
2010.01.25 (Mon)
今日は何の日?
こんにちは、市村奈絵です
早いもので、一月も残すところ後1週間ですね。ついこの間、お正月を迎えたばかりなのに、気がつくともうすぐ節分ですね!!
ここ数年、月日の経つのはホントに早いなぁ。。っと感じます。
そんな話しを友人としていましたら、ふと今日1月25日は何の日か?っという話になりネットで検索いたしましたところ、
本日は「最低気温の日」だそうです
1902年1月25日に、北海道旭川市で日本における最低気温の記録である -41℃を観測したことを記念してつくられたそうです。
それに因んで、中華まんの日、ホットケーキの日にもなっているとありました。
中華まんやホットケーキを食べて温まってほしい、との事で制定されたそうです。
いろんな記念日があるものですね。。。
温まる食べ物、といえば、この季節は鍋や生姜が定番ですよね?
先日「生姜糖」という飴をご紹介しましたが、今日はもう一つ最近私がはまっている生姜のお菓子を紹介します!
カモ井食品工業㈱の「しょうがチップス」です。
JR新宿東口改札前の「ランキンランキン」というお店で見つけました。

薄くスライスした生姜をフライにして、お砂糖をまぶしてあります。
ほどよい甘さとサクサクした食感の後に ピリッとした爽やかな辛さが残り、素材の持ち味が生かされているお菓子です。
フライにしてお砂糖で味付けしてあるから、とっても食べやすく身体が温まりますので、ぜひ試してみてください。
ちなみに、生姜の日は6月15日、鍋の日が11月7日だそうです。

早いもので、一月も残すところ後1週間ですね。ついこの間、お正月を迎えたばかりなのに、気がつくともうすぐ節分ですね!!
ここ数年、月日の経つのはホントに早いなぁ。。っと感じます。
そんな話しを友人としていましたら、ふと今日1月25日は何の日か?っという話になりネットで検索いたしましたところ、
本日は「最低気温の日」だそうです

1902年1月25日に、北海道旭川市で日本における最低気温の記録である -41℃を観測したことを記念してつくられたそうです。
それに因んで、中華まんの日、ホットケーキの日にもなっているとありました。
中華まんやホットケーキを食べて温まってほしい、との事で制定されたそうです。
いろんな記念日があるものですね。。。
温まる食べ物、といえば、この季節は鍋や生姜が定番ですよね?

先日「生姜糖」という飴をご紹介しましたが、今日はもう一つ最近私がはまっている生姜のお菓子を紹介します!
カモ井食品工業㈱の「しょうがチップス」です。
JR新宿東口改札前の「ランキンランキン」というお店で見つけました。

薄くスライスした生姜をフライにして、お砂糖をまぶしてあります。
ほどよい甘さとサクサクした食感の後に ピリッとした爽やかな辛さが残り、素材の持ち味が生かされているお菓子です。
フライにしてお砂糖で味付けしてあるから、とっても食べやすく身体が温まりますので、ぜひ試してみてください。
ちなみに、生姜の日は6月15日、鍋の日が11月7日だそうです。
| HOME |