
2011.08.13 (Sat)
オクラ
突然ですがオクラの花って見たことありますか?

原産地:アフリカ北東部
アオイ科トロロアオイ属
オクラはエジプトでは紀元前2世紀から栽培されていたとか。
日本へは、幕末に伝来し、1960年ごろから一般に普及したそうです。
うちは日が当らないので、駐車場の脇に発泡スチロールの深めの箱を置いて育ててみました。

「赤いオクラ」です。
花は薄いきいろで小さめです。
アオイ科らしい花で、一日花です。
普通のオクラや花オクラのほうが大きな花が咲きますが、これはこれで可憐な感じがいいかなあ~(肥料不足?)
(ピンが後ろだ
)


実は赤いのですが、ゆでると緑っぽくなりました。市販のものより歯ごたえがありました。
簡単に出来たので、来年も作りたいな。
かおる〓
| HOME |