fc2ブログ
2010.10.31 (Sun)

バースデイパ-ティ! 

こんばんは、おおつです。

我らが演出、野沢雅子は10月生まれ。
今年も、公演の打上げの時に合わせて、サプライズバースデイパ―ティを企画しました。

私たちが用意したのは2種類のケーキ。
世界でたった一つのオーダーメイドです。

101024_203245.jpg
孫悟空バージョンはモンブランケーキ

101024_203208.jpg
怪物君バージョンは、紫芋のモンブラン

どちらも先生のお好きなモンブランシリーズでまとめてみた次第です。

先生、とっても喜んで下さって、表面の絵の部分は大事にお持ち帰りになりました。

そしてケーキのほとんどは劇団員のお腹に入りましたとさ!
でも喜んで下さって、私たちも幸せなひと時。

先生、いつまでもお元気でいて下さい!
(先生はいつだって、私たちの何倍もパワフルなんですけど・・・ね

ポチっとお願いします♪→
EDIT  |  23:59 |  大津裕子  | Top↑
2010.10.30 (Sat)

公演後のいろいろ 


しげちょんです(`・ω・´)

劇団ムーンライト第37回公演「WALK」
作:青田ひでき(劇団BLUESTAXI)
演出:野沢雅子

終わってしまった訳ですが…
まだまだ興奮さめやらんっ!!
こんな気持ちは初めてかもっ(>_<)
みんな愛してる←ナニソレ

公演後、お世話になってる焼き鳥屋さんに
劇団員で行って来ました~
写真はその時出してもらった「スパム焼き特別Ver.」
粋な計らいが泣けます。

肝はチームワークだね。
人を信じることだね。
さりげなく助けあう心だね。

神崎美鈴ちゃんという役から、
WALKという作品から、
包み込む環境から、
たくさんのものを貰った。

ありがとう。

(茂久ひとみ)

ポチっとお願いします♪→
EDIT  |  23:57 |  【公演】WALK  | Top↑
2010.10.29 (Fri)

公演後の稽古場~ 


しげちょんです。

公演ちうは本当にたくさんのお差し入れいただきまして
感謝感謝です!!

公演中食べきれなかったものたちは
じょじょに稽古場で振る舞われます。

この日は
水茄子の浅漬けとカステラ。

甘いものとしょっぱいものが並んでたら
エンドレスで行けるぜっ!!(^^)d

ちなみに水茄子はうちの実家があります
大阪南部の【泉州地区】の名産なんですよ~♪

と、軽く宣伝(`・ω・´)

ポチっとお願いします♪→
EDIT  |  17:31 |  【公演】WALK  | Top↑
2010.10.28 (Thu)

続々・小道具のはなし 


神崎美鈴の劇団チラシ完成形がこちら!

左の「愛と青春の分倍河原」が隠岐さんデザイン、
右の「愛と悲しみの飛田給」が茂久デザイン

これのお蔭で一層満喫できましたとさ(*´ω`*)

記念に取っておこ~っと☆

(茂久ひとみ)

ポチっとお願いします♪→
EDIT  |  12:23 |  【公演】WALK  | Top↑
2010.10.28 (Thu)

続・小道具のはなし 


光組・美鈴のしげちょんです☆
小道具の劇団チラシの話のつづきです!

隠岐さんがペインティングしてくれた画像を
パソコンに取り込んで、
今度はあたいが電脳的細工!!
微妙に色合い調整したり、
タイトルやらの文字入れたり程度ですけどね~

みごとに、隠岐さんと私の特技が違ったので、
最高のコラボが生まれました!!

熱弁しすぎ?
本編からズレタとこで熱弁しすぎ!?
作成中からそんなことを二人で熱く語りながら、
できうる限りを施した訳ですっ!!

そして…

ポチっとお願いします♪→
EDIT  |  12:20 |  【公演】WALK  | Top↑
2010.10.28 (Thu)

小道具のはなし 


光組・神崎美鈴だった茂久ひとみでーす!!

楽しかった「WALK」も終わっちゃって空虚な日々です。
嘘です。
飲んだくれてます(・∀・)

さてさて、神崎美鈴は貧乏劇団員という設定だったのですが、
劇中で2度ほど公演の宣伝をするシーンがありまして、
その時の小道具のチラシ!!!!
ご記憶でらっしゃいますか??

ちらっとしか登場しないアイツですが、
あたいら愛を込めて作成してみたので、この場を借りて紹介者います☆

まずは、月組美鈴の隠岐さんと図案を出しあって写真を元に隠岐さんがペインティングゥ~。

つづく

ポチっとお願いします♪→
EDIT  |  12:12 |  【公演】WALK  | Top↑
2010.10.26 (Tue)

おっきぃです♪ 

無事☆公演終了しましたぁ\(^o^)/

今回も沢山のお客様に劇場に足を運んで頂きまして
ホント~にありがとうございましたm(__)m

ムーンライトには珍しいザ☆現代劇
…メッセージ性の強いものではなく、日常を切り取った中に、
さりげなぁ~く心に残るメッセージとコミカルなやり取り。
自分の中でもかなり苦戦した作品でした

基本が日常だけに、ただ自然にやってしまうだけだと、すべてが流れてしまい、
感情・動きを入れ過ぎると自然じゃなくなり
コミカルなシーンは受けを狙ってやっては、
面白くなくなってしまうし

演出と先輩方のご意見や意図を必死で汲み取って稽古をして、
不安を抱えたままの本番でした
…勿論、自信満々で迎える事など有り得ませんが、
どんな反応がくるか、全くわからなかったのですが、
お客様がとっても暖かく作品を見守って下さったので、
そんな空気に凄く助けられました

劇場で空気を共有した方も、今回劇場にいらっしゃれなかった方も、
ムーンライトを見守って下さっている方すべてに感謝致します m(__)m

有難うございました

ポチっとお願いします♪→
EDIT  |  20:27 |  隠岐めぐみ  | Top↑
2010.10.26 (Tue)

WALK中には 

みなさん、お久しぶりです(^_-)-☆

おかげさまをもちまして、第37回公演《WALK》、全日程終了いたしましたしあわせ~



これも一重にいろいろな方が支えて下さっているからだなぁって再認識しました016目がハート



音楽が入ると自分でも思っていなかった言い回しになったり。

明かりが入ると、雰囲気が変わったり。

セットが出来上がると、実感が湧いて来たり。

ホントに自分達だけじゃ、絶対に出来ないですね



今回の公演中助けて下さった元劇団員をご紹介で~す


野沢雅子×島涼香
島 涼香さん

野沢雅子×小田真由美
小田 真由美さん

お二人ともお忙しいのに、本当にありがとうございました

痒い所に手がとどく対応で、しかも余裕の無い私たちに安心感を与えてくれます

また次回もよろしくお願いします\^o^/

(岩元里夏)

ポチっとお願いします♪→
EDIT  |  00:42 |  岩元里夏  | Top↑
2010.10.25 (Mon)

公演終了しました! 

こんにちは、おおつです。
第37回公演「WALK」於新宿SPACE107が無事に終了いたしました

ご来場下さった皆様、本当に本当にありがとうございました。
多くのお客様にご観劇頂き、またお花やお心差しも多々、頂戴いたしました。

101024_122609.jpg

101024_122544.jpg

101024_122640.jpg


終演後のお客様の笑顔に本当に勇気づけられた公演でした。
私たちが心血注いで創りあげた作品に、お客様が命を吹き込んで下さったのだと
感じております。

この舞台にエールを送って下さった全ての皆さまに御礼申し上げます。

またおいおい、舞台裏の様子など、ご紹介してまいりますね。




ポチっとお願いします♪→
EDIT  |  11:28 |  大津裕子  | Top↑
2010.10.24 (Sun)

いよいよ千秋楽! 

こんばんは、おおつです。
日が変わり、本日はいよいよ千秋楽でございます。

「WALK」という作品を、このメンバーで、SPACE107で上演できるのも、
遂にラスト1回となりました。
この作品世界に入り込んで、早3か月。
この温かくハートフルな世界が、今、とても愛おしいと思います。

この気持ちを少しでも、お客様にお届けし、楽しんで頂けるよう
最後まで、気持ちを引き締めて臨みたいと思います。

ちなみに本日の開演時間は13時です。
ちょっと間違えやすい時間帯なので、お越しになる方、お間違いなきよう
よろしくお願いいたします。

本日のお写真は、忙しい中、ようやく一息ついたところの
演出と、製作兼キャストを務める宮下さん、客席案内担当の番場です!
101023_125843_ed.jpg

今日も笑顔で、お客様をお迎えします!
当日でも、なんとかお席の確保が可能かと思います。
お時間あれば、是非、「WALK」の世界をのぞきに来てください!



ポチっとお願いします♪→
EDIT  |  01:00 |  大津裕子  | Top↑
2010.10.23 (Sat)

光組初日でした! 

こんばんは、おおつです。

おかげ様で、本日、光組も初日を無事に迎えることができました。
ご来場下さった皆様、応援して下さる皆様に感謝の念をお送りします。

本当にありがとうございました。
明日、明後日と更に勢いに乗って、いい舞台を創りたいと思います。

まだ、間に合います!!
一人でも多くのお客様のご来場をお待ちしております!

今夜は、お客様をお迎えする準備中のスタッフの様子をちょっぴりご紹介しちゃいましょう。

こちらは受付の様子。
101022_182038_ed.jpg
左から上嶌・河原崎・平島・大野です。
お客様をスムーズに客席にご案内する為、入念に準備中!

こちらは、舞台裏で大活躍をしている三次さんと、客席でお客様をご案内していた市村さんです。
101022_181810_ed.jpg
真中は、おおつですよ!
ちょっと逆光がまぶしいですね。決して、三次さんに後光が射している訳ではないのですよ!!

という訳で、ほんのちょっとですが、ご紹介でした~~

それでは、明日、劇場にてお待ちしております!

ポチっとお願いします♪→
EDIT  |  01:01 |  大津裕子  | Top↑
2010.10.22 (Fri)

初日の2 


おはようございます!しげちょんです☆

昨日、月組初日公演におこし下さった皆様、
雨が降ったり止んだりの足元の悪い中
ご来場戴きありがとうございましたっ\(^o^)/
たくさんの方にお越し戴いて有難い限りです(*^^*)

続きまして本日は光組の初日!!
私も出演しますっあきゃきゃっ!!

今日も当日券のご用意がありますので、
興味を持ってくださった方、
月組観たけど光組も観てみたいって方、
是非是非いらしてくださいませっ♪

本日は、
18:30開場
19:00開演

劇場にてお待ちしてますっ

(茂久ひとみ)

ポチっとお願いします♪→
EDIT  |  10:27 |  茂久ひとみ  | Top↑
2010.10.22 (Fri)

野沢雅子演出による舞台!初日でした! 

こんばんは、おおつです。
本日、月組初日を迎えました!!

本日いらして下さったお客様、エールを贈って下さった全ての皆さま
ありがとうございました。

おかげさまで、大きなトラブルもなく、恙無く終演を迎えることができました。

初日は、いろいろな意味でドキドキします。

舞台上のことはもちろんですが、お客様の反応も、非常に気になるところ。
思いがけないところで、思いがけない反応が返ってきたりすると、
やっぱりビックリしたりします

お客様の気持ちと、とっても近くで向き合ったり、寄り添ったりできる。
これも舞台ならではの醍醐味なんですけどね。

お客様には遠慮なく、笑ったり、泣いたりして頂ける公演にしたいと思います。
日曜日まで上演中です。
まだまだ、チケットのご用意が可能です。
ちょっとでもご興味お持ちいただけましたら、是非是非、ご来場くださいね。

え~こちらの写真は…
トメコ
我らが演出、野沢雅子と、今回は小道具管理及び、受付を担当しているトメコ、こと河原崎です。
河原崎は、かわいらしい容姿と身長で(笑)がんばっております。

それでは、明日の光組の初日に向けて、わたし、おおつもそろそろ休みたいと思います。
おやすみなさ~い

ポチっとお願いします♪→
EDIT  |  01:24 |  大津裕子  | TB(0)  | CM(0) | Top↑
2010.10.21 (Thu)

小屋入り!② 

こんばんは、おおつです。
人狼に熱いしげちょんからもご案内しておりますが、小屋入り致しました!
もう日が変わっちゃったので、昨日、になりますが。

舞台用語(?!)で私たちは劇場の事を「小屋」と呼びます。
なので、劇場に入って、舞台を作ったり、いろいろ準備をすることを「小屋入り」「仕込み」と言います。

ちなみに本日は舞台のセットを組んだ後
「場当たり」
なるものを行いました。
芝居の中できっかけになるポイントだけを抜粋して、確認作業をするのです。
たとえば、音楽や効果音が入る場所や、照明が変わるところ、暗転して、舞台が転換するところなどです。
稽古場では、舞台を想定してお稽古していますが、やっぱり実際の舞台になるといろいろ異なることも多いので、なかなか大変な作業です。

でも、ベテランのスタッフさん達のおかげで、滞りなく本日の作業を終えることができました。

明日はいよいよ初日を迎えます
精一杯のおもてなしでお迎え致します。是非是非、いらしてくださいね。
お待ちしてま~す


ポチっとお願いします♪→
EDIT  |  02:23 |  大津裕子  | TB(0)  | CM(0) | Top↑
2010.10.20 (Wed)

小屋入り!! 

おはようございます! しげちょんです!!

人狼、読んでもらってありがとうございました♪
みんなもゲームに興味もってくれてたら幸いですわっ!

さてさて~
劇団活動の本編!!
いよいよ第37回公演「WALK」の本番開始でありますっ。
今日は小屋入りでございます。
劇場に入って舞台を作って、お客様の受け入れ態勢を整えますよっ。

どの日程も当日券出る予定です。
10月20日(水)~24日(日)上演中の作品の当日券の有無・空席情報は、
直接劇場までお電話でお問い合わせくださいm(__)m

SPACE107…03-3342-0146

よろしくお願いします!

ポチっとお願いします♪→
EDIT  |  10:09 |  【公演】WALK  | TB(0)  | CM(0) | Top↑
2010.10.18 (Mon)

人狼②-1【ヤクルトがぶ飲み村】7日目 

おはようございます。引き続き、しげちょんです♪

10月21日(木)~24日(日)第37回公演「WALK」
まだまだお問合せ受付中です!よろしくお願いします!
【公演情報】

そして!
初心者による「パーティーゲーム・汝は人狼なりや?」大会第2弾!
第1回プレイ【ヤクルトがぶ飲み村】7日目。

只今プレイ日記をお送りしています。
このゲームを続き物としてお送りしていますので、
まだ前日までの日記を読まれてない方は、是非先に1日目をお読み下さいまし。
http://gekidanmoonlight.blog21.fc2.com/blog-entry-877.html

いよいよ、7日目の朝が訪れます…
↓↓↓

ポチっとお願いします♪→
EDIT  |  11:45 |  汝は人狼なりや  | TB(0)  | CM(0) | Top↑
2010.10.18 (Mon)

人狼②-1【ヤクルトがぶ飲み村】6日目 

おはようございます。引き続き、しげちょんです♪

初心者による「パーティーゲーム・汝は人狼なりや?」大会第2弾!
第1回プレイ【ヤクルトがぶ飲み村】6日目。

只今プレイ日記をお送りしています。
このゲームを続き物としてお送りしていますので、
まだ前日までの日記を読まれてない方は、是非先に1日目をお読み下さいまし。
http://gekidanmoonlight.blog21.fc2.com/blog-entry-877.html

いよいよ、6日目の朝が訪れます…
↓↓↓

ポチっとお願いします♪→
EDIT  |  09:59 |  汝は人狼なりや  | TB(0)  | CM(0) | Top↑
2010.10.18 (Mon)

人狼②-1【ヤクルトがぶ飲み村】5日目 

おはようございます。引き続き、しげちょんです♪

初心者による「パーティーゲーム・汝は人狼なりや?」大会第2弾!
第1回プレイ【ヤクルトがぶ飲み村】4日目。

只今プレイ日記をお送りしています。
このゲームを続き物としてお送りしていますので、
まだ前日までの日記を読まれてない方は、是非先に1日目をお読み下さいまし。
http://gekidanmoonlight.blog21.fc2.com/blog-entry-877.html

いよいよ、5日目の朝が訪れます…
↓↓↓

ポチっとお願いします♪→
EDIT  |  09:33 |  汝は人狼なりや  | TB(0)  | CM(0) | Top↑
2010.10.18 (Mon)

人狼②-1【ヤクルトがぶ飲み村】4日目 

おはようございます。ほんとうに朝が来た(笑)しげちょんです♪

10月21日(木)~24日(日)第37回公演「WALK」
まだまだお問合せ受付中です!よろしくお願いします!
【公演情報】

そして!
初心者による「パーティーゲーム・汝は人狼なりや?」大会第2弾!
第1回プレイ【ヤクルトがぶ飲み村】4日目。

只今プレイ日記をお送りしています。
このゲームを続き物としてお送りしていますので、
まだ前日までの日記を読まれてない方は、是非先に1日目をお読み下さいまし。
http://gekidanmoonlight.blog21.fc2.com/blog-entry-877.html

いよいよ、4日目の朝が訪れます…
↓↓↓

ポチっとお願いします♪→
EDIT  |  08:33 |  汝は人狼なりや  | TB(0)  | CM(0) | Top↑
2010.10.18 (Mon)

人狼②-1【ヤクルトがぶ飲み村】3日目 

おはようございます。度々、しげちょんです♪

10月21日(木)~24日(日)第37回公演「WALK」
まだまだお問合せ受付中です!よろしくお願いします!
【公演情報】

そして!
初心者による「パーティーゲーム・汝は人狼なりや?」大会第2弾!
第1回プレイ【ヤクルトがぶ飲み村】3日目。

只今プレイ日記をお送りしています。
このゲームを続き物としてお送りしていますので、
まだ前日までの日記を読まれてない方は、是非先に1日目をお読み下さいまし。
http://gekidanmoonlight.blog21.fc2.com/blog-entry-877.html

いよいよ、3日目の朝が訪れます…
↓↓↓

ポチっとお願いします♪→
EDIT  |  08:11 |  汝は人狼なりや  | TB(0)  | CM(0) | Top↑
2010.10.18 (Mon)

人狼②-1【ヤクルトがぶ飲み村】2日目  

おはようございます。しげちょんです♪

10月21日(木)~24日(日)第37回公演「WALK」
まだまだお問合せ受付中です!よろしくお願いします!
【公演情報】

そして!
初心者による「パーティーゲーム・汝は人狼なりや?」大会第2弾!
第1回プレイ【ヤクルトがぶ飲み村】2日目。

只今プレイ日記をお送りしています。
このゲームを続き物としてお送りしていますので、
まだ前日までの日記を読まれてない方は、是非先に1日目をお読み下さいまし。
http://gekidanmoonlight.blog21.fc2.com/blog-entry-877.html

2日目でありますが、各役職の特徴をば。
人狼…村を滅ぼすのが目的。毎晩・人狼以外を襲撃することができます。
占い師…毎晩、村人の誰かを占うことが出来、人狼か否かを知ることができます。
霊能者…前日村人により処刑された人が、人狼か否かを知ることが出来ます。
狩人…毎晩、守る人を選び、その人を狼の襲撃から守ります。
狂人…人狼か否かの判定では村人なのだけど、勝敗は人狼チームの勝敗となります。
共有者…2人はゲーム開始前にお互いを確認することができます。自分以外の正体が不明なゲーム内において、唯一信頼し合える村人です。
ハムスター変化…人狼チームでも村人チームでもありません。人狼に襲撃されても死にません。占い師に占われると死亡します。人狼か否かの判定では村人扱い。人狼対村人の勝敗が決まった際、生き残っていれば単独勝利となります。

勝敗の決定は、
村人チームの勝利…人狼を全滅させる。
人狼チームの勝利…村人対人狼の判定人数が同数になる。
ハムスター変化の勝利…上記勝敗が決まった際に、生き残っている。

参加人数が多いとややこしい役職も出てきて…ちょっと混乱ですが、
まぁとにかく私的には楽しいゲームなのですっ(笑)

いよいよ、2日目の朝が訪れます…
↓↓↓

ポチっとお願いします♪→
EDIT  |  03:10 |  汝は人狼なりや  | TB(0)  | CM(0) | Top↑
2010.10.17 (Sun)

人狼②-1【ヤクルトがぶ飲み村】1日目  

さてさて!
8月の第一回人狼大会から早数ヶ月…
10月の公演直前だというのに、第二回人狼大会の様子をお届けしちゃうよ!
あ、勿論、稽古はめっちゃちゃんとやってますよ(笑)
それとこれとは話が別…。

10月21日(木)~24日(日)の
第37回公演「WALK」も(←)どうぞよろしくお願いします!!!
【公演情報】

人狼とは…
正式名は「汝は人狼なりや?」。
話し合いの中で、探り合い騙しあい助け合いを行うパーティーゲームです♪

第二回は第一回以上に参加者も増え、
大いに盛り上がりました!!

…ちなみに第一回の様子はこちら♪
http://gekidanmoonlight.blog21.fc2.com/blog-entry-805.html
人狼の説明はこちら♪
http://gekidanmoonlight.blog21.fc2.com/blog-entry-804.html

…正直、説明を読んだところで理解は難しいと思います。
まずは、ゲームの内容を読んでもらえるのが一番です☆
ゲーム上、死者がどんどん発生するわけですが…、
自分が犠牲になることはそんなに問題ではないのがこのゲームの肝!
チームが勝てばいいのです。助け合いの精神です!!

では、第一日目・開始します!!

しげ「では夜が訪れます。」
しげ「村の名前は何にしようかな?」
隠岐「えっと何だっけ?ぴこぴこ…」
しげ「では、ぴこぴこ村で。こんな安直でいいのかしら?」
とも「ヤクルトがぶ飲み村!」
皆 「(笑)」
しげ「わかりました。ではヤクルトがぶ飲み村で。」

この村にいるのは…
村1縮小
大内貴弘、村田歩、宮下道央、和田みちる、渡邉隼人、林正嗣、
隠岐めぐみ、世良八重子、阪田智靖(とも)、真沙野明子(まさの)、上嶌桃子(もも)、篠田重隆、
井開乃里子(どり)、飯田あかり、平島崇志、石村恵美、吉末麻悠子
の17名。

司会は
12しげ
ワタクシ・茂久ひとみでお届けします。

ポチっとお願いします♪→
EDIT  |  17:00 |  汝は人狼なりや  | TB(0)  | CM(0) | Top↑
2010.10.17 (Sun)

インターネットラジオ☆ 

おはようございます!しげちょんです。
公演まで、早くも後数日となりました!!

今回も、インターネットラジオ・アニメチックランドのくまちゃんさんが
稽古場にインタビューに来てくださいました☆

くまちゃんのアニメチックランド
http://www.jam-st.ne.jp/ch0/kuma.html

今回は、
演出・野沢雅子の単独インタビュー!!

そして、
出演者
高梨元気役・宮下道央さん
牛島泰三役・[月]阪田智靖氏、[光]渡邉隼人氏
神崎美鈴役・[月]隠岐めぐみさん、[光]茂久ひとみ
の5人で色々喋ってます。

10月24日まで聞けるみたいなんで、
観劇前の予習に、観劇後の復習に(?)
是非是非聞いてみて下さい♪

うほほーい!!

ポチっとお願いします♪→
EDIT  |  08:17 |  【公演】WALK  | TB(0)  | CM(0) | Top↑
2010.10.16 (Sat)

スタバでリフレッシュ! 

こんばんは、おおつです。

来週に劇場入りを控え、今日も1日、充実した稽古を致しました。
でもまあ、集中力を保つにはリフレッシュも、た・い・せ・つ!
ということで、稽古前にスタバに行きました。

最もシンプルなドリップコーヒーと、秋メニュー「キャラメルアップルバー」
スタバ

ちょっと香ばしい、キャラメル風味のケーキに濃厚な甘みのリンゴジャムが
はさみこんでありました。

ん~~香しい秋の味

アップルパイも美味しそうだったなあ。
こちらは、公演中のお楽しみにとっておくことにしようっと!

スタバは、ここぞ!という時の、私のパワーの源なのでした

ポチっとお願いします♪→
EDIT  |  23:59 |  大津裕子  | TB(0)  | CM(0) | Top↑
2010.10.13 (Wed)

舞台は生モノ! 

こんばんは、おおつです。

稽古が佳境です。
毎日、通し稽古をやりながら、少しでも前進し、高みに登るため、一人一人が模索し、葛藤し、悶えております。

舞台は生もの、とはよくいったもので。
同じセリフ、同じ動作、同じ表情…で芝居をしているつもりなのに、
生まれてくる舞台はいつもちょっとずつ何かが違う。
すごく、ノリにノッて、スピーディな舞台になることもあれば、
なんとな~くもっさりと、面白みに欠けてしまう時もある。

それはちょっとした、タイミングの違いだったり、役者の精神状態だったり、
それこそ何万通りもの要素が絡み合って、いろんな見え方が生じてくるのでしょう。

同じ物語でも、同じ舞台は2度とない。
雪の結晶がどれ一つ同じではないように。
それが舞台の面白さであり、怖さなんだなあと思います。

唯一つ、私たちがやらなければならないのは、常に高いクオリテティを保てるようひたすら稽古をすること。

生モノである舞台の、鮮度を保つのも、腐らせるのも、私たち創り手にかかっているのですから。



ポチっとお願いします♪→
EDIT  |  23:59 |  大津裕子  | TB(0)  | CM(0) | Top↑
2010.10.12 (Tue)

立正中学の今田先生、ご来訪! 

こんばんは、おおつです。

本日のお稽古には、ムーンライトのスポンサー様でもある立正中学校の今田先生がいらっしゃいました。
101012_231505[1]
(今田先生と宮下さん。お二人はとっても仲良しです

立正中学校様は、スポンサーであると共に大事なお得意様です。
生徒さん達への教育の一環として、ムーンライトの舞台を年に一度、学校内のホールで上演させて頂いているのです。

今田先生は、立正中学校の窓口になって下さっている先生で、本当にお世話になっております。
以前も、このブログに登場して頂きましたね。

とても真面目で、生徒のことを常に大事にしている熱血先生。
そして、とても茶目っ気あふれるキャラクターで、私たち劇団員をも笑わせてくれる、とても魅力的な方なのです。

先生は、「ムーンライトさんの創る舞台には、子供たちに、是非見せたいと思わせる何かがあるのです」と常々仰ってくださいます。
こんなに劇団冥利に尽きることがあるでしょうか。
本当に嬉しいことです。

昔、私が中学生だった頃、課外授業で観た舞台にワクワクしていたように、私たちも、どんな形でもいいから、なにかしらの感動をお届けできたら…

その為に、とにかく今は稽古あるのみ。
立正中学校の皆さまの為にも、SPACE107に、観に来て下さる方の為にも、そして、ムーンライトを応援して下さる全ての人の為に・・・
明日もやっぱりがんばろ~~!

ポチっとお願いします♪→
EDIT  |  23:59 |  大津裕子  | TB(0)  | CM(0) | Top↑
2010.10.10 (Sun)

ワッフル・パワー!! 

こんばんは、おおつです。

劇団員に休日の文字はありません!
今日も稽古・けいこ・ケイコ・・・

そんな私たちの為に、頼れるお姉さま、かおるさんがお差入れを下さいました~
「ワッフル・ワッフル」のワッフル~~
すっご~く豪華です!!

かおるさん
(かおるさん、りかさんの大先輩ペアと、今度初舞台を踏むド!!新人の黒田です)

かおるさんは、雲の上のような大先輩。
いつも細やかな気遣いで、後輩の私たちを、時に励まし、時に癒してくださいます。

かおるさんのような心づかいができるようになりたいな~と思いつつ、
ワッフルパクリ!

私は、い~っぱいある種類から「パッション&クランベリーシャンティショコラブラン」を選びました。(…つまり一体何味??)
ほんとにびっくりする位種類が、あるんです!

とっても美味しかった。これで元気回復~
夜遅くまでの稽古も乗り切りました。

さあ、明日も頑張るぞ~~

ポチっとお願いします♪→
EDIT  |  23:59 |  大津裕子  | TB(0)  | CM(2) | Top↑
2010.10.09 (Sat)

演劇部隊チャッターギャングさん観劇 

こんばんは、おおつです。

今日はあいにくのお天気でしたね。
そういえば、今は運動会シーズン。
今日は延期になってしまった学校なども多いのでは。
おおつの友人が勤めている保育園も、延期になってしまったのだそう。
早く秋晴れが臨めるといいですね。

今日はお稽古の前に、演劇部隊チャッターギャングさんの公演を観に池袋へ行ってきました。
「僕の彼女はスナイパー~ラブストーリーは唐突に~」いやあ、面白かったです。
思わず脱力してしまう駄洒落の連発に、何度も笑わされ。
先の読めない展開にドキドキし。
最後の思いがけない結末にちょっとホロリ…

すごく魅力的なキャラクターのオンパレードでした。
おおつは、パートのお姉さんがお気に入り。
ああいう役、ちょっとやってみたいです。

10/11(月)まで公演中だそうですよ~


ポチっとお願いします♪→
EDIT  |  23:59 |  大津裕子  | TB(0)  | CM(0) | Top↑
2010.10.08 (Fri)

スーパースタッフの皆さま!! 

こんばんは、おおつです。
先日、我らが稽古場に、公演を支えて下さる超強力な方々が、いらっしゃいました。

皆さまにご紹介しちゃいましょう!

こちらは、舞台美術を担当して下さる田代さん。(右が田代さん、左は劇団員の大内さんです)
田代さん
普段は穏やかで、控え目な方ですが、いざ舞台の事となると、とても熱く、細部までこだわりぬく、まさに職人魂をもった方です。
田代さんの考案される舞台美術は一貫して温かいなあと、おおつはいつも思っているのです。

お次は音響を担当して下さる田中さん。(演出の野沢とパチリ)
田中さん
いつも私たち劇団員を広くて、大きな心で包んで下さる優しいお母さん(?!)のような方。
田中さんのイメージ豊かな音響があってこそ、舞台にリアル感や奥行きが生まれてくるのです。

こちらも音響の神保さん。(真ん中の方ですよ~真沙野と吉末、前に出すぎよっ)
神保さん
いつもとっても忙しいのに、どんな時も気さくで、親しみやすい、素敵な兄貴です。
神保さんの指から、繰り出される絶妙な「音」は、単なる「音」ではなく無限のイメージとなって、舞台に色を添え、お客様の元に飛んでいくのだなあと思います。

そして、最後は「WALK」の生みの親、青田ひできさんです。
青田さん
お忙しい中、稽古の様子を見に来てくださいました。
青田さんはいつも、こちらが恐縮してしまうほど、腰が低く謙虚な方。
でも、さすが作家さんと思わせられる鋭い洞察力をお持ちです。
私たち劇団員一人ひとりをよく見ていて、時々、私たち内内では思いもよらないコメントをくださったりします。
宴席では、青田さんを囲みたい劇団員がワラワラしています。(笑)

このような素晴らしい人たちに支えられ、私たちは公演ができる。奇跡のような出会い、組み合わせです。
劇団ムーンライトとこのスタッフの皆さま。
このメンバーだからこそできる、最上の舞台を創りたいと切に思います。
公演まで、もうわずかです。
皆さま、どうぞどうぞ、ご期待下さいね。

ポチっとお願いします♪→
EDIT  |  23:58 |  大津裕子  | TB(0)  | CM(0) | Top↑
2010.10.04 (Mon)

宝物……(^.^) 

私が持ち歩いている宝物を♪こっそり……

3年前に私がやった、ゲームのキャラクターを、描いて
(ノ゜O゜)ノ送ってくださった方がいて……
うれしくて、
ノートに挟んで持ち歩いています♪

ミース
FF・CC・ROFのミースですね~!

(*^∇^*)カワイイでしょ♪

(和田みちる)

ポチっとお願いします♪→
EDIT  |  09:52 |  和田みちる  | TB(0)  | CM(0) | Top↑
 | HOME |  NEXT

公演情報

プロフィール

劇団公式HP

ブログ内検索

月別アーカイブ

FC2カウンター

RSSフィード

つぶやき

FC2ブログランキング

カレンダー

最近の記事

カテゴリ~劇団員~

メールフォーム