
2008.03.21 (Fri)
トンネルを抜けるとそこは・・・
今月はじめに実家新潟に帰省してきました(*^_^*)
実家付近はだいぶ暖かったのですが、魚沼のほうまで足をのばしてみたらこんな光景がひろがっていました{{(>_<)}}

まるでモノクロですね。寒かったです、すごく。
実家付近はだいぶ暖かったのですが、魚沼のほうまで足をのばしてみたらこんな光景がひろがっていました{{(>_<)}}

まるでモノクロですね。寒かったです、すごく。
2008.03.21 (Fri)
松元ヒロ ソロライブ!
こんばんは、おおつです。
今日は、母のお勧めで、
松元ヒロさんのソロライブを観てきました。
こういう芸人さんのライブに行くことは、ほとんど無いので
なかなか新しい体験です。
いや、とにかく面白い!
母親は、「私は面白いけど、若い人に受け入れられるかどうかは
わからないわ~」
なんて、言ってましたけど、絶対に面白いです。
私はお笑いには詳しくないですが、なんとも熟成された芸というものを感じました。
ビックリしたのは、昨日のニュースがネタになっているということ。
福田総理が土井さんと交信したなんて内容がどんどんネタとして出てくるわけです。
これってほぼアドリブってことですよね。
でも、よどみない鮮やかな話術で、お客さんの空気を読みながら、見事に
舞台と客席を一体化させていくのです。
本当に楽しい時間を過ごしました。
なかなかチケット取りにくい公演のようですが、半年に1回のペースで
こうしたソロライブを行っているそうですよ。
私からもお勧めです。
今日は、母のお勧めで、
松元ヒロさんのソロライブを観てきました。
こういう芸人さんのライブに行くことは、ほとんど無いので
なかなか新しい体験です。
いや、とにかく面白い!
母親は、「私は面白いけど、若い人に受け入れられるかどうかは
わからないわ~」
なんて、言ってましたけど、絶対に面白いです。
私はお笑いには詳しくないですが、なんとも熟成された芸というものを感じました。
ビックリしたのは、昨日のニュースがネタになっているということ。
福田総理が土井さんと交信したなんて内容がどんどんネタとして出てくるわけです。
これってほぼアドリブってことですよね。
でも、よどみない鮮やかな話術で、お客さんの空気を読みながら、見事に
舞台と客席を一体化させていくのです。
本当に楽しい時間を過ごしました。
なかなかチケット取りにくい公演のようですが、半年に1回のペースで
こうしたソロライブを行っているそうですよ。
私からもお勧めです。
| HOME |