
2011.08.31 (Wed)
行きたい!ミュージアム!!!
ども。
宮下です。
今週末、ついにあのミュージアムがオープンします。
ぜひ行きたいのですが、新しく出来た施設って、混雑が予想されます。
興味があればあるほどゆっくり見に行きたいもので、オープンすぐにはとてもとても…。
でも、いつでも行けると思っていると、機会を失ってしまいそう。
さて、どうするか…。
う~ん………。(悩み中)
でも、実はそれ以上の悩みがあるんです。
それは、独りで行くべきかどうか。
ゆっくり見たいが、自分だけでは、行きづらい…。
なぜかって?
…それは行きたいミュージアムが
『藤子・F・不二雄ミュージアム』
だからです。
う~ん………。(30代 男性 独身)
宮下です。
今週末、ついにあのミュージアムがオープンします。
ぜひ行きたいのですが、新しく出来た施設って、混雑が予想されます。
興味があればあるほどゆっくり見に行きたいもので、オープンすぐにはとてもとても…。
でも、いつでも行けると思っていると、機会を失ってしまいそう。
さて、どうするか…。
う~ん………。(悩み中)
でも、実はそれ以上の悩みがあるんです。
それは、独りで行くべきかどうか。
ゆっくり見たいが、自分だけでは、行きづらい…。
なぜかって?
…それは行きたいミュージアムが
『藤子・F・不二雄ミュージアム』
だからです。
う~ん………。(30代 男性 独身)
2011.08.30 (Tue)
篠田の巻き
篠田です!ヒューヒューです。
コンニチは


皆さんはこの夏はどう過ごしましたか?
僕は
今年の夏は何処のリゾートに行く予定も無く
非常に寂しい夏になるかと思われたが…
一つ!スンゲェイベントが控えてました(^O^)/
そう!行ってきました!
【SUMMER SONIC 2011 in Tokyo】
だ が し か し
折角、二日間の通しチケットを購入したのに
1日目は激しい咳と頭痛の為、断念
「OZ」「木村カエラ」「BOA」「アブリル・ラヴィーン」を観るつもりだったのにぃぃぃ!!
2日目 何とか少し回復したのでいざ!
サマソニへ!!
まずは、「Red Hot Chili Peppers」(レッチリ)観て帰れなくなったら嫌じゃね?って事で
押さえていたホテルへチェックイン。
一服して幕張へ
∧_∧ 逝ってきま~しゅ
( ´∀`)
⊂ つ
ノ ノ ノ
(_ノ _ノ
今日はマリンスタジアムに絞って観ると決めていた
先行していた友人より、スタンド席確保の連絡があったので、グッズを買いに行ったら
なんとオフィシャルTシャツとタオル売り切れ!!
「X JAPAN」のグッズは長蛇の列!!
これに並んだら「マキシマムザホルモン」に間に合わないのでグッズは断念。
スタンドについたら丁度「ホルモン」が始まってた!!
アリーナは入場規制がかかる程の混雑
スタンドで助かった
「ホルモン」を観るのは2回目
最初は「hideサミット」の時に観たんだよね。
「ホルモン」めっちゃ良かった!!
「ホルモン」を満喫して
転換中に 激しい頭痛と吐き気が!!
気合で観てたケド途中で意識が朦朧となる・・・
でも携帯に曲順メモッてた。
「RustyNail 」とか記憶に無いというwww
X JAPAN SUMMER SONIC 2011 in Tokyo
2011.08.14
Set List
SE
01. JADE
02. RustyNail
SUGIZO バイオリンソロ
YOSHIKI ピアノソロ
03. 紅
MC ToshI ~YOSHIKI
被災者とTAIJIへ1分間の黙祷
04. ENDLESS RAIN
05. Born to be free
06. I.V.
07. X
SE Tears
「X」までは座って観てたケド、最後くらいは立つかと思い立って観た
この日は「X」の間奏のメンバー紹介の時に
ON BASS HEATH
ON GUITAR PATA
ON GUITAR SUGIZOU
ON GUITAR HIDE
ON BASS TAIJI!!
ON DORAMUS YOSHIKI
ON VOCAL TOSHIだっ!!
TAIJIの名前が出た瞬間
くる物があったね。
(hideちゃんの名前は復活から言ってる)
あと、映像のhideちゃんの
「飛べ飛べ飛べ飛べ!」
が無くてビックリした。
気持ち悪くてXジャンプはしなかった
初めてだな・・・
今回は新曲で攻めて来たね。
さぁ、待望の「レッチリ」だ!!
と思ったケド
もう限界だったので宿に戻る事に・・・
取り敢えずシャワーを浴びてベッドへダイブ
気が付いたら寝てた
TVを点けたら「ガキの使い」が始まったので久しぶりに見て爆笑
だが頭痛は治まらず
散々だよっ!!
そんな
2011の夏でしたとさ。
2011.08.28 (Sun)
第2回本気競馬予想。
明正寺光です。
第2回本気競馬予想のお時間がやってまいりました。
今週もPAT口座の残金が減らないような賭け方です。
只今の残金9500円
新潟記念
エオリアンハープ
セイクリッドバレー
タッチミーノット
プティプランセス
ワイドボックス200円ずつ計1200円
札幌キーンランドカップ
ジョーカプチーノ
複勝1000円
レース終了後に結果を発表いたしますm(__)m
第2回本気競馬予想のお時間がやってまいりました。
今週もPAT口座の残金が減らないような賭け方です。
只今の残金9500円
新潟記念
エオリアンハープ
セイクリッドバレー
タッチミーノット
プティプランセス
ワイドボックス200円ずつ計1200円
札幌キーンランドカップ
ジョーカプチーノ
複勝1000円
レース終了後に結果を発表いたしますm(__)m
2011.08.27 (Sat)
ご当地マスコット
こんばんは、やえこです

信州のご当地マスコットにハマってます。
それは、

アルクマ

人気でグッズはまだシャーペンとボールペンしか購入出来てないのです

ストラップやタオルが欲しいけど…、長野まで買いに行くのは

長野に旅行に行った時は、アルクマを探してみて下さい

2011.08.25 (Thu)
迫る秋に向けまして
おはようございます
本を読むのが趣味な僕ですが、時間が空いた時に文字や言葉の成り立ちや微妙な違いについて考えて、独自の解釈を生み出すと言う少し変な趣味を持っているアラタです。
なにやら言葉にするとちょっと難しいのでちょっとした例を出します。
例えば「技術」という言葉があります。
「技」と「術」で「ぎじゅつ」と読みますよね?
技と術の違いってなんぞや??
「技をかける」って言うから技は自分から仕掛けるやり方で、「術に落ちる」って言い方があるから相手に踏み込ませる方法、罠の仕掛け方みたいなものかな?
というふうに、考えれば考えるほどどんどん楽しくなっていくんです!
もっと色んな言葉を知って楽しみたいからもっと本を読みたい!
そんな些細なことを真剣に楽しむ20歳でした(笑)
上間新大
本を読むのが趣味な僕ですが、時間が空いた時に文字や言葉の成り立ちや微妙な違いについて考えて、独自の解釈を生み出すと言う少し変な趣味を持っているアラタです。
なにやら言葉にするとちょっと難しいのでちょっとした例を出します。
例えば「技術」という言葉があります。
「技」と「術」で「ぎじゅつ」と読みますよね?
技と術の違いってなんぞや??
「技をかける」って言うから技は自分から仕掛けるやり方で、「術に落ちる」って言い方があるから相手に踏み込ませる方法、罠の仕掛け方みたいなものかな?
というふうに、考えれば考えるほどどんどん楽しくなっていくんです!
もっと色んな言葉を知って楽しみたいからもっと本を読みたい!
そんな些細なことを真剣に楽しむ20歳でした(笑)
上間新大
2011.08.23 (Tue)
急遽書いてみる
あまりに信じられないことがおきたので、日記を書かずにはいられません。
原因はこれ!
http://gekidanmoonlight.blog21.fc2.com/blog-entry-1115.html
黒田が書いた日記!!
天下一品に行ったのにこってりを食べないとは!
こってりしか食べたことないですよ、むしろ。
こってりじゃないとね!こってりこってり!
しげちょんでした。
原因はこれ!
http://gekidanmoonlight.blog21.fc2.com/blog-entry-1115.html
黒田が書いた日記!!
天下一品に行ったのにこってりを食べないとは!
こってりしか食べたことないですよ、むしろ。
こってりじゃないとね!こってりこってり!
しげちょんでした。
2011.08.22 (Mon)
「そりゃそうですよね。(笑)」と皆思った。
2011.08.21 (Sun)
第一回の結果。
2011.08.21 (Sun)
第一回本気競馬予想。
明正寺です。
さて、第一回本気競馬予想のお時間がやって参りました。
僕のJRAのPAT口座に入っている1万円きっかりという金額をこれから本気予想で増やしていきます。
本日の札幌記念
ワイド軸一頭
レッドディザイアから
ヤングアットハート
カリバーン
コスモネモシン
トーセンジョーダン
へ200円づつ
3連複軸一頭
レッドディザイアから
ヤングアットハート
カリバーン
コスモネモシン
トーセンジョーダン
へ100円づつ
合計1400円です
負けた時の第二回本気競馬予想へ繋げるため少額でいきます(笑)
さて、第一回本気競馬予想のお時間がやって参りました。
僕のJRAのPAT口座に入っている1万円きっかりという金額をこれから本気予想で増やしていきます。
本日の札幌記念
ワイド軸一頭
レッドディザイアから
ヤングアットハート
カリバーン
コスモネモシン
トーセンジョーダン
へ200円づつ
3連複軸一頭
レッドディザイアから
ヤングアットハート
カリバーン
コスモネモシン
トーセンジョーダン
へ100円づつ
合計1400円です
負けた時の第二回本気競馬予想へ繋げるため少額でいきます(笑)
2011.08.21 (Sun)
人狼3-①【どんな村】裏トーク・しびとの集い

初心者による・パーティーゲーム【汝は人狼なりや?】プレイ記録第3弾!
1ゲーム目【どんな村】は終了いたしました。
続き物ですので、是非とも1日目・前半の日記からご覧下さいませ。
http://gekidanmoonlight.blog21.fc2.com/blog-entry-1101.html

2ゲーム目の掲載はしばらく後になりますが…、
今回はゲーム本編と並行して行われていた裏トークを掲載いたします。
2011.08.20 (Sat)
人狼3-①【どんな村】5日目・後半

初心者による・パーティーゲーム【汝は人狼なりや?】プレイ記録第3弾!
1ゲーム目【どんな村】絶賛ゲーム中であります。
続き物ですので、是非とも1日目・前半の日記からご覧下さいませ。
http://gekidanmoonlight.blog21.fc2.com/blog-entry-1101.html

どんな村5日目の後半です…
↓↓↓
2011.08.20 (Sat)
人狼3-①【どんな村】5日目・前半

初心者による・パーティーゲーム【汝は人狼なりや?】プレイ記録第3弾!
1ゲーム目【どんな村】絶賛ゲーム中であります。
続き物ですので、是非とも1日目・前半の日記からご覧下さいませ。
http://gekidanmoonlight.blog21.fc2.com/blog-entry-1101.html

しげ「どんな村、5日目の朝が訪れます…」
2011.08.19 (Fri)
人狼3-①【どんな村】4日目

初心者による・パーティーゲーム【汝は人狼なりや?】プレイ記録第3弾!
1ゲーム目【どんな村】絶賛ゲーム中であります。
続き物ですので、是非とも1日目・前半の日記からご覧下さいませ。
http://gekidanmoonlight.blog21.fc2.com/blog-entry-1101.html

しげ「どんな村4日目の朝が訪れます。みなさん、目を開けてください」
2011.08.18 (Thu)
人狼3-①【どんな村】3日目

初心者による・パーティーゲーム【汝は人狼なりや?】プレイ記録第3弾!
1ゲーム目【どんな村】絶賛ゲーム中であります。
続き物ですので、是非とも1日目・前半の日記からご覧下さいませ。
http://gekidanmoonlight.blog21.fc2.com/blog-entry-1101.html

しげ「どんな村3日目 朝が訪れます。皆さん目を開けて下さい」
2011.08.17 (Wed)
人狼3-①【どんな村】2日目

初心者による・パーティーゲーム【汝は人狼なりや?】プレイ記録第3弾!
1ゲーム目【どんな村】絶賛ゲーム中であります。
続き物ですので、是非とも1日目・前半の日記からご覧下さいませ。
http://gekidanmoonlight.blog21.fc2.com/blog-entry-1101.html

しげ「では皆さん目を開けて下さい。どんな村2日目、夜が明けました」
2011.08.16 (Tue)
人狼3-①【どんな村】1日目・後半

初心者による・パーティーゲーム【汝は人狼なりや?】プレイ記録第3弾!
1ゲーム目【どんな村】
絶賛ゲーム中であります。

続き物ですので、是非とも1日目・前半の日記からご覧下さいませ。
http://gekidanmoonlight.blog21.fc2.com/blog-entry-1101.html
つづき
↓↓↓
2011.08.16 (Tue)
人狼3-①【どんな村】1日目・前半

初心者による・パーティーゲーム【汝は人狼なりや?】プレイ記録第3弾!
1ゲーム目【どんな村】
いよいよゲーム開始であります。
ちなみに第1弾・第2弾の様子はコチラの一覧でご確認下さい。
→クラブ活動+α
今回の参加者は、

大内貴弘、宮下道央、和田みちる、渡邉隼人、
隠岐めぐみ、世良八重子、阪田智靖、飯田あかり、
平島崇志、石村恵美、河原崎友恵、の、
11人の村人と、
司会はワタクシ

茂久ひとみでお送りします。
しげ「どんな村1日目の朝が訪れます」
みんな「ふわ~ぁ。おはようございますぅ」
しげ「なんと!この村に狼が現れたという噂が流れております」
みんな「えー!!?」
しげ「はい、では3分間の話し合いの中で怪しいと思われる人を決めていただきます」
2011.08.15 (Mon)
【汝は人狼なりや?】第3弾・予告!
どうもどうもどうも!
パーティゲーム【汝は人狼なりや】の実況ブログもいよいよ第3段となりました。
皆様そろそろ興味津々でたまらない頃なのでは?なんつって。
どうも、狼の申し子しげちょんです、おはようございます。
とうとう題字を作っちゃいましたー!

どーん!!!
さてさて、一度目二度目と曖昧なルールでやって来ましたが、
今回は今まで以上に「タブラの狼」のルールに近づけてやってみたいと思います。
過去の分はコチラの一覧でご確認下さい。
→クラブ活動+α
(【汝は人狼なりや?】には有名なだけでも「タブラの狼」や「ミラーズホロウ」「究極の人狼」など幾つかのカードが販売されておるのです。その中で私は「タブラ」をチョイスっ)
ではでは、既にご存知の方もいらっしゃるとは思いますが、一先ずルールのおさらい。
(…詳しく書くのはハジメテかも!?)
パーティゲーム【汝は人狼なりや】の実況ブログもいよいよ第3段となりました。
皆様そろそろ興味津々でたまらない頃なのでは?なんつって。
どうも、狼の申し子しげちょんです、おはようございます。
とうとう題字を作っちゃいましたー!

どーん!!!
さてさて、一度目二度目と曖昧なルールでやって来ましたが、
今回は今まで以上に「タブラの狼」のルールに近づけてやってみたいと思います。
過去の分はコチラの一覧でご確認下さい。
→クラブ活動+α
(【汝は人狼なりや?】には有名なだけでも「タブラの狼」や「ミラーズホロウ」「究極の人狼」など幾つかのカードが販売されておるのです。その中で私は「タブラ」をチョイスっ)
ではでは、既にご存知の方もいらっしゃるとは思いますが、一先ずルールのおさらい。
(…詳しく書くのはハジメテかも!?)

2011.08.14 (Sun)
2011年10月・第39回公演「待つ人々」


作:青田ひでき(劇団BLUESTAXI)
演出:野沢雅子


2011年10月20(木)~23日(日)


新宿 SPACE107


前売…3,000円
当日…3,500円
(自由席)


「…睦兄がこの家と土地を売れって!」
「奈美恵、この家売ろう!…私、もうこんな生活やだよ…」
遺産相続問題勃発か!?
岡崎家に巻き起こる大騒動…
果たして、家族とは?恋人とは?
お金…とは?


2011年10月
20日(木)19時…
月


21日(金)19時…
光


22日(土)14時…
光


22日(土)19時…
月


23日(日)14時…
月


開場は開演時間の30分前から、
整理券配布は開場時間の1時間前からです。


岩元里夏、大内貴弘、辻田啓一、和田みちる、渡邉隼人、林正嗣、隠岐めぐみ、番場仁美、茂久ひとみ、篠田重隆、吉末麻悠子、黒田あゆ香
野沢雅子(声)
【ダブルキャスト】


阪田智靖、小村亜矢


明正寺光、飯田あかり
チケットの発売日はまだ決まっていません。
詳細決定次第改めてご報告しますm(_ _)m


2011.08.14 (Sun)
ウマタイガー
--------------
アラ「どもどもこんにちは。アラタです。
今回も前回と同じく辻田さんと僕のペアでやっていきまーす!
さ~て、今、子供たちは夏休みの真っ只中で力の限り遊んでいると思います。
それでふと思ったのですが、辻田さんは子供の頃夏休みをどんな風に過ごされていたんですか?
やはり秘密基地なんかを作ってお友達と遊んいたんですか?」
辻田「ばぶぅ~。」
「今も子供だぉばぶ。」
「海賊版Tシャツを作ってみたばぶぅ。」

アラ「な、なんですかこれは?!自由研究の課題ですか?!
てか、海賊版ってまさか……!」
辻田「嫁に買っていったTシャツを、
『何でSサイズのTシャツを買わなかったの!』と言われたので、無地のSサイズTシャツを用意し、イラストレーターでデータを作り、アイロンプリント用紙に印刷して、アイロンで圧着(/^^)/ばぶぅ~。」
アラ「……でも海賊版ってことはボソリ……」
辻田「売り物じゃないし、オリジナルTシャツ作りの実験だばぶぅぅ~
」

アラ「よかった~…」
辻田「今も昔も、物作りが好きだばぶぅ~
」

アラ「上手く言えないんですが、そういうのって凄いいいことだと思います

それで、夏休みはどんな風に過ごされたんですか?」
辻田「家の近くの山で、網走刑務所ゴッコをやったばぶぅ~。
ばぶぅは、ワイセツ罪で捕まった犯人役だったばぶぅ~。」
アラ「一歩間違えたら夏休みの日記が反省文のレポートに見える日記になりそうですね。」
辻田「楽しかったですぅ~ばぶぅ

子供のばぶぅ~は、オネンネするばぶぅ~( ̄q ̄)zzz」
アラ「ていうかめっちゃ今さらですが、なんなんですかそのしゃべり方!?
辻田さん?辻田さーん?」
皆さんも夏休みといえ、夜更かしして身体をこわさないようにして、毎日を楽しんでくださいね!
それではまたm(_ _)m
2011.08.13 (Sat)
オクラ
突然ですがオクラの花って見たことありますか?

原産地:アフリカ北東部
アオイ科トロロアオイ属
オクラはエジプトでは紀元前2世紀から栽培されていたとか。
日本へは、幕末に伝来し、1960年ごろから一般に普及したそうです。
うちは日が当らないので、駐車場の脇に発泡スチロールの深めの箱を置いて育ててみました。

「赤いオクラ」です。
花は薄いきいろで小さめです。
アオイ科らしい花で、一日花です。
普通のオクラや花オクラのほうが大きな花が咲きますが、これはこれで可憐な感じがいいかなあ~(肥料不足?)
(ピンが後ろだ
)


実は赤いのですが、ゆでると緑っぽくなりました。市販のものより歯ごたえがありました。
簡単に出来たので、来年も作りたいな。
かおる〓
2011.08.12 (Fri)
真夏の侵入者
どうも、渡邉でございますー、夏といえば虫ですね

で虫の話…
あれは、五年くらい前の夏だったでしょうか、
地方に旅行にいきました、里山の美しい光景に、心癒されたいい旅でした。
ただ…夜を除いて

夜宿泊先で1日の旅の疲れをとるべく早めに布団に入りましたの、夜はよく風が通り、大変寝心地が…いいはずでした…
ところが寝ていると、顔になにかがブツカリました、しかもかなりの鋭さと衝撃度

一体なんだ

と電気をつけてみると
寝る前にはいなかったはずの、亀虫の大群がっ

なんてこった

とはいえ退治する時間が惜しいので、腹を決めて寝ることにしたんす、電気を消すと
虫どもの羽音もおさまり
だんだんマドロミの園へ誘われる私

ところが、その時を待っていたかのように、亀虫どもが再び顔面直撃、しかも
一匹にあらず、三匹が時間差で顔っ顔っ顔ぉぉ

ジェットストリームアタックかあ





ウガアもうきれた切れましたともっ、持ってきていた殺虫剤を部屋中にばらまきっ

電気周りでアイドリングしとる亀虫&よーわからんハムシどもにこれでもかっ
と浴びせかけ、全て撃ち落としたのです


しかし油断はできないっ
まだ奴らの侵入経路が解らないからだ

ふとみると床をみると床を這っている亀虫を発見、
視線を亀虫の進行方向と逆に視線を写すと、廊下へとでる部屋の出入口、
そのドアの下、僅かな隙間から、イママサに一匹の亀虫がっ

ここかっここがやつらのっ!
隙間に照準を合わせ、
スプレーのトリガーを引き絞る
『侵入者どもぉ…往生せいやぁあぁぁぁっ
』

それからどれくらいの時間がたったダロウか、
夜があけていた、どうやらいつの間にか寝ていたらしい、虫たちはもういない
全て俺が…
若干の虚しさを抱え、朝食にでようとドアを開けたそのときだった。真の恐怖がまっていたのは、
ドアの下には…
亀虫のみならず大小様々な十数匹もの虫のシガイガッ
最後のスプレーでやられたのだろう…がっ

ヒエー、どんだけコイツら部屋に入りたかったんだあ

死骸ノヤマに執念と狂気を覚え、全身が粟立った。
オシマイ

2011.08.11 (Thu)
夏の虫
トメコです☆
あっつ~ぃですねぇ
なのに…
あまりセミが鳴いてないような気がします(´・д・`)
去年は家の周りで夜になっても鳴いてたんですよ
うるさいくらい(>_<)
でも今年はなんか静かな気がする…
うちの周りだけですかねぇ
これから賑やかになるのかな
まだまだ夏は終わらない
この夏をめいっぱい楽しむのだ
あっつ~ぃですねぇ

なのに…
あまりセミが鳴いてないような気がします(´・д・`)
去年は家の周りで夜になっても鳴いてたんですよ

うるさいくらい(>_<)
でも今年はなんか静かな気がする…
うちの周りだけですかねぇ

これから賑やかになるのかな

まだまだ夏は終わらない

この夏をめいっぱい楽しむのだ

2011.08.09 (Tue)
長岡花火2



前回の日記から数日たってしまいました

どうも、清水です

さてさて、1日目も綺麗な花火が見られてテンションが上がっている我が家…
相変わらず自転車で土手へ向かいます

いい場所も取れ、落ち着いたその時
悲劇が訪れます…

それは…
2011.08.09 (Tue)
夏の風物詩 -花火-
みなさんこんにちは。りんりんです。
いやー、清水さん。
花火いいですね。
さすが、有名な「長岡花火!!」。
負けずに、私も花火大会行って来ました。
長岡ほどではないですけど、とても綺麗でしたよ。

花火って、間近で観ていると、音を体で感じますよね。

「ドンッッ!!!」って。

「ひゅ~、パラパラパラ」

「た~まや~」

今度は「長岡花火」を観に行くぞっ!!!
いやー、清水さん。
花火いいですね。
さすが、有名な「長岡花火!!」。
負けずに、私も花火大会行って来ました。
長岡ほどではないですけど、とても綺麗でしたよ。

花火って、間近で観ていると、音を体で感じますよね。

「ドンッッ!!!」って。

「ひゅ~、パラパラパラ」

「た~まや~」

今度は「長岡花火」を観に行くぞっ!!!
2011.08.08 (Mon)
キュウリちゃん
こんにちは!! しげちょんです。
昨日はところにより豪雨だったようですね。
まんまと豪雨に遭いましたよ

そんな哀しさ吹っ飛ばすいただきもの!!

キュウリちゃんドーン

特大のキュウリちゃん

先週のゴーヤちゃんに引き続き、主宰からの頂き物であります。
太く真っ直ぐ育てて戴いたキュウリちゃん。
塩をかけられたり、味噌マヨを乗せられたりしながら、私のお口に飲み込まれて行きます。

ぐふふ。
ご馳走様でした。
ありがとうございました。
ゴーヤちゃんの続報はまたの機会に(笑)
…誰も待ってないって?

2011.08.07 (Sun)
間違い探し
番場仁美です。
私は歩くのは大好きですが走るのは大嫌いで、駆け込み乗車ぐらいしかしません。2km走るなら10km歩く方を選びます。
そんな私を7年間支えてくれた『ラテラルサイトレーナー様』が先日、とうとう天に召されてしまいましたξ

当時爆発的人気だったこの商品をここまで愛用した日本人はそうそういまいよ。
数年前からステッパー部分が錆び付いて音がひどいので、その度に油を挿し続けて来ましたが、その油も蓄積されて固まり、踏む度にいよいよとんでもない音がする。何か○○を切り刻んでるみたい…
真夜中にこの音で40分間は精神的にも良くないので、泣く泣く新しいのを購入しました。

『鉄人倶楽部ツイストステッパー様』
長い人生に於いて必要経費ですわ。これからよろしくお願いしますよね

2011.08.07 (Sun)
ニクガミのお告げ。
前回の予想は適中したけど、配当は1,710円。
例年にない堅い決着で、残念ながら取り損でした。
今回の予想は、出走頭数も少なく荒れる可能性も小さいので、確実に当てたいと思います。
競馬の予想。
7日、日曜日。
新潟・第11レース。
「関屋記念」G3。
3連複軸1頭流し。
軸。
5番セイクリッドバレー。
相手。
1番エイシンサクセス。
2番アブソリュート。
4番ガンダーラ。
6番サトノフローラ。
7番スズジュピター。
9番レインボーペガサス。
11番マイネルクラリティ。
12番エアラフォン。
以上、28点買い。
さて、今日から始まった甲子園。
例年にない堅い決着で、残念ながら取り損でした。
今回の予想は、出走頭数も少なく荒れる可能性も小さいので、確実に当てたいと思います。
競馬の予想。
7日、日曜日。
新潟・第11レース。
「関屋記念」G3。
3連複軸1頭流し。
軸。
5番セイクリッドバレー。
相手。
1番エイシンサクセス。
2番アブソリュート。
4番ガンダーラ。
6番サトノフローラ。
7番スズジュピター。
9番レインボーペガサス。
11番マイネルクラリティ。
12番エアラフォン。
以上、28点買い。
さて、今日から始まった甲子園。
2011.08.06 (Sat)
渡り廊下走り隊7を知って〓いるか?〓
先日、辻田は、渡り廊下走り隊7のヤオンでのライブ&握手会というものに行ってきた。
Amazonで間違ってCD予約して、キャンセルされないまま商品が届き、そのまま応募したら、当たった

ムゥ~。
初めてのアイドルのイベント。
しかも、噂の握手会。
本当は、嫁さんが行きたかったのだが、私のが当たった。
あまりにも気の毒なので、「代わりにどうぞ。」と、思ったのだが、当たった本人しか入れない。
嫁はワロタ7のメンバーと握手がしたいと言う。
というわけで、「ジャクリーヌ・フランソワ」の登場です。

くまの学校の主人公であるジャクリーヌ・フランソワ通称ジャッキー。
我が家では、「くまたん」と言うのだが、このぬいぐるみを、嫁の代りに握手をさせた。
「嫁の代わりにこの子に握手をして下さい!」
係員に止められるのではと、心臓バクバクでしたが、きくぢが快く受けてくれたので、そのまま流れて、メンバー達とくまたんが握手。
ハルゴンにくまたんがチョップされ、コモリンに拐われそうになったけど、まゆゆ先生の
「奥さんに宜しくお伝え下さい。」
と、言ってくれたのが、とても嬉しかった。
この、何気ない心遣いが人気の秘密なのか。
芝居をやる以上、役者は周りの気配りが大切ということを思い出した私でした。
なんか、元気をもらったので、今度は私達ムーンライトがお客様に元気をあげたいと思います。
では皆さん、10月の公演を宜しくお願いします

辻田啓一
2011.08.06 (Sat)
お酒
ど~も~、吉末です
今回は宮下さんとのペア日記で~す!いえ~い(意味不明)
お題は?と聞いたところ、「酒」と一言!
そうですね。私は酒のみですからね(笑)ありがとうございます。
因みに私、宮下さんとは2、3回しかのんだことことがないんですよね。
酔ってもそんなに性格も発言もかわることがないのでお酒は強いし、節度ある飲み方をされて…
因みに何かあったときに私は飲むと…
怒る、愚痴る、ポロリと言う
その時、ある曲が私の頭をよぎりました
「よ~く考えよう~、お酒は危険だよ~」
飲酒は節度的に!
……
宮下さん!また一緒に飲みに行かせてくださいね
(T▽T)
今回は宮下さんとのペア日記で~す!いえ~い(意味不明)
お題は?と聞いたところ、「酒」と一言!
そうですね。私は酒のみですからね(笑)ありがとうございます。
因みに私、宮下さんとは2、3回しかのんだことことがないんですよね。
酔ってもそんなに性格も発言もかわることがないのでお酒は強いし、節度ある飲み方をされて…
因みに何かあったときに私は飲むと…
怒る、愚痴る、ポロリと言う
その時、ある曲が私の頭をよぎりました
「よ~く考えよう~、お酒は危険だよ~」
飲酒は節度的に!
……
宮下さん!また一緒に飲みに行かせてくださいね
(T▽T)