fc2ブログ
2011.05.31 (Tue)

マスコット 

野球には興味がない、野球のマスコットファンのやえこです

今日の日ハム対阪神でのこと。

トラッキーが遠征してたらしくて、
日ハムのBBと座っておしゃべりしているところが映っていてかわいかった


私の中では一番可愛いツーショットはつば九郎とトラッキーかな。

ポチっとお願いします♪→
EDIT  |  21:49 |  世良八重子  | Top↑
2011.05.31 (Tue)

半身浴 

 
こんにちは!山路です
 
 
入団して2ヶ月
少しずつ新しい生活に慣れて来たなぁと思ったら
雨が続き何をするにも天候を優先することが多くなりました 
 
子供の頃の私は体を動かす事が大好きだったので 外で遊べない梅雨時期は大嫌いでした
 
 
そんな私が今では梅雨も風情があっていいなぁ…なんて感じる様になってしまったから驚きです 
 
そんなワケで今回は私の梅雨の過ごし方をご紹介!
 
この時期の私は文学少女の如く様々なジャンルの本を読み漁ってみたり 
 
雨の中普段と違う雰囲気の街並みを被写体にしてみたりと色々と自分の中に吸収していました。 
 
 
ところが最近、運命的な出会いをしていました!! 
彼の名は、クナイプ。 
ドイツ産まれのニクい奴
 
その素敵な姿がこちら。
 
 
 
実は、半身浴をするのが好きな私の為に友達がプレゼントしてくれたのがこのクナイプでした
 
私がよく使うのはこのオレンジですが他にもいろんな香りがあります。
 
このクナイプを入れて雨の音をBGMにお気に入りの本を読みながら半身浴をするのが最近の楽しみになっています
 
 
ぜひ、みなさんも梅雨を楽しんでみて下さい

ポチっとお願いします♪→
EDIT  |  18:18 |  山路智子  | Top↑
2011.05.30 (Mon)

Mother's Day、その後 

こんにちは、番場仁美です。
 
Mother's Dayに劇団員一同からマッサージクッションをプレゼントしてから早2週間、先生にその後の感想をうかがってみました
 
『いいわ、あれ!家に帰るとつい寄りかかってしまうのでもね、ちゃんと説明書通りオートタイマーは守っているのよ
 
…私は去年、マッサージチェアーに長時間首を押し付け過ぎて麻呂アザを作り、夏に髪をアップにしたとき驚愕したものですが…
 
 
という訳で、稽古場ではアナログ方式
あらっ、微妙にペアルック
10分後にまた稽古再開なので、一応オートタイマーなり。
 
番場仁美    
 
 
 

ポチっとお願いします♪→
EDIT  |  19:37 |  番場仁美  | Top↑
2011.05.30 (Mon)

お待たせしました 

あかりだよこんにちは!やっと晴れましたね

 

ニクガミさまおめでとうございます!ごちになりまぁす


 

アイスの解答はまだかと数人に催促されたので書くよ


皆さん見ていただいて嬉しいわ


 

デレレレレン!

林さん大津さん当たりです!

ラムレーズンでした

 

バレバレだった(笑)

もっとひねれば良かった(^-^;

 

どてっ

あし。

 

そう。家のカーテン黄色いんですよ。

どうでもいいですよね。

 

ではまた!

 


ポチっとお願いします♪→
EDIT  |  13:59 |  川倉あかり  | Top↑
2011.05.29 (Sun)

ニクガミの勝利報告。 

日本ダービー取ったどー!!

軸馬がギリギリ3着に入って、結果は229.5倍。

万馬券Getです。

それにしても勝ったオルフェーブルはかなり強い。

もしかしたら、久しぶりに3冠馬が誕生するかも。
秋の菊花賞が楽しみです。

私のブログは、
「競馬で万馬券を的中して焼肉を食べに行く」
と言う挑戦企画ブログ。

お陰さまで偶然にも、3年連続で目標を達成する事が出来ました。

きっと、美味しいカルビが待っているでしょう。

これからも万馬券Getを目指して、競馬を楽しんでいきたいです。


(村田 歩)

ポチっとお願いします♪→
EDIT  |  22:08 |  村田歩  | Top↑
2011.05.29 (Sun)

愛宕神社 吉末ですo(^-^)o 


この前出世の階段で有名な愛宕神社にいってまいりました~!


神谷町駅から徒歩5分ほどのところにあります。
何でも徳川家光が神社にある桜を折ってもってくるよう部下に命じたところ、
恐ろしく長い階段を見た部下はなんと馬を上手く駆使して見事、桜を折ってきたとのこと。見事な考えによって部下は出世したという逸話があるそうです(笑)頭を使って出世できたってことなんでしょうね~(>∀<)

実際に登ってお参りしたんですが…、下りるときが…

マジで恐い!!!!

手摺りが低い上に階段一段一段の形が違うんです…
馬で下りた人は本当にすごいですよ…
あたしも出世した~い
(>∀<)/(笑)

ポチっとお願いします♪→
EDIT  |  00:47 |  吉末麻悠子  | Top↑
2011.05.28 (Sat)

ニクガミのダービー。 

前回の予想は的中したけど、配当は2,040円。

28点買いだったから、残念ながら1口760円の損でした。

このような状況を、
「競馬上手の馬券下手」
と言います。

まぁ一応当たっていたし、感触も良かったから、次につながる事を期待しましょう。



さて、今週は日本ダービー。

競馬の世界では、
「ダービーに始まり、ダービーで終わる。」
と言われる頂点のレース。

競馬関係者やファンは気合いが入ります。

気合いが入りすぎて、ドバイから次期国王も来ちゃいます。

この殿下、11番デボネアの馬主です。

急に国賓が来日することになって、きっと外務省は大慌てでしょう。

競馬好きには、国境も台風も放射能も関係ないと言うことです。

でももし、
殿下の馬が1着に来たら、
国家的陰謀を感じる。




競馬の予想。

29日、日曜日。
東京・第11レース。
「東京優駿」G1。

3連複軸1頭流し。

軸。

7番ペルシャザール。

相手。

1番ウインバリアシオン。
2番サダムパテック。
5番オルフェーブル。
6番クレスコグランド。
8番フェイトフルウォー。
10番ナカヤマナイト。
11番デボネア。
17番ユニバーサルバンク。

以上、28点買い。


狙いの軸馬は人気薄。

もし雨で逃げる展開なら、かなり楽しみ。

一発狙って、攻撃的に攻めてみたいです。

勝ったら焼き肉食べに行くから。

ユッケも食べちゃうから。

(村田 歩)

ポチっとお願いします♪→
EDIT  |  23:51 |  村田歩  | Top↑
2011.05.28 (Sat)

お料理 

 
こんばんは清水です
 
 
上京をして2ヶ月が経ち、だんだんと東京の一人暮らしに慣れてきました
 
でも、知らない駅に着くと上をキョロキョロしたり、道に迷ったりと大変です
 
 
一人暮らしと言えば自炊ですよね
 
そちらも頑張ってます
 
 
本日はカボチャのケーキを作ってみました
 
 
じゃじゃーん
 
 
 
あんまり美味しそうに撮れませんでした
 
上京する前に親戚のおばさんに教えてもらったのですが、おばさんの味にはまだまだ遠い
 
材料も分量も同じなのですが、何かが違うみたいです
 
 
私なりの美味しいケーキを作れるようにまたチャレンジしてみます
 
もちろんケーキ以外のお料理も
 
 
以上、清水でした

ポチっとお願いします♪→
EDIT  |  21:35 |  清水春和  | Top↑
2011.05.28 (Sat)

ワダミチルサン 

ども。
宮下です。

今日は劇団員のワダミチルさんについて語りたく思います。


彼女には謎が多い。

発言、行動、生息地に至るまで、自分の理解力では遠く及ばないものがある。

実はその昔、自分は彼女の年齢にまで疑いをかけていた。
一見とても若々しく見えるが、おばさんなど老けを演じると、年下とは思えない貫禄を見せる。
当時の自分はこう思っていた。

『詐称している…』

しかし、その疑いは思いがけないところであつけなく晴れることになる。

とある公演で面会をしている自分に声を掛けてきた人がいた。
なんと大学時代のサークルで一緒だった年下の女の子。
大学を卒業してから一度も連絡をとっていなかったその子がなぜ目の前にいるのか。
驚きを隠せない自分に、彼女から思いがけない一言が…。

『みちるちゃんと高校一緒だったの。』

この時、彼女と偶然の再開を果たした事の驚きよりも、みちるの年齢が正しかった事の衝撃が上回る事となった。


こうして、ワダミチルの年齢疑惑は晴れる事となったのだが、これでワダミチルの謎がすべて解けたわけではない。

ムー大陸、バミューダトライアングル、そしてワダミチル…。
地球にはまだ謎が多い。

ポチっとお願いします♪→
EDIT  |  03:38 |  宮下道央  | Top↑
2011.05.26 (Thu)

映画の話 

こんばんは。しげちょんです。
水曜は多くの映画館がレディスデー!
みなさん映画はご覧になりまして?

ということですが、全然最近見た映画じゃない映画の話をします。

バック・トゥ・ザ・フューチャー(以下BTTF)が好きです!!

この間、劇団員とBTTFの名場面について語っていたら、
みんなポカンでした。
いいんだ!それでもいいんだ!!

一番好きなシーンは、2の、雨の中郵便屋さんが現れるところです。
あの、奇跡キターーー!な感じが最高です。
2の最後のドクが倒れるシーンもワクワクがたまらない!!!
某先輩の藤色のパンツもマーティを思い出す色です(←セクハラ)

…とまぁ、熱く語っても映画館で見たことがない私
大きいスクリーンで拝見できる日を夢見ております。BTTFを。

もうすぐ2015年ですね。
車はそろそろ飛んでもいいよね。

うひょー。

ポチっとお願いします♪→
EDIT  |  02:03 |  茂久ひとみ  | Top↑
2011.05.25 (Wed)

黒い天使 

はい篠田です。ひゅーひゅーです。こんばんみ。


最近あんまり映画を観に行く事が減ったんだけど
最近Vシネマで観た作品がありまっする。
昔、週間少年ジャンプで連載されていた
平松伸二先生の…

「BLACK ANGELS」だっ!

懐かしいーーーっ!

読んでた人も多いのでは?
主演の゜C‐uteの矢島舞美さんのアクションが凄かったっす。

まあ、ストーリーは現代版必殺仕事人だから何も考えずにサクッと観れまふっふっふっ。(本編74分ってのもサクッと観るのに調度良い長さだね

さて、この作品の主題歌には今僕がイチ押しバンド
Gacharic Spinの「Lost Angel」が使われています!
マジカッコイイのでPVをチェケナッ!
http://www.youtube.com/watch?v=sLfxOlN8r6Q&sns=em

ポチっとお願いします♪→
EDIT  |  19:15 |  沢水志之  | Top↑
2011.05.24 (Tue)

お仕事見学! 

こんばんは、おおつです。
とある休日、お父さんのお仕事見学・・・いや違った
我らが三次さんのお仕事場にお邪魔してきました。

三次さんは何を隠そう、ムーンライト随一の「シェフ!」なのであります。
劇団のイベント時には、素敵なパスタや、サラダや、ピザを
拵えて、テーブルに華を添えて下さいます。

そんな三次さんのお仕事場は、某中華レストラン。

DVC00323.jpg


やっぱりなんだか、舞台上の三次さんとは雰囲気が違いますね。
もし、貴方がふらりと入った中華屋さんに、上記の男前シェフがいたら、
「よ!店長!」とお声をかけてあげてください(笑)(店長ではないらしいですが・・・)




ポチっとお願いします♪→
EDIT  |  23:47 |  大津裕子  | Top↑
2011.05.23 (Mon)

「ブラックスワン」を観てきました! 

おはようございます。おおつです。

最近、ブログが賑やかで楽しいです。
劇団員の皆とは、やはり、稽古場や居酒屋(!)で
接することが多いので、ブログで、フリータイムの過ごし方など
みていると、いろいろと発見があって面白いものです。
皆さまも、お気に入りの劇団員の記事は是非是非、チェックしてみて
くださいね

さて、そんなおおつはといいますと、
最近、アカデミー賞で話題の「ブラックスワン」を観てきました!
以下、ネタばれになるようなことは書かないつもりですが
どんな情報も、先入観も入れたくない!という方はスルーして下さいね。



この映画、私は好きです。
まず、なんといってもナタリー・ポートマンの美しさが神がかっている!
ナタリーの美しさをみるだけでも、この映画を観る価値は十分にあります。
とても、私と同じ「人間」という生き物とは思えません。
(私が「人間」じゃないのかも・・・

物語自体は、割と単純なので、前半はちょっと単調。
地味~に「イタ~イ、やめて~」というコワいシーンもありますが
ちょっと、その時だけ目をそらしておけばOK。

後半の、緊迫感の高まりかた、たたみ掛けるような展開は
うっかり息をするのを忘れるくらいの、ドキドキ感があります。

終盤の「白鳥の湖」の舞台は本当に、迫力があって、鳥肌もの。
美しいというか、すさまじいというか、そんな単語では語れないほど
観る者に訴えかける力の強いシーンです。。

そして、フィナーレ。衝撃のラストが待っています。

このラストは、観る人、様々な感じ方があると思います。
私は・・・
ハッピーエンドだと思いました。
観る人によっては、悲劇だとも言えるし、やりきれない気持ちになる方もいるでしょう。
でも、ナタリー演じる、ニナは幸せなんだと思い、
私などはちょっと羨ましくもありました。
これは、芸事に真剣に打ち込んだことのある方なら、わかる感情では
ないかな、と思います。(あくまで、私の個人的な感想です)

観終わった後は、脱力感でいっぱいで、(観劇は1回でいいかな)と思いましたが
後からジワジワと、もう1回後半だけでも観たいな~という気持ちになります。
それ位、見応えがありました。
共演者も魅力的。
ニナのライバル役、これがまたすっごくチャーミングで魅惑的。
時折見せる表情に、おおつはクラクラしてしまいました。

そして、全然、気がつかなかったんですが、ウィノナ・ライダーが出てました。
好きな女優さんなのに、気がつかなかった・・・最後のテロップで気がついた始末。
ありゃりゃりゃ・・・

それにしても、素人目ですが、ナタリーのバレエは素晴らしい。
観て良かった!
個人的な感想で、突っ走ってしまいましたが、
ご覧になった方、是非、おおつと語り合いましょう!
ではでは~





ポチっとお願いします♪→
EDIT  |  07:06 |  大津裕子  | Top↑
2011.05.22 (Sun)

お散歩 

あかりちゃん、おかえり~
そのアイスはラムレーズンと見た

今日はお昼、いい天気だったので、お散歩してました。
この時期は色鮮やかな花が咲いていて、きれいですね。

はな1
これはなんて花?

はな1とてふてふ
町長、ぢゃなくて蝶々もいました。

はな2
これはつつじ?


また、花の写真を撮ったら、アップしますね。
りんりんでした

ポチっとお願いします♪→
EDIT  |  15:51 |  林正嗣  | Top↑
2011.05.22 (Sun)

ただいまー! 

おはようございます

あかりだよ

深夜のアルバイトをして帰ってきたところです

今日も暑いよ~

アイスを食べま~す

ここでクエスチョン

あかりが食べているアイスは次のうちどれ!?


①バニラ

②ラムレーズン

③チョコチップ


アンサーは次回だよ☆

お楽しみにね


今日は日曜日

みなさんは休日?お仕事?アイス食べて頑張ろう



ポチっとお願いします♪→
EDIT  |  08:03 |  川倉あかり  | Top↑
2011.05.21 (Sat)

闇を狩るモノ 

「スラマッパギ」
いつものように軽く挨拶をすましベンチに腰掛ける
先日の震災以降このあたりの街灯は節電のため点灯されてない
今日は新月
辺りは闇が支配する世界が広がっている
一般人には意識をしないと自分の体が闇に呑まれてしまう感覚に陥るだろう

(そろそろか…)

隣の…少女は震えている
それは闇を恐れているわけではない
これから起こることを恐れているのだ

『大丈夫、武者震いだから』

そう精一杯強がりを言い、ほほ笑んだ

少女…は生者ではなかった
彼女の名前は「橘ミオ」
数ヶ月前にここで起こった殺人事件の被害者である
そのため肉体はなくとも魂となりこの世に残っている

通常「恨」を残した人間は闇に取り込まれ人ならざるものに変わってしまう
しかし、彼女は闇に呑まれることなく人の意識を保っている
それは彼女の橘の…トキジクの力によるものであろう
事実、彼女が殺された理由はそこにあるのだから

「安心しろ、お前を殺したヤツはもうすぐここに現れる。その時こそ…」

そうつぶやいた瞬間だった

ポチっとお願いします♪→
EDIT  |  02:00 |  平島崇志  | Top↑
2011.05.20 (Fri)

路地裏、空地に佇む者 


どうも、渡邉隼人でございます。

町には空地だとか、路地裏があったりしますが、海や雲と同じ様に、人間の琴線に訴えかけてきません?

なんかこう、人間の心の残像、生活の残像、この場所を作ったひと、等いろいろ想像を膨らましてしまうんです。
勿論…幽霊とか、も

そこで今日私が感じたものは、超可愛い美少女の幽霊が現れて、俺にとりつき、自分を殺した犯人を探してくれと頼まれる

勿論カワイコちゃんに頼まれたら、断ることは不可能、犯人を追ううちに実は超国家的陰謀に巻き込まれていくのだ
そのなかで俺はサイキックに覚醒し
そしていつしか戦いはヒートアップ、米軍秘密特殊部隊ヘリオンのブリザードアームことラング・ブラッド少佐
ロシア元スペツナズのサイボーグ、ダンコフ
悲しき宿命を背負った
長髪の美青年、サイキッカーのジョッシュ等との戦いを繰り広げるのだ。

そんななか俺の相棒は、人語を話す黒猫タミスケ
そして発端になった幽霊少女ミオ

勿論ミオとの切ないラブロマンス完備

そうして最後には最強のライバル十三との都庁上空での決闘に雪崩れこんでいくのだ

駆け巡れ俺のサイキックエクスディフェンドランサアァアァァァー

ポチっとお願いします♪→
EDIT  |  21:53 |  渡邉隼人  | Top↑
2011.05.19 (Thu)

尊ぶ 

仮面ライダーWリターンズを観ました。

ヒーローには闇があるからかっこいいでしょうね。


今作は故人の方が御出演されており、ここ最近お亡くなりにならてた方々にも御冥福を御祈り申し上げます。

しかしアクセルよ…赤青黄色って…
面白すぎでしょ…

メモリーをさした時の声の人やってて楽しいんだろうなぁ~


山本

ポチっとお願いします♪→
EDIT  |  01:29 |  山本篤  | Top↑
2011.05.17 (Tue)

『劇団員、大内貴弘の日記』 


犬派か猫派か、そんなことはきめられません!犬も猫も飼っていたので、どちらも好きです!!
しかし迷っている人に新提案!

タランチュラ(1匹¥3600)どうでしょうか。

大内が家に帰る途中の夜中に開いている店(ペットショップ?)に居るんですな。

こんなに立派なクモがつくる糸ならばカンダタ状態でも極楽へ辿り着けること請け合い!
放し飼いにして家の害虫駆除をするも良し、
手乗りペットにするも良し!
毒があることも忘れずに・・・

『店の前を通るなら、ついでに買ってきて!』と言うあなた。

!!!ご免被る!!!

ポチっとお願いします♪→
EDIT  |  12:53 |  大内貴弘  | Top↑
2011.05.16 (Mon)

どちらが好き?(猫派編) 

 
どうも、黒田です。
 
 
今、犬派の小村さんと猫派の黒田の間では、ペット自慢対決が繰り広げられている真っ最中です!
 
 
まずはうちのキキ&ララ姉弟の最新ショットをご紹介!
 
 
 
どうですか、このモフモフ感!
 
 
 
しゅわっち!
 
 
 
 
最後は起き抜けセクシーショット。
 
 
ララ「脱いだらすごいんだぜ…」
 
 
猫はこの、キュート&セクシーさが堪らないんですよ!小村さんっ!
 
 
小村「うん、聞いてるよ、可愛いね…………けど、やっぱ犬だよね」
 
 
 
…犬派編へ続く!

ポチっとお願いします♪→
EDIT  |  12:51 |  ★ペア投稿  | Top↑
2011.05.14 (Sat)

バラとガーデニングショー 


ども石村です
 
 
母の日代わりに母と一緒に「国際バラとガーデニングショー」に行って来ました
 
カントリーな可愛いお庭がたくさん展示してあって絵本や外国の小説の世界みたいでテンションあがりました
 
そして中にはこんな展示も 
 
口笛はなぜ~
 
とおくま~で
聴こえ~る~の
 
うふふふみんな楽しそう
 
ドームいっぱいのに癒されました
 
 
 
そう・・・
 
この日、せっかく買っておいた前売り入場券を忘れて、買いなおしたことなんて忘れましたとも、ええ
 
 

ポチっとお願いします♪→
EDIT  |  22:04 |  石村恵美  | Top↑
2011.05.14 (Sat)

ハナちゃん日記 



 
 こんにちは
   おっきーです☆
 
 大変ご無沙汰してましたうちのハナですが、
 早いもので、
一歳半になりました
 
 
 
 見よこの豊満ボディー
…ちょっと、すくすく育ちすぎでしょうか?
 
 
お気に入りは、
     今だに【みかん
以前紹介しましたが、     お供え餅に付いてた    ブラスチック製のみかんが堪らないご様子
 一向に飽きる気配はなさそうです。
  …なんて、安上がりな子なのかしら
 
 
 機嫌が良いと、くわえて持ってくるとゆう
  凄ワザも持っているのです
 
…ホントなんだから
 
是非とも動画に納めたいとは思うのですが、なかなかタイミングが合わず
 成功しておりません
 
 
 いつか…いつになるか、わかりませんが
 いや必ずご紹介しますので、楽しみ?に
待っていて下さい

ポチっとお願いします♪→
EDIT  |  21:21 |  隠岐めぐみ  | Top↑
2011.05.13 (Fri)

ダブルタイガー 

トメ「皆さんこんにちはートメコですよお久しぶりです
今日は同じ虎年であります辻田さん&トメコのブログですー
さぁ辻田さんみなさんにご挨拶ご挨拶
 
辻田「
 
あっ、
 
おばんでがす
 
辻田でした。
 
 
 
トメ「ちょっと辻田さんまた寝ないでくださいよこれから始まるのですからどんな内容にして行きましょうかねぇ辻田さん今度はトークしますよ起きて起きて
 
辻田「ぐはっ!苦しい」
 
果たして辻田にいったい何が起こったか。
次回へ続く…。
 
Ps 辻田が浅草公会堂で新舞踊を踊ります。
↑は、チラシです。
小林幸子の「雪・月・花」を踊ります。
詳しくは楳若流ホームページで。(パソコン専用フラッシュサイトです。)

ポチっとお願いします♪→
EDIT  |  10:35 |  ★ペア投稿  | Top↑
2011.05.12 (Thu)

被災者の支援者 3 

 

--------------

その後も  「アパートに入りたいので援助してもらえないか」とか「食費で使ってしまったので後10万貸してもらえないかしら」とメールが届きます。

 

さすがに参ってしまったみたいです。〓

 

思いつめてご主人に相談したところ、(それまでご主人に言わずにコッソリ都合してたのでしょうね)

「多分相手だって、[貸したお金は返さなくていいよ。]って言ってもらえることを期待しているだろうし、この先貸しても帰ってくる保障もないよ。助けてあげたい気持ちは解るし、被災されて気の毒だと思うけど… ウチだってローンもあるし、収入以上の支出は勘弁して欲しいんだ。」と言われてしまったと。

 

 

私が彼女から聞いた話はここまでです。

その後どうしたか まだ機会が無くて尋ねていません。

多分「ストップ!」と言ってもらえて少しホッとしているんではないでしょうか…

 

 

でも、それぞれの気持ちが判るからつらいです。

あまり表面化していませんがこういう「善意で支援を始めて自分の許容範囲を超えてムリなさっている方」が実は沢山いらっしゃるのではないでしょうか。

折角集まった義捐金も、まだ手元に届いてはいないようですし。

 

被災者の方が安心して生活出来る環境が整って、善意の方々も、早く安心して生活できるようになるといいのですけれど。

 

もう少し落ち着いたら、こんな話を含んだ戯曲(お芝居の本のことです)が出てくるかもしれませんね。

昔からお芝居は、声にならない声を拾い集めて出てきていますから…

 

 

3日間もお付き合いいただきありがとうございました。  春永かおる

 


ポチっとお願いします♪→
EDIT  |  00:07 |  春永かおる  | Top↑
2011.05.12 (Thu)

雨 


こんにちは、やえこです
 
雨ですね~、台風の影響で今週は雨が続くそうです
 
雨の日は憂鬱になりますね、そんな時は私は音楽を聴きます
 
今日はB'zといきものがかりです
 

ポチっとお願いします♪→
EDIT  |  00:03 |  世良八重子  | Top↑
2011.05.11 (Wed)

よろしくお願いします! 

 
皆様、お初にお目にかかります。 
 
4月に入団致しました
山路智子<ヤマジトモコ>と申します 
 
どうか覚えてやって下さいまし 
 
 
さて、本日は世良先輩とのブログ当番なのでございます
 
何を書こうか悩んだのですが
 
やはり王道にサラッと自己紹介なんぞをしたいと思います
 
しばしの間お付き合い下さいませ
 
 
趣味は睡眠とウィンドウショッピング
 
さらには体を動かす事や空を見上げる事と
 
統一性はございません
 
こよなく愛している漫画は峰倉かずや先生の最遊記シリーズです
 
そして私、大の酒好きでございます
 
先日バイト仲間と12時間ほど飲み明かしてしまいました
 
 
 
入団して早1ヶ月。 
まだまだ分からない事が多く
 
未熟者でありますが日々先輩方の素敵な姿を目に焼き付けて
 
身も心も立派に成長していけるように精進しますので
 
何卒宜しくお願い致します!! 
 
山路

ポチっとお願いします♪→
EDIT  |  23:59 |  山路智子  | Top↑
2011.05.11 (Wed)

被災者の支援者 2 

--------------

その後友人のもとに、避難所の友人たちからお願いメールが届き始めます。 

ニーズが変わって来たんですね。はじめは「命があって良かった」から「生活をしていく為に」に。

 

衛生用品や下着など各々のお願いの品はたいしたことなくても、4家族分、5家族分となれば

それはかなりの金額になるでしょう…

彼女はせっせと送り続けます。

 

彼女は、現在静岡在住、持ち家、ご主人と2人暮らし、40代、子供なし、被災地に親族なし。

温和な性格、強い正義感。すごく頼りがいのある人です。そして、お願いしやすい人柄です。

 

「家が流されて残ったのはローンだけ。地震に強い○○ハウスだから地震保険には入らなかったし。

親族一同被災してるからどこからも借金できないの…10万でいいんだけど貸してもらえないかな?」

なんて話が出てきます。それもバラバラに。

 

10万って ちょっと微妙な数字ですよね。

被災されてる方にとっては10万は「全て済む金額」ではなくてたくさんの方から10万ずつでもかき集めて「何とか暮らしていかなければ」と言う金額。お願いしやすい額です。

 

一方支援している側には10万 、「ウッ。」て考えるも「何とか出せない額でもないな。あの人はお家流されちゃって大変だし…頼ってもらえるのもうれしいし。」と思わせる金額ではないでしょうか?

 

思い切って4人に10万ずつ送ったようです。

 

よんじゅうまん……被災されてるご友人同士は情報の交換はしてないんでしょうね。

 

 

ごめんなさい。後もう少し続きます。また明日。          春永かおる


ポチっとお願いします♪→
EDIT  |  00:46 |  春永かおる  | Top↑
2011.05.10 (Tue)

†Mother's Day† 

こんにちは、番場仁美です。
先日の日曜日は『母の日』ということで、毎年この日には劇団員一同から先生に贈り物をしております
 
今年はこれ!
 
 
マッサージクッションなり~
クッションのつもりで寄りかかった瞬間ついでにマッサージもしてくれるという超スグレモノです。電源は入れます。
 
 
先生からのコメント
『私!これ買おうと思ってたの!』
 
一同、感無量
 
どさくさに紛れて記念に一枚
 
 
うう、私も欲し~い~…ξ
 
 
コッソリひとりで盗み撮り(笑)
 
 
 
 

ポチっとお願いします♪→
EDIT  |  19:27 |  番場仁美  | Top↑
2011.05.10 (Tue)

被災者の支援者 1 

 3月の震災から早くも2ヶ月。

 

幸いなことに、私の親族は東北におりませんし 友人の中で一番被害が大きかったのは石巻で「2階建ての1階が水没した」という昔の会社の先輩くらいでした。

「ウチなんかいいほうだから、何にもしなくていいよぉ」と気の抜けるような明るい声でおっしゃていたそうですが、その方のためにって当時からいままでの会社の仲間が十数人集まって「義援金」を送りました。

 

 

 

 お父さんの転勤で、学生時代を東北で過ごした友達がいます。 今回の震災で当時の友人となかなか連絡がつかず、何日も眠れずに過ごしたそうです。  

数日たって、九死に一生を得て避難所から連絡のついた人たちもいたそうですが、新聞の身元確認者欄で 名前を発見してしまった人、今だ行方不明の人もいるそうです。 

  亡くなった方は海から5分の場所に家を建てたばかりだったそうで、今年の年賀状に「今年の夏は遊びにおいで」って…書いてあったとか。

 友人も「無理かもしれない」と思ってはいたそうです。

私には慰める言葉もみつけられません… 

 

 彼女は、助かって避難所にいる友人達とその家族のために寝袋や食料を送ったそうです。   

「買占めは困るんですよ!」とお店の人に言われながらも 何軒もお店を回って買い集めたそうです。 

「避難所に送るんです。」と言っても、「そう言って買い占める人も多いんですよ。」と言われたとか。  

 

「何か抱きしめるものがあると心が落ち着くかも…ぬいぐるみも買ってあげよう!」気のつく限りの物を送ったとのことでした。   

 

「ひと財産使っちゃいました。」と笑っていましたが、寝袋って結構高いですよね… 

一家4人として何家族分送ったんだろう?それとお見舞いに「1万円ずつ」をつけたそうです。 

「これってすごい」と私は思いました。   

 

 

もう少し話が続くので、 またあした 付き合ってくださいませ ね    

     春永かおる


ポチっとお願いします♪→
EDIT  |  10:59 |  春永かおる  | Top↑
2011.05.09 (Mon)

成人式 

 
皆様、はじめまして
 
今年の4月に入団しました、清水春和と申します
 
本日は吉末先輩とブログ当番なのです
 
 
 
春和はハルカと読みます
 
よくハルカズと読まれて男子と間違われますが、
女子です 
 
 
 
入団して約1ヶ月… 
 
まだまだわからないことだらけですが、先輩方のようにカッコイイ大人を目指して頑張ります
 
 
 
さてさて
 
5月3日に我が地元・新潟県に帰って、成人式に出席してきました

ポチっとお願いします♪→
EDIT  |  00:33 |  清水春和  | Top↑
 | HOME |  NEXT

公演情報

プロフィール

劇団公式HP

ブログ内検索

月別アーカイブ

FC2カウンター

RSSフィード

つぶやき

FC2ブログランキング

カレンダー

最近の記事

カテゴリ~劇団員~

メールフォーム