
2011.06.30 (Thu)
サヨナラ6月!
こんばんは、おおつです。
6月末
・・・ということは、今年ももう半分が過ぎたのですね。
早いものです。
3月の公演を終え、充電中のムーンライトですが、間もなく
10月公演に向けて始動します。
次回の公演は・・・そりゃもう素敵な舞台
になりますよ。
前回は昭和モノでしたが、今回は、前回とは趣きの異なる作品をお見せできそうです。
どんなお話か?それは・・・言いたい!・・・が!
まだな・い・しょ
どうぞどうぞお楽しみに
既に猛暑の兆しで、ちょい優鬱ではありますが
ムーンライトは不屈の精神で、前へ前へ、上へ上へ向かって頑張ります!
皆さんもくれぐれもお体気をつけて、過ごしてくださいね!
6月末

早いものです。
3月の公演を終え、充電中のムーンライトですが、間もなく
10月公演に向けて始動します。
次回の公演は・・・そりゃもう素敵な舞台


前回は昭和モノでしたが、今回は、前回とは趣きの異なる作品をお見せできそうです。
どんなお話か?それは・・・言いたい!・・・が!
まだな・い・しょ

どうぞどうぞお楽しみに

既に猛暑の兆しで、ちょい優鬱ではありますが
ムーンライトは不屈の精神で、前へ前へ、上へ上へ向かって頑張ります!

皆さんもくれぐれもお体気をつけて、過ごしてくださいね!
2011.06.30 (Thu)
辛い物は連続で食べると後で後悔する の巻
篠田です
あだ名はひゅーひゅーデス。
皆さん、御機嫌ようm(__)m
いやー、スッカリ暑くなりましたね
節電しないとイケないのに今年は猛暑なんでしょうか?
さて、そんな暑い時には辛い物を食べたりしませんか?
するよね?
そこでオススメなカップラーメンをご紹介します。
ジャーン!

その名は…
寿がきや「辛辛魚(からからうお)」
凄い名前でしょう?!
いやー、これが本当に辛い!
なんでも「麺処井の庄」監修だそうです。
魚介系のスープと辛さが
激辛ずきには本当オススメです
ボキは生卵を投入してます。残ったスープにご飯を投入してさらに二度美味しいです
お試しあれ!
しかし
続けて二食このラーメンを食べたら
胃とお尻が大変な事になるから
気をつけろ!!
残念ながらあまり市場では見ませんがamazon等ネットでググれば通販で購入出来ます。
ボキはamazonでケース買いしちゃいました。
ではさいなラッキョ(…あれ?俺やっちゃった?)
ボキは下を見ながら食べてまふ。
↓↓↓
http://www.youtube.com/watch?v=Ng0aYc2XSCg&sns=em

皆さん、御機嫌ようm(__)m
いやー、スッカリ暑くなりましたね

節電しないとイケないのに今年は猛暑なんでしょうか?
さて、そんな暑い時には辛い物を食べたりしませんか?
するよね?
そこでオススメなカップラーメンをご紹介します。
ジャーン!

その名は…
寿がきや「辛辛魚(からからうお)」
凄い名前でしょう?!
いやー、これが本当に辛い!
なんでも「麺処井の庄」監修だそうです。
魚介系のスープと辛さが
激辛ずきには本当オススメです

ボキは生卵を投入してます。残ったスープにご飯を投入してさらに二度美味しいです

しかし
続けて二食このラーメンを食べたら
胃とお尻が大変な事になるから
気をつけろ!!
残念ながらあまり市場では見ませんがamazon等ネットでググれば通販で購入出来ます。
ボキはamazonでケース買いしちゃいました。
ではさいなラッキョ(…あれ?俺やっちゃった?)
ボキは下を見ながら食べてまふ。
↓↓↓
http://www.youtube.com/watch?v=Ng0aYc2XSCg&sns=em
2011.06.28 (Tue)
HDR
こんにちは。りんりんと申します。
HDR(ハイダイナミックレンジ合成)ってご存知ですか?
いろいろな露出の写真を合成する技法のことです。
難しい事はおいといて、花の写真でやってみました。

いかがでしょうか?

ち、ちょっと、気持ち悪いかな…?

HDR(ハイダイナミックレンジ合成)ってご存知ですか?
いろいろな露出の写真を合成する技法のことです。
難しい事はおいといて、花の写真でやってみました。

いかがでしょうか?

ち、ちょっと、気持ち悪いかな…?

2011.06.25 (Sat)
野良猫、マイケル
神出鬼没のデブ猫でホワッツマイケルと同じ毛並みなので、勝手に「マイケル」と名づけました
最近は、この場所がお気に入りなのか近所の車庫にずっといます。
猫撫で声で鳴くので近づくと、逃げる
なのに…
買い物袋を持っていると寄ってくる、意地汚い
そんなマイケルがかわい~のです
やえこでした

最近は、この場所がお気に入りなのか近所の車庫にずっといます。
猫撫で声で鳴くので近づくと、逃げる

なのに…
買い物袋を持っていると寄ってくる、意地汚い

そんなマイケルがかわい~のです

やえこでした

2011.06.24 (Fri)
likeじゃなくてloveなんだ!
今年入ってきました山路さんと、私(小村)との共通点は…なんと、地元が一緒なんです

聞けば、山路さんの胸中には地元愛で溢れているとか……折角なので、惜しみなく語って貰いましょう

山路「惜しみなく
…ならば、常日頃思っている思いの丈を今この場でぶつけさせていただきます







町○は東京都だー
」


あ~前に道を尋ねられた時、此処って東京都
って普通に聞かれました
勘違いしている人多いですよね~



……でも、私の地域、市外局番は川崎市と一緒なんだ……ごめんね、山路さん

山路「それは地形の問題じゃないですか



小村さんは悪くないです!
地元愛はというとですね適度に田舎で適度に都会という環境がとても好きです





色々なものが混在しているというか、古きよき時代から現在に至るまでがたくさん詰まっている
どこか温かいところだなって思いますね
」


……こんなにもloveだなんて…やばい、涙が出てきた……あ、気にしないで、じゃんじゃん語って

山路「あわわ;どうぞハンカチですっ

あとはですね、やっぱり作家の三浦しをんさんと同じ地元出身っていうのがちょっと嬉しいです

<まほろ駅前多田便利軒>っていう映画にもなった小説の冒頭なんかはもう地元市民の気持ちを代弁しまくってると思います!」
まだ読んでない人は、ぜひ本屋さんでゲットするべき
ですな


山路「はい
ぜひゲットしてほしいです




…こ、これくらい語れば大丈夫でしょうか
」


充分充分
流石、山路さん




じゃ、私、今すぐ本屋さんに行って来まぁ~す



2011.06.23 (Thu)
ピクトさん!
こんばんは、おおつです。
最近、すごーく気になるもの。
それは・・・「ピクトさん」
私とピクトさんの出会いは、とあるヴィレッジヴァンガード。
面白本特集で平積みされていたのに、目がとまった瞬間…
私の心は囚われてしまいました。

ピクトさんというのは、ピクトグラムのこと。
ピクトグラムとはつまり、ウィキペディア曰く
「一般に「絵文字」「絵単語」などと呼ばれ、
何らかの情報や注意を示すために表示される視覚記号(サイン)の一つ。」
だそうであります。
一般的なのは、非常口を私たちに教えるために、常にドアから
駆け出して行こうとしている、あの方・・・とか
電車の優先席に率先して座って見せて下さっているあの方々…とか
ほら、貴方の身近にもよくいるあの人々がピクトさんなのです。
ピクトさんは世界中に存在します。
様々なポーズで、私たちにサインを送ってくれています。
そして、ピクトさんには、それぞれにドラマがあるのです。
ほらほら、ちょっとピクトさんが気になってきましたでしょ?
素敵なピクトさんを見つけたら、是非是非、おおつに
教えて下さいませ。
そして共に、ピクトさんについて、語ろうではありませんか!!
最近、すごーく気になるもの。
それは・・・「ピクトさん」

私とピクトさんの出会いは、とあるヴィレッジヴァンガード。
面白本特集で平積みされていたのに、目がとまった瞬間…
私の心は囚われてしまいました。


ピクトさんというのは、ピクトグラムのこと。
ピクトグラムとはつまり、ウィキペディア曰く
「一般に「絵文字」「絵単語」などと呼ばれ、
何らかの情報や注意を示すために表示される視覚記号(サイン)の一つ。」
だそうであります。
一般的なのは、非常口を私たちに教えるために、常にドアから
駆け出して行こうとしている、あの方・・・とか
電車の優先席に率先して座って見せて下さっているあの方々…とか
ほら、貴方の身近にもよくいるあの人々がピクトさんなのです。
ピクトさんは世界中に存在します。
様々なポーズで、私たちにサインを送ってくれています。
そして、ピクトさんには、それぞれにドラマがあるのです。
ほらほら、ちょっとピクトさんが気になってきましたでしょ?
素敵なピクトさんを見つけたら、是非是非、おおつに
教えて下さいませ。
そして共に、ピクトさんについて、語ろうではありませんか!!
2011.06.22 (Wed)
第37回公演「WALK」公演写真3
第37回公演「WALK」公演写真つづき。

【月組】事件が発生!! そのとき従業員達は…。
美鈴ちゃん、元気君、所長、麻衣さん、牛島さん。

【光組】盛り上がっていく従業員達。
美鈴ちゃん、牛島さん、元気君、所長、麻衣さん。

【月組】事件が発生!! そのとき従業員達は…。
美鈴ちゃん、元気君、所長、麻衣さん、牛島さん。

【光組】盛り上がっていく従業員達。
美鈴ちゃん、牛島さん、元気君、所長、麻衣さん。
2011.06.21 (Tue)
第37回公演「WALK」公演写真2
第37回公演「WALK」公演写真のつづきです。

【月組】新人の麻衣さんを温かく受け入れる夢子さん、牛島さん。

【月組】仕事後の憩いの時間。
村中さん、夢子さん、近田さん、牛島さん。

【月組】新人の麻衣さんを温かく受け入れる夢子さん、牛島さん。

【月組】仕事後の憩いの時間。
村中さん、夢子さん、近田さん、牛島さん。
2011.06.20 (Mon)
第37回公演「WALK」公演写真
こんにちは☆劇団ムーンライトです。
少し前の話になりましたが…、
2010年秋の公演「WALK」の公演写真の整理が出来ましたので、
掲載いたします♪♪

冒頭のシーン。
所長、面接を待つ元気君、就活中の牛島さん。

仕事を始める元気君と、しょっと先輩の美鈴。
少し前の話になりましたが…、
2010年秋の公演「WALK」の公演写真の整理が出来ましたので、
掲載いたします♪♪

冒頭のシーン。
所長、面接を待つ元気君、就活中の牛島さん。

仕事を始める元気君と、しょっと先輩の美鈴。
2011.06.20 (Mon)
きもの部in浅草。その5
さて、美味しく(俺は必ずしもそうではないがっ!!)
揚げ饅頭を頂いたところで、今回の締めくくり
「着物の古着屋さん」にむかいます。
浅草寺近くのビルの3Fにそのお店はありました。
ほら、このように豊富な品揃え、
女子連は色々な着物を物色、古着だからと侮るなかれ、
物がいいのでこの美しさ!

中身は置いといて、綺麗でしょ!
和田さん張り切って色んなのを他の人に見繕ってます。
水を得た魚状態!
揚げ饅頭を頂いたところで、今回の締めくくり
「着物の古着屋さん」にむかいます。
浅草寺近くのビルの3Fにそのお店はありました。
ほら、このように豊富な品揃え、
女子連は色々な着物を物色、古着だからと侮るなかれ、
物がいいのでこの美しさ!

中身は置いといて、綺麗でしょ!
和田さん張り切って色んなのを他の人に見繕ってます。
水を得た魚状態!
2011.06.19 (Sun)
きもの部in浅草。その4
茂久はほっといて、
他のメンバーは楽しく見てますよー、
やはり、他の場所にはないような変わったお店も多いですね。

うん?でもこれって、日本人を勘違いされないか?
でもこの雰囲気・・・好きだー
他のメンバーは楽しく見てますよー、
やはり、他の場所にはないような変わったお店も多いですね。

うん?でもこれって、日本人を勘違いされないか?
でもこの雰囲気・・・好きだー
2011.06.18 (Sat)
きもの部in浅草。その3
しばらくぶりでございますー、
劇団ムーンライト着物部です。
前回からしばらくたってしまいましたが…
今回も引き続き浅草編のリポート、
文章は渡邉でございます。
え、なに、いくらなんでも間が空きすぎだろうって?
だって、だって、満州の風がオレを呼んでいたんだ
しょうがないんだ。
長城の向こう側からさ、馬賊になれば良いじゃん、
なっちゃいなって!って誘ってきやがんのさ。
金がないってことで誘惑を撥ね退け、
浅草後編を書くことが出来るようになったのよ。
えー前回は屋台で買い食いしてたとこですよね。

みんな各々で食いたいものカイマシタネ、
磯部焼きやら、お好み焼き的なものをね
劇団ムーンライト着物部です。
前回からしばらくたってしまいましたが…
今回も引き続き浅草編のリポート、
文章は渡邉でございます。
え、なに、いくらなんでも間が空きすぎだろうって?
だって、だって、満州の風がオレを呼んでいたんだ
しょうがないんだ。
長城の向こう側からさ、馬賊になれば良いじゃん、
なっちゃいなって!って誘ってきやがんのさ。
金がないってことで誘惑を撥ね退け、
浅草後編を書くことが出来るようになったのよ。
えー前回は屋台で買い食いしてたとこですよね。

みんな各々で食いたいものカイマシタネ、
磯部焼きやら、お好み焼き的なものをね
2011.06.17 (Fri)
皆既月食
16日早朝に皆既月食がありました。
皆さん、ご存知でした?
天体大好きのりんりんも是非見ようと、朝4時にすとすと出かけましたとさ。
しばらく歩くこと15分くらい、とある小高い丘の上に立つとそこには…

覆い尽くすような曇天が広がっていた。
しばらく粘りましたが、まったく駄目でした
意気消沈のりんりんは、その辺のお花を撮って、心を慰めたのだそうな…。
めでたし、めでたし。
皆さん、ご存知でした?
天体大好きのりんりんも是非見ようと、朝4時にすとすと出かけましたとさ。
しばらく歩くこと15分くらい、とある小高い丘の上に立つとそこには…

覆い尽くすような曇天が広がっていた。
しばらく粘りましたが、まったく駄目でした

意気消沈のりんりんは、その辺のお花を撮って、心を慰めたのだそうな…。
めでたし、めでたし。
2011.06.17 (Fri)
新人☆他己紹介コーナー第5弾
こんにちは
劇団ムーンライトです。
旗揚げから20周年という記念すべきタイミングで入団した、当劇団の新人たち…。
このコーナーでは、そんなフレッシュな彼らをリレー式で紹介していきます。
梅雨を吹き飛ばす全5回の、本日は最終第5弾

劇団ムーンライトです。
旗揚げから20周年という記念すべきタイミングで入団した、当劇団の新人たち…。
このコーナーでは、そんなフレッシュな彼らをリレー式で紹介していきます。
梅雨を吹き飛ばす全5回の、本日は最終第5弾

2011.06.16 (Thu)
新人☆他己紹介コーナー第4弾
毎日元気!
劇団ムーンライトです。
旗揚げから20周年という記念すべきタイミングで入団した、当劇団の新人たち…。
このコーナーでは、そんなフレッシュな彼らをリレー式で紹介していきます。
梅雨を吹き飛ばす全5回の、本日は第4弾目

2011.06.15 (Wed)
新人☆他己紹介コーナー 第3弾
こんばんは!
劇団ムーンライトです。
旗揚げから20周年という記念すべきタイミングで入団した、当劇団の新人たち…。
このコーナーでは、そんなフレッシュな彼らをリレー式で紹介していきます。
梅雨を吹き飛ばす全5回の、本日は第3弾目
劇団ムーンライトです。
旗揚げから20周年という記念すべきタイミングで入団した、当劇団の新人たち…。
このコーナーでは、そんなフレッシュな彼らをリレー式で紹介していきます。
梅雨を吹き飛ばす全5回の、本日は第3弾目

2011.06.14 (Tue)
新人☆他己紹介コーナー第2弾
お待たせしました!
劇団ムーンライトです。
旗揚げから20周年という記念すべきタイミングで入団した、当劇団の新人たち…。
このコーナーでは、そんなフレッシュな彼らをリレー式で紹介していきます。
梅雨を吹き飛ばす全5回の、本日は第2弾目

2011.06.14 (Tue)
夕ご飯
2011.06.13 (Mon)
新人☆他己紹介コーナー第1弾
こんにちは!
劇団ムーンライトです。
旗揚げから20周年という記念すべきタイミングで入団した、当劇団の新人たち…。
このコーナーでは、そんなフレッシュな彼らをリレー式で紹介していきます。
梅雨を吹き飛ばす全5回の、本日は第1弾

2011.06.12 (Sun)
モンハンの宴
まるまるもりもりまるもっこり!!
しげちょんです\(^o^)/こんちは☆
こないだ、劇団員数人と家に集まってモンハン会やりました。
(モンハン…数人で協力し合って敵と戦ったりするゲームです)
気付いたら下位ランク狩人は私だけ…。
でも、皆が助けてくれて楽しかったー\(^o^)/
(け…決して他力本願ではないですぞ笑)
そして、
先輩が持ってきてくれた焼きド


初めて食べましたが、ふんわり旨かったー

後輩が持ってきてくれた自家製梅酒


強かった(笑)そして旨かったーー

まったり交流するのって楽しいな~。
幸せなヒトトキでした。
みんな、ありがとうでした
2011.06.10 (Fri)
セイントクロス
子供の頃セイントクロスを買い集めていた、カッコイイーと思っていた、すげーカッコイイと思っていたんだ。
ところが最近知り合いが、全部のクロスが乗ってるカタログをみせてくれた、
ゲッ

てなった
くわしくは書かないが…ゲッてなってしまった。大ショック


まあ、何が言いたいかというと、思い出は美化されるという一事なのよん

(渡邉隼人)
2011.06.09 (Thu)
邂逅
「僕と契約して魔法少女になってよ」
「俺は男だ」
それが俺とタミスケのファーストコンタクトだった
「おかしいなぁ、この台詞なら成功率100%と聞いていたのに」
「出直しな」
「つれないなぁ。契約すればどんな願い事でも一つだけかなうのに」
「必要ない」
「まぁ、嘘だけどね」
「帰れ」
「やっぱりTVの言うことは信じちゃだめだね」
…とんだ猫もいたもんだ
しゃべる猫
そんなモノは特に驚きはしない
代々渡邉家は物の怪、特に鬼退治を生業としてきた
もちろん、表向きは別の仕事についている
云わば裏の顔ってやつだ
そんな仕事を続けていれば喋るモノに逢うこともザラだ
主君の命が下った際には一振りの刀を持って戦場に向かう
刀の銘は…【髭切】
鬼切とも呼ばれる退魔の力をもつ刃長13kmy…げふげふ2尺7寸の妖刀…
実は北野天満宮に所蔵されている髭切はダミーである
いやダミーというのは正しくない
あれも髭切ではあるが、俺がもつ髭切と違い退魔の力はない
真の髭切は…俺の体の中にあるのだから
髭切は必要に応じて俺の手のひらより
―召喚というのがしっくりくるな―
召喚し、自分の意思で消すか意識を失うと消える
渡邉の力そのものと言ってもいい
その髭切を俺は―その時点では名前を知らなかったが―タミスケに向けて呟いた
「祓うか(ティロ・フィナーレ【物理】)」
猫の怪(アヤカシ)はタチが悪い
「ちょ、ちょっとまってよ。まったく訳がわからないよ」
いちいち感に触る喋り方をする
まるで死亡フラグを外堀から埋めて立てられている気分になる
「ボクは…
「俺は男だ」
それが俺とタミスケのファーストコンタクトだった
「おかしいなぁ、この台詞なら成功率100%と聞いていたのに」
「出直しな」
「つれないなぁ。契約すればどんな願い事でも一つだけかなうのに」
「必要ない」
「まぁ、嘘だけどね」
「帰れ」
「やっぱりTVの言うことは信じちゃだめだね」
…とんだ猫もいたもんだ
しゃべる猫
そんなモノは特に驚きはしない
代々渡邉家は物の怪、特に鬼退治を生業としてきた
もちろん、表向きは別の仕事についている
云わば裏の顔ってやつだ
そんな仕事を続けていれば喋るモノに逢うこともザラだ
主君の命が下った際には一振りの刀を持って戦場に向かう
刀の銘は…【髭切】
鬼切とも呼ばれる退魔の力をもつ刃長13kmy…げふげふ2尺7寸の妖刀…
実は北野天満宮に所蔵されている髭切はダミーである
いやダミーというのは正しくない
あれも髭切ではあるが、俺がもつ髭切と違い退魔の力はない
真の髭切は…俺の体の中にあるのだから
髭切は必要に応じて俺の手のひらより
―召喚というのがしっくりくるな―
召喚し、自分の意思で消すか意識を失うと消える
渡邉の力そのものと言ってもいい
その髭切を俺は―その時点では名前を知らなかったが―タミスケに向けて呟いた
「祓うか(ティロ・フィナーレ【物理】)」
猫の怪(アヤカシ)はタチが悪い
「ちょ、ちょっとまってよ。まったく訳がわからないよ」
いちいち感に触る喋り方をする
まるで死亡フラグを外堀から埋めて立てられている気分になる
「ボクは…
2011.06.08 (Wed)
みーとイットひゅーまん
趣味はDVD観賞の山本篤です。
本日借りたもの
アンストッパブル、クレイジーズ、CSIトリロジー、デイブレイカー、空の境界終章
でも最近は新作が安く借りられるから嬉しいですね。
昔、まだ世の中にビデオさんしかなかった頃は新作一本500円とかしたもんなーいい世の中になったものです。
私自身はホラーとかは好きだし、勉強にもなるのでよく観ますが最近のホラーは吹き替えされてないもののほうが多いんですよね(´Д`)
字幕で観てると演技をみるのにもグログロしたものを見るのも集中できないからちゃんと吹替えしてもらいたいです。
では帰って観るとします。
どうも山本篤でした~ではでは~
本日借りたもの
アンストッパブル、クレイジーズ、CSIトリロジー、デイブレイカー、空の境界終章
でも最近は新作が安く借りられるから嬉しいですね。
昔、まだ世の中にビデオさんしかなかった頃は新作一本500円とかしたもんなーいい世の中になったものです。
私自身はホラーとかは好きだし、勉強にもなるのでよく観ますが最近のホラーは吹き替えされてないもののほうが多いんですよね(´Д`)
字幕で観てると演技をみるのにもグログロしたものを見るのも集中できないからちゃんと吹替えしてもらいたいです。
では帰って観るとします。
どうも山本篤でした~ではでは~
2011.06.08 (Wed)
セ・パ交流戦阪神vsロッテ
2011.06.07 (Tue)
部屋干し!!
こんばんは、おおつです。
今年20周年を迎える我が劇団には、
いろいろな人のご厚意や、自分たちで少しずつ収集し
蓄積してきた道具類や、家具類などの貴重な財産があります。
様々な衣装もその一つ。
時折、それらの衣装をきれいに保つために、衣装箱から出して
部屋干しします。
こんな風に・・・

隼人さん監修のもと、宮下さんは黙々と、作業に没頭されておりますが、
女性陣は、めったに身近に見ることのない華やかなドレスにおおはしゃぎ!
そう、ウェディングドレスや、お色直しに使用できそうな素敵なドレスが
いっぱいあるのです。
「私、これがいい!」「スタイルを気にしなくていいなら、私はこれを着る!!」
バンコもトメコも、予定なんかある訳ないのに(おっと失礼)、お気に入りを選んでみたり。
茂久さんなどはドレスにもぐりこんで遊ぶ始末。。。

稽古場にズラリとぶら下がったドレスドレスドレス・・・
それはなかなかに荘厳な眺めでございました。
あ、ちゃんとしばらく干した後、これらは防虫剤と共にまた衣装箱にしまいます。
いつか、舞台上で、皆さまにお目見えする日を待ちながら・・・
今年20周年を迎える我が劇団には、
いろいろな人のご厚意や、自分たちで少しずつ収集し
蓄積してきた道具類や、家具類などの貴重な財産があります。
様々な衣装もその一つ。
時折、それらの衣装をきれいに保つために、衣装箱から出して
部屋干しします。
こんな風に・・・

隼人さん監修のもと、宮下さんは黙々と、作業に没頭されておりますが、
女性陣は、めったに身近に見ることのない華やかなドレスにおおはしゃぎ!
そう、ウェディングドレスや、お色直しに使用できそうな素敵なドレスが
いっぱいあるのです。
「私、これがいい!」「スタイルを気にしなくていいなら、私はこれを着る!!」
バンコもトメコも、予定なんかある訳ないのに(おっと失礼)、お気に入りを選んでみたり。
茂久さんなどはドレスにもぐりこんで遊ぶ始末。。。

稽古場にズラリとぶら下がったドレスドレスドレス・・・
それはなかなかに荘厳な眺めでございました。
あ、ちゃんとしばらく干した後、これらは防虫剤と共にまた衣装箱にしまいます。
いつか、舞台上で、皆さまにお目見えする日を待ちながら・・・
2011.06.06 (Mon)
『劇団員、大内貴弘の日記』
2011.06.05 (Sun)
どちらが好き?(犬派編)
さあ、黒田さんに小村家の“”を紹介するよ









どの子も個性があって、何が良いとか一概には言えないよね~

黒田さん、どうですやろ

黒田「くっ…ヨダレが垂れるほど可愛え~







…はっ
ち、違いますよ
タランチュラよりは、って意味ですからね
」



2011.06.04 (Sat)
満ちていく月
だんだんと夜の帳が下りていく頃。
空にひっそりと月がうかんでいました。

細い細い月です。
三日月よりも細いっ!
調べてみたら、繊月(せんげつ)って言うそうですよ。
か細いながら、これから太く、満ちていく月。
我々もどんどん満ちていこうじゃありませんか!!!
りんりんでした。
空にひっそりと月がうかんでいました。

細い細い月です。
三日月よりも細いっ!
調べてみたら、繊月(せんげつ)って言うそうですよ。
か細いながら、これから太く、満ちていく月。
我々もどんどん満ちていこうじゃありませんか!!!
りんりんでした。
2011.06.04 (Sat)
じゃっじゃーん
2011.06.03 (Fri)
続ダブルタイガー
みなさんお待ちかねの辻田さん&トメコのダブルタイガーブログつづきですよ
辻田さんが苦しんでいる!!一体何が起こったんだ!?

トメ「つ、辻田さんどうしたんですか!?」
辻田「ぐはっ!

携帯のデータが消えた夢を見た
…………。
ん?


トメ「あら?ほんとに消えちゃってるじゃないですかっ!!…可哀想な虎ですね。」
辻田「メモリーカードが認識しないよ~!
ケメコにやるつもりだったラルクの画像や、最遊記のイラストがたっぷり入ってたのに!
それより何より、劇団の思い出の写メが、たっぷり16ギガも無くなったよ~

」



トメ「マジっすか



辻田さん早急にそのメモリー復活させてください
」






※本当にメモリーが消えてしまったそうです

こんな感じでまだまだダブルタイガーのよくわからない会話は続くのです
次回もお楽しみに(笑)

