
2009.11.08 (Sun)
勝手に公演後記:おおつ版
こんばんは、おおつです。
「闇に咲く花」の公演も無事に終わり、今はいろいろ後片付けなどしながら、次に向って着々と
準備を進めております。
そんな中ではありますが、「闇に咲く花」の公演中の舞台裏を、ちょっぴりご紹介致しましょう。

できあがった舞台の上で、舞台監督や、キャスト達がそれぞれ、舞台上のチェックをしています。
稽古場とはいろいろ異なる所があるので、重要な作業です。

お客様を迎える直前の受付は、さながら戦場の様。
しかし!腹が減っては戦は出来ぬという訳で、大急ぎで腹ごしらえ中のようです、ね?林さん?

本番前の男性楽屋をのぞき見。
こちらも腹ごしらえ中?おのおのリラックスと緊張を織り交ぜながら、コンディションを整えているんですね。

本番前に、キャストは必ず、衣装小道具担当スタッフから、仕込みにぬかりないか、チェックをしてもらいます。
河原崎「大野さん、小道具の準備はOKですか?」
大野「す、すみません、今からします・・・」

女性楽屋では、あかりちゃんが小道具にアイロンをかけてくれていました。
観に来て下さった方、なんだかわかりますか?
これは舞台バックにかけてあった、白絹の壁代なんです。

この舞台の大黒柱!!舞台監督:三次さんと可憐な乙女たち(笑)です

光組の一部で~す。今から本番!ドキドキを笑顔に包んで!

舞台から見た、客席です。
ここに座る皆様のために、素晴らしい作品を作るべく挑みます。
という訳で、ちょっと長くなりましたが、おおつ目線の舞台裏、ちょっぴりご紹介しました。
少しはこの臨場感、お伝えできたでしょうか。
最後に・・・

本番を終えて。お差し入れにベルンのミルフィーユをいただきました!!
これでまた元気100倍!
応援して下さった皆様、本当にありがとうございました。
「闇に咲く花」の公演も無事に終わり、今はいろいろ後片付けなどしながら、次に向って着々と
準備を進めております。
そんな中ではありますが、「闇に咲く花」の公演中の舞台裏を、ちょっぴりご紹介致しましょう。

できあがった舞台の上で、舞台監督や、キャスト達がそれぞれ、舞台上のチェックをしています。
稽古場とはいろいろ異なる所があるので、重要な作業です。

お客様を迎える直前の受付は、さながら戦場の様。
しかし!腹が減っては戦は出来ぬという訳で、大急ぎで腹ごしらえ中のようです、ね?林さん?

本番前の男性楽屋をのぞき見。
こちらも腹ごしらえ中?おのおのリラックスと緊張を織り交ぜながら、コンディションを整えているんですね。

本番前に、キャストは必ず、衣装小道具担当スタッフから、仕込みにぬかりないか、チェックをしてもらいます。
河原崎「大野さん、小道具の準備はOKですか?」
大野「す、すみません、今からします・・・」

女性楽屋では、あかりちゃんが小道具にアイロンをかけてくれていました。
観に来て下さった方、なんだかわかりますか?
これは舞台バックにかけてあった、白絹の壁代なんです。

この舞台の大黒柱!!舞台監督:三次さんと可憐な乙女たち(笑)です

光組の一部で~す。今から本番!ドキドキを笑顔に包んで!

舞台から見た、客席です。
ここに座る皆様のために、素晴らしい作品を作るべく挑みます。
という訳で、ちょっと長くなりましたが、おおつ目線の舞台裏、ちょっぴりご紹介しました。
少しはこの臨場感、お伝えできたでしょうか。
最後に・・・

本番を終えて。お差し入れにベルンのミルフィーユをいただきました!!
これでまた元気100倍!
応援して下さった皆様、本当にありがとうございました。
| HOME |