
2020.05.03 (Sun)
雑談をしましょ
こんにちは。トヨダです。
自粛自粛の毎日ですが、みなさんはいかがお過ごしでしょう。
わたしは、これといって、ほんとに、なにも…。趣味がないのも少し困ったものです。
趣味がないので何かについて熱くかたれず申し訳ないのですが、とりあえず雑談でもしようかと。
皆さんはいかがして自信をつけたり、保ち続けたりしていますか?
この問題はわたしにとって結構根深くわりと本気で悩んだりしていました。
思考錯誤しました。ファッションで自分を高めようとしたり、自己啓発本をよんでみたり、鏡の前で「おまえはすごい」なんてことをいってみたり・・・。
効果があったかどうかはよくわかりませんでした。
ただどれも自分向きではないなと。続けてみれば意味は出てくるのかもしれませんが。
そんな中唯一こんなわたしにもあってるなとおもうことができる自信のつけ方ができました。
それは、勤め先のおばさま、いえ、お姉さま方を笑わせることです。
冗談ではなく、本当の話なんです。これが。
わたしの親世代のお姉さま方は往々にしてわたくしのような子ども世代にはお優しく、わたしの拙い話でも聞いてくださり、その上、笑ってもくださるのです。
救われます。ほんとに。愛想笑いでも笑ってくださるのでほんと救われてます。
そのお姉さま方が笑ってくださることで、こんなわたしも「まだ私は面白いぞ」と思えてくるのです。
卑屈すぎかな・・・。
これが成人男性であるわたしがあみ出した自信をつける技です。
技・・・また大きく出すぎたかもしれません。
しかし、この状況下でお姉さま方にもお会いすることができず、寂しい毎日を送っております
もっとましな自信のつけ方があるよと教えてくださる優しい方がいましたら、わたしのTwitte(@toyoda_fufu)にダイレクトメールをください。
長々と失礼いたしました。
みなさまも笑ってこの毎日をお過ごしくださいませ。
以上、トヨダでした。
自粛自粛の毎日ですが、みなさんはいかがお過ごしでしょう。
わたしは、これといって、ほんとに、なにも…。趣味がないのも少し困ったものです。
趣味がないので何かについて熱くかたれず申し訳ないのですが、とりあえず雑談でもしようかと。
皆さんはいかがして自信をつけたり、保ち続けたりしていますか?
この問題はわたしにとって結構根深くわりと本気で悩んだりしていました。
思考錯誤しました。ファッションで自分を高めようとしたり、自己啓発本をよんでみたり、鏡の前で「おまえはすごい」なんてことをいってみたり・・・。
効果があったかどうかはよくわかりませんでした。
ただどれも自分向きではないなと。続けてみれば意味は出てくるのかもしれませんが。
そんな中唯一こんなわたしにもあってるなとおもうことができる自信のつけ方ができました。
それは、勤め先のおばさま、いえ、お姉さま方を笑わせることです。
冗談ではなく、本当の話なんです。これが。
わたしの親世代のお姉さま方は往々にしてわたくしのような子ども世代にはお優しく、わたしの拙い話でも聞いてくださり、その上、笑ってもくださるのです。
救われます。ほんとに。愛想笑いでも笑ってくださるのでほんと救われてます。
そのお姉さま方が笑ってくださることで、こんなわたしも「まだ私は面白いぞ」と思えてくるのです。
卑屈すぎかな・・・。
これが成人男性であるわたしがあみ出した自信をつける技です。
技・・・また大きく出すぎたかもしれません。
しかし、この状況下でお姉さま方にもお会いすることができず、寂しい毎日を送っております
もっとましな自信のつけ方があるよと教えてくださる優しい方がいましたら、わたしのTwitte(@toyoda_fufu)にダイレクトメールをください。
長々と失礼いたしました。
みなさまも笑ってこの毎日をお過ごしくださいませ。
以上、トヨダでした。
2017.10.22 (Sun)
ワークショップ第39回目!
今週のワークショップは、以前の題材に立ち返ってみました
最初、久しぶりで戸惑いもある様子でしたが、すぐに感覚を取り戻せたみたいです
役作りに悩む時、どうすれば良いか、と参加者の方からの質問がありました
野沢先生が、普段心掛けていることは、ウォッチングをすること
そして自分の中に引き出しを増やしていくことで、スッと、取り出すことが出来るようになってくるそうです。
また、誰かに「こうやりなさい。」と言われることよりも、自分なりの役をつかむことが、個性につながるそうです。
劇団員も、舞台を創るとき、野沢先生に、ああしろこうしろと言われたことはありません。
時間をかけて、私達が自分らしい役を見つけるのを待ってくださいます。
そうやって鍛えられていくうちに、だんだん見つけやすくなってきます。
頑張って想像力を鍛えて、ワークショップでは色々試してみてくださいね♪
次回のワークショップは、10/29(日)18:00~20:00です。
トップページより詳細を確認の上、メールにてお申込みください!
締切は10/27(金)20:00です。
マコ先生が、集英社さんからいただいたという、お菓子~♪
そして、ワークショップ後、この日は特別なイベントがありました。
それは…!?
つづく
2016.11.26 (Sat)
カナブンの神様 その④
とても寒いです。みなさま、ご無事ですか。
新谷です。
さて、カナブンシリーズも佳境に入って参りました。
…カナブンの呪い…。
そんなばかな。と思ったり思わなかったり。
心あたり。あったりなかったり。
…あったり。ガビーン。
それは6月半ばの事。
私は暑がりで、夏が苦手です。という訳で、エアコンを使い始めました。
冷房大好き。
ですが。ここは除湿で。節約しましょ。そうしましょ。
ですが。うちのエアコン素敵なのです。除湿でも、冷房ばりの涼しさを発揮してくれるのです。
涼しい。えらい。除湿バンザイ。
あ、どうでも良かったですね。話は戻りまして。
いつものように、エアコンのスイッチを入れると。
…?なんか変…。
切る。…
入れる。ゴリゴリゴリゴリゴリゴリ、
…へ、へぇっ…??
切る。…
入れる。ゴリゴリゴリゴリゴリゴリ、
切る。…
入れる。ゴリンゴリンゴリンゴリン、
切る。…
入れる。ドゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴ、
切る。…
入れる。ドガガガガガガガガガガガ、
切る。ガガガガガガガガガガ、
切る!ガガガガガガガ
切る!!ガガガガ
切る!!!ガガ
キャーッ!なんなの、なんなの―!!
ガリガリガリガリガリガリガリガリッ
わあぁ、怒ってる!エアコン様が怒っておられる!
えっ、ケチッたから?除湿にしてたからっ!?なっ、何よっ何でよっ節約して何が悪…
シーン。…
…あれ?おさまっ…
ボト―――――ッ!!
うわあぁァーーッ!?★ξ▲‰¶£※◆
うっ、産まれた!
エアコンがなんか産んだ―っ!
な、な、なんか…い、る…
君の名は。
カナブン。
いやあぁぁァァ―――――ッ!!
なにゆえ―!
次回、その謎にせまります!?
新谷です。
さて、カナブンシリーズも佳境に入って参りました。
…カナブンの呪い…。
そんなばかな。と思ったり思わなかったり。
心あたり。あったりなかったり。
…あったり。ガビーン。
それは6月半ばの事。
私は暑がりで、夏が苦手です。という訳で、エアコンを使い始めました。
冷房大好き。
ですが。ここは除湿で。節約しましょ。そうしましょ。
ですが。うちのエアコン素敵なのです。除湿でも、冷房ばりの涼しさを発揮してくれるのです。
涼しい。えらい。除湿バンザイ。
あ、どうでも良かったですね。話は戻りまして。
いつものように、エアコンのスイッチを入れると。
…?なんか変…。
切る。…
入れる。ゴリゴリゴリゴリゴリゴリ、
…へ、へぇっ…??
切る。…
入れる。ゴリゴリゴリゴリゴリゴリ、
切る。…
入れる。ゴリンゴリンゴリンゴリン、
切る。…
入れる。ドゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴ、
切る。…
入れる。ドガガガガガガガガガガガ、
切る。ガガガガガガガガガガ、
切る!ガガガガガガガ
切る!!ガガガガ
切る!!!ガガ
キャーッ!なんなの、なんなの―!!
ガリガリガリガリガリガリガリガリッ
わあぁ、怒ってる!エアコン様が怒っておられる!
えっ、ケチッたから?除湿にしてたからっ!?なっ、何よっ何でよっ節約して何が悪…
シーン。…
…あれ?おさまっ…
ボト―――――ッ!!
うわあぁァーーッ!?★ξ▲‰¶£※◆
うっ、産まれた!
エアコンがなんか産んだ―っ!
な、な、なんか…い、る…
君の名は。
カナブン。
いやあぁぁァァ―――――ッ!!
なにゆえ―!
次回、その謎にせまります!?
2016.11.23 (Wed)
カナブンの神様 その③
みなさま、ご機嫌いかがでしょうか。新谷です。
さて、おまちかねの(?)カナブンシリーズ③の時間です。
続きなのです。
そうなのです。
なにゆえなのです。
思いおこせば…7月。
そう。この夏。私はとても不思議な経験をした。
(青田ひでき氏の、なんか知ってる気がする台本ふう)
そう。確かに。そこにいた。君は。
君の名は。
カナブン。
……イヤアァーーー!
なんでおるんじゃそこにー!
玄関の横ー!
なんで毎日、おはこんばんちは。しなくちゃならんのじゃー!
うぅ。
へばりついてるよ。網戸にだよ。
怖いよ。不気味だよぉ。
なんでよぉ。
あなたに何かしましたでしょうか私?
……。
……何かした?
何か……。
……あれは……。
……そうだ。
……思い出した。
思い出したよ、カムパネルラ!…あっ間違えた、カナブン!
思い出しました。
あの日の事を。
もしかしてだけど~。
もしかしてだけど~。
これって、カナブンの呪いなんじゃないの~。
どーいうことなの!
次回、その謎にせまります!?
さて、おまちかねの(?)カナブンシリーズ③の時間です。
続きなのです。
そうなのです。
なにゆえなのです。
思いおこせば…7月。
そう。この夏。私はとても不思議な経験をした。
(青田ひでき氏の、なんか知ってる気がする台本ふう)
そう。確かに。そこにいた。君は。
君の名は。
カナブン。
……イヤアァーーー!
なんでおるんじゃそこにー!
玄関の横ー!
なんで毎日、おはこんばんちは。しなくちゃならんのじゃー!
うぅ。
へばりついてるよ。網戸にだよ。
怖いよ。不気味だよぉ。
なんでよぉ。
あなたに何かしましたでしょうか私?
……。
……何かした?
何か……。
……あれは……。
……そうだ。
……思い出した。
思い出したよ、カムパネルラ!…あっ間違えた、カナブン!
思い出しました。
あの日の事を。
もしかしてだけど~。
もしかしてだけど~。
これって、カナブンの呪いなんじゃないの~。
どーいうことなの!
次回、その謎にせまります!?
2016.11.21 (Mon)
カナブンの神様 その③…ではなく。
毎度ありがとうございます。新谷です。
今回は、カナブンシリーズ(?)は、お休みしまして。。。
祝!5周年!ダンススクールウイング!!
一昨日、社交ダンスのステージを見てきました。
「ダンススクールウイング」さんには、舞台「花よりタンゴ」で、社交ダンスを教えて頂き、大変お世話になりました。
主宰の御手洗(みたらい)先生は、キラキラした瞳の、朗らかなジェントルマン。
ソフトリーな語り口。爽やかで清々しい笑顔。
うぉお、浄化される~。マイナスイオンを放っておられる~。
相変わらず若々しく、背筋がピンッと伸び、素敵でいらっしゃいました。
ウイングさんの5周年記念という事で、大きなホールでの開催。
もぉーキラキラひらひら、華やかでございました~。
御手洗先生をはじめ、プロの方々、お花か蝶のよう。
優雅に。華麗に。甘美に。
時に恥じらい、時に情熱的に。
ムーディー。セクシー。あまーーーい!
やっぱ愛の世界よネ、社交ダンスって。男女の愛を、ダンスで表現するのネ~。
いやはや、うっとりしてしまいました。
そしてなんと、この度、ムーンライトとのコラボあり!(ダンスじゃないヨ、お芝居だヨ)
その際、協力して下さった春田ゆりさん、ありがとうございました。
なんと可憐な…。
春田さん演ずる、清楚で気品あふれる心優しいエイミーを妻にもったジェームズこと林は、幸せ者でございましょう。
林も林で、見事な洋ものテイストっぷり。
ユーは日本人?
戦時中のイギリスの、どっかの市長ふうな。
なかなかどうして悪くないぞ!
ジャン・バルジャンいけるかも!?
おっきーの、妖精(ほぼピーターパン)に至っては、はまり役!
くるんくるんショートカットの金髪あたまにグリーンのお衣装。
ウルウル。カワゆい。
裏方チームも、見逃せません。
ギャンブルさながらのぶっつけ本番という展開に、完璧な仕事っぷり。
滞りなく、ステージは大成功。
わが劇団のエース達が、表方・裏方ともに大活躍。
みんな~…。(ジーン)
きらびやかなステージが、いっそう、眩しく感じました。
皆様、お疲れ様でした!
あ~とっても楽しかったぁ。元気をもらいました。
本当に楽しいステージだったので、もっとたくさんの方に観て頂けたら良かったなぁと悔やまれます。
せめて、ブログで楽しんで頂けたら幸いです。
ダンススクールウイング様、これからもご活躍を楽しみにしております。
また、度々のお差し入れ、ありがとうございます!
そうだ、1つ反省が。
華やかな場には、華やかな服装で行くべし。
しょぼい格好にしてしまったぁ。。。
1名の劇団員から言われました。
「新谷さんだって、わかりませんでしたぁ。(汚なすぎて。)あはは!」
…ぐ、ぐぬぅ…。
今回は、カナブンシリーズ(?)は、お休みしまして。。。
祝!5周年!ダンススクールウイング!!
一昨日、社交ダンスのステージを見てきました。
「ダンススクールウイング」さんには、舞台「花よりタンゴ」で、社交ダンスを教えて頂き、大変お世話になりました。
主宰の御手洗(みたらい)先生は、キラキラした瞳の、朗らかなジェントルマン。
ソフトリーな語り口。爽やかで清々しい笑顔。
うぉお、浄化される~。マイナスイオンを放っておられる~。
相変わらず若々しく、背筋がピンッと伸び、素敵でいらっしゃいました。
ウイングさんの5周年記念という事で、大きなホールでの開催。
もぉーキラキラひらひら、華やかでございました~。
御手洗先生をはじめ、プロの方々、お花か蝶のよう。
優雅に。華麗に。甘美に。
時に恥じらい、時に情熱的に。
ムーディー。セクシー。あまーーーい!
やっぱ愛の世界よネ、社交ダンスって。男女の愛を、ダンスで表現するのネ~。
いやはや、うっとりしてしまいました。
そしてなんと、この度、ムーンライトとのコラボあり!(ダンスじゃないヨ、お芝居だヨ)
その際、協力して下さった春田ゆりさん、ありがとうございました。
なんと可憐な…。
春田さん演ずる、清楚で気品あふれる心優しいエイミーを妻にもったジェームズこと林は、幸せ者でございましょう。
林も林で、見事な洋ものテイストっぷり。
ユーは日本人?
戦時中のイギリスの、どっかの市長ふうな。
なかなかどうして悪くないぞ!
ジャン・バルジャンいけるかも!?
おっきーの、妖精(ほぼピーターパン)に至っては、はまり役!
くるんくるんショートカットの金髪あたまにグリーンのお衣装。
ウルウル。カワゆい。
裏方チームも、見逃せません。
ギャンブルさながらのぶっつけ本番という展開に、完璧な仕事っぷり。
滞りなく、ステージは大成功。
わが劇団のエース達が、表方・裏方ともに大活躍。
みんな~…。(ジーン)
きらびやかなステージが、いっそう、眩しく感じました。
皆様、お疲れ様でした!
あ~とっても楽しかったぁ。元気をもらいました。
本当に楽しいステージだったので、もっとたくさんの方に観て頂けたら良かったなぁと悔やまれます。
せめて、ブログで楽しんで頂けたら幸いです。
ダンススクールウイング様、これからもご活躍を楽しみにしております。
また、度々のお差し入れ、ありがとうございます!
そうだ、1つ反省が。
華やかな場には、華やかな服装で行くべし。
しょぼい格好にしてしまったぁ。。。
1名の劇団員から言われました。
「新谷さんだって、わかりませんでしたぁ。(汚なすぎて。)あはは!」
…ぐ、ぐぬぅ…。