fc2ブログ
2012.08.31 (Fri)

篠田のGet it !! 


劇団ムーンライトの 篠田です。
 
毎日暑いですね
 
しか~しっ!  もう8月も終わってしまいます
 
時が経つのは早いですね 
 
現在、ロンドンの実家に帰省中なのですが、本棚から ある戯曲集 を発見しました。
 
あれ?こんなん買ってたか?

と思いながら読んでみたら・
 
6つの作品が収録されているのですが
 
出演者が保々、女性しかでていなかったり、内容が暗かったりで
 
読んでいて軽く鬱になりました あうあうー(´Д`)
 
 
夏らしい事はまるで無かったなぁ・・・
 
皆さんはどんな夏を過ごしましたか?
 
 

 


ポチっとお願いします♪→
EDIT  |  22:50 |  沢水志之  | Top↑
2012.08.28 (Tue)

♪d(⌒〇⌒)b♪東京見物~~! 

ベタですが……

ミーハーですが……

(#^.^#)行ってきました『東京スカイツリー』

遠くからは見かけますが近くに行ったのは初めてで、

テンション上がりました☆☆☆☆(^з^)-☆Chu!!

ポチっとお願いします♪→
EDIT  |  14:26 |  和田みちる  | Top↑
2012.08.28 (Tue)

‡シネマパラダイス2‡ 

番場仁美です。
 
 
10月公演の舞台稽古がもうすぐ始まりますが、
稽古場は一応まだこの状態です。
 
 
これは『月光朗読会』直後の写真なので、さすがに今はもうちょっとキレイです。
 
 
『さて、もう1回ぐらいシネマパラダイスをやっとくか
 
ってんで、開催されましたよ~ 。
 
いやぁ、即席ドリンクバーがあっておやつバリバリ食べながら寝そべってたまにストレッチやマッサージしてトイレ行きたいと申告すれば一時停止して貰える…こんな素敵な映画館があるだろうか。
 
ないね。
 
 
今回は『七人の侍』。
 
 
私恥ずかしながら、物心ついてからまともに観るの初めてです(`∇´ゞ
 
 
1954年かぁ~…これを戦後10年足らずで撮ったのか、すごいなカントク
(^。^;)
 
 
私はすっかり久蔵様にハートをグッとわしづかみされてしまった
剣の達人で寡黙なキャラ…超タイプです(ノυ/)
殆ど喋らないのに一言一言がいいいち重たくて、『ケッ』すらシブい…
 
デートなんかしたら、私がひとりでベラベラ喋り続けて最後に一言:
 
『…なかなか興味深い話でござった』
 
なーんてぇ
ウフフフフ(o^∀^o)
 
 
男性に生まれてたら、一度は挑戦してみたい役ドコロですな。
 
私はすぐ映画や漫画に影響されるので、とりあえず今後は稽古場であまり喋らなくなると思われます(笑)。
 
 
番場仁美
 
 

ポチっとお願いします♪→
EDIT  |  13:00 |  番場仁美  | Top↑
2012.08.28 (Tue)

アシュラ 

こんにちわ。上田です

 

皆様、今秋公開される『アシュラ』という

作品をご存知でしょうか?

 

我らが主宰、野沢雅子が

主人公【アシュラ】を演じます(*≧∀≦*)/

 

 

稽古終了後、

先生と残っていた数人の劇団員で

お喋りをしていた時、

アシュラのお話になりまして…

「行く子もいるみたいだから、

あまり詳しくは言わないわね

楽しみとっちゃうといけないから」と、

こっそり、でもがっつり

お話を聞かせていただきました

 

先生からお話を

聞かせていただいているうちに

早く作品を読みたくなりまして…

 

今日、本屋さんで買っちゃいました


「アニメ化は絶対不可能」と言われた

作品だけあって、

かなり、衝撃的でございました。

 

衝撃的でしたが、

あまりにもアシュラが純粋で…

せつない。。。

そして、かわいいのです

 

この作品に色がつき、命が吹き込まれ、

そして巨大スクリーンで動き回るなんて…

とっても楽しみです

 


9月29日(土)よりロードショーです!!


 

もちろん、上田は

170センチのT先輩と観に行きますよ


ポチっとお願いします♪→
EDIT  |  01:34 |  上田梨紗  | Top↑
2012.08.26 (Sun)

サバカレー 

こんにちは、やえこです
 
後輩の黒田から、サバカレーの缶詰めを貰った
 
たしか浅野温子と玉置浩二が出ていたドラマの中でサバカレーが出てきて、食べてみたいな~と思っていたのです
 
 
開けて見ると
サバの他にジャガイモと人参も入っていて本格的
 
サバの臭みも気にならなくて、美味しかった

ポチっとお願いします♪→
EDIT  |  16:09 |  世良八重子  | Top↑
2012.08.21 (Tue)

チョーハツ 

番場仁美です。
 
 
私のアタマから毎月徐々に伸びてくる毛は本来フカフカでウェイビ~なので、長くしてる方が重みで目立たないです。
 
 
朝起きたら爆発しててどうにもならないときなんか、ねじって丸めてバレッタで(死語?)とめちゃえばいいので、私にとってはある程度長い方がラクだったりします。
 
 
 
ウフッ
 
 
…しかし髪の毛というものは、自分の視界に入ってるより実際はもっともっと長いようで、
 
 
 
 
 
この痛みは別に今に始まったことではないけれど…
 
 
 
 
 
 
次のこっちの痛みは、今年になって初めて経験しました。
 
 
 
これはイタい。
 
 
番場仁美
 
 
 

ポチっとお願いします♪→
EDIT  |  21:51 |  番場仁美  | Top↑
2012.08.14 (Tue)

長岡花火 :-) 



こんにちは。清水です

最近暑い日が続いてぐったりです・・・まさに『夏』って感じですね


さてさて!みなさん、海やプールなど
夏らしいことはお済ませですか

私は夏らしいことしましたよ~


それは『長岡花火大会』見物

ひゅぅぅううう・・・・・・ドーーーン!!







去年に引き続き写真も撮ってまいりました

今回は『ナイヤガラ』も撮影しました



見えますかねぇ・・・


今年はいい場所が取れたので写真も撮りがいがあります





上の写真は名物・『フェニックス花火』です

1枚目の写真は今回のベストショットです(*^^*)

2枚目の写真は紫の花火が上がるよいになればももいろクローバーZになるなぁ…なんて(笑)

フェニックスは近かったんでフレームに収まらないのです
贅沢な瞬間だぜ~

左右にあと2つくらい花火が上がってるんです

残念ながらもう一つの名物・『三尺玉』は撮れませんでした・・・

難しいですね・・・来年こそは


花火大会の最後は素敵な花火を上げてくれた花火師さんに光のメッセージということで、
懐中電灯やケータイの明かり、ライター等…光る物を振って花火師さんにお礼をします

花火師さんも振り返してくれるんですよ

ちなみにリハーサルもあります(^.^)


やっぱり花火はいいえですね~

みなさんも一度『長岡花火大会』にお越しください

その際には光る物を忘れずに




ポチっとお願いします♪→
EDIT  |  10:25 |  清水春和  | Top↑
2012.08.09 (Thu)

今思えばな~ 


あらたです。


今学生の皆さんは夏休みということで本当にいい表情で平日の街を歩いてるのをよく見かけます。


ふと田舎者の僕は都会に住んでる学生は何をして遊ぶんだろ?って思っちゃいました。

やっぱり夏休み前に貯めた軍資金で友達と遠くに遊びに行くのでしょうか?

友達の家でゲーム大会とか住んでる県を一周したりするのでしょうか?

なんとなく都会で遊ぶためにはお金がなけりゃ遊べないってイメージがあります。(この二つは当てはまりませんが……)


海が近かった僕のとこでは
「何して遊ぶ?」
「天気がいいから海にいっか?!」

っていう感じで海が夕陽に染まる時間帯まで皆で遊んでいたのでお金を使う事はあまりしなかったです。


しかも僕らはビーチは深さが足らないからつまらないという理由で、よく「保護されていない海」で遊びました。



クラゲ、ミノカサゴ、ゴンズイと海の危険生物を見ることもありました。
でもそこにある景色とニモみたいな熱帯魚達はとても綺麗なんですよ!ビーチでは見られない素晴らしい物がそこにはあったんです!


まぁ、、、流石にダツが目の前を過ぎ去っていったときは心臓止まるかと思いましたが……



結構危険な事だったんだな~と思いますが、危険をおかしてでも見に行く価値が僕にとってはありました。
そんな感動を都会の人達は知ってるんだろうか?
ひょっとしたらこれ以上に感動できる物を知ってるんでしょうか?!


そんな感動できるものを時間ができたら探しているアホな大人がここにおりますよ~っと!

ポチっとお願いします♪→
EDIT  |  19:53 |  上間新大  | Top↑
2012.08.09 (Thu)

トコナッツ 

番場仁美です。
 
 
私は、暑さに対してヒトよりかなり鈍感と言われます。
夏、大好き
 
 
極度に冷房が苦手なので、もう8月も中旬にさしかかってるというのに、部屋では殆ど冷房をつけません。だって、夏なのに何故寒い思いをしなければならないのでしょう。
 
この前新しい本を買ってカフェに入ったら、15分でギブしました。ちゃんと上に羽織ってたのに。世の中は暑がりに温かく、寒がりには冷たい。
 
ええ、どっから見ても冷え症ですよ(ρ_;)
 
 
でも暑いという感覚が鈍いだけで、汗は人並み以上に出るんですよ。暑~い自室で汗ダーダー流してひとりで過ごすのが大好きです。
 
だからTシャツの消費量がハンパないです。
稽古から帰ってきて1枚、室内運動して1枚、風呂上がりに1枚、寝る前に1枚、その他1枚…
 
 
 
2日後。
 
 
 
 
 
 
番場仁美
 
 

ポチっとお願いします♪→
EDIT  |  18:44 |  番場仁美  | Top↑
2012.08.04 (Sat)

夏☆しちゃってるBOY 

海、いいですねぇ


M正寺さんとか、T田さんとか、
W田さんとか、U田さんとか、

うらやましす
乳小~
間違えた…ちくしょう~

世間は夏休み
社会人はいつも通り働きます

ラジオ体操、やらなくなったなぁ
朝顔の観察日記、庭(花壇)なんてないやい
お素麺、美味しいです


今年は6年振りぐらいに実家に帰省します
甥っ子×2、姪っ子×2に会うのも初めて

久しぶりの実家で夏休みを楽しみたいと思います(T ^ T)

ポチっとお願いします♪→
EDIT  |  12:00 |  平島崇志  | Top↑
2012.08.03 (Fri)

勉強もいいけど、遊び もね☆(テヘペロ) 

こんにちは。上田です

 

月光朗読会にご来場いただきました皆様

ありがとうございました

 

皆様のお陰で月光朗読会の幕を

無事におろすことができました。

 

現在、次なる【10月月公演】に向けまして

お客様方に楽しんでいただける公演にするため

劇団員一同頑張っております

【公演日は10月25日~28日】と

なっております

是非楽しみになさってお待ちください

 

さて。

頑張っていると書いた矢先ですが、

みちるさんと上田は今

 


海に来ています



きゃいきゃい

 


きゃいきゃい

 

 

夏満喫中です


ポチっとお願いします♪→
EDIT  |  18:14 |  上田梨紗  | Top↑
2012.08.03 (Fri)

未来社劇場 

番場仁美です。
 
月光朗読会も無事終了して、早半月…
バカンスもソコソコに楽しんだら、10月公演の上演作品選考会が本格的に始まりましたよ
 
 
ムーンライトの事務所には、ちょっと自慢出来るくらいの台本ライブラリーがあって、主にそこから今回のコンセプトに合ったものをみんなで探すのです。
そして稽古時間にランダムに配役をして、おおよそのタイムや話の筋などを全員で確認するという過程から始めます。
 
たいてい本は一冊しかないので、登場人物が多いときはちょいと読みにくいのだけど、完全逆さまポジションで見事に読み切る先輩はすげぇです(笑)。
これはやはり慣れと経験でしょうか…
(゜∀゜;ノ)ノ
私なんか目が悪い小芝居一発入れて、いい位置陣取りますけど…アハ
(∋_∈)
 
 
当ライブラリーには、歴代の先輩方が集めてくれた『未来社』という出版社の戯曲シリーズが何十冊という単位で並んでます。
 
これはほんの一部なんですけど。
 
 
見て下さい、この年季の入り様。
数十年前の日本を舞台にした心温まるお話が多くて、ムーンライトでは何作品か上演しています。
 
最近では今年3月にやった『月冴ゆ』なんかも未来社ファミリーでしたね。
 
1950~60年代初版発行メインの、バリバリ旧漢字オンパレードですよ(笑)。衣裳は殆ど和服だったり、電話は黒電話というか交換台だったり…とにかくその時代のお話が多いんですな。
 
台本というのは、1ページ目にその時代の設定とか、舞台の間取りの説明が書かれてるんですが、この未来社シリーズ、個人的なツボがあります。
 
1行目。
 
 
『時・現代。』
 
 
 
…すごいな、時代を感じるな。
 
 
番場仁美
 
 
 
 

ポチっとお願いします♪→
EDIT  |  15:56 |  番場仁美  | Top↑
2012.08.02 (Thu)

海に来ています。 


おはようございます!

明正寺光と辻田啓一です。

僕達2人はただいま
『ウホッ』と
海に遊びに来ています。

…といってもそういう関係ではなくて、まわりには他の参加者さんもたくさんいますよ。

只今、真鶴の海は快晴で素敵な海水浴日和りです。

それでは楽しんできまーす☆

ポチっとお願いします♪→
EDIT  |  11:56 |  ★ペア投稿  | Top↑
 | HOME | 

公演情報

プロフィール

劇団公式HP

ブログ内検索

月別アーカイブ

FC2カウンター

RSSフィード

つぶやき

FC2ブログランキング

カレンダー

最近の記事

カテゴリ~劇団員~

メールフォーム