fc2ブログ
2021.06.20 (Sun)

6/20 ワークショップブログ 

本日のリモートワークショップ、ご参加くださりありがとうございました!!
現在の題材は、短いながらも世界観が分かりやすくておもしろいのですが、だからこそ多彩な表現で如何様にも彩れるので、参加者様たちの千差万別な表現を聞いて刺激をもらっています!
講師の指摘を噛み砕いて次に反映することもできていて、素敵ですね。
掛け合いでは、ひとりじゃ生まれない表現が生まれるものなので、ぜひ思いきり楽しんでください!!!






次回、6月27日(日)18時00分~19時30分朗読リモートワークショップの予約締切は金曜日20時です!


初心者の方も大歓迎!!!


楽しい表現の世界に、あなたも触れてみませんか?


スマホ、タブレットがあれば誰でも参加出来ます。


参加申し込み、お問合せは劇団ムーンライトHP
gekidan-moonlight.comまで!


ぜひ、奮ってご参加ください!!!




ポチっとお願いします♪→
EDIT  |  20:03 |  ワークショップ  | Top↑
2021.05.30 (Sun)

5/30、ワークショップブログ!!! 

本日のリモートワークショップもご参加頂き、誠にありがとうございました!!

作品を短く区切って、集中してやっていくことで徐々に表現が豊かになっていくのを見てるのが楽しいです!
句読点やアクセントに苦戦する場面も見受けられましたが、ここは日々の積み重ねなので、共に成長していきたいです。
滑舌、発声、アクセント、基礎力が高い人は、声質を抜きにしても重宝されますし、自信にも繋がります。言葉を操るプロを目指して、素敵な日本語の奥深さを追求してきましょう!!


次回、6月6日(日)18時00分~19時30分朗読リモートワークショップの予約締切は金曜日20時です!


初心者の方も大歓迎!!!
楽しい表現の世界に、あなたも触れてみませんか?

スマホ、タブレットがあれば誰でも参加出来ます。
参加申し込み、お問合せは劇団ムーンライトHP
gekidan-moonlight.comまで!


奮ってご参加ください!!!
















ポチっとお願いします♪→
EDIT  |  20:02 |  ワークショップ  | Top↑
2021.05.16 (Sun)

5/16  リモートワークショップ 

本日のリモートワークショップもご参加頂き、誠にありがとうございました!!

情景を伝えるナレーション、ひとつのセリフに役割と個性を求められるキャラクター、複数人がその世界を作り上げるからこそ無限の可能性が広がりますね。両方を高いレベルで表現できるよう、互いに精進して参りましょう!
 
次回5月23日(日)18時00分~19時30分朗読リモートワークショップの予約締切は金曜日20時です!


初心者の方も大歓迎


楽しい表現の世界に、あなたも触れてみませんか?






スマホ、タブレットがあれば誰でも参加出来ます。






参加申し込み、お問合せは劇団ムーンライトHP






gekidan-moonlight.comまで!






奮ってご参加ください!!!














#朗読 #リモートワークショップ

ポチっとお願いします♪→
EDIT  |  20:14 |  ワークショップ  | Top↑
2021.05.03 (Mon)

5/2 リモートワークショップ 

本日のリモートワークショップもご参加頂き、誠にありがとうございました!!

新しい題材となり、新鮮な気持ちで取り組めましたね。文章から拾える情報をいかに心で映像化し、表現として出せるか。また、その世界にキャラクターとしてどう存在し、気持ちを音に乗せられるか。
奥深い音声表現の世界を、共に追求していきましょう!!


次回5月9日(日)18時00分~19時30分朗読リモートワークショップの予約締切は金曜日20時です!


初心者の方も大歓迎!


楽しい表現の世界に、あなたも触れてみませんか?


スマホ、タブレットがあれば誰でも参加出来ます。


参加申し込み、お問合せは劇団ムーンライトHP


gekidan-moonlight.comまで!


奮ってご参加ください!!!






#朗読 #リモートワークショップ

ポチっとお願いします♪→
EDIT  |  18:27 |  ワークショップ  | Top↑
2021.04.27 (Tue)

ヨッシーのワークショップ捜査日誌(4/25) 

こんばんわ!劇団ムーンライトの政田圭敬です🌙今回も政田がリモートワークショップの実態に密着していきたいと思います!
今週も前回に引き続き同じ題材に取り組みました。何回も取り組む事によって皆さんのイメージ像が鮮明になってきているのか、以前と比べて格段に良くなってきているのがわかります。


今週の参加者の方のお芝居を聴いて思ったのが、全てのテストをほぼ同じ口調、同じテンポ、同じ間でセリフを喋ってしまっている様な気がしました。
もちろんこちらが指摘したダメ出しや演出には瞬時に理解を示して修正されていますが、それ以外の部分ではむしろ前回と同じ様にやろうと心掛けている様にもみえました。それ自体は悪い事ではないと思いますが、せっかくの朗読のワークショップなので本番以外のテストではもっと色んな表現を見せても良いのかなと思います。


実際の声優の現場では稽古というものがありません。ですので現場に来る前に自分なりにどのように表現するかなどのプランを考えておく必要があります。そこで大事になってくるのが、いかに自分自身を客観的に見つめてディレクション出来るかだと思います。今回みたいなワークショップや自宅での自主稽古の際に、いくつもの演技プラン、いわゆる【表現の引き出し】を作っておけば、もし現場で別の表現を見せてほしいと言われた時に瞬時に対応できる様になると思います。


意識して頂きたいのは今の稽古だけ考えて頑張るのではなく、しっかり先の事を考えて稽古に臨む事です。そうすれば必然と対応力が上がっていきます!頑張っていきましょう!






次回は4月11日(日)18時より






予約受付の締切は 金曜日20時 です。






初心者の方も安心して参加出来ます😃






参加申し込み、お問合せは劇団ムーンライトHP






gekidan-moonlight.comをご覧ください。

ポチっとお願いします♪→
EDIT  |  19:52 |  ワークショップ  | Top↑
 | HOME |  NEXT

公演情報

プロフィール

劇団公式HP

ブログ内検索

月別アーカイブ

FC2カウンター

RSSフィード

つぶやき

FC2ブログランキング

カレンダー

最近の記事

カテゴリ~劇団員~

メールフォーム