fc2ブログ
2010.05.29 (Sat)

ありゃりゃ 

どうも~おっきぃーです(^○^)

うちの愛猫はなちゃんが、避妊手術から帰ってきました☆
カラーはなちゃん1
…一週間はカラーを付けてなきゃいけないみたい
?とっても情けな~い感じですぅ

食欲もあるし、痛くはないみたいですが、なんせ歩きずらそうだし
(カラーが邪魔でカタカタぶつかりながら歩いてます)
高い所には登れないし、で何とも可哀想です。


一週間後が抜糸なのでまた元気な姿をお見せしたいと思ってますm(__)m

カラーはなちゃん2
はなちゃん日記でしたぁ(^.^)

ポチっとお願いします♪→
EDIT  |  07:56 |  隠岐めぐみ  | TB(0)  | CM(1) | Top↑
2010.05.26 (Wed)

PS3・ニーア レプリカント 

こんばんは!和田みちるです。

ついに!!出ました☆☆☆☆

ニーア レプリカント
プレイステーション3用ソフト
NieR RepliCant ニーア・レプリカント
SQUARE ENIXより

和田は【灯台守りの老婆】役で少し出ています。

先日
発売になったゲームソフトを、いただきました☆☆☆

映像がスゴく美しくて
話は深く切なくて
皆さんにオススメしたいのですが
なにしろ
PS3……ゲーム機を持ってる人が少なくて……p(´⌒`q)

もし、買われた方がいらっしゃったら、是非とも!!
感想を聞かせてくださいませ
(*^∇^*)

ポチっとお願いします♪→
EDIT  |  23:58 |  和田みちる  | TB(0)  | CM(0) | Top↑
2010.05.25 (Tue)

宝塚歌劇☆虞美人 

お久しぶりです、岩元です

この前の土曜日、宝塚を見て来ました。

演目は今をときめく真飛聖様主演・花組の【虞美人】です

貸切公演B席が4枚も当ったのです。
が、劇団内タカラヅカ部はすでに観劇済み

だれか見に行ってくれないかな…
捜索したところ
見に行ってくれたのが、
宝塚ポスターと大内くん
宝塚初観劇の大内君。
興味津々の大内君(右)と宮下君(右)
そして、宝塚復帰観劇の宮下君

なんと男性2人が、一緒してくれました


このお話、三国志時代ちょい前のお話しなんです。

大内君は三国志が大大大好き

ちょっと解りづらい、四面楚歌のシーンなど、いろいろ解説してくれました

宮下君はというと、宝塚は大阪時代に見ていたそうです。

なので現役宝塚生より、卒業生の方が詳しいんですよ
最後のラインダンスやパレードが懐かしかったそうです。


三国志がテーマのせいかこの公演、客席に男性が多いんです。
この二人も全然違和感無かったです



この公演、主要メンバーはじめ
それ以外の男役さん達がきっちり演じられているんです。
主役がいて、脇役もちゃんと仕事をする。
層が厚いと芝居の幅が広がるんだなって実感しました。

これってどの芝居にも通じますね
みんなで頑張らないとって思いました。


大内君、宮下君、また宝塚見ましょ〓

花組、次回作は、あの『麗しのサブリナ』です。

どうなるのか、楽しみ

ではまたです

ポチっとお願いします♪→
EDIT  |  11:02 |  岩元里夏  | TB(0)  | CM(1) | Top↑
2010.05.24 (Mon)

続・うちあげちゃーん♪泉州の水茄子っ♪ 

暑くなったと思ったら、また寒い昨日今日!
みなさまお体にお気をつけあそばしっ!
こんばんは、しげちょんです☆

引き続き、打ち上げのちらみせ。
うちあげ3 うちあげ4
公演直後の稽古場に特設会場なので、
舞台の部品やら新聞やらを大活用!
なんか貧乏くさい??
ピクニックみたいでいいじゃなーいっ☆

突然ですが!
私、出身は大阪なのですが、
地元のことってあまり知らないまま上京して、
こっちに来てから改めて確認する事が色々ありました。

それは、地元の特産物!
子供の頃、毎朝当たり前に食べてた【水茄子】とかは、
他の地方ではなかなかの高級品だったりするらしいw(゜o゜)wびっくり!
実家の方からいつも差し入れてくれてるのだけど、
劇団員からは【しげ茄子】なんて呼ばれて喜んでもらってます(笑)

しげ茄子
ちなみにこの水茄子の浅漬けは、
私の実妹の嫁ぎ先農家【北野農園】で作ってる水茄子の浅漬けなのですっ!
(ホームページのリンク貼ってみた!妹が微かに写ってる。探してみて!笑)
いつもありがとうねー♪
みんなもホント喜んでくれてるから、私も鼻が高いんだぜ!
今後とも宜しくっ!!

ポチっとお願いします♪→
EDIT  |  21:30 |  茂久ひとみ  | TB(0)  | CM(2) | Top↑
2010.05.22 (Sat)

打ち上げといえば… 

やえこです。

しげちゃんのカレー
しげカレー
おいしかった

水なす・焼きそばもおいしくて、
食べ過ぎた打ち上げになってしまった

ポチっとお願いします♪→
EDIT  |  18:22 |  世良八重子  | TB(0)  | CM(0) | Top↑
2010.05.21 (Fri)

打ち上げの模様も少々~  

おおおお!もう5月下旬!!しげちょんですぞ!

われらがムーンライトのアトリエ公演
「祭よ今宵だけは哀しげに 銀河鉄道と夜」から
早くも一ヶ月経っちゃうじゃないのっ!!
ホームページでの公演晒しもままなってないというのにっ!!
一ヶ月経とうが続けちゃうもんね☆
まあ生暖かく見守っていただければ幸いなのであります♪

最終日、最後の公演を終えたあとは勿論打ち上げっ!!
客席のひな壇は解体され、
舞台も大まかに解体され、
それまでの会場とも違う、
いつもの稽古場ともまた違う、
新鮮な姿になっておりましたー♪
そんな場所に色んなお料理を並べて、
打ち上げに突入!!
たくさんのみなさんからいただいたお差し入れとか、
このときに美味しくいただきましたっ!
ありがとうございます。

うちあげ1
玉葱とシャウエッセンを延々焼き続ける2人井開と河原崎。

うちあげ2
包丁マスターの三次さんと、しもべの真沙野。

みんなで作ったり並べたり、
なんだか合宿みたいな気分!?

大変な事も色々あったけど、
やっぱり打ち上げではみんな色々噛み締めるのですよ!

気持ちはもう次に向かうんだもんねっ!!

ポチっとお願いします♪→
EDIT  |  23:19 |  茂久ひとみ  | TB(0)  | CM(0) | Top↑
2010.05.18 (Tue)

びふぉあーあふたぁー 

ストレッチに通い始めましたぁ
今は見るも無惨な状態ですが…(((・・;)

次の日から、ずっ~と筋肉痛だし
…今までさぼっつしまったツケが?

しかぁ~し

一年後くらいには…
とゆう希望を胸に?

頑張るゾ(^○^)

びふぉあ
びふぉあー
↓↓↓
あふたぁ
あふたー

(隠岐めぐみ)

ポチっとお願いします♪→
EDIT  |  23:21 |  隠岐めぐみ  | TB(0)  | CM(0) | Top↑
2010.05.17 (Mon)

ニクガミの勝利報告。 

キターッ!!!

本日(16日)ブログで予想した、
ヴィクトリアマイルが見事に的中。

配当はなんと!!
297倍。

今年の初勝利が「万馬券」です。

ついにやりましたよ。

それにしても偶然て恐ろしいですね。

この調子で次回の予想も頑張ります。

あぁ、焼肉食べに行きたい。

(村田 歩)

ポチっとお願いします♪→
EDIT  |  00:39 |  村田歩  | TB(0)  | CM(4) | Top↑
2010.05.16 (Sun)

ニクガミのお告げ。 

前回の予想は、全くの見当違いで悲惨な結果。

競馬は馬場コンディションに左右せれるから本当に難しいです。

さて、春のG1シリーズ5連戦も中盤戦。

万馬券よりも、そろそろ今年の初勝利が欲しいですね。



競馬の予想。

16日、日曜日。
東京・第11レース。
「ヴィクトリアマイル」G1。

3連複軸1頭流し。

軸。
11番ブエナビスタ。

相手。
2番ヒカルアマランサス。
3番ラドラーダ。
7番ミクロコスモス。
9番ブロードストリート。
10番ニシノブルームーン。
13番ワンカラット。
15番アイアムカミノマゴ。
17番レッドディザイア。


以上、28点買い。


今年は最強世代と言われる4才牝馬が主役。

ブエナビスタvsレッドディザイア

ドバイ帰りの2頭の仕上がりが鍵となるでしょう。

あぁ、早く当てて焼肉に行きたい。


光・車掌
光組・車掌 村田 歩

ポチっとお願いします♪→
EDIT  |  07:20 |  村田歩  | TB(0)  | CM(0) | Top↑
2010.05.15 (Sat)

小道具の話なんかもちょぴっと☆ 

しげちょんです。ども。

舞台上に登場する小道具なんかも、
演出や役者がこだわりを持ったものたちでして。
その中の1つをしょうかいします!!

老婆はそれぞれ様々なカタチで
【りんご】を持って登場したわけですが。
星組の老婆は籠にりんごを6つ入れて登場!!
そしてその中の4つのりんごは底上げとして利用され、
なんと、老婆役の隠岐さんの手作りだったのですっ!!

りんご1

りんご2

りんご3

りんご4

出来上がったりんごはホンモノと見紛う容姿そして重み!
籠の中に入ったりんごの中から1つを手に取り口にするカムパネルラ…
すなわちこのワタクシ…
結構ドキドキだったことは内緒の話。
もちろん、本番までには迷わない方法を身につけましたけど☆
そういう工夫も好きなんです、私。

(茂久ひとみ)

ポチっとお願いします♪→
EDIT  |  16:50 |  茂久ひとみ  | TB(0)  | CM(2) | Top↑
2010.05.14 (Fri)

しげちょんのたわごと 

どもども。お久しぶりですしげちょんです。
公演から結構経ちましたが…まだまだ余韻を楽しみつつ☆

いやはや、私にとって今回も【初めて】がたっくさんある作品となりました。
なんつっても男の子やからね、おとこのこ!!
そういえばお芝居を始めたきっかけの大元の大元って、
子供の頃男の子にあこがれてたっていうところだったなぁ。
という意味では、夢が叶ったっつわけですね、ある意味!!
いやはや、この歳でようやく1つ達成と相成りました。
お蔭様で!
いえーーーい!!

1つ夢が叶ったら、
また次の夢を掲げるんだぜ。
なんて前向きなオイラなんでしょう!
ひゃほーーーい!!

まぁ、こんなたわごとをほざきつつも。
達成したものもあれば見つかった課題も多々あるわけで。
また次に向かって列車は走るのですーー♪

次はどんな役にめぐり合えるかな♪

見に来てくださったみなさま、ありがとうございました。
また次回もどうぞ宜しくお願いしますっ!!

星組・カムパネルラ役 茂久ひとみ

星・カムパネルラ
劇団ムーンライト・アトリエ公演2010
「祭よ 今宵だけは哀しげに ─銀河鉄道と夜─」
作:加藤 純/清水洋史
演出:野沢雅子

ポチっとお願いします♪→
EDIT  |  22:40 |  茂久ひとみ  | TB(0)  | CM(1) | Top↑
2010.05.13 (Thu)

やえこの舞台裏のおはなし 

やえこです。

メイク時間の半分が髪の毛を白するメイクと言うか、ぬる作業?だった。
これで次老婆役に選ばれたら、完璧よ

光組カンパネルラ役の大野はりんごが嫌いだけど、
美味しいと思った日があったってさ。

光・老婆

「祭よ 今宵だけは哀しげに ─銀河鉄道と夜─」
光組・老婆役 世良八重子


今後の公演案内(Eメール)をご希望の方は、
こちらからお申し込みいただけます♪
http://form1.fc2.com/form/?id=30925
劇団メアド(@nifty)からのメールを受信できるように設定おねがいします。

ポチっとお願いします♪→
EDIT  |  23:30 |  世良八重子  | TB(0)  | CM(1) | Top↑
2010.05.12 (Wed)

ホッ 

こんにちはおっきーです☆
無事アトリエ公演2010が終える事が出来ました1FL0615.gif
当日は、足元のお悪い中1FL0656.gif沢山のお客様に足を運んで1FL0361.gif
頂き
本当に有難うございました \(^o^)/

つくづく、私達【役者】は 観て頂いて「なんぼ」だなぁ~と思います。
同時に、お客様に育てて頂いているんだと思います1FL1048.gif

…今回、私達【星☆組】は、正直、幕開きまで苦戦してました
自分達でもどうしていいか分からず、何処が悪いのか?何が足りないのか?
手を抜いているつもりもないし、考えて無いわけでもなく、
だだ「芝居が噛み合ってない!」と言われてしまい
言葉に出さなくても、それぞれが、
心の中で「ヤバイ
と思っていたに違いありません。

そして、何も解決しないまま迎えたGP(ゲネプロ~本番同様の通し稽古~)
終わった後、演出から「良くなってきたわよ」と言って頂くも、
頭の中は???…まぐれかもしれないし(((・・;)

そんな不安だらけで迎えた本番、
思う事は「折角来て頂いたお客様に、つまらない物は見せられなぃぃ~
…約2ヵ月半の稽古だけを信じてやるしかない
とゆう思いだけを胸に

いざ1FL1107.gif 本番1FL1113.gif

…あとはお客様にお任せしますm(__)m

これからも、努力を惜しまず
皆さんに楽しんで頂ける芝居づくりをしていきたい1FL1041.gif

と思ってますので、見守って頂けたらと思う今日この頃1FL1048.gif


とりあえず、無事に終わって ホッ1FL0407.gif
です

お客様をはじめ、ご協力下さったすべての方へ

ありがとうございました

劇団ムーンライトアトリエ公演2010
「祭よ 今宵だけは哀しげに ─銀河鉄道と夜─」
星・老婆
星組・老婆役 隠岐めぐみ

ポチっとお願いします♪→
EDIT  |  23:28 |  隠岐めぐみ  | TB(0)  | CM(2) | Top↑
2010.05.11 (Tue)

感謝 

アトリエ公演御来場の皆様、
応援してくださった皆様、
本当にありがとうございました(≧∇≦)!
いかがでしたでしょうか!?
沢山のお客様とふれあえて嬉しいです!
皆さんから沢山のパワーをいただきました(o^∀^o)

今回の経験を活かしまだまだ頑張ります!!


ここで小道具のお話を( ̄∀ ̄)
ゾンビのシーンで折る紙飛行機ですが、
あの紙はスケッチブックに星座を描いたものを飛ばしてみました☆
絵は描くの好きですが(下手だけど)星座なんてなかなか描かないし、
星座が載っている本とか借りて見ていたのですが、なんかすごい(・_・;)
これを人や動物とかにするなんてすげーなぁって思いましたo(`▽´)o
いくつかスケッチブックにも描いたのですが一番多く描いたのがケンタウルス~☆
これで実際夜空で見つけられたらカッコいいですよね( ̄∀ ̄)
私まだ見つけてない…。
地元に帰ったら夜空を見上げてみたいと思います(*^o^*)

あっ私まだ流れ星をみたことが無いのです!!!!!

運良く流れ星も見れたらいいなぁ( ̄∀ ̄)
そしたら願い事を言いたいと思います!!

身長170センチ(゜□゜)!!!!!!!!!!!!

以上トメコでした☆

星・ジョバンニ
(星組ジョバンニ役・河原崎友恵)

ポチっとお願いします♪→
EDIT  |  23:57 |  河原崎友恵  | TB(0)  | CM(1) | Top↑
2010.05.10 (Mon)

公演を終えて… 

月組・水野「平島」助手です
おにぎり美味しかった

公演も無事終わり、久しぶりに帰省しようと考えていたのですが
地元宮崎で口蹄疫が発生
人間には感染しないものの、
伝染病のため人が伝播してしまうこともあり
帰省は少し先送りにしようと思うのです
この口蹄疫、すでに被害甚大で全国に広まる可能性が高い模様
そうなると日本の畜産は壊滅してしまう可能性もあるとのこと
肉だけでなく、卵や乳製品も食べられなく・・・
そのうえ、犬、猫などにも感染するためペットも・・・
東国原知事、地元の畜産関係者の方々、頑張ってください

ポチっとお願いします♪→
EDIT  |  18:09 |  平島崇志  | TB(0)  | CM(1) | Top↑
2010.05.10 (Mon)

母の日に感謝をこめて 

こんばんは、おおつです。

昨日は母の日でしたね。
こんな日がなくても、もちろん母にも父にも感謝は日々、忘れてないつもりですが、
敢えて、気持ちを形にする!というのも大切だなとは思うわけで。
そのきっかけとしては、やっぱり良いイベントなのかも。
皆さんは、どんな風に過ごされましたか?

さて、我々、ムーンライトは、この母の日に、野沢雅子先生に感謝の気持ちを表すのが
恒例です。
私たちにとって、「野沢雅子」とは、演出であり、師であり、そして母のような存在なのです。
今年は、3色のカーネーションとスカーフ、そして、かつて先生が演じられていた
スヌーピーのチャーリー・ブラウンのメッセージカードをプレゼント。
先生、いつもありがとうございます!DVC00164[1]

とても喜んでくださいました!
先生の笑顔に私たちも元気を頂きつつ、来週から、また読み合わせなどを進めていきます!

がんばるぞ!!

ポチっとお願いします♪→
EDIT  |  00:44 |  大津裕子  | TB(0)  | CM(3) | Top↑
2010.05.09 (Sun)

公演を終えて… 

こんにちはあかりんごです
GWいかがお過ごしでしたか

私は2週間に渡る公演が無事終わり、ほっとしているところです

寒さの苦手な私は、ようやくぽかぽか陽気になって、
外のベンチでゴハン食べてみたりと、るんるん気分です


アトリエ公演を観に来て下さった皆様、ありがとうございました1FL0615.gif1FL0615.gif1FL0615.gif

皆さんを銀河鉄道に乗せることができたかなぁ
今回初の主役ということで、友人からとってもステキなお差し入れを頂きました

①『紫のバラ(水玉模様)』
バラ
これは、地元の友達が、
「いつか主役をやったら紫のバラを持って行こう
ブログに水玉模様が隙ってあったから、水玉模様にしよう(笑)」
と、私がいない時に勝手に盛り上がってくれていたらしい。
もちろん冗談だったの。

ところが、今回の公演後に本当にプレゼントしてくれて、ビックリでした
白のドット、やっぱり気持ちわるいね(笑)
でもすごく嬉しかったよ?
作るのに20日かかったそうです?すごいですよね
ありがとう大事にするね?


②『メッセージ入りケーキもどき』
ケーキもどき
これは、いつもここのブログにコメントをくださる、
あきっぺ@一般人さんから頂きました
実は養成所時代の友達なんです?

なんと、手作りらしい?
ケーキではなく、バームクーヘン等を砕いたものをチョコで固めているそうです
『初主役おめでとう』のメッセージ付き?
これまた驚きでした?

サクサクして、甘くてちょっぴり塩がきいていて美味しかったです
ありがとう?

私は友達多い方ではないけれど、いい友達を持ちました

お芝居を観に来てくださるだけでありがたいのに、
劇団員のご家族やお知り合いの方々からも、
劇団に沢山のお差し入れを頂き、本当にありがとうございました


これを励みにこれからも頑張りますっ


以上、お差し入れ自慢でしたm(_ _)m

劇団ムーンライトアトリエ公演2010
「祭よ 今宵だけは哀しげに ─銀河鉄道と夜─」
月組・ジョバンニ役 飯田あかり

ポチっとお願いします♪→
EDIT  |  17:23 |  川倉あかり  | TB(0)  | CM(0) | Top↑
2010.05.08 (Sat)

吉末のばあい。 

公演終わりました!

週末だけとは言え、二週間に渡る公演期間は、少し長かった気が致します。
月火水曜と集中力を持続させる必要があったので。
そう思うと、一ヶ月、それ以上
公演をやっているプロの方って凄いな思いました( ̄▽ ̄;)。

今回の公演は、本当に芝居の基本をためされてる本当に難しかったです。
男の子役ってのもあったんですが…。
でも本当に楽しかったです。
お客様もいっぱい入って尚且つ(たまたまとは言え)終演後、
知らない人から声をかけられることもありました。

今回の経験を生かして次回舞台に立たせて頂く機会があったら、また頑張りたいです。

月・カムパネルラ
月組・カムパネルラ役 吉末麻悠子


劇団ムーンライト・アトリエ公演2010
「祭よ 今宵だけは哀しげに ─銀河鉄道と夜─」
作:加藤 純/清水洋史
演出:野沢雅子

ポチっとお願いします♪→
EDIT  |  23:47 |  吉末麻悠子  | TB(0)  | CM(1) | Top↑
2010.05.07 (Fri)

アリス イン ワンダーランド!! 

先日、観てまいりました。
今、話題沸騰の「アリス イン ワンダーランド」!!

アリスワールド大好きな私は、昨年秋ごろから、ずっとず~っと心待ちにしていたのであります。
(と言いつつ、あくまでも原作好きなので、ディズニーは観たことないんですけれど…)
先日、我々が取り組んだ「銀河鉄道と夜」もファンタジーでしたけれど、
ファンタジーはほんとに素敵です

この先は、もしかしたらネタばれ…になってしまうかもしれませんので、
まだ映画を観ていない方、悪しからず。
(先日のアトリエ公演のストーリーにもちょっと触れています)


**************************************


内容としては、いささか突っ込みどころは、満載?
アリスにとって都合のよい展開の連続だったり、ジョニーデップ演じるマッドハッターが思いのほか普通の人だったり、
私のこよなく愛するキャラクター、ハンプティダンプティが出てこなかったり…

でもね、そこはほら!不条理=アリスワールドですもの。
こだわってはいけません。全てはファンタジーという言葉が片付けてくれます。
色彩は美しいし、アリスはかわいいし、赤の女王は面白かわいいし、
白の女王は愛されキャラのはずなのに、なぜだか不気味だし…
私を、現実から連れ出してくれるには十分な引力を持った世界でした。
楽しかった

19歳になったアリスが主人公ということで、映画の底にあるメッセージは「アリスの成長」でした。
大人になったアリスは、ワンダーランド(アンダーランド)を受け入れることで、現実に立ち向かう勇気と力を得ます。
さて、先日、私たちが取り組んだ作品も、ある意味、主人公「ジョバンニの成長」を描いていました。
ジョバンニは、信じ込んでいた銀河鉄道から降りることで、現実と向き合う力を得て、成長します。

子供から大人への成長と、大人になってしまったが故に破らなくてはならない殻…
成長にもいろいろあるなと思います。
人間は常に何かと戦い、成長し続けていくものなんですね。
私は、ちゃんと殻を破るために、頑張れているかな…

人それぞれ、いろいろ解釈があると思います。
上記は、今の私の独自の解釈。
他の皆様の意見や、感想等もぜひ、聞いてみたいものです。

なあんて、論じてしまいましたが、本当はアリスワールド、ファンタジーを論じること自体がナンセンス?!
楽しければ、それでいいのかも。

人生、何事も楽しまなくては!!そうがむしゃらに!精一杯に!






ポチっとお願いします♪→
EDIT  |  00:10 |  大津裕子  | TB(0)  | CM(0) | Top↑
2010.05.06 (Thu)

裏の景色 

こんばんは、おおつです。
GWもついに終わってしまいました。皆さまいかがお過ごしでしたか?

ムーンライトも公演の余韻に浸りつつ、公演の後片付けしたり、リフレッシュしたり、いろいろ
過ごしたようです。

さて、キャストから公演中の楽しい、舞台裏の様子がアップされているようですので、この辺で裏方からのショットを1枚。
アトリエクローク

皆さまのお荷物をお預かりしていたクロークチームのメンバーです。
え~常にこんな感じで、気合いを入れて、皆さまのお荷物を責任もって、管理していた次第です

公演も終わり、次回に向けて、鋭気を養っているところですが、またおいおい、進捗などお知らせしていきますので、
どうぞ、お楽しみに。
ではでは・・・

ポチっとお願いします♪→
EDIT  |  00:51 |  大津裕子  | TB(0)  | CM(0) | Top↑
2010.05.03 (Mon)

公演を終えて…篠田重隆の巻 

ファンタジー物の芝居は初めてだったので、最初は戸惑いました。
しかし、「ゾンビ/ミッシェル」の何と素晴らしい事か!
内向的だったジョバンニが初めて人の為に行動する
極めて重要な役…
それに、素敵な台詞の数々!!

月・ゾンビ
ジョバンニと接して行くうちに、ドンドンと精気が戻り、再び旅立つ…


本当にお寒い中、多くのお客様に来て頂いたのが本当に嬉しかったです。
ご来場頂いた皆様、本当に有難うございましたm(__)m
次は10月に「新宿スペース107」でお会い出来る事を楽しみにしています。。


篠田重隆

P.S
「SADS」の復活武道館公演のチケットが取れずショボーンな日々です(:_;)
清春…格好良いよ、清春…

ポチっとお願いします♪→
EDIT  |  14:29 |  沢水志之  | TB(0)  | CM(0) | Top↑
 | HOME | 

公演情報

プロフィール

劇団公式HP

ブログ内検索

月別アーカイブ

FC2カウンター

RSSフィード

つぶやき

FC2ブログランキング

カレンダー

最近の記事

カテゴリ~劇団員~

メールフォーム