注意ください!
暖かい日に晴々とした気持ちで楽日を迎えられ、とても嬉しいです♪
最終日、頑張りますっ!
アトリエにて劇団員一同、皆様のお越しをお待ちしております☆
2012.12.16 (Sun)
『月光朗読会』楽日


木、金、土、日曜日!
あっという間の、今日は楽日ですよ(≧∇≦)
本番が始まったらあっという間なのは、お芝居のときも朗読会のときも全く同じ感覚でした。稽古や準備期間はセカセカでしたが、いざ始まれば、どちらも今までやって来たことを自信持ってお見せするだけですもんね、今回も本当に楽しんで演らせて頂いてますっ
ありがとうございますっ
o(^-^)o
本日は
①13時00分開演
②17時00分開演
開場は開演の30分前です。
今朝は見事なブルースカイですね

12月だから、17時の回が始まる頃には悪気なく真っ暗になってるでしょうが、それらもひっくるめて冬の温かい朗読会をお届け出来たら…っなんて思ってます

ご来場お待ちしておりま~す

劇団ムーンライト

2012.12.15 (Sat)
!!お知らせ!!
こんにちは。劇団ムーンライトです!
第2回 月光朗読会についてのお知らせです。
12月16日(日)17:00のステージが残りわずかとなっております!!
※12月16日(日)13:00のステージは既に完売となっております。
お申し込みはお早めに!!
皆様からのお申込みお待ちしております(^^)
明日はいよいよ千秋楽!
皆様に素敵なクリスマスプレゼントをお届けできるようにがんばります
第2回 月光朗読会についてのお知らせです。
12月16日(日)17:00のステージが残りわずかとなっております!!
※12月16日(日)13:00のステージは既に完売となっております。
お申し込みはお早めに!!
皆様からのお申込みお待ちしております(^^)
明日はいよいよ千秋楽!
皆様に素敵なクリスマスプレゼントをお届けできるようにがんばります

2012.12.15 (Sat)
月光朗読会3日目ソワレ

マチネ、雨でお足もとの悪い中、沢山の方にいらしていただきました!
本当にありがとうございますo(^o^)o
ソワレまであと一時間。
劇団員はほっこり、つかの間の休息中です。
元気をチャージして、皆様のお越しをお待ちしております。
2012.12.15 (Sat)
†『月光朗読会』土曜日†
劇団ムーンライトです

昨日ご来場下さったみなさま、本当にありがとうございました!これまたたくさん方、幸せ以外の何者でもありませんよ~私たち(o^∀^o)



『冬の寒さを吹き飛ばして、心をホッコリ温めて差し上げま~す
』

なーんて豪語してましたが、私らの方が逆に温めて頂いちゃいました(笑)。本当にありがとうございます(;∇;)/~~
さてさて今日は木、金、土曜日です!
今日は2公演。
①16時00分開演
②19時30分開演
開場は開演の30分前です。
今日はあいにくの雨天…
今はまだ小雨ですが、どうかみなさま、傘をお忘れなく…†
折りたたみ傘とセットで、スーパーの袋を持ち歩くと電車内で何気に便利ですよ~、個人的にオススメです

先月よりコートがキツいのは、太ったからではなく間違いなく厚着のせいです!
私もインナーを1枚足したら、昨日と同じコートがキツい!
今日も頑張るぞ(^∀^)ノ
ご来場お待ちしておりま~す



2012.12.15 (Sat)
2日目も!!
2012.12.14 (Fri)
公演だ〓
2012.12.14 (Fri)
『月光朗読会』2日目!
劇団ムーンライトです

昨日いらして下さった皆様!本当にありがとうございました(≧∇≦)
たくさんの皆さまに囲まれて本当に幸せです、私たち

さて今日は2日目!
19時30分開演です。
開場は開演の30分前です。
今日も寒ぅいです





どうか皆様†
プライドを捨てて、是非ハラマキを着用して来て下さい!(;_;)!
今は『ウエストウォ~マ~』と改名されて、オシャレの最先端アイテムなんですよ

ではでは、ご来場お待ちしておりま~す

劇団ムーンライト

2012.12.14 (Fri)
初日無事に終わりました
こんにちは。劇団ムーンライト
本日は月光朗読会にご来場いただきまして誠にありがとうございました。
楽しんでいただけましたでしょうか
本日は初日
初日が無事に終わったということで…
カンパーイ
……
……ここで乾杯の写真を載せるべきなのですが、全員参加してたので撮影できませんでした
皆様からいただいたお差し入れもここで振る舞われました

皆様、ありがとうございます

お惣菜からお菓子まで…

これが劇団員達の明日のパワーになっていくのです
明日の公演も頑張るぞーー
皆様のご来場お待ちしております

本日は月光朗読会にご来場いただきまして誠にありがとうございました。
楽しんでいただけましたでしょうか

本日は初日

初日が無事に終わったということで…


……
……ここで乾杯の写真を載せるべきなのですが、全員参加してたので撮影できませんでした

皆様からいただいたお差し入れもここで振る舞われました


皆様、ありがとうございます


お惣菜からお菓子まで…

これが劇団員達の明日のパワーになっていくのです

明日の公演も頑張るぞーー

皆様のご来場お待ちしております

2012.12.13 (Thu)
!!お知らせです!!
こんにちは。劇団ムーンライトです!
第2回 月光朗読会についてのお知らせです。
15日(土)19:30の回が予定枚数に達したので売り切れとなりました!
※14日(金)19:30の回、15日(土)16:00・19:30の回、16日(日)13:00の回は既に完売しております。
沢山のお申し込みありがとうございます!
本日13日(木)のステージはまだ若干余裕がございますので、是非ご連絡ください
お待ちしております!
第2回 月光朗読会についてのお知らせです。
15日(土)19:30の回が予定枚数に達したので売り切れとなりました!
※14日(金)19:30の回、15日(土)16:00・19:30の回、16日(日)13:00の回は既に完売しております。
沢山のお申し込みありがとうございます!
本日13日(木)のステージはまだ若干余裕がございますので、是非ご連絡ください

お待ちしております!
2012.12.13 (Thu)
初日です!
こんにちは。劇団ムーンライトです
第2回 月光朗読会…
いよいよ初日です
ドキドキ…
そわそわ…
本日の開演時間は19時30分です
開場は開演の30分前の19時より
整理券配付は開場1時間前の18時より配付致します
良いお席はお早めに
当日券も若干の余裕がございます
劇団ムーンライトからちょっと早いクリスマスプレゼント…いかがですか
心が暖まるような朗読会をお客様にお届け致します
皆様のご来場お待ちしております

第2回 月光朗読会…
いよいよ初日です

ドキドキ…


本日の開演時間は19時30分です
開場は開演の30分前の19時より
整理券配付は開場1時間前の18時より配付致します
良いお席はお早めに

当日券も若干の余裕がございます
劇団ムーンライトからちょっと早いクリスマスプレゼント…いかがですか

心が暖まるような朗読会をお客様にお届け致します

皆様のご来場お待ちしております

2012.12.13 (Thu)
†『月光朗読会』初日†
劇団ムーンライトです
o(^-^)o
いや~、第40回公演『バンク・バン・レッスン』から1ヶ月半、早くもやって来ました『第2回月光朗読会』!!
あれからひと息つく暇もなく準備を始めて、何とかお客様をお迎えすることが出来ました!
今回はクリスマス間近ということで、全体的に冬っぽ~い感じに仕上がっております





で・す・が、その冬の寒さを吹き飛ばすような、ホッコリ心温まる物語ばかりをご用意してますよ
(^∀^)ノ!
本日は19時30分開演です。
開場は開演の30分前からです。
心温まる物語ばかりですが、会場にいらっしゃるまでが当然寒いと思いますので、お客様!ホッカイロを貼り付けて来ることをお忘れなく…

個人的に背中側がオススメですよ

ご来場お待ちしておりま~す(≧∇≦)
劇団ムーンライト
2012.12.11 (Tue)
本番直前
番場仁美です。
『第2回月光朗読会』
とうとう本番直前です!
今週からは飾り付けやら登場や退場の段取りやらで連日遅くまで稽古場にカンヅメです(*_*)
でもようやく本番を迎えることが出来てワクワクしてるし、清々しい気持ちで家に帰ると、意識がぶっ飛びます。
そんな私の最近の悩みを聞いて下さい。
家に帰る途中、小学校の前を通るのですが、そこにゴミ収集場があります。その日も清々しい疲れと共に最寄り駅に降り立った私ですが、ゴミ収集日が書いてある看板のところが何かで盛り上がっている…そこまでまだ何メートルかあり、夜の遠目とはいえ確かに何かが盛り上がってる。

何かしら。
ぎゃあ!(°□°;)!

もう一発
ぎゃあ!(°□°;)!
昼ならまだしも、真夜中にこれはコワイ!!
下のゴミ袋たちは既になかったので、きっと収集のお兄さんたちも相当悩んだ結果、置き去りにせざるを得なかったのでしょう…
私はしばらくそこに立ち尽くしておりました。
この子たちの主さんはきっと、小学校の前のゴミ捨て場ならぬいぐるみ好きな女の子か誰かがが持って行ってかわいがってくれるに違いない。そう願いを込めてここに設置したのでしょう。
ハッキリ言ってアマイ。
翌日のやはり同じ時間帯、こうなっていました。

左上にベージュ、右下にブラウン。
黒柵の向こう側にたたき落とされてます、この子たち…、ここは完全に小学校の敷地内です。
ここ数日雨が降っていなかったのがせめてもの救いだけど、あれからずっとこの状態…。
というか、用務員さんは一体何をしているのだ。
”(ノ><)ノ
今夜もいるんだろうな。稽古場の行き帰り毎日確認してしまいます、ちなみにさっきはいました。
というか、本番直前なのに私の心をかき乱さない
で下さいよ~!
頼みますよ~!!
(>_<、)ノ~
番場仁美
2012.12.08 (Sat)
ニクガミのお告げ。
早いもので今年もすでに12月。
1年が過ぎていくのはあっという間だ。
そして秋の競馬は、今年も外国人ジョッキーに滅茶滅茶にやられて惨敗だった。
毎年毎年、同じパターンにやられてるような気がする・・・。
年はとるけど全然成長してないな、俺。
競馬の予想。
9日、日曜日。
阪神・第11レース。
「阪神ジュベナイルフィリーズ」G1。
馬連流し。
6番コレクターアイテム。
相手。
1番ローブディサージュ。
3番サウンドアリーナ。
5番プリンセスジャック。
8番サンブルエミューズ。
15番ディアマイベイビー。
以上、5点買い。
いやぁ~~。
惜しかったなぁ。
凱旋門賞。
4コーナー出口から最後の直線では完全に、
「勝った」と思った。
あの化け物のような加速力。
今となっては過ぎたことだが、最後ラチに当たって失速しなければ勝っていたと思う。
でも、そこがオルフェーブルの魅力。
騎手もコントロール出来ない程のパワーの持ち主だ。
果たして、奴を御し得る騎手はこの世界にいるのだろうか?
それでも奴は、競馬ファンの心を鷲掴みにする「何か」を持っている。
たまらないほど、好きだ。
そして来年こそは、日本の悲願を達成するだろう。
ただその楽しみが1年延びたと思えば、悔しくもなんともない。
むしろ至福の時間だ。
楽しみは後にとっておこう!!
頑張れ!!
僕らのオルフェーブル。
1年が過ぎていくのはあっという間だ。
そして秋の競馬は、今年も外国人ジョッキーに滅茶滅茶にやられて惨敗だった。
毎年毎年、同じパターンにやられてるような気がする・・・。
年はとるけど全然成長してないな、俺。
競馬の予想。
9日、日曜日。
阪神・第11レース。
「阪神ジュベナイルフィリーズ」G1。
馬連流し。
6番コレクターアイテム。
相手。
1番ローブディサージュ。
3番サウンドアリーナ。
5番プリンセスジャック。
8番サンブルエミューズ。
15番ディアマイベイビー。
以上、5点買い。
いやぁ~~。
惜しかったなぁ。
凱旋門賞。
4コーナー出口から最後の直線では完全に、
「勝った」と思った。
あの化け物のような加速力。
今となっては過ぎたことだが、最後ラチに当たって失速しなければ勝っていたと思う。
でも、そこがオルフェーブルの魅力。
騎手もコントロール出来ない程のパワーの持ち主だ。
果たして、奴を御し得る騎手はこの世界にいるのだろうか?
それでも奴は、競馬ファンの心を鷲掴みにする「何か」を持っている。
たまらないほど、好きだ。
そして来年こそは、日本の悲願を達成するだろう。
ただその楽しみが1年延びたと思えば、悔しくもなんともない。
むしろ至福の時間だ。
楽しみは後にとっておこう!!
頑張れ!!
僕らのオルフェーブル。
2012.12.08 (Sat)
!!お知らせ!!
こんにちは。劇団ムーンライトです!
第2回 月光朗読会についてのお知らせです。
12月14日(金)19:30のステージは予定枚数に達しましたので、売り切れとさせていただきます。
※12月15日(土)16:00、16日(日)13:00の回は既に完売となっております。
12月15日(土)19:30、16日(日)17:00の回も残りわずかとなっていおります。
お申し込みはお早めに!!
皆様からのお申込みお待ちしております(^^)
第2回 月光朗読会についてのお知らせです。
12月14日(金)19:30のステージは予定枚数に達しましたので、売り切れとさせていただきます。
※12月15日(土)16:00、16日(日)13:00の回は既に完売となっております。
12月15日(土)19:30、16日(日)17:00の回も残りわずかとなっていおります。
お申し込みはお早めに!!
皆様からのお申込みお待ちしております(^^)
2012.12.07 (Fri)
飾りつけ
こんにちは。清水です

月光朗読会まであと少し・・・
来週の今頃は一体何をしているんでしょうか。
ドキドキですね

前回の朗読会は【七夕】がテーマで、会場も七夕っぽく飾り付けをしてました

覚えてますかー??
今回は【クリスマス】ということで、今から会場をどんな風に飾り付けるか考え中です

また、折り紙でいろいろ作ろうかな・・・

会場にお越しの際はクリスマスっぽく飾りつけされた会場にも注目してみてくださいね(^^)
皆様のご来場お待ちしております

2012.12.07 (Fri)
!!お知らせ!!
こんにちは。劇団ムーンライトです!
第2回 月光朗読会についてのお知らせです。
12月15日(土)16:00は予定枚数に達しましたので、売り切れとさせていただきます。
※12月16日(日)13:00のステージは既に完売となっております。
12月14日(金)19:30のステージも残りわずかとなっていおります。
お申し込みはお早めに!!
皆様からのお申込みお待ちしております(^^)
第2回 月光朗読会についてのお知らせです。
12月15日(土)16:00は予定枚数に達しましたので、売り切れとさせていただきます。
※12月16日(日)13:00のステージは既に完売となっております。
12月14日(金)19:30のステージも残りわずかとなっていおります。
お申し込みはお早めに!!
皆様からのお申込みお待ちしております(^^)
2012.12.05 (Wed)
☆お知らせ☆
劇団ムーンライトからのお知らせです

第二回月光朗読会、
12月16日(日)13時のステージが完売となりました

他のステージは若干余裕がございますが
お申し込みの際はお早めにご連絡ください

皆様からのご連絡お待ちしております



2012.12.04 (Tue)
半影月食
こんばんは。りんりんです。
先週28日は半影月食でした。
まぁ満月のちょっと特別なやつ。
写真で撮って見ました。

こうして見ると、とても明るい。まぶしいですね。満月。
この上の写真、真ん中にオリオン座も写っているんですよ。

わかりますかね?
私のカメラではこの辺が限界……
んで、半影月食ですけど。
皆既月食の時などとは違って、地球の半影に月が入るんですよ。
まぁ、ちょっと暗くなるくらい。

上の方が若干暗めですね。
この日の満月は隣に木星もいました。

わかりますか?月の左方向、ちょっと上です。
月の模様がわかるまで、シャッタースピードを上げると。

もう木星はわかりませんね。一応写っていますが…
私のカメラでは、この辺が限界……
月光朗読会。
もうすぐですよ。
月の光に祈りつつ。
皆様のご来場をお待ちしてます。
先週28日は半影月食でした。
まぁ満月のちょっと特別なやつ。
写真で撮って見ました。

こうして見ると、とても明るい。まぶしいですね。満月。
この上の写真、真ん中にオリオン座も写っているんですよ。

わかりますかね?
私のカメラではこの辺が限界……
んで、半影月食ですけど。
皆既月食の時などとは違って、地球の半影に月が入るんですよ。
まぁ、ちょっと暗くなるくらい。

上の方が若干暗めですね。
この日の満月は隣に木星もいました。

わかりますか?月の左方向、ちょっと上です。
月の模様がわかるまで、シャッタースピードを上げると。

もう木星はわかりませんね。一応写っていますが…
私のカメラでは、この辺が限界……
月光朗読会。
もうすぐですよ。
月の光に祈りつつ。
皆様のご来場をお待ちしてます。
2012.12.03 (Mon)
!!お知らせ!!
こんにちは。劇団ムーンライトです!
第2回 月光朗読会についてのお知らせです。
12月16日(日)13:00からのステージは残り僅かとなっております。
お申し込みはお早めに
皆様からのお申込みお待ちしております(^^)
第2回 月光朗読会についてのお知らせです。
12月16日(日)13:00からのステージは残り僅かとなっております。
お申し込みはお早めに

皆様からのお申込みお待ちしております(^^)