
2008.03.31 (Mon)
劇団員・大内貴弘のぬりかべ
2008.03.28 (Fri)
フェスティバルでプッピー
3月27日(木)~30日(日)
午前10時~午後6時[最終日のみ午後5時半]まで
(*入場は各日終了の30分前)
東京ビックサイト/東京国際展示場 東1・2・3ホール他にて、東京国際アニメフェア2008とゆうイベントがあります☆
今年は親子クラブもお正月スペシャルを記念しての出展となりましたぁ
「見本市」「特別企画展」「アニメシアター」など各種イベントや色々なグッズのバザールと盛り沢山です

興味のある方は是非
遊びに行ってみて下さいヾ(^▽^)ノ
料金は
前売/大人 \800、中高生 \400
当日/大人 \1,000、中高生 \500
です
よろしくお願いします
なのダp(^-^)q
詳しくはhttp://www.tokyoanime.jp/
もしくは、お問い合わせ
03-5777-8600(NTTハローダイヤル)まで
(隠岐めぐみ)
午前10時~午後6時[最終日のみ午後5時半]まで
(*入場は各日終了の30分前)
東京ビックサイト/東京国際展示場 東1・2・3ホール他にて、東京国際アニメフェア2008とゆうイベントがあります☆
今年は親子クラブもお正月スペシャルを記念しての出展となりましたぁ

「見本市」「特別企画展」「アニメシアター」など各種イベントや色々なグッズのバザールと盛り沢山です


興味のある方は是非

料金は
前売/大人 \800、中高生 \400
当日/大人 \1,000、中高生 \500
です


詳しくはhttp://www.tokyoanime.jp/
もしくは、お問い合わせ


(隠岐めぐみ)
2008.03.26 (Wed)
放浪
とある日
用事の帰り
東京駅から神田駅まで歩こうと考えた
時間は19時
仕事帰りの人々が家路に急ぐ時間
東京駅~神田駅間は微妙に距離があり
また駅に沿って道がなく、なかなか歩こうとは考えなかったのですが
その日はなんとなく
ipodnanoに詰め込んだ「深夜の馬鹿力」を聞いていたからもしれません
さて、
山手線内側と外側を歩く選択肢がありました
ここは外を選択
理由はなんとなく
それが全ての始まりでした
てくてく
てくてく
さすがに東京駅近辺、しかも19時頃となると静かです
道は知りませんが、何とかなると思っていると
…なかなか駅の気配がありません
メトロはあるのですが
気付いたら日本橋室町3丁目付近
そろそろ着くかと思ったら
!おおっと!!
見渡してみると近くのコンビニはトイレの貸し出し禁止
ちょっと道を外れてトイレを探す
頑張って探し当てて再度復帰
気付いたら近くにある駅は「浅草橋駅」
方向を間違えているではありませんか
まぁいいか
さらに歩くと「浅草」です
すでにおかしいと思ってたのでしょうが、ワクワクしてて思考の外
どこまでいくのか、突き進みます
位置的に「元に戻る」のであれば西に進めばいいのですが
妙にずれる
で、
大きな道路にぶち当たり
なんだ、もう間違えないだろう
そう思い、ipodも飽きたので友達に電話をしたわけです
30分ぐらい話していたのでしょうか
気付いたら向島です
あっはっはっ
あの交差点を曲がったのが行けなかったのかな?
とりあえず友達のせいにしときました
ゴメンナサイ
そこで時間は22時を回っていました
さすがに帰れないのはヤバイので真面目に帰巣
4号線を探し当てそのまま上野駅まで
23時を過ぎる頃にやっと電車に乗りました
まぁさっさと地下鉄に乗ればよかったのですが、それはもう意地というかなんというか
帰宅は午前様
久しぶりによく歩いたと思いつつ床に就きました
おやすみなさいませ
用事の帰り
東京駅から神田駅まで歩こうと考えた
時間は19時
仕事帰りの人々が家路に急ぐ時間
東京駅~神田駅間は微妙に距離があり
また駅に沿って道がなく、なかなか歩こうとは考えなかったのですが
その日はなんとなく
ipodnanoに詰め込んだ「深夜の馬鹿力」を聞いていたからもしれません
さて、
山手線内側と外側を歩く選択肢がありました
ここは外を選択
理由はなんとなく
それが全ての始まりでした
てくてく
てくてく
さすがに東京駅近辺、しかも19時頃となると静かです
道は知りませんが、何とかなると思っていると
…なかなか駅の気配がありません
メトロはあるのですが
気付いたら日本橋室町3丁目付近
そろそろ着くかと思ったら
!おおっと!!
見渡してみると近くのコンビニはトイレの貸し出し禁止
ちょっと道を外れてトイレを探す
頑張って探し当てて再度復帰
気付いたら近くにある駅は「浅草橋駅」
方向を間違えているではありませんか
まぁいいか
さらに歩くと「浅草」です
すでにおかしいと思ってたのでしょうが、ワクワクしてて思考の外
どこまでいくのか、突き進みます
位置的に「元に戻る」のであれば西に進めばいいのですが
妙にずれる
で、
大きな道路にぶち当たり
なんだ、もう間違えないだろう
そう思い、ipodも飽きたので友達に電話をしたわけです
30分ぐらい話していたのでしょうか
気付いたら向島です
あっはっはっ
あの交差点を曲がったのが行けなかったのかな?
とりあえず友達のせいにしときました
ゴメンナサイ
そこで時間は22時を回っていました
さすがに帰れないのはヤバイので真面目に帰巣
4号線を探し当てそのまま上野駅まで
23時を過ぎる頃にやっと電車に乗りました
まぁさっさと地下鉄に乗ればよかったのですが、それはもう意地というかなんというか
帰宅は午前様
久しぶりによく歩いたと思いつつ床に就きました
おやすみなさいませ
2008.03.23 (Sun)
自主練ちう!
こんにちは☆しげちょんです!
只今は、アトリエ公演を終えて、第33回公演の稽古開始までの狭間ちゅう。
こんなとき、みんな何をやってるのかな?っていうと…色々であります。
それぞれ自主練をやったり観劇したり、
劇団内雑務をやったり、飲んだり食べたり…。
そんな私もアトリエ公演後ひたすら食べつづけてます。
なぜだ。何故なんだ。
春って食べ物が美味しいですね。
夏も秋も冬も美味しいですけどね。
でも、食べてばっかりじゃないですぞ!
一部有志で自主練デイを決めて、稽古場にて奮闘してます☆
楽しくて刺激的な時間を過ごしてます(*´ェ`*)ポッ
うはーい。
自主練が一段落したらば、集った劇団員でたいてい食べに行ってます。

やっぱり食べてるんかい!
(茂久ひとみ)
只今は、アトリエ公演を終えて、第33回公演の稽古開始までの狭間ちゅう。
こんなとき、みんな何をやってるのかな?っていうと…色々であります。
それぞれ自主練をやったり観劇したり、
劇団内雑務をやったり、飲んだり食べたり…。
そんな私もアトリエ公演後ひたすら食べつづけてます。
なぜだ。何故なんだ。
春って食べ物が美味しいですね。
夏も秋も冬も美味しいですけどね。
でも、食べてばっかりじゃないですぞ!
一部有志で自主練デイを決めて、稽古場にて奮闘してます☆
楽しくて刺激的な時間を過ごしてます(*´ェ`*)ポッ
うはーい。
自主練が一段落したらば、集った劇団員でたいてい食べに行ってます。

やっぱり食べてるんかい!
(茂久ひとみ)
2008.03.23 (Sun)
おめでとう!!
お久しぶりです。いかりかこと岩元で~す。
いや~、浅田真央ちゃんすっごいですね!!
あの大転倒から金メダルですよ。あの集中力!諦めない精神力!!
そしてしなやかな演技!!!
何回も何回もビデオ見ちゃいましたよ(*_*)
実は私ジャンプの種類とか、細かい事はあんまりわからないんですけど、
昔からフィギュアスケート見るのがすっごい好きなんですo(^-^)o
ビールマンスピンのビールマン選手もリアルタイムで見ましたよ。
あっ、年がバレちゃう(-.-;)。って、まっいいっか。
(エド・はるみさんよりは下らしいです。この方も、今大好き!!)
しかし真央ちゃんも天才少女からずーっと順調に来ているわけじゃないじゃないですか。
失敗も挫折もあり、それを乗り越えて今。
今の自分との差にガク然ですよ。
あ~あ、私は今日こそ、部屋を綺麗にするはずだったのに。又ダメだったぁ。
真央ちゃんのように、自分に厳しくなりたい。
ではまた今度です\^o^/
いや~、浅田真央ちゃんすっごいですね!!
あの大転倒から金メダルですよ。あの集中力!諦めない精神力!!
そしてしなやかな演技!!!
何回も何回もビデオ見ちゃいましたよ(*_*)
実は私ジャンプの種類とか、細かい事はあんまりわからないんですけど、
昔からフィギュアスケート見るのがすっごい好きなんですo(^-^)o
ビールマンスピンのビールマン選手もリアルタイムで見ましたよ。
あっ、年がバレちゃう(-.-;)。って、まっいいっか。
(エド・はるみさんよりは下らしいです。この方も、今大好き!!)
しかし真央ちゃんも天才少女からずーっと順調に来ているわけじゃないじゃないですか。
失敗も挫折もあり、それを乗り越えて今。
今の自分との差にガク然ですよ。
あ~あ、私は今日こそ、部屋を綺麗にするはずだったのに。又ダメだったぁ。
真央ちゃんのように、自分に厳しくなりたい。
ではまた今度です\^o^/
2008.03.22 (Sat)
劇団員大内貴弘の日記
知り合いの芝居を観に行った。
新宿の小さい劇場で二丁目辺りにあるのだが・・・迷った。
もともと予定が合わなかったので『来られたら来て』くらいの約束だった為、もう開演している!
その焦りもあり、何度か行った事のある劇場だが見つからない。
この辺りは男どうしの危険地域!?
じっくり劇場を探す勇気が無い、常に走って移動する・・・
深く迷い込んだ。
アヤシイ看板が多い・・・
劇場発見!
前に人がたくさん集まっている、
『しまった、もう終演してしまったのか!?』
ダッシュでその人だかりに近寄る!
『!!』
違う、なにか分からないが劇場じゃない!!
男ばっかりだ!!
そのままダッシュで通りすぎる・・・
涙目になりかけた頃、ようやく劇場に到着!
友人に挨拶をすませ帰路についたが・・・
もう走りたくない・・・
芝居を観に来ていた見知らぬ女の子二人組の後を
微妙な距離で歩く
(別に後をつけている訳じゃないんです、スミマセン!
この辺ぬけたら、居なくなりますから、
勝手に『僕、女の子連れなんです!』みたいなふりさせといてください)
・・・フゥ~(-.-;)
余裕をもって行動しましょうね・・・。
新宿の小さい劇場で二丁目辺りにあるのだが・・・迷った。
もともと予定が合わなかったので『来られたら来て』くらいの約束だった為、もう開演している!
その焦りもあり、何度か行った事のある劇場だが見つからない。
この辺りは男どうしの危険地域!?
じっくり劇場を探す勇気が無い、常に走って移動する・・・
深く迷い込んだ。
アヤシイ看板が多い・・・
劇場発見!
前に人がたくさん集まっている、
『しまった、もう終演してしまったのか!?』
ダッシュでその人だかりに近寄る!
『!!』
違う、なにか分からないが劇場じゃない!!
男ばっかりだ!!
そのままダッシュで通りすぎる・・・
涙目になりかけた頃、ようやく劇場に到着!
友人に挨拶をすませ帰路についたが・・・
もう走りたくない・・・
芝居を観に来ていた見知らぬ女の子二人組の後を
微妙な距離で歩く
(別に後をつけている訳じゃないんです、スミマセン!
この辺ぬけたら、居なくなりますから、
勝手に『僕、女の子連れなんです!』みたいなふりさせといてください)
・・・フゥ~(-.-;)
余裕をもって行動しましょうね・・・。
2008.03.21 (Fri)
トンネルを抜けるとそこは・・・
今月はじめに実家新潟に帰省してきました(*^_^*)
実家付近はだいぶ暖かったのですが、魚沼のほうまで足をのばしてみたらこんな光景がひろがっていました{{(>_<)}}

まるでモノクロですね。寒かったです、すごく。
実家付近はだいぶ暖かったのですが、魚沼のほうまで足をのばしてみたらこんな光景がひろがっていました{{(>_<)}}

まるでモノクロですね。寒かったです、すごく。
2008.03.21 (Fri)
松元ヒロ ソロライブ!
こんばんは、おおつです。
今日は、母のお勧めで、
松元ヒロさんのソロライブを観てきました。
こういう芸人さんのライブに行くことは、ほとんど無いので
なかなか新しい体験です。
いや、とにかく面白い!
母親は、「私は面白いけど、若い人に受け入れられるかどうかは
わからないわ~」
なんて、言ってましたけど、絶対に面白いです。
私はお笑いには詳しくないですが、なんとも熟成された芸というものを感じました。
ビックリしたのは、昨日のニュースがネタになっているということ。
福田総理が土井さんと交信したなんて内容がどんどんネタとして出てくるわけです。
これってほぼアドリブってことですよね。
でも、よどみない鮮やかな話術で、お客さんの空気を読みながら、見事に
舞台と客席を一体化させていくのです。
本当に楽しい時間を過ごしました。
なかなかチケット取りにくい公演のようですが、半年に1回のペースで
こうしたソロライブを行っているそうですよ。
私からもお勧めです。
今日は、母のお勧めで、
松元ヒロさんのソロライブを観てきました。
こういう芸人さんのライブに行くことは、ほとんど無いので
なかなか新しい体験です。
いや、とにかく面白い!
母親は、「私は面白いけど、若い人に受け入れられるかどうかは
わからないわ~」
なんて、言ってましたけど、絶対に面白いです。
私はお笑いには詳しくないですが、なんとも熟成された芸というものを感じました。
ビックリしたのは、昨日のニュースがネタになっているということ。
福田総理が土井さんと交信したなんて内容がどんどんネタとして出てくるわけです。
これってほぼアドリブってことですよね。
でも、よどみない鮮やかな話術で、お客さんの空気を読みながら、見事に
舞台と客席を一体化させていくのです。
本当に楽しい時間を過ごしました。
なかなかチケット取りにくい公演のようですが、半年に1回のペースで
こうしたソロライブを行っているそうですよ。
私からもお勧めです。
2008.03.19 (Wed)
残り物で
こんにちは、やえこです。
今日は、冷蔵庫の残り物で、パスタを作ってみたした(^o^)/
実家から、送られて来たキャベツに、
冷蔵庫の中の残り物のしめじ・じゃこを使って(*^_^*)
作り方は、
①パスタを茹でる。
②パスタを茹でる間に、フライパンにオリーブ油でキャベツ、しめじ、じゃこを炒めて、味付けは、いりこだし(ほんだしのいりこだし)に塩、胡椒、味の素を適量入れて、味を濃いめに付けて、濃いめにしておくのは、茹でたパスタを入れるのと、ゆで汁を少し入れるため味がうすくなるからです(o~-')b
③②のフライパンに茹でたパスタを入れ、からめて最後に醤油を一周かけて、出来上がりです。

和風パスタです。
味見をして自分の好みに合わせくださいね(^_^)v
私の料理の味付けは、適当です、味見さえすれば、失敗はないです(^_^)v
今日は、冷蔵庫の残り物で、パスタを作ってみたした(^o^)/
実家から、送られて来たキャベツに、
冷蔵庫の中の残り物のしめじ・じゃこを使って(*^_^*)
作り方は、
①パスタを茹でる。
②パスタを茹でる間に、フライパンにオリーブ油でキャベツ、しめじ、じゃこを炒めて、味付けは、いりこだし(ほんだしのいりこだし)に塩、胡椒、味の素を適量入れて、味を濃いめに付けて、濃いめにしておくのは、茹でたパスタを入れるのと、ゆで汁を少し入れるため味がうすくなるからです(o~-')b
③②のフライパンに茹でたパスタを入れ、からめて最後に醤油を一周かけて、出来上がりです。

和風パスタです。
味見をして自分の好みに合わせくださいね(^_^)v
私の料理の味付けは、適当です、味見さえすれば、失敗はないです(^_^)v
2008.03.16 (Sun)
最近は
暖かくなってきましたね!!
昼なんて暖房つけなくてもイイ感じで(*´∀`)
ポカポカしてるとだんだん眠くなってきちゃいます(~ω~)
もう少ししたら冬物の服も着なくなりそうなので
クローゼットの中から春夏物の服を引っ張り出さねば!!
新しい服もくつも欲しい!!
背が高くてカッコイイ女性になりたい!!!
う~ん欲望は尽きないぜ(´д`)
頑張ります!!
☆トメコ☆
昼なんて暖房つけなくてもイイ感じで(*´∀`)
ポカポカしてるとだんだん眠くなってきちゃいます(~ω~)
もう少ししたら冬物の服も着なくなりそうなので
クローゼットの中から春夏物の服を引っ張り出さねば!!
新しい服もくつも欲しい!!
背が高くてカッコイイ女性になりたい!!!
う~ん欲望は尽きないぜ(´д`)
頑張ります!!
☆トメコ☆
2008.03.13 (Thu)
BlueMoon
こんにちは、りんりんです。
最近は夕昏に月が細く輝いていますね。
月はいろいろな表情を私たちに見せてくれます。
昼間にふと見上げてみると、白い月が青空に融けていたり…
真夜中に明るいなと見上げてみると、満月が足元を照らしていたり…
私は、いつもいつも違う顔をしている月がとても好きです。
これは、先日撮ったものですが、

蒼いのはカメラのせいです。
私もいろいろな表情のある人になりたいな。
最近は夕昏に月が細く輝いていますね。
月はいろいろな表情を私たちに見せてくれます。
昼間にふと見上げてみると、白い月が青空に融けていたり…
真夜中に明るいなと見上げてみると、満月が足元を照らしていたり…
私は、いつもいつも違う顔をしている月がとても好きです。
これは、先日撮ったものですが、

蒼いのはカメラのせいです。
私もいろいろな表情のある人になりたいな。
2008.03.12 (Wed)
さくら
2008.03.11 (Tue)
かふんしょー
花粉が厳しくなって来ましたが、皆さんはいかがですか?
自分は花粉症の症状が酷くて
目薬、マスクとティッシュが手放せません(;-_-+
早く耳鼻科に行かないと!
と、思いつつ
この時期は混んでるから
中々足が向かないんですよね。
日向 重喜
自分は花粉症の症状が酷くて
目薬、マスクとティッシュが手放せません(;-_-+
早く耳鼻科に行かないと!
と、思いつつ
この時期は混んでるから
中々足が向かないんですよね。
日向 重喜
2008.03.11 (Tue)
アンケート!
こんばんは、おおつです。
今日は、アトリエ公演で、お客様が書いてくださったアンケートを拝見しました。
ご協力くださった皆様、どうもありがとうございました。
書いてくださったものは、全て、演出始め、劇団員一同、大事に読ませて頂いています。
温かい励ましのコメントや、少々手厳しいものまで、様々です。
お客様一人一人が感じて、表して下さったものを読ませて頂くのは
本当に勉強になります。
いただいたご意見は次につなげていけるよう、努力していきますので
よろしくお願い致します。
今後とも、どしどしご意見、ご感想をお寄せくださいね!
・・・なんていう風に言うと、アンケートを書くのが重たくなってしまう方も
いらっしゃるでしょうか。
なんでも良いんです。一言でも!私達は嬉しいのです。
どしどし、そしてお気軽に、どうぞご協力くださいね
今日は、アトリエ公演で、お客様が書いてくださったアンケートを拝見しました。
ご協力くださった皆様、どうもありがとうございました。
書いてくださったものは、全て、演出始め、劇団員一同、大事に読ませて頂いています。
温かい励ましのコメントや、少々手厳しいものまで、様々です。
お客様一人一人が感じて、表して下さったものを読ませて頂くのは
本当に勉強になります。
いただいたご意見は次につなげていけるよう、努力していきますので
よろしくお願い致します。
今後とも、どしどしご意見、ご感想をお寄せくださいね!
・・・なんていう風に言うと、アンケートを書くのが重たくなってしまう方も
いらっしゃるでしょうか。
なんでも良いんです。一言でも!私達は嬉しいのです。
どしどし、そしてお気軽に、どうぞご協力くださいね

2008.03.10 (Mon)
こんな所に…!?
こんにちは、八重子です。
どこのテレビ局か忘れちゃいましたが、南阿佐ヶ谷の遊歩道の真ん中に滑り台があると、テレビに映し出されいたので、早速探しに行って見ました(^O^)
最初に見つけたのは、遊歩道なのだけど、道が広くて、滑り台とブランコがありテレビで見た滑り台とも違って、さらに奥まで、行ってみたら、あったけど、滑り台は、テレビで見たのと同じなんだけど回りの背景が違う!

さらにもう少し行くと、テレビ見たのと同じ滑り台がありました(^_^)v

ただ、そこはもう阿佐ヶ谷ではなく南高円寺(高円寺南3-31-7)でした。
良い運動になりましたo(^-^)o
どこのテレビ局か忘れちゃいましたが、南阿佐ヶ谷の遊歩道の真ん中に滑り台があると、テレビに映し出されいたので、早速探しに行って見ました(^O^)
最初に見つけたのは、遊歩道なのだけど、道が広くて、滑り台とブランコがありテレビで見た滑り台とも違って、さらに奥まで、行ってみたら、あったけど、滑り台は、テレビで見たのと同じなんだけど回りの背景が違う!

さらにもう少し行くと、テレビ見たのと同じ滑り台がありました(^_^)v

ただ、そこはもう阿佐ヶ谷ではなく南高円寺(高円寺南3-31-7)でした。
良い運動になりましたo(^-^)o
2008.03.09 (Sun)
ミュージカル!
こんばんは、おおつです。
今日は、家族と劇団四季のミュージカルを観てきました。
いつぞや、先輩に連れて行って頂いて、大変感動し、
是非、家族ともう一度観たいと思っていたのです。
いまや、10年のロングランを誇る「ライオンキング」!
曲も、美術も、セットも本当に素晴らしい。
まさに総合芸術!
以前観た時と、少しずつキャストが違うので、若干感じが違いました。
私はまだ、ミュージカルファンとしては、若輩ものですが、
本当に好きな人は、そうしたちょっとした違いも楽しみに観るのでしょうね。
そういえば、我が劇団の公演も、大抵Wキャストです。
同じ、脚本をやっているのに、演じる人が違うと、こうも違うものかと
いつも思います。
人はそれぞれ。個性を持っているのですね。
私も自分の個性を大事にやっていきたいなと思います。
今日は、ライオンキングの雄大な曲や情景を思い描きながら
休みたいと思います。
素敵な夢が見られそうです!
今日は、家族と劇団四季のミュージカルを観てきました。
いつぞや、先輩に連れて行って頂いて、大変感動し、
是非、家族ともう一度観たいと思っていたのです。
いまや、10年のロングランを誇る「ライオンキング」!
曲も、美術も、セットも本当に素晴らしい。
まさに総合芸術!
以前観た時と、少しずつキャストが違うので、若干感じが違いました。
私はまだ、ミュージカルファンとしては、若輩ものですが、
本当に好きな人は、そうしたちょっとした違いも楽しみに観るのでしょうね。
そういえば、我が劇団の公演も、大抵Wキャストです。
同じ、脚本をやっているのに、演じる人が違うと、こうも違うものかと
いつも思います。
人はそれぞれ。個性を持っているのですね。
私も自分の個性を大事にやっていきたいなと思います。
今日は、ライオンキングの雄大な曲や情景を思い描きながら
休みたいと思います。
素敵な夢が見られそうです!

2008.03.08 (Sat)
お久しぶりです。
こんばんは、おおつです。
ブログ内では、すっかりご無沙汰してしまいました。
楽しみにして下さっていた方、ごめんなさい。(世界に3人はいると信じています
)
先日、ようやく終わったアトリエ公演。
ご来場下さった皆様、本当にありがとうございました。
来られなかったけれど、エールを送ってくださった皆様、本当にありがとうございました。
まだ、終わった実感は正直、ありません。
未だに、いろいろ反省点や、後悔が頭をぐるぐるしています。
でも、おばあちゃん役を、私は楽しく生きました。
そのことに、感謝して、次のステップに進めるよう、ゆっくり頭を切り替えていきたいと思います。
この時期、いろんな事をいっぱいしよう!
友達とおしゃべりとか。
美味しいものを食べに行ったりとか。
映画を見たりとか。
まずは、明日、家族とミュージカルを観にいきます!
楽しみです。
私の頭のアンテナをいっぱい広げてみてきます!
ブログ内では、すっかりご無沙汰してしまいました。
楽しみにして下さっていた方、ごめんなさい。(世界に3人はいると信じています

先日、ようやく終わったアトリエ公演。
ご来場下さった皆様、本当にありがとうございました。
来られなかったけれど、エールを送ってくださった皆様、本当にありがとうございました。
まだ、終わった実感は正直、ありません。
未だに、いろいろ反省点や、後悔が頭をぐるぐるしています。
でも、おばあちゃん役を、私は楽しく生きました。
そのことに、感謝して、次のステップに進めるよう、ゆっくり頭を切り替えていきたいと思います。
この時期、いろんな事をいっぱいしよう!
友達とおしゃべりとか。
美味しいものを食べに行ったりとか。
映画を見たりとか。
まずは、明日、家族とミュージカルを観にいきます!
楽しみです。
私の頭のアンテナをいっぱい広げてみてきます!
2008.03.05 (Wed)
アトリエ終了
おはこんばんち!アトリエ公演では、おばあちゃんを演じました、あかりです☆
ご来場下さった皆様、本当にありがとうございました!
劇場で知らない奥様方から、「腰曲げてるの大変だったでしょう」と声を掛けて頂いたり、沢山の方に心配をして頂きました。が、丈夫な足腰が自慢の私にはノープロブレムです☆
ありがとうございました!
どんな役でもそうですが、おばあちゃんは、見た目や動き以外にも難しく、色々と考えさせられた役でした。
子育てや孫育てや介護等、沢山の経験を積んできた、厳しくて本当は優しいおばあちゃんの気持ちに、経験のない私がどうすれば近付けるか…。
観て下さった方の目には、どのように映ったでしょうか(^-^)
舞台上で、お互いを想うからこそぶつかり合った熱い気持ちが、皆さんに届いていたらいいな。
みんなが笑って涙してくれた、この作品に出会えて、本当に良かったぁ♪
また劇場で皆さんにお会い出来るのを楽しみに、これからも頑張ります☆
ありがとうございました!
ご来場下さった皆様、本当にありがとうございました!
劇場で知らない奥様方から、「腰曲げてるの大変だったでしょう」と声を掛けて頂いたり、沢山の方に心配をして頂きました。が、丈夫な足腰が自慢の私にはノープロブレムです☆
ありがとうございました!
どんな役でもそうですが、おばあちゃんは、見た目や動き以外にも難しく、色々と考えさせられた役でした。
子育てや孫育てや介護等、沢山の経験を積んできた、厳しくて本当は優しいおばあちゃんの気持ちに、経験のない私がどうすれば近付けるか…。
観て下さった方の目には、どのように映ったでしょうか(^-^)
舞台上で、お互いを想うからこそぶつかり合った熱い気持ちが、皆さんに届いていたらいいな。
みんなが笑って涙してくれた、この作品に出会えて、本当に良かったぁ♪
また劇場で皆さんにお会い出来るのを楽しみに、これからも頑張ります☆
ありがとうございました!
| HOME |