
2012.10.31 (Wed)
『幸福の木』
番場仁美です。
第40回公演『バンク・バン・レッスン』にご来場下さったお客様、誠にありがとうございました
(^∀^)ノ
千秋楽から3日ほど経って、アトリエも段々元の稽古場状態に戻って来ましたよ。
さてさて。今回の舞台は銀行でした。銀行と言ったら、そう!
観・葉・植・物





舞台に向かって左奥に『ザ・銀行』的観葉植物を飾りました。これがあるだけで舞台の銀行度はグッとアップします!
稽古中、『観葉植物はやっぱり置きたいよねぇ』『でも舞台終わったらどこで育てる~?』とさんざん悩んだものですが、私が
『うちの玄関で無期限預かりします!終わったら私に下さい
!』

と立候補したころ、アッサリ買って頂いてしまいました

しかも種類まで私に選ばせてもらっちゃいました
V(^-^)V
ネットで夜な夜な植物を眺めるって幸せだったな~( ̄∀ ̄)

選んだ品種はドラセナ・フラグランス・マッサンゲアナ。
通称『幸福の木』
名前の由来は、ハワイの方で、家の前にドラセナを置いておくと良いことがあると言い伝えられて、『幸福の木』という名前がついたそうです。
…ナルホド。
さ~て、無事公演も終わったので、こんなカタチにくるんでぇ…

ようこそいらっしゃいま~した


左側には小型観葉植物や、頂いたフラワーなんかも飾ってます。
いつか『バンク・バン・レッスン』再々演のときまで、あるいは今後の舞台で必要とされるときまでここにいましょうね。
そしてみんなに幸福をもたらして下さいな





番場仁美
2012.10.29 (Mon)
ご来場ありがとうございました2!
昨日の今頃は打ち上げの真っ最中でしたよ

劇団ムーンライトです。
第40回公演『バンク・バン・レッスン』にご来場下さいましたお客様、誠にありがとうございました(^∀^)ノ
全ステージ、たくさんのお客様の前で楽しく演じることが出来て、最後に美味しいお酒も飲めました~っっo(^-^)o
『バンク・バン・レッスン』に出てくる『支店長』と『銀行員1』と『銀行員2』は本来は男性が演じる役だったのですけど、今回ムーンライトでは、銀行員サイドを全員女性で演ってみました。
配役された当初は、どうやって違和感なく見えるか試行錯誤を繰り返したものですが、作品をご存知のお客様にもす~っと受け入れて頂けたようで、また女性で演ったからこそ笑えた箇所もあったようです。
それをお客様から終演後直接うかがうことが出来て本当に嬉しかったですし、残りの日程も自分たちがやって来たことに自信を持って臨むことが出来ました。
窮屈なお席で最後までおつきあい頂き、本当にありがとうございました

さて。
休息もほんの束の間、次は『第2回月光朗読会』がすぐそこに控えております

12月13日(木)~16日(日)です。
もう1ヶ月半もすれば、また本番が来てしまいます。何たる今年のハイペースっぷり…

このまま失速することなく走り続けますんで、お客様!是非次回も楽しみにしていて下さいね!
最後に、今回はご来場本当にありがとうございました

2012.10.28 (Sun)
ご来場ありがとうございました。
こんにちは。劇団ムーンライトです

第40回公演《バンク・バン・レッスン》
無事に全日程を終了いたしました。
今回も本当にたくさんの方々に観に来ていただき、
温かい声をたくさん頂戴しまして、ありがとうございました

ご来場いただいた皆様には、たくさんアンケートにもご協力いただきまして、ありがとうございます。
もし、当日は時間がなかったけど・・・なんて方がいらっしゃいましたらば、
劇団のメールアドレス宛にお送りいただけますと幸いです

次回は12月に荻窪アトリエにて
主宰・野沢雅子演出、出演による《第2回月光朗読会》を予定しております

詳細は、随時劇団のHPにてご確認ください。
また皆様とお会いできることを願って・・・

今後とも宜しくお願いいたします


2012.10.28 (Sun)
ラストです!
こんにちは。劇団ムーンライトです
無事に月組の公演は終了しました。
ご来場いただきました皆様、誠にありがとうございました!!
13時の回が終わり、只今休憩中でございます(*^^*)
次はラストステージ

皆さんを爆笑させちゃいますよ

当日券も受け付けております
荻窪駅西口より徒歩1分
ムーンライトのアトリエの目印はこちらの看板です

そしてそして、素敵なお兄様方が、皆様をお迎えいたします(笑)

開場は開演30分前の16:30から
整理券配布は開場1時間前の16:00からです
良いお席はお早めに
皆様のご来場お待ちしております


無事に月組の公演は終了しました。
ご来場いただきました皆様、誠にありがとうございました!!
13時の回が終わり、只今休憩中でございます(*^^*)
次はラストステージ


皆さんを爆笑させちゃいますよ


当日券も受け付けております

荻窪駅西口より徒歩1分

ムーンライトのアトリエの目印はこちらの看板です


そしてそして、素敵なお兄様方が、皆様をお迎えいたします(笑)

開場は開演30分前の16:30から
整理券配布は開場1時間前の16:00からです
良いお席はお早めに

皆様のご来場お待ちしております


2012.10.28 (Sun)
バンク・バン・楽日
楽な日、ではありませんラクビで~す。
劇団ムーンライトです
(o^∀^o)
『楽しい日』うん、これは合ってますね

いや~あっという間に最終日ですよ(゜∀゜;ノ)ノ
昨日もたくさんのお客様がいらして下さいましたよ(^∀^)ノ
光組・月組2公演観て下さった方もいらっしゃる と思います、お忙しいのに本当にありがとうございました!!
本日は
13時00分~月組
17時00分~光組
です。
私達はもう既にアトリエにいますが、何だか雨が降って来たっぽいですよ。最近の天気予報って本当優秀…(>Σ<)
本番までに止むといいですが、お客様、どうか傘をお忘れなく…†
荻窪駅西口左を出るとミツマタの階段があって、とても滑りやすいです。
間違えて右のルミネ側に出てしまうとルミネ前はもっと滑りやすいです!
どうか、お気をつけていらして下さいね

泣いても笑っても後2公演、最後まで気合を引き締めて頑張ります!
ハァ~ッ!キュッ!!
(>υ<)


ご来場お待ちしておりま~す

2012.10.27 (Sat)
早速…
こんにちは。劇団ムーンライトです
本日の公演も無事に終了致しました。
ご来場いただきました皆様誠にありがとうございました!!
さてさて、25日にお誕生日を迎えられた先生
ドラゴンボールケーキと一緒に…

そしてそして、ケーキ共にプレゼントしたスワロフスキーのキーホルダー(限定品です!)を早速、鞄に付けてくれました

キラキラ
喜んでいただけて劇団員たちも嬉しいです
明日はいよいよ千秋楽

気を引き締めて頑張ります
皆様のご来場お待ちしております(^^)

本日の公演も無事に終了致しました。
ご来場いただきました皆様誠にありがとうございました!!
さてさて、25日にお誕生日を迎えられた先生

ドラゴンボールケーキと一緒に…


そしてそして、ケーキ共にプレゼントしたスワロフスキーのキーホルダー(限定品です!)を早速、鞄に付けてくれました


キラキラ

喜んでいただけて劇団員たちも嬉しいです

明日はいよいよ千秋楽


気を引き締めて頑張ります

皆様のご来場お待ちしております(^^)
2012.10.27 (Sat)
休憩中
さてさて!本日は中日です!
今日は好例(?)の会場入り口の模様をお送りしようかと思います(*^^*)
まず、階段の受付横には


アシュラとチャップリンポスターがお迎え☆
そして、会場入り口横に、
ハロウィーンらしく、飾付けたキャストボード♪

そして、
巨大なアシュラのポスターも


あと1時間半で月組開演!!!
ドキドキわくわく((o(^∇^)o))
キャスト、スタッフ一堂、
目一杯楽しみます☆☆☆
皆様のご来場、お待ちしております

2012.10.27 (Sat)
バンク・バン・レッスン3日目
こんにちは。劇団ムーンライトです
公演も3日目に突入
本日は2ステージです(^-^)
お知らせの前に昨日の打ち入りの様子をご紹介します
一昨日の月組の打ち入り同様昨日も盛り上がりました
こっそり撮影したつもりが番場さんには気付かれてしまったようです(笑)
昨日はなんとOGの水沢史絵さんがいらっしゃって下さいました
先生と同期の八重子さん、阪田さんとパシャリ

皆さん、素敵な笑顔です
さてさて!それでは本日の開演時間等のお知らせです
16時より光組
19時30分より月組
開場時間は開演の30分前
整理券配布時間は開場1時間前となっております
本日も満席の予定ですので良いお席はお早めに
前の席は迫力があってオススメですよー
皆様のご来場お待ちしております

公演も3日目に突入
本日は2ステージです(^-^)
お知らせの前に昨日の打ち入りの様子をご紹介します
一昨日の月組の打ち入り同様昨日も盛り上がりました

こっそり撮影したつもりが番場さんには気付かれてしまったようです(笑)
昨日はなんとOGの水沢史絵さんがいらっしゃって下さいました

先生と同期の八重子さん、阪田さんとパシャリ


皆さん、素敵な笑顔です

さてさて!それでは本日の開演時間等のお知らせです
16時より光組

19時30分より月組

開場時間は開演の30分前
整理券配布時間は開場1時間前となっております
本日も満席の予定ですので良いお席はお早めに

前の席は迫力があってオススメですよー

皆様のご来場お待ちしております

2012.10.27 (Sat)
バンク・バン・中日
チューニチではありません、ナカビです(笑)。
劇団ムーンライトです
(≧∇≦)
昨日は光組初日でした~ 



これまた満員御礼のお客様の中で楽しく演じることが出来て、本当に幸せでした(^∀^)ノ

という訳で、今日はナカビ、2公演ありますよ~
o(^-^)o
本日は
16時00分~光組

19時30分~月組

です!
今日は土曜日なので、新宿方面からいらっしゃるお客様!
中央線快速は土日は高円寺・阿佐ヶ谷には止まらないので早いですよ~!
…いやすみません、むしろ高円寺・阿佐ヶ谷、及び大久保・東中野駅ご利用のお客様!お手数おかけします、黄色い電車ってカワイイですよねっっ、私好きですよ!!





それでは、ご来場お待ちしておりま~す

2012.10.26 (Fri)
光組初日その2!
劇団ムーンライトです。
昨日月組の初日を観て下さったお客様!窮屈な中、最後まで本当にありがとうございました



超満員のお客様に囲まれて、私達は本当に楽しく演じることが出来ました。
レンタルブランケットをご使用されたお客様が意外といらした気がしましたが、会場内は少し寒かったでしょうか…?
?

さてさて。
キャストサイドは昨日同様、合同アップダメ押し抜き稽古が終わって小休止ですよ。ここからが準備等であっちゅーまに19時になってしまうのです。
ゴハンはゆっくり20回ずつ噛みたいものですが、この世界は早食いが基本なのです、オニギリは飲み物です(笑)。
本日も19時開場、19時半開演です。
本日も混雑が予想されます。アトリエ前の小さな横断歩道は、信号がない癖に何気にバスが通るので、お客様!バスに気をつけていらして下さい




ご来場お待ちしておりま~す

2012.10.26 (Fri)
光組初日☆
こんにちは。劇団ムーンライトです
本日は光組の初日でございます
今まさに、最後のお稽古の真っ最中
全員気合十分です

本日も開演時間は19時30分となっております
会場は開演の30分前の19時から
整理券配布は会場1時間前の18時からでございます
満席の予定ですので良いお席はお早めに
皆様のご来場お待ちしております


本日は光組の初日でございます

今まさに、最後のお稽古の真っ最中

全員気合十分です


本日も開演時間は19時30分となっております
会場は開演の30分前の19時から
整理券配布は会場1時間前の18時からでございます
満席の予定ですので良いお席はお早めに

皆様のご来場お待ちしております


2012.10.26 (Fri)
!!お知らせ!!
みなさんこんにちは



第40回本公演『バンク・バン・レッスン』についてのお知らせです。
おかげさまで、27日(土)16時の回が売り切れとなりました

28日(日)の17時の回はまだ余裕がございます

みなさまのご来場お待ちしております



2012.10.25 (Thu)
初日無事に終了しました!
こんにちは。劇団ムーンライトです

第40回公演『バンク・バン・レッスン』
初日、無事に終了いたしました

ご来場いただいた皆様、誠にありがとうございました

さてさて、本日は10月25日・・・
と、いうことは・・・
野沢先生のバースデー

先生

おめでとうございます

今年のケーキにはどんなキャラクターが描かれているのでしょうか…
みんなが楽しみなこの瞬間

じゃじゃーーん




ドラゴンボールでございます

悟空・悟飯・悟天3人揃って素敵

中身は、秋の味覚《秋刀魚》!
いや、違う・・・(笑)
《栗》でございます。モンブランですね(^^)
みんなで美味しく頂きました

初日の良いスタートが切れました。
この調子で明日も頑張ります

明日は光組の初日でございます

皆様のご来場お待ちしております

2012.10.25 (Thu)
初日楽しみです!
劇団ムーンライトです。
いや~、とうとう来ました初日っ!めっちゃ楽しみです



先程合同アップが終わって、一時解散致しました。最後のダメ押し抜き稽古、この儀式結構好きなんです(笑)。
後はお弁当を食べて、お客様をお迎えする準備を整えるだけです。
本日は19時開場、19時半開演です。
大変混雑が予想されますので、嗚呼お客様!
どうかお早めのご来場をお待ちしております!
本当にありがとうございます

私たちもお客様に楽しんで頂けるように、楽しんで演りますね

2012.10.24 (Wed)
いよいよ明日です!
こんにちは。劇団ムーンライトです

いよいよ明日より、《バンク・バン・レッスン》開演です

明日は、19時30分開演より月組の公演のでございます
会場時間は開演30分前の19時です。
整理券配布は会場の1時間前の18時より配布いたします。
良いお席はお早めに

皆様のご来場お待ちしております

2012.10.23 (Tue)
!!お知らせ!!
こんにちは。劇団ムーンライトです!
第40回本公演『バンク・バン・レッスン』についてのお知らせです。
10月28日(日)13時からのステージは予定枚数に達しましたので、売り切れとさせていただきます。
チケットのお申し込みはお早めに
皆様からのお申込みお待ちしております(^^)
第40回本公演『バンク・バン・レッスン』についてのお知らせです。
10月28日(日)13時からのステージは予定枚数に達しましたので、売り切れとさせていただきます。
チケットのお申し込みはお早めに

皆様からのお申込みお待ちしております(^^)
2012.10.22 (Mon)
シュウマイ!!
こんにちは。清水です
『月夢』聞いていたたけましたか
公演まであと少し…というか今週
あっという間ですねードキドキです
ある日の稽古…
篠田さんからこんなお差し入れが

崎陽軒のシュウマイ

ここここれがあの有名なシュウマイ…
田舎から出てきた上間と清水は初崎陽軒です
2コもいただいちゃいました
美味しかったです(^^)
上田さんに『これ、記念にいただいて一輪挿しにしなよ(笑)』言われたのでかわいいお花見つけたら飾ろうかと
『バンク・バン・レッスン』開演まであと少し
皆様のご来場をお待ちしております

『月夢』聞いていたたけましたか

公演まであと少し…というか今週

あっという間ですねードキドキです

ある日の稽古…
篠田さんからこんなお差し入れが


崎陽軒のシュウマイ


ここここれがあの有名なシュウマイ…
田舎から出てきた上間と清水は初崎陽軒です

2コもいただいちゃいました

美味しかったです(^^)
上田さんに『これ、記念にいただいて一輪挿しにしなよ(笑)』言われたのでかわいいお花見つけたら飾ろうかと

『バンク・バン・レッスン』開演まであと少し

皆様のご来場をお待ちしております

2012.10.22 (Mon)
!!お知らせ!!
こんにちは。劇団ムーンライトです!
第40回本公演『バンク・バン・レッスン』についてのお知らせです。
10月25日(木)・26日(金)19:30からのステージは予定枚数に達しましたので、売り切れとさせていただきます。
10月28日(日)13時のステージも残り僅かとなっております。
お申し込みはお早めに
皆様からのお申込みお待ちしております(^^)
第40回本公演『バンク・バン・レッスン』についてのお知らせです。
10月25日(木)・26日(金)19:30からのステージは予定枚数に達しましたので、売り切れとさせていただきます。
10月28日(日)13時のステージも残り僅かとなっております。
お申し込みはお早めに

皆様からのお申込みお待ちしております(^^)
2012.10.22 (Mon)
ネット配信
こんにちは。劇団ムーンライトです
ついにこのネット配信にタイトルがつきました
どんなタイトルかは聞いてからのお楽しみです
今すぐYoutubeにアクセス
アドレスはこちら↓↓
http://m.youtube.com/watch?feature=plcp&v=6rlCOvGfzrM
携帯の方は・・・モバイル用Youtubeにアクセス→野沢雅子の劇団ムーンライトと検索してみてください。
この動画は劇団ムーンライトHP(PC版)でもご覧いただけます!
今回登場するのは河原崎友恵さんと清水春和さん

皆さん、是非聞いてみてくださいね

ついにこのネット配信にタイトルがつきました

どんなタイトルかは聞いてからのお楽しみです
今すぐYoutubeにアクセス

アドレスはこちら↓↓
http://m.youtube.com/watch?feature=plcp&v=6rlCOvGfzrM
携帯の方は・・・モバイル用Youtubeにアクセス→野沢雅子の劇団ムーンライトと検索してみてください。
この動画は劇団ムーンライトHP(PC版)でもご覧いただけます!
今回登場するのは河原崎友恵さんと清水春和さん


皆さん、是非聞いてみてくださいね

2012.10.22 (Mon)
ゲネプロ終了
番場仁美です。
昨日はお昼から稽古を始めて、夜はとうとうゲネプロ(本番と全く同じ要領で通し稽古 )でした。
当然フルメイク、フル衣裳、劇団員たちも『お客様の態』で、『開演』までおしとやかに座って待ちます。さすがにムーンライト座布団は支給されませんが(笑)
だってムンザブはお客様だけのモノですからね

照明・音響さんに入ってもらっての稽古はもう何日か続いていますが、やはり『ゲネ』となると緊張感が全く違いますよ。
まず劇団員たちは『お客様の態』なので、『開場中の態』のときはあんまり喋らないのです。
一方、楽屋側も黙々と衣裳を着たり、既に準備を終えて瞑想している人もいたり、こりゃまたいい感じで双方静かなんですよね。
でもいざ会場アナウンス、オープニングが流れれば、後は楽し!
汗ビッショ~リ、衣裳が重いぜワハハハハ(笑)。
毎回思いますが、ゲネが終われば不安な気持ちはどこかへ消えて、後は待ち遠しくて楽しみな気持ちだけが残るのです。
だから私、ゲネが一番緊張しちゃうのです。
仕上がったものをベースに、後は遊び心をプラスして相乗効果が生まれる期間に入りました。
泣いても笑っても幕が開くまで後3日、時間を大切に稽古して行きます!
ご来場お待ちしております!(≧∇≦)!
もうそろそろムンザブにコロコロかけておかなきゃ…。
番場仁美
2012.10.20 (Sat)
アシュラッシュ
こんにちは。上田です

行ってきました!!
トメコさんとアシュラ





実は上田、これで2回目です(笑)
先週の土曜日、稽古後に我慢できなくなり、
石村さんに連れてっていただきました(笑)

先週から劇団内『アシュララッシュ』です。
なぜかというと、最近の映画は4週間が
基本らしく、公演後もアシュラが
上映しているかわからないからです



みなさん、公演後に観に行こうと思っていたので、まさに寝耳に水状態!!!
なので、いきなりきました!
アシュラッシュ

アシュラッシュの波にのり、
上田のアシュラ原作本も、色んな先輩方のお手元へ旅をしてます

上田、4日前に観たばかりにもかかわらず、
マスカラが取れるほど、また泣いてしまいました…。
1回目は、隣にいた石村さんが
「上田ちゃん、泣いてたね。序盤から…」と
軽く驚かれるくらい序盤から泣いて泣いて(笑)
そんな石村さんも中盤から泣いていらしたのを上田、知っとります



トメコさんも、「生まれてはじめて映画館で泣いた…
」と仰っていました。

なんだろう……
あの……心にダイレクトにきました。
見終わった後、本当に、言葉がしばらく見付からず、心にズシッときました。
ネタバレになれるといけませんので、
詳しくは書きません!!
でも、これは多分、見る人の視点や心の状態によって、印象に残るシーンが全然違うと思います!
とても素敵な作品でした

詳しくは皆様の目で確かめてくださいませ!
是非、巨大スクリーンで観てみてください

あ、
ハンカチは絶対持っていってくださいね

2012.10.18 (Thu)
ごはん♪
こんにちは!
華の20周年入団組の
清水春和、上間新大、上田梨紗です

YouTube第6回を担当させていただいてます。
お聞きいただけると私達を想像していただけるかと!!

http://www.youtube.com/watch?v=J2_D-Yd3bAc&feature=share&list=ULJ2_D-Yd3bAc
とある日の稽古後、村田さんに
ご飯へ連れていっていただきましたーー(*^^*)
わーーーい
お腹ペコペコだすー






着いて早々、村田さんから
「好きなものを頼みなさい。
デザート、ドリンクバー、付けたかったら付けてもいいからね。」というお言葉が!!





素敵なお話、血液型のお話、
普段稽古場で話さないようなこと、
話すようなこと(笑)…
たくさん聞かせて頂いて、楽しい時間でした

公演中、教えていただいたことを胸に
頑張ります! !

村田さーん!いいえ、すてきんぐ!!
ごちそうさまでした。
ありがとうございました

さて、明日も稽古、頑張るぞぃ!!
※すてきんぐ…素敵王のことです
2012.10.17 (Wed)
本番まで後何日?
番場仁美です。
本番がジワリジワリと近付いて参りましたっ!
舞台セットも、日増しに銀行アイテムが増えて来ていい感じですよ。
今宵も白熱した稽古内容でした。
居残り稽古に先輩がつき合ってくれるのはそりゃあ嬉しいものです
o(^-^)o
今回はドタバタコメディなので、1回通し稽古をやると照明浴びまくって汗ビッショリですよ。何故グレーのTシャツを着てしまったのかしら
((( ̄∀ ̄)
私、本番間近になるといつも思うことがあって…設定が職場とかだと、必ずそこで実際に働きたくなるのです。
『ら抜きの殺意』の通販会社、『ノスタルジック・カフェ』のザ・昭和な喫茶店、『WALK』はポスティング会社…
また職場ではない舞台セットのときも、いつまでもここにいた~い!○○でいられるのも後1週間ね…って毎回思ってました。
…都合のいい時だけ北島マヤなんだから。
(^。^;)
さて。
今回の職場は、銀行ですよ。
『銀行は…』と最初は思ってましたが、 どうやら例外なく、ここで働きたい症候群がやって参りましたよ。
本来『バンク・バン・レッスン』に登場する銀行員は男性3人、女性1人。それをムーンライトでは、なんと全員女性で演ります!
『バンク・バン・レッスン』を観たことのあるお客様は
『え、あの銀行員たちを全員女性で演るの?!』
とビックリされるかと思いますが、そこはムーンライトテイストですよ

逆に初めて観るお客様に
『え、この役って本来男性なの?』
と思って頂けるような仕上がりです。
ふふ、ムーンライトテイストですよ

本番まで後10日弱、お客様に更にもっと面白いものをお届けする為に稽古に励みます!
ご来場、お待ちしておりま~す

…1日の終わりはやっぱりコレでしょ


番場仁美
2012.10.12 (Fri)
ポスター製作秘話!!
本日は、10月25日から
荻窪アトリエにて開演となります
【バンク・バン・レッスン】の小話をおひとつ

現在、稽古場入り口に
公演ポスターを貼っております!!!
こちらですっ☆

こちらのポスター、
製作秘話がございまして…
稽古の合間のご飯休憩中でございました。
ふと見ると、清水さんが
何やら作業をしていました。
後ろを通り過ぎた時にチラッとみると、
印刷された文字を細かく切り離し、
文字を作ってました。
「(お~。細かい作業だ!何か作ってる。)」
しかし、手元には【売発中】の文字が…
「(何?好売中って…??)」
と、脳裏を過りましたが、
お腹ぺこぺこな私はおでん
を

むしゃこらしてしまいました。
少ししてから、後ろから会話が聞こえてきました。
平島さん:「ねぇ…何してるの…?(恐る恐る)」
清水さん:「ぁああ~!(驚愕)」の悲鳴…
そうです。好評発売中の文字を
間違えて貼っていたようなんです……。
まさか、貼っていたとは…((((;゜ω゜)))
ごめんなさい。食欲に負けて……。
でも、そのお陰で当初よりも
秋らしい色使いのポスターへ!
そして、何よりその場にいた我々にとっても
思い出深いポスターになりましたよ!
皆さま!!
劇団ムーンライト【荻窪アトリエ】の
お近くにいらした際は是非是非
ポスターをチェックしてみてください(*≧∀≦*)♪
2012.10.07 (Sun)
ちょっと頑張りました
番場仁美です。
劇団にあるお客様用お茶セットの中に、賞味期限間近の『未開封』バンホーテンココア発見しました






やっぱりココアって言ったらバンホーテンですよ、ココアって本当は苦いんですよ~。
『…賞味期限が切れそうなモノをお客様にお出しするなんてねぇ、どうするぅこれ
』的雰囲気の中、私が

『私に貰えるなら、これでお菓子でも作って来ますよ!』
と言うと、みなさんアッサリ譲って下さいました。
う~こういうの劇団ぽくてホント好きだわ~…

さて。あれから1週間。
憧れのバンホーテン、しかも未開封缶を託されたからには、有言実行せねばただのココアドロボーになってしまう。
…確かダイエットおやつ用に買っておいたクルミがあったっけね。
お菓子作りは大好きだ。
ジャジャーン

ブラ~ウニ~








×2皿
贅沢にバンホーテンまるまるひと缶使っちゃいました

何気に切れ端も好き。

今日はお昼から稽古です。ラッピングもしたし、それでは荻窪向かいます、行ってきま~す

番場仁美
2012.10.05 (Fri)
週刊文春!!
こんにちは。上田です

今秋公開されたアシュラ
皆様、もうご覧になられましたでしょうか?
上田は170センチのT先輩と行く日を決め、
先月からその日をまだかまだかと
待ちわびております



そして、上田のアシュラ本は
今、先輩方のお家を旅しております(笑)
さてさて
既に観に行かれた方もまだ行かれてない方も
より一層アシュラを楽しんでいただける
本をご紹介させていただきます

今週発売された【週刊文春(10月11日号)】です


実は、阿川佐和子さん連載の
『阿川佐和子のこの人に会いたい』に
我らが演出の野沢雅子との対談が載っております

経歴のこと
アシュラのこと
演じてきたキャラクターのこと…
ぎゅっと詰まった対談になっております

声優を目指されている方にとっても、
かなり勉強になると思います!!
週刊ですので、
ご興味のある方は是非お早めに
本屋さんへ

そしてそして、
今週10月8日(月)に
Rの法則【声優対決~秋の陣~】
『チーム野沢雅子vsチーム三ツ矢雄二
浦島太郎でバトル!?』
放送時間…18:55~19:25
放送局…NHK Eテレ
の放送がございます!!
どちらのチームに軍配があがるのでしょうか?!
放送時間、私たちは稽古中なので、
帰宅後の録画再生を楽しみにします~

2012.10.04 (Thu)
銀行、オーープン?!!
皆様、お知らせです!
なんと、荻窪駅近に新たな銀行フロアが誕生致しました
……なんちゃって
。
実はムーンライトの地下劇場(アトリエ)に新たな舞台セットが組まれたのです。
そう、今回の舞台は銀行。つまり銀行の舞台セット!
できたてほやほや~のこの銀行を舞台に
繰り広げられる、驚きのあんなことや、こんなこと・・・
是非、皆さんに観届けて頂きたい
記念すべき40回目の公演で上演します今回のこの作品
「バンク・バン・レッスン」
・・・と言えば、演劇をかじったことのある方なら、一度は観たり、
聞いたりしたことがあるのではないかと思われる有名な戯曲ですね。
しかし!そこはそれ、我らムーンライトですもの。
野沢雅子演出の元に、一味違うムーンライトテイスト満載の
「バンク・バン・レッスン」をお届け致しますよ。
お話の内容をご存知の方にも、全くご存じでない方にも
普段の憂さを忘れて頂けるような痛快な舞台を
お楽しみ頂けると思います。
是非是非、期待して下さい。
本番を3週間後に控え、今は着々と立ち稽古中。
実際に舞台上で動いてみながら、立ち位置や動線を確認し、芝居の流れを組み立てていきます。
ちょっとずつ形になるストーリーに私たちもドキドキワクワクです!
皆さまのお越しを、心よりお待ちしております!!
なんと、荻窪駅近に新たな銀行フロアが誕生致しました

……なんちゃって

実はムーンライトの地下劇場(アトリエ)に新たな舞台セットが組まれたのです。
そう、今回の舞台は銀行。つまり銀行の舞台セット!
できたてほやほや~のこの銀行を舞台に
繰り広げられる、驚きのあんなことや、こんなこと・・・

是非、皆さんに観届けて頂きたい

記念すべき40回目の公演で上演します今回のこの作品
「バンク・バン・レッスン」
・・・と言えば、演劇をかじったことのある方なら、一度は観たり、
聞いたりしたことがあるのではないかと思われる有名な戯曲ですね。
しかし!そこはそれ、我らムーンライトですもの。
野沢雅子演出の元に、一味違うムーンライトテイスト満載の
「バンク・バン・レッスン」をお届け致しますよ。
お話の内容をご存知の方にも、全くご存じでない方にも
普段の憂さを忘れて頂けるような痛快な舞台を
お楽しみ頂けると思います。
是非是非、期待して下さい。
本番を3週間後に控え、今は着々と立ち稽古中。
実際に舞台上で動いてみながら、立ち位置や動線を確認し、芝居の流れを組み立てていきます。
ちょっとずつ形になるストーリーに私たちもドキドキワクワクです!
皆さまのお越しを、心よりお待ちしております!!
2012.10.03 (Wed)
中秋の名月
りんりんです。
先日、満月でしたね。
あいにくの空模様でしたが、雲の切れ間から見えるお月様が幻想的でした。

……
すみません。上の写真は合成です。
元画像は自分で撮ったものですよ。
てば。
先日、満月でしたね。
あいにくの空模様でしたが、雲の切れ間から見えるお月様が幻想的でした。

……
すみません。上の写真は合成です。

元画像は自分で撮ったものですよ。
てば。
| HOME |