fc2ブログ
2008.02.28 (Thu)

いよいよ本番開始っ!! 

こんにちは!茂久ひとみです(≧∀≦)

2ヶ月少し稽古を重ねてまいりましたアトリエ公演も、
いよいよ本日初日を迎えることとなりました。
既に完売の回もあったりなんかして、
ありがたい限りでございますっ!!!!
チケットをお持ちのお客様、どうぞ気をつけていらして下さいませ♪

本日・28日~3月2日(日)の公演期間中は、
チケット当日券の情報や諸々のお問い合わせは

03-3220-0747(劇団ムーンライト)
までお願い致します。


各公演・開場時間から1時間半程の公演時間中は、
お電話を受けられませんのでご了承くださいm(__)m


ではでは!
会場にてお待ちしておりますヾ(=^▽^=)ノ

ポチっとお願いします♪→
EDIT  |  15:00 |  ★おしらせ  | TB(0)  | CM(0) | Top↑
2008.02.25 (Mon)

怖れない者の前に道は拓ける 

『怖れない者の前に道は拓ける』

中3のとき札幌の展示資料館で見た書画に書かれてあった言葉であり、
以来私の好きな言葉である。
怖れてばっかりの自分には、そうありたいという願いでもある

『実るほど頭を垂れる稲穂かな』

まさしく人としてかくありたいという言葉である。
だがしかし、まず実りをつけねば…まだまだ自信が無い今日この頃。
が、何をもって『実り』と捕らえるかのビジョンはまだない。
出世払いねと言って、何処まで行けば出世なのかあやふやなのと似ている(?)

『木鶏』

これも好きな言葉である
フラフラと落ち着きがない自分にとって、目指すべき一つの目標なのである
なりたい自分と現実の自分とのギャップに最近悶々としている。

『心技体』

格闘技は見るばっかり(ボクシングが好き)な自分だが、
芝居を演るうえでも凄く重要な事柄だと思う。
この言葉を見ると芝居の本番や稽古を想う自分は、
かなり少数派ではなかろうか


高1の頃、将来科学者になりたくて理数系の進学クラスを選択したのに、
得意科目は国語と社会だったと後から気が付くお茶目な自分である
科学者になるためにはパソコンも使えるようにならなくてはと一念発起したが、
ジッとしているのが苦手な自分に後から気が付く間抜けな自分である
だが、芝居だけは続いている。飽きたというのがまだない。
始めたきっかけは偶然なのだが…

次回のブログ更新に続く…かも

(石川和之)

ポチっとお願いします♪→
EDIT  |  15:00 |  石川和之  | TB(0)  | CM(0) | Top↑
2008.02.24 (Sun)

私の家にも菌が来たよ(*^_^*) 

こんにちは、やえこです。

私の家に来た菌は、A・オリゼー(麹カビ)です。
去年に予約して、やっと今日、私のところにきたかわいい(*^_^*)オリゼー!
今日から、寝る時も一緒o(^-^)o

他にも可愛い菌が見たい人は、漫画「もやしもん」を見てくださいね(^o^)/

(世良八重子)

ポチっとお願いします♪→
EDIT  |  12:07 |  世良八重子  | TB(0)  | CM(0) | Top↑
2008.02.22 (Fri)

いよいよ来週本番です! 

こんにちは、市村 奈絵です。
アトリエ公演がいよいよ来週、2月27日(木)から始まります。キャスト、スタッフともに 本番へ向けてラストスパートをかけています。皆さんに楽しんでいただける様、一同頑張りますので、よろしくお願いします。 
さて、アトリエ公演でお客様をお迎えするに辺り、リニューアルしたものがございます。
その内容は・・・。↓

 その1:会場内にひく畳の張替えをしました。
 その2:ひみつ・・・。(会場にいらしてくださった時のお楽しみ。。♪)
 
このリニューアルが、お客様の楽しいひと時に、役立てたら幸いです。
その2については、当日お気軽にお尋ねください!! お話できるのを楽しみにお待ちしております。絵文字名を入力してください







ポチっとお願いします♪→
EDIT  |  19:09 |  市村奈絵  | TB(0)  | CM(0) | Top↑
2008.02.22 (Fri)

稽古場風景&HP機能追加! 

こんにちは!しげちょんです(≧∀≦)

なんだか東京は最近いいお天気続きでございますよ~。
来週も続いたらいいな!
おっと!来週はもう公演本番ですぞ!!

討論中
↑稽古終了後、すなわち放課後の様子を盗み撮りっ!!

出演陣が小道具について話し合ってました~。
今回は、あれやこれや色々大変ですよね。むふふ。
なんちって。多くは語らないけどNEっ!!v(≧∇≦)v


さてさて。
劇団ホームページでも公演に向けて機能を追加してみました!!

【チケット残数ページ】
http://gekidan-moonlight.com/
公式HP内に作りました。「更新履歴」の欄から確認してみてください♪
これから本番直前にかけてチケット残数も大きく変動すると思います。
随時更新予定です。
チケットご希望のお客様はお早めによろしくお願いしますm(__)m

【携帯サイト】
http://homepage3.nifty.com/gekidan_moonlight/m/
簡単なものではありますが、携帯でも表示しやすいようなシンプルなページを作ってみました♪
公演情報を中心に、ブログや掲示板へのリンクもはってます。
公演会場地図なんかもあるので、劇場へお越しの際にでも観ていただけると嬉しいです(^▽^)/

↓ちなみに、QRコードなども!
ムーンライトQR

どうぞよろしくお願いします≦(._.)≧

(茂久ひとみ)

ポチっとお願いします♪→
EDIT  |  09:42 |  ★おしらせ  | TB(0)  | CM(0) | Top↑
2008.02.21 (Thu)

夢魔 

番場仁美です…。

私は本来気が弱いせいか、本番2週間ぐらい前から出トチ(芝居などで自分の出番をトチること)の夢を見出す。
しかもほぼ毎晩。

この前見た夢。

頃は昨年のアトリエ公演。場所は開演直前の楽屋。
そこにセカセカ着物を着る私がいた。

『平島!おまえ開演は何時だ?!』
『13時ッス!ちなみに今12時43分ッス!』
『わぁあんΣ(ノд<)』
『もう無理ッスよ番場さん、諦めましょうよ~』
『諦めるなボケ!!』
『だって番場さんだけッスよまだ準備出来てないの~!』
『言うな分かっとるわ!ちょっとあかり、泣いてる暇あったら手伝ってよ!!』
『はいっ!すみません(;_;)!』


…寝汗ビッショリ。


これが現実的に夢であるという証拠は、確かに昨年私はこのおふたりと共演させて貰ったが、私らは13時の回には出ていない。
確かに帯を結ぶのに時間がかかり、順位はビリだったが、女子楽屋に平島くんはいなかった。

恐るべし、夢。


しかし今回は舞台には立たないのに、どうしてこんなに出トチの夢ばかり見るん
だろう。


恐るべし、夢。

ポチっとお願いします♪→
EDIT  |  01:48 |  番場仁美  | TB(0)  | CM(1) | Top↑
2008.02.19 (Tue)

荻窪探索<02> 

こんばんちは!しげちょんです。

色々荻窪探索しようと思いつつも…もう公演日も間近ですね( ̄□ ̄;)!!
ああ、まだ2軒目だよ。とほほ。

今回は、カフェストラーダに行って来ました♪
荻窪には幾つか商店街があるんですけども、
その中の1つからちょっぴり脇に入ってテクテク行った所にあります。
ひっそりと隠れ家みたいな感じがなんともたまらんですぞ!

ロコモコ
食べたのは、ロコモコとサラダとカフェのセット!
ロコモコ大好きなんすよ、私!
つーか、ワンプレート系が好きなのです。
なんかわくわくしますヽ(=´▽`=)ノ

ストラーダさんで人気という、フレーバーカフェ♪
カフェラテ
カフェラテに、お好みのフレーバーを選んで入れられるのです。
私はヘーゼルナッツにしました。
…たまらんでした。
この、癒し感、たまらんでした。

既に何度目かなのですが、
また近いうちに癒しを求めて行きたいと思います。

荻窪いらっしゃったついでに、ホンキでオススメです(*^^*)ポッ

カフェストラーダ
http://f28.aaa.livedoor.jp/~strada/


~荻窪紹介リスト~
荻窪探索<01>茶のイ
海月書林+ひなぎく

ポチっとお願いします♪→
EDIT  |  17:55 |  茂久ひとみ  | TB(0)  | CM(0) | Top↑
2008.02.18 (Mon)

きねんりょこう 

アトリエ公演前に気力をそぐようですが…
ただいま結婚十五周年記念の旅行中です~~

たび01 たび02 たび03

ポチっとお願いします♪→
EDIT  |  15:22 |  春永かおる  | TB(0)  | CM(0) | Top↑
2008.02.18 (Mon)

稽古真っ只中! 

しげちょんですヾ(@~▽~@)ノ
今日も、いい天気! わーい!!

いよいよ、照明+音響が入っての稽古が始まってます。
日々本番仕様に近づく今日この頃なのだ!

そんな最中、稽古場にお客さんが応援に来てくださいました☆
前回公演「はい、チーズ!」の作者さん・青田ひできさんです(≧∀≦)

いやはや、初めてご覧になるお客さんの前で演じるというのは、
出演者にとっても色々違った気持ちが発生してるはず!
本番前に良い経験が出来てよかったですぅ~ヽ(=´▽`=)ノ

飲み~
青田さんお忙しいところありがとうございましたっ!!


みなさまみなさま、チケットはまだ受付中でございますヨン♪
どうぞよろしくお願いします(≧∀≦)

ポチっとお願いします♪→
EDIT  |  08:13 |  茂久ひとみ  | TB(0)  | CM(0) | Top↑
2008.02.17 (Sun)

もう幾つ寝ると 

うぉー! さ、さ、さ、寒いです。
連日こたつに入りっぱなしの〈亀男〉
『マッチでぇ~す』こと松田です。


アトリエ公演まであと2週間を切りました。
毎日全速力で稽古に挑み、毎晩電車内で
爆睡に近い『居眠り』をしております(-.-)Zzz

何もかも初めてのアトリエ公演で
私自身、なみならぬ『緊張感』を感じています。

『来たな! プレッシャー!』

ふぅ~(;-_-)=3  ラストスパートです。

まだまだ勉強している毎日ですが
精一杯頑張りますので、皆様是非お越し下さい。

先日、終電で帰った時に寝てしまい
降りる駅を乗り過ごし、電車の終点駅から
自宅まで、雪の降る深夜を2時間近く歩いていた
『マッチでぇ~す』こと松田でした。

ポチっとお願いします♪→
EDIT  |  23:20 |  松田佳彦  | TB(0)  | CM(0) | Top↑
2008.02.16 (Sat)

ばれんたいんでした! 

こんにちはっ!しげちょんです!!

アトリエ公演の本番が日一日と迫り来る2月14日、
我らが稽古場でもちょっとしたパーチー気分と相成りました♪
毎年この時期はアトリエ公演の猛稽古中ですゆえ、
なんだか毎年稽古場で過ごすのが当たり前となりつつありますなぁ。
それもまた良し(*^^*)ポッ

ズラリ
じゃじゃーん!!

主宰からみんなへのスイーツプレゼントや、
女子劇団員による旨チョコや手作り菓子がずら~り!

男性も女性も関係ないよ!
だから私もバクバク食べたよっ!!!
収穫
幸せすぎるヾ(@⌒¬⌒@)ノ

2月14日は、聖ウァレンティヌスが殉教した日、と言うのが元々らしいですね。
まぁそれはそれとして、お世話になっている方々に、お礼の気持ちを表しやすいきっかけみたいな風に私は感じておるです。
ありがたや、ありがたや。

甘いもので心が満たされるのはなんともハッピーですな!

(茂久ひとみ)

ポチっとお願いします♪→
EDIT  |  23:17 |  茂久ひとみ  | TB(0)  | CM(0) | Top↑
2008.02.14 (Thu)

四角い箱の彼女 

声にこだわってお送りしております私めーのコーナー、二回目でございます。
今回お届けする声の主人は・・・自販機です。

・・・まあキキナッテ!
仕事している場所の近くの自販機なんだけどね、これがしゃべるんですな、しかも女の人のいい声でぇー。
お金をいれると「こんにちは!」っていってくれる!
どんな声かってーと、小さい食堂の看板娘で中肉中背、髪はショートで「昔陸上部でした!」みたいな、まあとにかく、その声聞くとなんか甘酸っぱくなっちゃうんだよね、自販機はたくさんあるわけだけどその声聞きたさについつい足がむいてしまう。
コーヒー買ってんのにあまずっぱーいそうおれはあの四角い鉄の箱を愛し始めてしまっているんだあ!いやっひょっとしたら自販機がパッカーわれてなかから看板娘が出てきて
「あなたのお嫁さんにしてー」とかいわれたりして!
そうだあの箱んなかにゃー俺の花嫁がっ!ハニーがはいってるんだあぁぁ!

・・・と、ここまでなら、そこのあんた!
俺にどん引きしてるぐらいわかってるぜ、だがこれを聞いたら、あんたも彼女の魅力から逃げらんねー!
俺はだいたい昼に買いに行くわけ、そんでコーヒー買うと・・あの子が、鉄の箱がだよ、

「ありがとう、午後もがんばって!」

って、うおぉぉおだきしめたいー!!
ありえねー!こんなんいわれたら誰だって惚れるっツーノ!
だから明日も俺はゆく彼の女のもとへそしてコーヒーを買うぅ、そしてえぇぇえ!
「午後もがんばって

「うん、ぼきゅ午後もぎゃんばりゅー

人として、おしまい。

(渡邉隼人)

ポチっとお願いします♪→
EDIT  |  00:37 |  渡邉隼人  | TB(0)  | CM(0) | Top↑
2008.02.13 (Wed)

黄金の輪と愚か者の話 

070709_0031~01


誰にも触れられない。

誰も触れることができない。

黄金の輪

それは時に太陽のよう

触れる事が許されぬ訳ではない

触れる事が出来ぬ訳でない

黄金の輪

それは時に向日葵のよう

選ばれた者が作る事のできる魔法のような

黄金の輪

そこへ一人の男が現れた
男はそれに魅入った。

あまりの美しさに、それを作り出した魔法に

すると男はその「ひとかけら」がどうしてもほしくなった。

触れがたいものであるとわかっているにも関わらず

黄金の輪に手を伸ばしその「ひとかけら」をちぎり取る。

それはあまりにも簡単に手に入った。

魔法で出来た、太陽のようなそれを

男はいとも簡単に手に入れた。


070709_0032~01


すると、

男は何だか悲しくなり、
とてもつまらなくなり。
その「ひとかけら」をそれに返す事にした。


しかし、一度均衡が崩れた黄金の輪は

二度と向日葵のように美しく咲き誇る事はなかった。


不様にぐちゃぐちゃになったそれは

太陽でも向日葵でも
ましてや黄金の輪でもなく

ただの辛子の山だった


長崎ちゃんぽんには魔法使いがいるらしい。


070709_0032~02

ポチっとお願いします♪→
EDIT  |  17:27 |  阪田智靖  | TB(0)  | CM(0) | Top↑
2008.02.12 (Tue)

ルララルラー 

こんちゃ!しげちょんこと茂久ひとみやで!

東京は、晴れたり雪降ったり大変でおます。
今日は雨です バラエティに富んでまっせ(≧∀≦)

さてさてそんな今日この頃。
近頃稽古場では、音響入りで稽古が進んでおります。
本番仕様に着々と近づいてまっせ♪

アトリエ公演では、照明や音響などの作成・操作も劇団員の中から選出されます。
音響をやってくれはるのは、本来は山崎さんなのですが、音楽製作作業が忙しい時はなんと私もお手伝いさしてもろてます!
わぎゃっ!(*ノノ)

ドキドキしつつも音上げたり下げたり!
スイッチぽちっとなしたり!!

舞台上のお芝居といい感じにフィットした時なんかは、
私もちょっと感動なのです!!

音楽のお蔭で感情が増幅したりっちゅうのは、少なからずあると思うんで、わからへんけど私はそんな気がしてるんで、自分も舞台に立ってる気持ちで参加できるっちゅーんはなんとも感激やんかいさぁと思う今日この頃なのでした(*´ェ`*)ポッ

さぁ、今日も稽古頑張りましょう!!

…なんとなく関西弁にしてみました。
深い意味はあらへんのです。

しげちょん

ポチっとお願いします♪→
EDIT  |  18:11 |  茂久ひとみ  | TB(0)  | CM(0) | Top↑
2008.02.07 (Thu)

キサラギ 

如月ですね。
そういえば興味を抱いていた映画「キサラギ」がDVDになりましたね。
映画館に行けなかったのでなんとか観たいです。
どうも、ムーンライトの如月ハニーこと茂久ひとみです、こんばんは。
うそです。ごめんなさい。
うそっていうのは如月ハニーの部分です。
茂久ひとみというのは本当です。説明長いですか。長いですね。

本日も稽古場ではハクネツ稽古が繰り広げられました☆
本日のメニューは、
光組の抜き稽古&月組の通し稽古!
毎度のことですが、やっぱりそれぞれのチームのカラーって自然と生まれてきますねぇ。
同じ作品なのに、こんなに違った雰囲気になるんだなぁって、感じさせられます(*^o^*)
ぜひぜひ皆さん、お楽しみにっ!!
まだお申し込みでない方は、絶賛発売中ですので、どうぞよろしくお願いします!

さてさて公演とはまったく関係ないワタクシゴトですが、先日、大人になってから7本目の抜歯を致しました(;_;)
やはり何本抜いても慣れないものですのぅ。
近日中にあと1本抜く予定です。
怖いよぅ。。。

ではでは、またの機会に(´ω`)ノシ

ポチっとお願いします♪→
EDIT  |  23:58 |  茂久ひとみ  | TB(0)  | CM(0) | Top↑
2008.02.06 (Wed)

雪景色 

こんにちは、りんりんです。

先日、雪が降りました。
snow1.jpg

こんなに寒いのに、花はけなげですね。
snow2.jpg

次の日は、もうこんな風になってました。
snow3.jpg

寒いけど、雪はいいですね。

ポチっとお願いします♪→
EDIT  |  11:54 |  林正嗣  | TB(0)  | CM(0) | Top↑
2008.02.05 (Tue)

2008! 

お久しぶりです。
いわもとです。
今年から心機一転名前を一文字変更し、岩本→岩元になりました。
某にーやさんは、アクセントまで変えようとして悪戦苦闘!してたんですが、
本人はアクセントまで気がついていなかったですo(^-^)o
ともあれ今年もよろしくお願いしますm(._.)m


しかしSP、サイコーでしたね\^o^/
しげちゃんは最終回を無事、見れたんだろうか…
心配だ。。。

ポチっとお願いします♪→
EDIT  |  01:02 |  岩元里夏  | TB(0)  | CM(1) | Top↑
2008.02.02 (Sat)

いつできるのかな…?2 

こんにちは、やえこです。
毎日、寒いですね(*^_^*)

少しづつですが、時間のある時、編んでるので、
前回からあまり進んでないですが、
この辺まで編みました(^O^)

あみあみ

ポチっとお願いします♪→
EDIT  |  23:58 |  世良八重子  | TB(0)  | CM(0) | Top↑
2008.02.01 (Fri)

荻窪探索<01> 

こんにちは!茂久ひとみでーっすヽ(*^^*)ノダダダダーン!

いよいよ2月になってしまいましたねっ(/(エ)\)キャー
2月と言えば、アトリエ公演!
アトリエ公演といえば、会場は勿論ムーンライトアトリエ!
ムーンライトアトリエの所在地といえば、我らが荻窪!!
わ~い♪\(*^▽^*)/\(*^▽^*)/\(*^▽^*)/わ~い♪

…無駄に前フリながくしちゃいましたけど、
荻窪のステキスポット探検をしてみたのでご紹介します(*゜▽゜)ノ

ムーンライトアトリエは西口方面ですが、
駅の東側の南口から出て徒歩5分位のところにある、
「茶のイ」という日本茶をいただけるお店に行って来ましたヽ(*^^*)ノ

茶のイ
注文しましたのは、お茶と和菓子のセット。
濃いお茶の味と、甘い和菓子のコラボが最高に幸せでした♪
日本茶なのに、なぜこんなにもとろっとしておるのか!?
そんなシアワセな疑問をいだきつつ美味しくいただきました★

なんというか、時間がまったりと過ぎ行くカンジ…(*´∀`*)アハン


私は初めて行ったんですけど、
どうやらそこそこの有名スポットみたいです。
散歩の達人っていう雑誌の中央線特集にも載ってました!!

不思議な雰囲気の荻窪♪
まだ知らない場所がいっぱいあると思うので色々探してみたいと思います。
どこかオススメスポットあったら是非是非教えてください!
他の劇団員のみなさんも、レポート参戦お願いしますっ(≧∀≦)

ポチっとお願いします♪→
EDIT  |  12:13 |  茂久ひとみ  | TB(0)  | CM(0) | Top↑
2008.02.01 (Fri)

消えた! 

突然、目の前で人が消えた!
今日の帰りの出来事です。

しかし、正確には消えた訳ではありません。
落ちたのです。
電車とホームの間に…

しかし、初めてみました。落ち過ぎて、ホームにあごを打ちつけた人。
大丈夫だったんでしょうか?

以上、現場近くの宮下がお伝えしました。

ポチっとお願いします♪→
EDIT  |  00:57 |  宮下道央  | TB(0)  | CM(0) | Top↑
 | HOME | 

公演情報

プロフィール

劇団公式HP

ブログ内検索

月別アーカイブ

FC2カウンター

RSSフィード

つぶやき

FC2ブログランキング

カレンダー

最近の記事

カテゴリ~劇団員~

メールフォーム